RubyのTwitterClientでクライアントアプリケーション名 (Tweenとかtwhirlとか)を表示したかったので調査しました。 方法は色んなサイトに既に書かれているのですが callbackするしないでよくわからなかった部分を整理してみました。 OAuthの仕組みなどはここでは書きません。 昔はメールで申請すればアプリケーション名を登録して貰えたみたいですが 最近は (1)Twitterアプリケーション登録画面から登録 (2)OAuthの認証を通す (3)OAuth認証後のTwitterAPIでstatusのPOST アプリケーション名が表示できるようになってました。 以下実際に表示するまでの流れです。 (1)Twitterアプリケーション登録 ここ→ http://twitter.com/oauth_clients からTwi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く