タグ

2017年1月15日のブックマーク (5件)

  • React.jsでプロダクション環境を見据える

    reactjsでアプリケーション構築した際、 production環境へのデプロイを見据えてwebpack周りの設定を見直したので それをまとめました。 webpack.config.jsのリネームwebpack.configでbabelなコードが書きたかったのでリネーム あわせて、constじゃなくて、importでライブラリを読み込むように変更 リネーム & 書き換え% mv webpack.config.js webpack.config.babel.js// before const webpack = require('webpack');// after import webpack from 'webpack';webpack-mergewebpack-merge webpack.configをマージするためのモジュール。 共通設定ファイルと環境別の設定ファイルをマージするみ

    uehaj
    uehaj 2017/01/15
  • Crafting a high-performance TV user interface using React

    by Ian McKay The Netflix TV interface is constantly evolving as we strive to figure out the best experience for our members. For example, after A/B testing, eye-tracking research, and customer feedback we recently rolled out video previews to help members make better decisions about what to watch. We’ve written before about how our TV application consists of an SDK installed natively on the device

    Crafting a high-performance TV user interface using React
    uehaj
    uehaj 2017/01/15
    NetflixでReactをギリギリまでチューニングしましたという話。逆にいえば、素直に使っているだけだとこういうことをする余地が残ってしまう
  • もうNativeOnly開発者はいらないのかもしれない - mobiledev日記

    2017 - 01 - 12 もうNativeOnly開発者はいらないのかもしれない 駄文 ReactNativeさえあればもう Android / iOS 固有のスキルはいらないんじゃね?と思い始めてしまいました。 Qiita他を見る限り、 Web専門の人が結構ReactNativeでアプリを組み始めている んですよね。 間違いなく自分のReactNativeより上手に組んでいるでしょう。 となると、もう Java /Swift/Obj-Cでアプリを組む必要ってない=ガチNativeしか開発できない人はもう不要になるのではないかという気がしました。 OS固有環境(以下ガチNativeと呼びます)とくらべてReactNativeで開発するメリットとして クロスプラットフォーム View構築が楽 間違いなく iOS -AutoLayoutよりは楽 Android でも同じViewの使い回しは

    もうNativeOnly開発者はいらないのかもしれない - mobiledev日記
    uehaj
    uehaj 2017/01/15
    "もうJava/Swift/Obj-Cでアプリを組む必要ってない=ガチNativeしか開発できない人はもう不要になる"
  • 意外とカンタン!流行のWebプッシュ通知はJavaScriptでサクッと実装できる

    いろいろなサイトで見かけるようになった、Webからデスクトップへのプッシュ通知。専用のWebサービスもありますが、フロントエンドエンジニアならWeb Notification APIで手軽に実装できちゃうのです。 お気に入りのサイトやアプリからの通知は、もはやスマートフォンだけの話ではありません。ブラウザーから通知を直接受け取ることも普通になってきました。たとえばFacebookは新しい友達リクエストが届いたり、誰かのコメント内で言及されたりすると通知を送ります。人気メッセージアプリのSlackは会話の中で話題になった人に通知を送ります。 私はフロントエンド開発者として、大量の情報を扱わないWebサイトでもこのようなブラウザーの通知(notification)を活用できるか興味がありました。Webサイト訪問者の興味に合った通知を実現するには、どうすれば良いのでしょうか。 この記事では「Co

    意外とカンタン!流行のWebプッシュ通知はJavaScriptでサクッと実装できる
    uehaj
    uehaj 2017/01/15
  • 【怖すぎ】小泉進次郎氏が日本の将来を語る「悲観的な1億2千万人より、自信に満ちた6千万人のほうが良い」

    以下ネットの反応。 ここでの「人口6000万人」発言がネットで批判を浴びているが、それ以上に、この文章全体に通底する「ポジティブ思考至上主義」こそ、「前向き」の名のもとにネガティブな意見を封じ社会の問題から目をそらして、日を停滞させてきた原因と思う。https://t.co/53jN1vhqDr — 向川まさひで (@muka_jcptakada) 2017年1月8日 ここ数年の政策は全て人口調整の為だったという証拠だなこりゃ でも、切り捨てられる一億人からしたら、虐殺以外の何物でもなくない? https://t.co/IEiwR5k60H — tetuo (@tetuo64) 2017年1月10日 小泉進次郎「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、 将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、 成功事例を生み出せるのではないか」 このままだと6千万人が死ぬ。 — ロジ

    【怖すぎ】小泉進次郎氏が日本の将来を語る「悲観的な1億2千万人より、自信に満ちた6千万人のほうが良い」
    uehaj
    uehaj 2017/01/15
    少子化で6千万人になるのは規定路線だろ。そうならないと思う方が無根拠ポジティブで怖いわ。あと、年頭挨拶で悲観的なことを言えとか、美味しんぼに出てきたバカ社長か?