タグ

2016年12月25日のブックマーク (6件)

  • 中国の空母 東シナ海を航行 自衛隊が初確認 | NHKニュース

    24日午後、東シナ海の公海上で、中国海軍の空母がミサイル駆逐艦などとともに航行しているのを、自衛隊が初めて確認しました。中国海軍は「空母などが西太平洋で遠洋訓練を行う」と発表していて、防衛省が状況の確認を続けています。 中国海軍の空母「遼寧」は、ウクライナから購入して改修し、4年前、中国初の空母として就役したもので、航行しているのを海上自衛隊が確認したのは今回が初めてです。 中国海軍は24日夜、「空母『遼寧』などからなる艦隊が西太平洋で遠洋訓練を行う」という報道官のコメントを発表していて、防衛省によりますと、中国国防部から日側に対して今回の航行に関する連絡があったということです。24日夕方、自衛隊が確認した時点では、空母の艦上を戦闘機が発着する様子などは見られなかったということで、防衛省は状況の確認を続けています。

    中国の空母 東シナ海を航行 自衛隊が初確認 | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2016/12/25
    わいらも空母機動艦隊を整えたで、どやって感じのお披露目航行なんだろう。目的が国の武威の顕示だから事前に通告もするんだろう。
  • 最近ドラマや映画の主人公が幼くなってきてる気がする

    年齢だけでなくて精神的な部分までもが幼くなっている。 真田丸ではおっさんおばちゃんがアホアホな事ばかりしてるし、仮面ライダーでは成人式をとっくに終えたキャラクターがまるで子供のようなことばかり言う。 日人の幼稚化が進んでいるからフィクションのキャラクターも未成熟になったのだろうか、それともフィクションにおける人間の未熟さが日人に正しい成長の仕方を見誤らせたのだろうか。

    最近ドラマや映画の主人公が幼くなってきてる気がする
    u_eichi
    u_eichi 2016/12/25
    大人の定義が時代とともに変わってるんだと思う。バブルのころはああいう大人、若者が「トレンディ」だった。スポ根ドラマのコーチも当時の理想の大人像だった。今はきっと、個性とか多様性を認めてるんだろう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    u_eichi
    u_eichi 2016/12/25
    クリスマスイブくらいふつーにお金払って楽しめばいいのに(・ω・)
  • 独テロ 容疑者のおいら逮捕 | 2016/12/24(土) 22:41 - Yahoo!ニュース

    チュニジアで3人逮捕=独テロ容疑者と関係疑い 【ベルリン時事】ベルリンのトラック突入テロで、イタリアで警官に射殺されたアニス・アムリ容疑者の出身国チュニジアの内務省は24日、容疑者とつながりがあったとして、イスラム過激主義者ら18~27歳の3人を逮捕したと発表した。(時事通信) [続きを読む]

    独テロ 容疑者のおいら逮捕 | 2016/12/24(土) 22:41 - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2016/12/25
    独テロ容疑者のおいらが質問に答えるよ、的な。
  • あの漫画家タッチのユーリ!!! on ICEのイラストが拝める! #イタコマンガ家ユーリ祭り (生き霊を含みます)

    はぁとふる倍国土 @keiichisennsei お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄いはこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp note.com/keiichisennsei/ はぁとふる倍国土🍓C99金曜西ち01b @keiichisennsei さてさて!唐突にゲリラ企画を始めます! イタコマンガ家が、得意のタッチで『ユーリ!!! on ICE』のイラストを勝手に描く「イタコマンガ家ユーリ祭り」 このハッシュタグにご注目ください! ↓ #イタコマンガ家ユーリ祭り 2016-11-02 21:59:08

    あの漫画家タッチのユーリ!!! on ICEのイラストが拝める! #イタコマンガ家ユーリ祭り (生き霊を含みます)
    u_eichi
    u_eichi 2016/12/25
    こうの史代がなかった。
  • インドネシア「サンタ禁止令」に波紋 政府、多様性の維持に危機感 - 日本経済新聞

    クリスマス商戦まっただ中のインドネシアで、イスラム教団体の出した「サンタクロース禁止令」が波紋を広げている。急進的なイスラム教団体が、一部の都市ではイスラム教徒の従業員にサンタの帽子の着用させないようにショッピングモールに乱入するなど、トラブルも起きている。最近、同国では民族・宗教間の亀裂が表面化し、大規模デモも発生しているだけに、宗教令への懸念は強い。さまざまな人種や宗教を認めてきたインドネシ

    インドネシア「サンタ禁止令」に波紋 政府、多様性の維持に危機感 - 日本経済新聞
    u_eichi
    u_eichi 2016/12/25
    リアルクリスマス中止のお知らせ。