タグ

2016年4月15日のブックマーク (3件)

  • 第51回 麺大国・中国 驚きの麺料理バリエーション

    麺のふるさと。 その言葉を思い出したのは、深夜12時を過ぎたラーメン屋で豚骨ラーメンをすすっている時だった。いまや日の国民であるこのラーメン、元をたどれば横浜中華街中国の人々が中華麺を用いた汁そばを提供したことで広がったという。同じく日を代表する蕎麦やうどんもそのルーツは中国にあるそうだ(諸説ある)。 中国といえば数年前、日建築史を創始した建築家・建築史家の伊東忠太(1867~1954)の足跡をたどって中国北西部の山西省にある雲岡石窟を訪れた。彼が「発見」した東西1キロにもおよぶ石窟寺院は、1500年も前に造営されたという。高さ15メートル以上の巨大な石仏を前に、こみ上げてくる興奮と悠久の歴史を感じたものだ。そしてこの旅でもう一つ満喫したのが麺料理。多種多様な麺料理がある山西省は中国で「麺のふるさと」と呼ばれているのだ。 「山西省には100種類以上の麺料理がありますよ」 そう教え

    第51回 麺大国・中国 驚きの麺料理バリエーション
  • 「子育て防災手帳」

    市では、災害時の避難や、その後の避難生活に配慮が必要となる「妊婦や乳幼児のいる家庭」向けに、市が委嘱した「防災女性モニター※」の皆さんと内容の検討を行い、災害への備えや災害が発生した時の対処方法、妊婦や子育て中のママ等が孤立しないための方法をまとめた「子育て防災手帳」を作成しています。 ママだけでなく、パパや家族みんなで確認いただくとともに、ご近所の皆様方やママ同士等で防災について話し合いをされる際などにご活用ください。 ※防災女性モニターは、看護師、保健師、消防団、防災の専門家等、さまざまな分野で活動される方々で構成され、「女性の視点」で船橋の防災や減災について検討していただくために設置しました。 概要 サイズ A6版(母子手帳と同じサイズ)、34ページ 配布場所等 母子手帳の交付時、市役所(戸籍住民課・危機管理課)、保健センター、児童ホーム、船橋駅前総合窓口センター、出張所や連絡所等

    「子育て防災手帳」
  • 互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    はてなブックマークの互助会問題はずっと燻り続けている。今回の「おのにち」での言及の具合が程よい熱量を有していたので、ブクマ、メタブクマが盛況なことになっており 過去に言われたものを含め、互助会問題に関する論点が、かなり出揃ってきている感がある。それぞれ、いちいち頷く内容ではあるのだけれど、突き詰めると、昔からはてなに居る人と、最近はてなで書いてる人の、世代間闘争になるのかな…という思いは否めない。 上記に言及した増田の記事も、ブクマ欄を含めて、いろいろな論点を与えてくれているので、合わせて読まれたい(自分が書いたと明言している中の人がいる記事ですが) 例えば、私がブクマで言及したことだけれど、今日話題に上がるような『互助会』(以下、敢えて説明せずに互助会という言葉を使います)と、はてな村奇譚と あるいは、所謂「はてサ」の人のブコメ欄で、賛意と星が飛び交うっているのとに、どのような違いがある

    互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う