タグ

2018年4月27日のブックマーク (3件)

  • ISUCON7優勝者と社内ISUCONに出て学んだ12のこと - ps aux | grep serinuntius

    昨日新卒研修向けの社内ISUCONがあり、ISUCON7の優勝者であるsuzukiくんとペアを組んで去年の新卒という枠*1で出させてもらった。*2 僕のISUCONレベルは、社内ISUCONを新卒研修のときに1回やったことがある程度で、レベル5まであるとすれば僕は確実に1ですね。一度やったことがあるというだけですw レベル1の僕が学んだことなので、ISUCONの常連さんには当たり前のことなのかもしれませんが、順番に書いていきたいと思います。 今回のお題 学んだ12のこと 準備を爆速で終わらせる 初期ベンチ回してアタリを付ける 静的ファイルの配信をnginxでする 分析基盤を作る 静的ファイルのキャッシュ ループクエリ撲滅 テーブルの非正規化 ボトルネック以外を修正する意味の薄さ 最終ベンチでFailしたらダメ!!! お互いを信じる!! MySQL(RDBMS)遅くない! Dockerがネッ

    ISUCON7優勝者と社内ISUCONに出て学んだ12のこと - ps aux | grep serinuntius
  • Splatoon2 野良S+ ブキ使用率調査(01/20~01/27) - maktopia

    udzura
    udzura 2018/04/27
  • Dockerコンテナが遅くなるもう一つの原因 | POSTD

    前回の ブログ記事 では、Kubernetesの話と、 ThoughtSpot がKubernetesを開発インフラのニーズに合わせてどのように取り入れたかをご紹介しました。今回はその続報として、最近の興味深いデバッグ経験について少々駆け足になりますがお話ししていきます。記事も「コンテナ化と仮想化はノットイコールである」という事実に基づいており、たとえcgroupの上限がどれも高くない値に設定されホストマシンで十分な演算能力が利用できるとしても、コンテナ化されたプロセス同士がリソースの競合を起こす場合があることを示したいと思います。 ThoughtSpotでは内部のKubernetesクラスタで 多数のCI/CDや開発関連のワークフロー を稼働させており、ある1点を除いては全てが順調でした。唯一問題だったのは、ドッカー化された製品コピーを起動すると、パフォーマンスが期待を極端に下回るレベ

    Dockerコンテナが遅くなるもう一つの原因 | POSTD
    udzura
    udzura 2018/04/27
    「なるほど」と「あ、これ学研でry」という気待ちになるやつ…