タグ

2016年4月29日のブックマーク (9件)

  • 電話かけてくるやつはアホだからあんま気にすんな

    u_eichi
    u_eichi 2016/04/29
    アホとは言わないけど、大事な用件の場合は平行してメールが飛んでるはずだから、電話なんてそんな程度と思っておくのは正しいと思う。
  • 宇宙飛行士の素質、圧迫面接で見極めた JAXA担当者:朝日新聞デジタル

    「憧れの職業」として、よく挙げられるものの一つに宇宙飛行士があります。その宇宙飛行士の選抜試験の事務局をとりまとめた宇宙航空研究開発機構(JAXA)の柳川孝二さん(65)は、ロケットエンジンの開発を皮切りに、宇宙ステーションの企画立案や様々な分野を経験してきました。新しい分野に挑戦することで、仕事のやりがいを味わってきたそうです。 ――柳川さんが担当した宇宙飛行士選抜(2008年に募集)では最終的に選ばれた3人の枠に過去最多の963人が応募する狭き門でした。 「選抜試験ではJAXAの有人宇宙技術部長として、事務局をとりまとめる立場でした。それぞれの組織で、一線で活躍している人たちが応募してくれました。選抜に携わった人それぞれに理想の宇宙飛行士像というのがあります。私には、国際宇宙ステーションという閉ざされた空間でチームパフォーマンスを長期的・短期的に持ち上げてくれる人、という宇宙飛行士像が

    宇宙飛行士の素質、圧迫面接で見極めた JAXA担当者:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2016/04/29
    マンガである宇宙兄弟のムッタでさえも、実は超優秀な人なんだよってちらりちらり出てくるもんなぁ。|自分どころかチーム全員の生存が懸かった過酷な事態も当たり前に想定されているわけで、普通の職業と違うよね。
  • 香港の軍事評論家、日本に移住へ 「身の安全」理由に:朝日新聞デジタル

    香港で軍事専門誌を発行してきた著名な軍事評論家、平可夫氏が「身の安全」を理由に、5月に日移住することを決めた。雑誌の発行は続ける予定だが、中国当局の関与が指摘されている書店関係者の失踪事件を受け、香港での活動継続は危険性が高いと判断した。 平氏は中国雲南省出身だが、カナダ国籍で、香港の永住権も持っていた。日への留学経験もあり、中国語のほか、日英ロシア語にも堪能で、幅広い人脈を生かして、雑誌「漢和防務評論」で、中国軍の動向や腐敗問題などを論じてきた。 失踪事件では、中国共産党に批判的なを出版していた書店親会社の株主がタイや香港から中国土に強制的に連行された疑いが指摘されている。香港は「一国二制度」の下で、言論の自由が保障されていると考えられてきたが、平氏は「カナダ国籍があっても身の安全は守れないと感じた。香港はもう二制度ではない」と話している。(広州=延与光貞)

    香港の軍事評論家、日本に移住へ 「身の安全」理由に:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2016/04/29
    外国人たる俺から見れば、もはや香港は中国だもんな…。|この人自身が絵に描いたように工作員っぽいプロフィールなんで、間者天国たる日本で二重スパイとか妄想してしまった。
  • ベルギー ほぼ全土でヨウ素剤配布へ 原発事故に備え | NHKニュース

    ベルギー政府は重大な原発事故に備えて国内のほぼ全域の住民に甲状腺の被ばくを防ぐ効果があるヨウ素剤を配布する方針を示しました。 ベルギー政府は、これまで原発から20キロ圏内の住民にヨウ素剤を配布していますが、新たに示された方針が実施されれば国内のほぼ全域の住民が対象になります。 ベルギーには、北部のドゥル原発と南部のティアンジュ原発があり、いずれも人口が密集する市街地に近く、首都ブリュッセルからも100キロ以内に位置しています。 これらの原発の一部は稼働からすでに40年を超えていますがベルギー政府は安全上、問題ないとしておととし、稼働期間を10年延長することを決めました。しかし、2か所の原発ではこのところ、故障や火災で運転を一時停止する事態が相次いでいて、住民からは老朽化に対する懸念の声が上がっています。 また、ベルギーでは、先月に起きた連続テロ事件以降、原発を狙ったテロを警戒する世論が高ま

    ベルギー ほぼ全土でヨウ素剤配布へ 原発事故に備え | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2016/04/29
    副作用の問題もあるので、配っちゃうのはどうかとは思うけど、日本も原発動かすんなら必要なときに必要な国民に行き渡るだけのヨウ素は備蓄しておいてほしい。管理が難しかったりするんだろうか。
  • 松本副大臣の政党支部、18年から妻に事務所費2000万円 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■親族へ政治資金還流か 熊地震の政府現地対策部長だった松文明内閣府副大臣(67)=比例東京=が代表を務める政党支部が約10年間にわたり、東京都内のマンション一室に置く事務所の家賃として、この部屋を所有する松氏のに計約2千万円を支出していたことが28日、産経新聞の取材で分かった。税金が原資の政党交付金を含む政治資金が松氏の親族に還流していた形で、識者は「政治資金でマンションの購入費用を賄ったといわれても仕方がない」と指摘している。 関係者や不動産登記などによると、松氏が代表の「自民党東京都第7選挙区支部」は、松氏のが平成18年10月に購入した中野区内のマンション一室を事務所とし、毎月18万~19万円余を事務所家賃としてに支出。総額は約2千万円に上るとみられる。 マンションは築40年以上の12階建てで、事務所は6階の一室(約69平方メートル)にある。26年分の政治資金

    松本副大臣の政党支部、18年から妻に事務所費2000万円 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2016/04/29
    産経が与党議員の醜態を報じると、とかげのシッポきり?とか穿ってしまうのは悪い癖なんだろうな。
  • 豚まん買いに大行列する東京人に大阪人ドン引き…「551蓬莱」驚異の90分待ち | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    「関西イチ有名な豚まん」と言っても過言ではない豚まんチェーンといえば『551蓬莱』だ。 新幹線でべると「豚まんテロ」と言われるぐらい、大阪土産の定番でもある。 551蓬莱は生地の品質を守るため関西にしか出店しないことで知られているが、4月28日まで東京・池袋にある西武百貨店で生地を作ることで、特別に出店している。 それを聞きつけた東京の551ファンで、現在西武百貨店には大行列ができているらしい。 なんと最長で90分待ちだとか…。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.news-postseven.com/archives/20160426_407470.html

    u_eichi
    u_eichi 2016/04/29
    東京人というより、関西出身者が並んでるんだと思う。懐かしい味だからなー。俺も近くにイベントがあれば並ぶかも。
  • 急に気持ちが冷める

    何か面白いとおもったものは、最初下手だからがんばろうってめっちゃ熱く打ち込む だけど、ある一定のところまでくると、急にどうでもよくなる あともう少しがんばっていれば成果がでるというか、何かを残せるところまでくるんだけど、なぜかそこでトーンが落ちる バンドだったり、資格だったり、スポーツだったり、恋愛だったり ソフトウェア開発技術者試験とか、受ければ受かるっていうぐらい勉強して、当日やる気なくなってバックレたり 投球練習、部内で一番めちゃめちゃ頑張ったけど、急にキャッチャーやるわって言い出したり、辞めたり めちゃめちゃ好きだった娘と仲良くなって、付きあおうと思えば付き合えたのに、急に連絡とらなくなったり めちゃめちゃ頑張って開発してた自分のプロダクトを、あともう少しで世に出せるってところで急にやる気がなくなってリポジトリ消したり よくわからない、あとすこしなんだよ もう少しだけ頑張っていれば

    急に気持ちが冷める
    u_eichi
    u_eichi 2016/04/29
    客観的な評価を受けることを避けてるだけに見えます。
  • 今日も怒られた。怒られたというか注意された、が正しい。 電話対応の言葉..

    今日も怒られた。怒られたというか注意された、が正しい。 電話対応の言葉遣いが駄目だと。ちょっとは落ち着いて対応できるようになったかなと思ったら振り出しに戻ってしまった。 ほんと相手の言うことが正しいし、自分はいい歳して電話対応すらちゃんと出来てないのを再認識させられた。 気持ちが辛い。増田に吐き捨てるしかないのがもっと辛い。口に出して発散したほうがいいんだろうなあ。けど、やっぱりいい歳して電話対応できないって人に言うのは恥ずかしいよ。 心配させたくないからちゃんと仕事してるって周りには見せたいし。 注意された後、電話取るのが怖かったけど、ここで取らないと駄目だと思って電話に出た。でも、また言葉遣いで失敗した。 頭がぐるぐるする。

    今日も怒られた。怒られたというか注意された、が正しい。 電話対応の言葉..
    u_eichi
    u_eichi 2016/04/29
    夏までは多少おかしな応対でも相手は「新人さんがんばってるなー」で済むので、今のうちに恥じかきまくってしまおう。こう言っちゃなんだけど、電話応対なんて慣れだけだから。
  • 焦点:日本敗れ潜水艦「ごうりゅう」幻に、仏勝利の裏側

    4月28日、初の大型武器輸出として日が目指したオーストラリア向け潜水艦「ごうりゅう」の受注は、幻に終わった。首脳同士の絆のもとで日は勝利を疑わず、途中で変わったゲームの流れについていけなかった。写真は豪潜水艦、パース近郊で2004年10月撮影(2016年 ロイター/Australian Defence Force) [東京/パリ/シドニー 28日 ロイター] - 初の大型武器輸出として日が目指したオーストラリア向け潜水艦「ごうりゅう」の受注は、幻に終わった。首脳同士の絆のもとで日は勝利を疑わず、途中で変わったゲームの流れについていけなかった。勝利したフランスは自分たちが劣勢にあることを認識し、現地の事情に通じた人材を獲得、弱点を地道に克服して勝負をひっくり返した。 2014年11月、フランスのル・ドリアン国防相は初めて豪州を訪れた。豪州の次期潜水艦の受注を獲得しにいくことを決めた仏

    焦点:日本敗れ潜水艦「ごうりゅう」幻に、仏勝利の裏側
    u_eichi
    u_eichi 2016/04/29
    政局を優先させたり等、買うのなら売るけど?レベルで結局日本政府もさほど乗り気ではなかったんでは?