2022年2月2日のブックマーク (9件)

  • 「食っていくため」「何十年も続いてきた」アサリの産地偽装、漁協幹部が実態告白(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    実際の漁獲量をはるかに上回る「熊県産」アサリが全国に出回っていた。生産に携わる地元漁協の幹部は「生活と経営のためだった」と、偽装を黙認してきたと打ち明けた。店先からはアサリを撤去する動きが出始めた。後を絶たない生鮮品の産地偽装。「一体何を信じて買えばいいのか」。消費者は憤った。 【写真】外国産のアサリを養殖していた漁場 1日午後、熊県内。産地偽装の現場となった遠浅の干潟に人の気配はなかった。地元の漁協関係者は「ニュースで流れたからね。今、出荷すれば、偽物のお墨付きになる」と話し、肩を落とした。 「何十年も続いてきた。正直、いつかこうなることは分かっていた」。この海域を管理する漁協の男性組合長は西日新聞の取材に偽装の実態を告白した。「以前から知っていた。漁業者も漁協も、っていくためだった」 組合長によると、この漁場では業者が輸入した中国産や韓国産のアサリを1週間から半年間ほど養殖し

    「食っていくため」「何十年も続いてきた」アサリの産地偽装、漁協幹部が実態告白(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    udongerge
    udongerge 2022/02/02
    食っていくためとて詐欺は詐欺じゃないだろうか。
  • UTF-8のテーブル(MySQL5.6)に竈門禰󠄀豆子が格納できない問題を調べてみた - Qiita

    竈門禰󠄀豆子をMySQL5.6のテーブルにinsertしようとすると正しく格納できず、竈門禰となってしまうケースがあるという話を聞き、調べてみました。 実践 まずは試しにやってみます。 mysql> show create table verification\G *************************** 1. row *************************** Table: verification Create Table: CREATE TABLE `verification` ( `name` varchar(100) COLLATE utf8_bin DEFAULT NULL ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8 COLLATE=utf8_bin 1 row in set (0.01 sec) mysql> inse

    UTF-8のテーブル(MySQL5.6)に竈門禰󠄀豆子が格納できない問題を調べてみた - Qiita
    udongerge
    udongerge 2022/02/02
    うちの環境で見ると両方同じ字で表示されておりわけが分からなかった。(MacOs10.15.7 Chrome)
  • 人類が夜から朝までぐっすり眠るようになったのは実は産業革命以降

    現代では「夜になったらベッドに入り、朝までぐっすり眠る」というのが睡眠として当たり前のスタイルになっています。しかし、まとめて睡眠を取るようになったのは産業革命以降のことであり、それより前は途中に目覚めを挟みながら2回に分けて睡眠を取る「二相睡眠」の習慣があったといわれています。そんな二相睡眠について、アメリカの月刊誌であるThe Atlanticが解説しています。 Can Medieval Sleeping Habits Fix America’s Insomnia? - The Atlantic https://www.theatlantic.com/ideas/archive/2022/01/medieval-sleeping-habits-insomnia-segmented-biphasic/621372/ 歴史家のRoger Ekirch氏は、産業革命以前の睡眠習慣について研究

    人類が夜から朝までぐっすり眠るようになったのは実は産業革命以降
    udongerge
    udongerge 2022/02/02
    産業革命以降というと最近のようだが、それでも150年ほど続いている事になる。ヨーロッパ以外の文化圏ではどうだったのだろう。
  • 若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場 4人に1人は「信用していない」

    ネットでの「飲店の探し方」が変わりつつある。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「べログなどのグルメサイトは利用者が多い一方、点数やランキングを疑う声も多い。とくに若者は、Google MapやInstagramを使った検索に移りつつある」という――。 若者にとってグルメサイトの優先順位は低い ネットでの「飲店の探し方」が変わってきている。 ある50代男性は「新入社員がGoogle Mapで店を探していた」と驚いていた。 「先日、部署のみんなで事に行ったんです。新入社員に店探しをお願いしたら、Google Mapで会社の近くの店を調べて、評判がいいところをさらにグルメサイトで調べていた。『点数が操作されてるって聞いたことがあるし、両方使うと便利なんで』というので驚きました」 筆者が講義を行う大学の受講生もこう話す。 「飲店を選ぶときにはいつもInstagramで検索して、おいしそう

    若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場 4人に1人は「信用していない」
    udongerge
    udongerge 2022/02/02
    口コミは当てにならなくても、営業時間やメニューの写真が見られるサイトとして重宝するなら問題ないでしょう。
  • 貧困なる精神(121)本多勝一「石原慎太郎の人生」(『週刊金曜日』 2000年7月7日)

    石原慎太郎と同世代になる私などのように、石原の若いときからの生態を観察してきた者からみると、今の若い世代には石原の基的性格が理解されていないのではないかと思う。石原が都知事選に立候補したときの 「風速計」 で簡単にふれたが、ここでもう少しくわしく解説しておくことにしよう。 「ウソつき」 と 「卑劣な小心者」 とをこねて団子にしたような男。 これは誌去年3月26日号の拙文 (風速計) からの引用ですが、東京都知事選に再び立候補して二四年ぶりに目的を果たした石原慎太郎 (敬称略、以下同) の基的性格は、こう表現するのが適切でしょう。しかしこの人物に直接接したり具体的問題にかかわったことのない人々が、このへたくそな小説家のハッタリ人生にだまされて、そんな事実を知らないのも無理はないかもしれません。 この人が最初に世間に売り出したのは、小説家としてでした。株式会社文藝春秋が、自社の 「ショー

    udongerge
    udongerge 2022/02/02
    詳しい人による論評である。俺の印象ともそんなに違わない。
  • 人事の大塚さん「給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくない」

    人事の大塚さん@株式会社ノースサンドって知ってる? @nshr_otsuka 新卒採用担当を採用したいと思い、沢山の方にご応募いただいているのですが、給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくないのです。。。 私は、会社の顏となる人事だからこそ、待遇/給与で会社を選ぶ方と働きたいとは思わない。 2022-01-31 22:49:00 人事の大塚さん@株式会社ノースサンドって知ってる? @nshr_otsuka ITに強みを持つベンチャーコンサルファームのノースサンドで人事をしています。大好きな自社を自慢するためにtwitter始めました。時々犬も自慢しています。 毎日ハッピーに生きてます、幸せをみんなに押売りしたい。 #23卒 northsand.co.jp

    人事の大塚さん「給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくない」
    udongerge
    udongerge 2022/02/02
    給与や待遇にこだわりのない人っていうのは、自分の人生に関心がないのかね。
  • 野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた

    私は野菜が大嫌いだ。 あのようなまずいものを嬉々としてべる人の気が知れない。 野菜なんかべなくても大きくなれる。 現に、これまでの人生でまともに野菜をべずとも生きてこられたのだ。 そう思っていたが、間違いだった。私は見てしまった。夕飯の準備をする母が、ハンバーグのひき肉に大量のすりおろし人参を混ぜているところを。カレーに大量の玉ねぎを混入する母の姿を。 私が今までべていたのはハンバーグではなかった。半分は人参だった。母の愛情のこもったカレーは、具として入っているのも含めると1/3は玉ねぎでできていた。 野菜をべずとも大きくなれたのではない。母が私にバレないように大量のすりおろし野菜を仕込んでいたから、野菜をべずとも大きくなれたのだと思い込んでいたのだ。 私は春から大学生になる。いずれは一人暮らしもする。いつまでも母がすりおろし野菜を入れてくれるわけではない。 私は野菜嫌いを克服

    野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた
    udongerge
    udongerge 2022/02/02
    30越えて味の好みが変わったりすることもあるから焦ることは無いと思う。もう逆に青汁とか飲んだらいいんじゃないの。(ん?再放送か?)
  • 熊本県産として販売のアサリ 約97% “外国産混入の可能性” | NHKニュース

    農林水産省は熊県産として販売されたアサリを一定期間調査し、DNA分析を行ったところ、およそ97%で「外国産が混入している可能性が高い」と判定されたと発表しました。自治体とともに実態の解明に取り組むとしています。 農林水産省は漁獲量を大幅に上回る熊県産のアサリが販売されている疑いがあるとして、去年10月から12月末まで全国の小売店1000店舗余りで実態調査を行いました。 その結果、この3か月の推計販売量は2485トンで、おととし1年間の熊県での漁獲量21トンを大幅に上回ることが分かりました。 また、熊県産として販売されているアサリを買い上げてDNA分析を行ったところ、およそ97%で「外国産が混入している可能性が高い」と判定されたということです。 農林水産省では自治体とともに実態の解明に取り組むほか、品表示法違反の行為が確認された場合には警察などとも連携して厳正に対処する方針です。

    熊本県産として販売のアサリ 約97% “外国産混入の可能性” | NHKニュース
    udongerge
    udongerge 2022/02/02
    年間21トンしか獲れてない熊本県産アサリを3ヶ月で2485トン売っておいて、3%も本物まじりけなしの商品がある集計結果は信用できるのか?
  • 韓国報道、石原氏死去を「極右妄言製造機が死亡」

    【ソウル=時吉達也】韓国の聯合ニュースは1日、「日の極右妄言製造機が死亡」の見出しで石原慎太郎元東京都知事の死去を速報した。 聯合は、石原氏が都知事時代に「日の再武装など保守層を刺激する論理を展開する手法で、日の保守右傾化を主導した」と主張。「三国人、外国人の凶悪な犯罪が繰り返されており、震災が起きたら騒擾(そうじょう)事件が予測される」(2000年)「(慰安婦問題で)日にいる朝鮮人を強制した証拠がどこにありますか」(2012年)などの過去の発言を列挙し、「韓国関連でも数多くの妄言をぶちまけた」と伝えた。

    韓国報道、石原氏死去を「極右妄言製造機が死亡」
    udongerge
    udongerge 2022/02/02
    大した言われようである。国内的には彼の不穏な発言にそこまでの影響力があったかどうかは疑問に思っている。晩年は何をやっても身内に邪魔されてる印象があったけど。