タグ

2024年2月10日のブックマーク (6件)

  • 「女の裸体を見たかったわけではなく女子浴場の構造を確認したかった」旅館に侵入し女風呂をのぞき見した疑いで88歳の無職の男逮捕 高さおよそ2メートルの仕切り板をよじ登ったか 宮城・大崎市(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース

    9日午後、宮城県大崎市内の旅館の男風呂に侵入し、女風呂をのぞき見したとして88歳の無職の男が逮捕されました。 【写真を見る】「女の裸体を見たかったわけではなく女子浴場の構造を確認したかった」旅館に侵入し女風呂をのぞき見した疑いで88歳の無職の男逮捕 高さおよそ2メートルの仕切り板をよじ登ったか 宮城・大崎市 建造物侵入と軽犯罪法違反の疑いで逮捕されたのは、石巻市緑町1丁目の無職の男(88)です。警察によりますと、男は9日午後5時頃、大崎市内の旅館の男湯に侵入し、高さおよそ2メートルの仕切り板をよじ登って女湯をのぞき見た疑いが持たれています。のぞき見していた男を女風呂の利用客が発見し、旅館が「のぞきをしている人がいる」と警察に通報しました。 警察の調べに対し男は、「女の裸体を見たかったわけではなく女子浴場の構造を確認したかった」などと容疑を一部否認しています。警察が余罪の有無を含め調べを進め

    「女の裸体を見たかったわけではなく女子浴場の構造を確認したかった」旅館に侵入し女風呂をのぞき見した疑いで88歳の無職の男逮捕 高さおよそ2メートルの仕切り板をよじ登ったか 宮城・大崎市(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース
    udukishin
    udukishin 2024/02/10
    正当な理由ではないのでどっちみち違法行為なんだよなー
  • 24時間が変わる「本当の時間の使い方」〜時間を投資して理想の人生にする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    24時間という投資資金を、何かに投資して生きている書は、「時間の神」が時間をうまく使いこなせない現代人に「当の時間の使い方」を教えこむというストーリー仕立てで展開しています。 読んでいてハッとしたのは、「人生の時間とは、自分の命の残り時間」「現代人は自分の命の残り時間を、ただ大量のタスクをこなすために使っている」という時間の神の言葉。 ・あなたは、どんな人生を送りたいと思っていますか? ・あなたが、あなたの人生から手にしたいことは何でしょうか? ・あなたにとって、幸せな人生とはどんな人生でしょうか? この質問の答えが、どんな内容だったとしても、確実に言えることが1つだけあります。それはどんな答えであれ「時間を投資しないと手に入れることができない」ということ。 (『時間を使いこなせば人生は思い通り 神時間力』252ページ) 時間とお金はよく同じように語られることがありますが、書にも時間

    24時間が変わる「本当の時間の使い方」〜時間を投資して理想の人生にする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    udukishin
    udukishin 2024/02/10
    睡眠取らないとやる気が出なくて効率とか生産性が悪くなるから睡眠時間は取るようにしてる。残業しても睡眠取れないと無駄になる場合があることも考えなきゃね
  • 鼻をほじるとアルツハイマー病のリスクが上昇する可能性があると研究者が主張

    アルツハイマー病の発症リスクを高める要因としては、ジャンクフードのべ過ぎや睡眠不足などさまざまなものが挙げられています。オーストラリアのウェスタンシドニー大学の研究チームによるレビューでは、「鼻をほじること」がアルツハイマー病のリスクを高める可能性があるとして、そのメカニズムについて解説されています。 Biomolecules | Free Full-Text | Neuroinflammation in Alzheimer’s Disease: A Potential Role of Nose-Picking in Pathogen Entry via the Olfactory System? https://www.mdpi.com/2218-273X/13/11/1568 Scientists Reveal How Nose-Picking Could Increase Risk

    鼻をほじるとアルツハイマー病のリスクが上昇する可能性があると研究者が主張
    udukishin
    udukishin 2024/02/10
    プールとかにいた人喰いアメーバ(普通にそこら辺にいるらしい)が鼻から脳に侵入して死亡した例もあるしあながち無い話ではなさそう
  • 「運動中に水を飲むな」という昭和の教育は日本軍起源説は本当か?|dragoner

    軍由来の慣習? 先日、Twitterであるツイートが流れてきた。趣旨を要約すると次のとおり。(以後、強調部はすべて筆者によるもの) 昭和の学校体育では運動中に水を飲ませなかった 戦時中に日軍が行軍中に不衛生な水を飲んで腹を下した その教訓が歪んで伝わったことが由来 概ねこんな感じ。何年か前から見ますよね、この趣旨のツイート。 調べてみると、おそらく最初に話題になったのは2016年8月のツイートが発端のようですが、現在はツイート主が削除している。だが、togetterまとめが残っていた。 togetterまとめでもツイート主が自分のツイートを削除してますが、タイトルがもろツイートまんまだったので内容は分かりますね。当時のツイートの反応については、引用RTの多さで分かります(下記URL)。 https://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitte

    「運動中に水を飲むな」という昭和の教育は日本軍起源説は本当か?|dragoner
    udukishin
    udukishin 2024/02/10
    根性論とか水中毒の話とかが混ざった結果なのかな?
  • 老化を遅らせる作用を発見、たんぱく質と亜鉛が結合で…京都産業大・永田和宏名誉教授ら

    【読売新聞】 細胞内にある特殊なたんぱく質と亜鉛が結合すると老化を遅らせる作用を持つことを、線虫を使った実験で突き止めたと、京都産業大の永田和宏・名誉教授らのチームが発表した。老化に伴うアルツハイマー病などの予防研究につながる可能性

    老化を遅らせる作用を発見、たんぱく質と亜鉛が結合で…京都産業大・永田和宏名誉教授ら
    udukishin
    udukishin 2024/02/10
    線虫での実験ならば人で確認するのはまだまだ先だな
  • 中国、「竜」の英語を「『dragon』ではなく『loong』にしよう」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    今年、青竜の年である「甲辰年」を迎えて中国で伝説の中の動物「竜」の公式英語表記を「dragon(ドラゴン)」から「loong(ルン)」に変えるべきだという声が高まっている。 8日、現地メディアによると、官営中国中央テレビ(CCTV)放送の英語チャネルCGTNは先月9日、ある行事について伝えながら竜の年を「Loong Year」、竜踊は「Loong Dance」と翻訳した。 現在多くの中国の学校教科書では竜を「dragon」と翻訳しているが、竜の年を控えて官営メディアで「loong」と翻訳する事例が頻繁に登場していると地元メディア「揚子晩報」は7日、報じた。 WeChat(微信)の「上海文聯」がオンラインアンケート調査を実施したところ、中国ネットユーザー10人中9人が「loong」を選択した。 西洋の「dragon」と中国の「loong」は全く違うものだというのが中国人の考えだ。竜は福を意味

    中国、「竜」の英語を「『dragon』ではなく『loong』にしよう」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    udukishin
    udukishin 2024/02/10
    「燃えよドラゴン」が「燃えよロン」になってしまう