タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (31)

  • ARTIFACT@ハテナ系 - はてブコメントの暴力性

    自分が発掘したらなんかひどいことになったので。 はてなブックマーク - 博士改造計画(独身・30代・彼女いない歴=年齢) http://b.hatena.ne.jp/entry/http://hakasenokoi.seesaa.net/ タイトルから予想がつくように、このブログは30代独身男性の「博士」という大学の人を、恋人が作れるように改造しようとしている女性が報告しているものだった。ところが、はてなブックマークでブックマークされた直後にブログはアクセス不能になってしまった。 2005年11月16日 maroyakasa 『えー。なんできえたの??』 2005年11月15日 French_Wooler 『[↓]お前ら自分が弱者の皮を着た加害者だって自覚ある?』 2005年11月15日 umeten 『消えとるがな』 2005年11月15日 TakahashiMasaki 『[非モテ][

    ARTIFACT@ハテナ系 - はてブコメントの暴力性
  • ARTIFACT@ハテナ系 - 大塚英志・大澤信亮著『「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか』

    「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか (角川oneテーマ21) 作者: 大塚英志,大澤信亮出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/11/10メディア: 新書購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (67件) を見るhttp://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200507000113 おたく市場4000億円の実態 日のまんが/アニメはなぜ敗れるのか ハリウッド、日のまんが/アニメ戦争のまんが/アニメの発端は、戦前のハリウッド、ディズニーの模倣、戦時下の統制にあった。戦前のまんが入門、戦争と透視図法、大城のぼる「火星探検」、手塚治虫「勝利の日まで」、萌え市場、産業としてのサブカルチャーまでを徹底分析。今また戦時下にある、まんが/アニメの当の姿とは何か―。 日のまんが/アニメは何処からきて、何処に向うのか

    ARTIFACT@ハテナ系 - 大塚英志・大澤信亮著『「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか』
  • フリーアドレスのオフィスへの不安 - ARTIFACT@はてブロ

    「ガイアの夜明け」で、日テレコムなどフリーアドレスのオフィスを紹介していたのだが、フリーアドレスって学校の昼時間のようになりそうな気が。みんなが思い思いにいろいろなところに集まるんだけど、一人だけぽつんと座っている人が…。もちろん、仕事なので、いつも同じ人と一緒に座ることはないだろうけど。 とりあえず、フリーアドレスのオフィスでは、集団用のテーブルだけではなく、一人で座ることが普通の場所もないと危険な気がする。見た中では、ちゃんと一人で座る場所も多かったが。 フリーアドレスよりも効果的な『オフィスの席替え』を考えよう! http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/soumu/media/index.cfm?i=s_nayami011 最先端ITとフリーアドレスオフイス http://nsk-network.co.jp/040815.htm エンタープライズ:企業

    フリーアドレスのオフィスへの不安 - ARTIFACT@はてブロ
  • 政治運動のフォーマット - ARTIFACT@はてブロ

    動員される「チャンネルボーイ・チャンネルガール」 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20051011/channelgirl ここでは「左翼運動」を繰り返していると書いたが、実はそういった風景はかなりいろいろなところに見られる。たとえば、「新しい歴史教科書を作る会」の内紛劇というのは、大月隆寛氏が書いているのだが*1、これを読むと左翼運動の内ゲバと同じような方法で、大月隆寛氏を追放している。運動への疑問者となった大月隆寛氏をいつのまにか影ではずすように画策し、会議でいかに大月隆寛氏が代表としてふさわしくないかを吊し上げ、反省を要求する。「総括」という言葉が出ないのが不思議なぐらいだった。「新しい歴史教科書を作る会」の人たちは、もともと左翼運動経験をした世代だからというのはあるだろうが、別に左翼運動経験者でなくても、オウム真理教など、戦後の日政治・社会運動はこうい

    政治運動のフォーマット - ARTIFACT@はてブロ
    uboshi
    uboshi 2005/10/13
    のまネコ騒動はネット右翼運動だとか言う極端な意見もありましたね!
  • 2ちゃんねるでのパクリやパロディにオリジナルへのリスペクトはあるか? - ARTIFACT@はてブロ

    のまネコ問題は前から触れようと触れようと思っていたものの、展開が早くて、書くタイミングを失っていた。とりあえず、あまり指摘されてないと思った話題をピックアップ。 さやわかさんがわかりやすいことを書いていたので引用。 http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20051007#c # neatsorg 『>人格攻撃ってのはこの言葉に対してです いや、だから自分とは関係ないことを書くべきじゃないでしょう。結果として人格攻撃じゃない発言を無視しつつ、「ここは人格攻撃しかない」と言って書き捨てるような形になるんですよ。まあ、そもそも俺は人格攻撃だから何が悪いのか分からないけど。 >「使っても良い」とか「誰に断って使ってんだ」とかって言った者負け そうですね。そして、それを言いたがっているのはむしろ両方とも2ちゃんねるの人たちですよね。avexは「使ってもいい」とすら当は言ってい

    2ちゃんねるでのパクリやパロディにオリジナルへのリスペクトはあるか? - ARTIFACT@はてブロ
    uboshi
    uboshi 2005/10/13
    AA作家さんたちの冷静さがまぶしい
  • 『テレビゲーム解釈論序説』絡みのコメントをIPアドレスで調べて正解に近付いた編−はてなひぐらし− - ARTIFACT@はてブロ

    IPアドレスIPアドレスってどこの厨房だよ、hehehe」としばさん(id:strange:20051011#p1)やhankakueisuさん(http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/237133/)なんかに笑われてるけど、大変面白いことがわかったので続けるよ! LBさんから提供された情報によれば、『テレビゲーム解釈論序説』を宣伝しているとしか思えないマルチポストが各地の掲示板であったようだ。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%80%8E%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B2%E3%8

    『テレビゲーム解釈論序説』絡みのコメントをIPアドレスで調べて正解に近付いた編−はてなひぐらし− - ARTIFACT@はてブロ
    uboshi
    uboshi 2005/10/12
    [陰謀]これで終了?
  • 動員される「チャンネルボーイ・チャンネルガール」 - ARTIFACT@はてブロ

    のまネコ問題■モナティッシュ運動まとめ■ http://monatissue.fc2web.com/ このサイトは、 @イる - のまネコ問題まとめサイトなどで http://d.hatena.ne.jp/illbook/20051007/1128697162 で知ったんだけど、地方の女子高生がやってる。 ※なんで「地方」ってわざわざ書いたかというと下記のリンク先を読めばわかるように、デモなどに参加したいけど参加できない人のために何かしたいという気持ちがあるから http://monatissue.fc2web.com/think.html ここを読めばわかるように、かなり純真な気持ちで運動をしているようだ。 オオツカダッシュ - 少女フェミニズムノート.3 ティッシュを配る少女 http://d.hatena.ne.jp/VanDykeParks2/20051011/112896965

    動員される「チャンネルボーイ・チャンネルガール」 - ARTIFACT@はてブロ
    uboshi
    uboshi 2005/10/12
    流石
  • 『テレビゲーム解釈論序説/アッサンブラージュ』 のスラッシュドットのコメントもすごかった - ARTIFACT@はてブロ

    ※関連言及 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20051009/tvgamecomment http://d.hatena.ne.jp/kanose/20051009/comment http://d.hatena.ne.jp/kanose/20051010/voicejapanese スラッシュドット ジャパン | 学術的にテレビゲームを解釈する書籍 http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/08/12/0539258 スラッシュドットはよく見ていなかったんだけど、ここでもAnonymous Coward(匿名)でコメントがたくさんあった。 頭痛くなってきた。読んでないのに内容批判する人間に対する怒りはわかるけどさ…。 タレコミの文章のリンク先に対して、やたらと関係がないとか、適切でないという意見が多いのが面白い。そういった書籍であ

    『テレビゲーム解釈論序説/アッサンブラージュ』 のスラッシュドットのコメントもすごかった - ARTIFACT@はてブロ
  • コメントされた方へ - ARTIFACT@はてブロ

    この記事をアップして、コメント当事者という人たちから、こんなにはやく反応があったために、自分の疑問をますます深めてしまったことをまず伝えておきます。『ドリフの大爆笑』で「志村志村! そこそこ!」って叫んでいる子供の気分です。 皆さん興味があるでしょうが、はてなIDを持ってない人のIPアドレスに関して。SD-BGさんはとあるプロバイダー、nakaX2さんはプロキシーでした。プロキシー経由で書き込まれる方は、相手をするつもりはありません。 そしてIPで見ると一番気になったのはこれ。 # 通りすがり 『↓のトラバでとっくに言っちゃった後でつまらんし、これから自己申告したら、また何か言われるだろうから、これで終わったなー。気の毒に。』 この「通りすがり」を称する人は、SD-BGさんと同じIPで、とあるプロバイダーでした。もちろん、同じプロバイダーを使っている人が同じIPになることが偶然あることは理

    コメントされた方へ - ARTIFACT@はてブロ
  • 『テレビゲーム解釈論序説』の感想を書くとつくコメント群がすごい - ARTIFACT@ハテナ系

    テレビゲーム解釈論序説/アッサンブラージュ 作者: 八尋茂樹出版社/メーカー: 現代書館発売日: 2005/08メディア: 単行購入: 2人 クリック: 53回この商品を含むブログ (54件) を見る8月に『テレビゲーム解釈論序説―アッサンブラージュ』という書籍が出て、ゲーム好きの間でちょっと話題になった。 スラッシュドット ジャパン | 学術的にテレビゲームを解釈する書籍 http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/08/12/0539258 著者の八尋茂樹氏は、大学院卒業後、高校教師をしていたが、その仕事をやめて、ゲームアカデミズムの道に打ち込んでいるようだ。以下の記事は1999年にGame Archive Projectで講演した記録。 第6回ゲームサロン 『ゲームアカデミズムの確立を目指して』〜ゲームに対する偏見との闘い〜 講師 茨城大学大学院教育

    『テレビゲーム解釈論序説』の感想を書くとつくコメント群がすごい - ARTIFACT@ハテナ系
    uboshi
    uboshi 2005/10/10
    コメント欄が怖すぎる
  • 共産主義国家の洗脳方法は「繰り返し」 - ARTIFACT@はてブロ

    サボテン観察日記 http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20051006#c ここだけじゃないけど、のまネコ絡みの記事のコメント欄は相変わらず議論がループしていて笑った。 これを見ていて思い出したのが、北朝鮮に亡命したよど号ハイジャック犯たちへの北朝鮮教育の方法。ハイジャック犯たちは、武力闘争のためのノウハウを北朝鮮から知ろうとしていた。しかし、北朝鮮側は延々と主体思想の講義をするだけ。その講義を聞いては、ハイジャック犯たちは反論していたが、北朝鮮側は延々と同じ講義を繰り返すだけだった。 ハイジャック犯たちは、主体思想を認めれば、武力闘争のノウハウを教えてくれるだろうと考え、主体思想を認めたふりをしたそうだ。それをずっと繰り返しているうちに、いつしかハイジャック犯たちは主体思想に染まっていったという。その後に工作員としての教育をほどこしたのだ。もちろん、彼らへの待遇

    共産主義国家の洗脳方法は「繰り返し」 - ARTIFACT@はてブロ
  • 「愛」を悪口の免罪符にするのはやめたほうがいい - ARTIFACT@はてブロ

    『メガネ男子』はまだ見てないんだけど、 刺身☆ブーメラン(金子健介)のはてなダイアリー - 噂の「メガネ男子」を読んだ http://d.hatena.ne.jp/a666666/20050922/1127320719 で引用されていた文章にちょっとひっかかった。 その結果、身勝手で無礼な発言のオンパレードとなりましたが、それらはみんな、激しすぎるメガネ愛のせい。珍重すべき意見として一部敬称略で公開してしまいます。関係者のみなさまにはこの場を借りて深く土下座。多少のヒートアップはメガネ男子好きに免じてご容赦ください。 無礼な発言を「愛があるから許して欲しい」と言っている、 ARTIFACT@ハテナ系 - タレントのために応援している http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050703/talent でも書いたんだけど、女性によるファンサイト系では「タレントへの愛が

    「愛」を悪口の免罪符にするのはやめたほうがいい - ARTIFACT@はてブロ
    uboshi
    uboshi 2005/09/29
    「(○○という建前から)正しければ何をやっても構わない」と平気で言う人は感じ悪い
  • 優越感ゲームのプレイヤーを考えてみる - ARTIFACT@はてブロ

    ネット上で話題になっている議論*1を興味持って読んでいるんだけど、その議論には参加したくない人というのはウォッチャーだ。 で、そのウォッチャーの中に議論に参加している人たちを嘲笑するような視点で、ネット上で言及する人というのをよく見かけるのだが、これがメタ化による優越感ゲームのプレイヤーなのだろうか。言及しないと気が済まない人たち。関西でいう「いっちょかみ」とでもいうか ひどい人になると、かなりの意見を表明しているのに、自分は議論に参加していないという立場を崩さない人もいる。それ十分参加してるのに…。「○○には興味ないんだけど」といって、長々と意見書く人もこれかな。 モヒカン族 - モヒカン族反逆同盟@ARTIFACT - 名称募集 http://mohican.g.hatena.ne.jp/kanose/20050705/kemarashi モヒカン族 - モヒカン族反逆同盟@ARTIF

    優越感ゲームのプレイヤーを考えてみる - ARTIFACT@はてブロ
  • ネットで争うのが好きなのは男性も女性も同じ。でも動機が違う - ARTIFACT@はてブロ

    嗚呼女子大生活 - 女は男を批判してはいけないし、批判できない。 http://d.hatena.ne.jp/chidarinn/20050924/p1#c1127585227 ここの題とは関係ないんだけど、コメントでid:kmizusawaさんがこんな指摘をしていた。 # kmizusawa 『はじめまして。 むしろどうして男性はあんなに他人を批判したり議論したり、よそのコメント欄まで行って自説を主張したりするのが好き(というより抵抗がない?)かな…と思いますねえ(もちろんすべての男性ではありませんが)。 自分はどうしてコメントをしないのかと考えますと、面倒なことになったら嫌だなあ、というのがあります。どうしても炎上だとか感情的なやりとりになった場合のリスクとか考えてしまうんですね。』 そういえば、レイコさんのところでも似たようなコメントがあったのを思い出し、ちょっと突っ込みたくなった

    ネットで争うのが好きなのは男性も女性も同じ。でも動機が違う - ARTIFACT@はてブロ
    uboshi
    uboshi 2005/09/25
    kanoseさんは揉め事が好き過ぎる
  • パートタイム殺し屋の闇ブログ - ARTIFACT@はてブロ

    MSN-Mainichi INTERACTIVE 事件 殺人依頼:32歳女を逮捕 警察に相談、犯行がばれる http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050915k0000m040113000c.html インターネット上の犯罪行為などを請け負う“闇サイト”で不倫相手のの殺害を依頼したとして、東京消防庁職員の女が14日、警視庁捜査1課と多摩中央署に暴力行為法違反(犯罪の請託)の疑いで逮捕された。殺人を請け負ったとして、自称探偵業の男も、同容疑で逮捕。事件発覚のきっかけは、計1500万円の事前報酬を払った女が、依頼から約半年が過ぎても殺人が実行されないため、同署に「だまされているのではないか」と相談したことだった。 なぜそこで警察に相談できるんだ!(笑) 自分は殺してないし、相手も死んでないから罪に問われないと思った? それと容疑者

    パートタイム殺し屋の闇ブログ - ARTIFACT@はてブロ
  • ARTIFACT@ハテナ系 : 自分をプレゼンテーションする能力が低い人への視線

    世界のはて - たぶん断絶の根っこは、「コミュニケーション弱者」に対する「軽蔑の視線」を許容するのか、しないのか?ってこと http://d.hatena.ne.jp/Masao_hate/20050830/1125351516 つまり、今回の論争の根っこにあったのは、「外見/内面の二項対立」ではなくて、「『コミュニケーション弱者』に対する『容赦のない軽蔑の視線』を、許容する/しないの二項対立」だったんですよ*2。この部分が共有されていなかったために、お互いの話が噛み合わず、「俺の、俺の、俺の話を聴けぇ〜!」状態になってしまったのではないか、と。 ようやく断絶の理由がわかった…。 なお、Masaoさんは「少なくとも、僕はそういうつもりでずっと書いていた」と書かれてるけど、これは読み取れなかった。論争を読んでいた時には、どうも「内面」というキーワードがきっかけになったと感じたし、「内面」「人

    ARTIFACT@ハテナ系 : 自分をプレゼンテーションする能力が低い人への視線
  • 大学のレポートのコピペ問題 - ARTIFACT@はてブロ

    武田徹氏の8/22の日記より。 http://162.teacup.com/sinopy/bbs 大学のレポートのWEBコピペ問題についての話題が。直接リンクできないのでちょっと多く引用。 たとえば中にN.グレイザーとD.モイニハン『人種のるつぼを超えて』とかの引用があって、授業では触れていなかったので、当に自分読んだのかと思いつつ、こっちも適当にキーワード拾ってぐぐってみると原典にすぐに行き当たる。「」のある引用部分だけでなく、その周囲の地の文までもが実は全面的に引用コピペなのだ。そして引用文中の引用部分はルールにもとついてきちんとクレジットがついているけれど(それは元の著者がしっかりしていたから)、その周囲全面の地の文に対しては当然のごとくクレジットがない。ひどいのになるとグラムシのところにはてなダイアリー方式のリンク表示のアンダーラインが入ったままプリントアウトされて提出されている

    大学のレポートのコピペ問題 - ARTIFACT@はてブロ
    uboshi
    uboshi 2005/08/28
    これですか?>ykuriharaさん>http://kotonoha.main.jp/2003/12/12.html
  • 自分と違う価値観の人と対話できることが「コミュニケーションスキル」の高さ - ARTIFACT@はてブロ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 2000年代に考える「ネアカ」と「ネクラ」 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050817/neaka # fake-jizo 『独自の価値観とコミュニケーションスキルってのは来無関係じゃないかなあ。むしろなんでそんなことを思ったのかが気になるな。』 # kanose 『一般的な価値観に馴染みがある、抵抗がないのなら、コミュニケーションスキルの初期パラメーターが高いと考えてました』 # fake-jizo 『それよりか様々な価値観(が存在すること)を許容できる人ってのがコミュニケーションスキルでは重要じゃないですかね?』 # kanose 『考えのきっかけが「ネアカ」「ネクラ」だったのでその方面では考えてませんでした。確かに許容性は重要です』 コメント欄のこの辺を受けて。 コメントで書いたように、あの文章の発端は1980年代の「

    自分と違う価値観の人と対話できることが「コミュニケーションスキル」の高さ - ARTIFACT@はてブロ
  • 日本三大アミ - ARTIFACT@はてブロ

    圏外からのひとこと(2005-08-24) http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050824#p01 ちなみに、私の中で「日三大アミ」と言えば、大貫亜美と吉田アミと鈴木亜美です。 そんなことになってたのか!

    日本三大アミ - ARTIFACT@はてブロ
  • ARTIFACT@ハテナ系 - 2000年代に考える「ネアカ」と「ネクラ」

    ユリイカ増刊でのdemiさんの原稿のラスト辺り、 もはや単に趣味によって「オタク」と有徴化され、差別抑圧されるものはいなくなった。代わりにあるのがコミュニケーションスキルの低い者、愛されない者、社会的能力のない者に対する容赦のない軽蔑の視線である。サブカルとオタクの差異は(外的には)もはや存在しないといっていい。 を読みながら、demiさんの言うことは正論なんだけど、その状況に追い詰められる人ってのは確実に出てくるだろうなあということを考えてしまった。 コミュニケーションスキルの高低というのはしばしば話題になるし、自分もよく話題にするんだけど、これは1980年代の「ネアカ」「ネクラ」問題とはどう違うのだろうか。 考えてみると、当時「ネクラ」と言われた人というのは、普通の人にはなかなか理解できない独自の価値観を趣味とかで持っているが故に、コミュニケーションできずに「ネクラ」と言われていた。だ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 2000年代に考える「ネアカ」と「ネクラ」