タグ

2017年9月11日のブックマーク (8件)

  • 「信用の可視化」で中国社会から不正が消える!?

    あなたはどの程度、「信頼」されているだろうか? なかなか答えられない質問だが、中国では簡単だ。芝麻信用の点数を告げるだけでいいのだ。 個人の信用がスコア化される 芝麻信用(セサミ・クレジット)とは、アントフィナンシャル社旗下の第三者信用調査機関が提供する個人と企業の信用状況を示す指数だ。2015年から始まった、まだ新しいサービスである。アリペイ・アプリからサービス開始を申し込むと、自分のスコアを簡単にチェックすることができる。スコアは最低で350点、最高で950点となる。「スコア公開」機能もあり、SNSなどを通じて第三者に自分の信用力をアピールできるようにもなっているのがユニークだ。 このスコアはどのように算出されるのか? ネットショッピングや振り込み、決済などのアリババグループのエコシステムに関する取引記録と政府のオープンデータベースの2種類がある。後者については学歴や公共料金支払い記録

    「信用の可視化」で中国社会から不正が消える!?
    uehaj
    uehaj 2017/09/11
    一方日本はV..
  • 新潟・米山隆一知事が石平氏投稿に「吐き気を催すほど醜悪」とツイート「差別発言」の批判相次ぐ(1/2ページ)

    かつて中国の民主化運動に身を投じた評論家の石平氏がツイッターに投稿した、東京新聞の望月衣塑子記者への批判に対して新潟県の米山隆一知事が「吐き気を催すほど醜悪」などと批判し、物議を醸している。 問題となった発言は、菅義偉官房長官の定例記者会見で連続質問を仕掛けている望月記者を「何のリスクもない民主主義国家で意地悪質問で政府の記者会見を妨害するだけだ」などとした石平氏の投稿に対するもの。 米山知事は9日、「適不適の判断はさておき、いずれにせよ望月記者は自国の政府に対し直接対峙している。一方石平氏は今や、祖国を離れ、独裁政権と批判する中国政府と直接対峙することなく日人向けに中国政府批判を展開しているに過ぎない。闘う望月記者の歌を闘わない石平氏が笑う事は吐き気を催すほど醜悪だと思う。」と投稿した。 石平氏は即座に発言を引用して「彼(米山知事)は意図的に、人権侵害を平気で行う中国の独裁政権と、民主

    新潟・米山隆一知事が石平氏投稿に「吐き気を催すほど醜悪」とツイート「差別発言」の批判相次ぐ(1/2ページ)
    uehaj
    uehaj 2017/09/11
    吐き気が激しい人たち。胃が悪いのか
  • TechCrunch

    Hello, and welcome back to Equity, the podcast about the business of startups, where we unpack the numbers and nuance behind the headlines. Our Monday show covers the latest in tech news from the wee

    TechCrunch
    uehaj
    uehaj 2017/09/11
  • React死亡?React終了?~Facebookの特許事項付きライセンスの問題~ - Qiita

    前書き 記事は大幅改装中です。 下記文は現状参考までにとどめておいてください。 Facebookは2017年9月26日リリースのReact Ver16と、jest、Flow、Immutable.jsの4プロジェクトに関しBSD+PATENTを改め、MITライセンスへ移行しました。 現状はその他のプロジェクトにおいて、BSD+PATENTライセンスが有効ではありますが、おそらくはReactに関してその影響は排除されているものと推測されます。 あくまで推測なので、確実な論拠を得てからその件は記述いたします。 この件を知った発端 QiitaでECMAScriptの最新事情を眺めていたら、Reactが有名なSNS企業のFacebookがやらかしてOSSコミュニティで村八分になっているとのこと。 どういうことか 実際にgoogleで調べてみたらその関連の記事が出ること出ること。多くは英語記事であ

    React死亡?React終了?~Facebookの特許事項付きライセンスの問題~ - Qiita
    uehaj
    uehaj 2017/09/11
    いやだから、Reactがもし特許を含んでたらPATENTSが許諾していたその特別な無制限の特許利用許諾を失うだけ(=特許に言及がないライセンスと同じ状態になる)、そしてそんな特許はReactでは未確認。ちゃんと読もう
  • electronでCSS Grid Layoutを使うサンプル - SourceChord

    Electron v1.7系では、内部で使用しているChromiumが58系に更新されたため、CSS Grid Layout Module Level1が使えます。 https://caniuse.com/#feat=css-grid ということで、以前↓で書いたサンプルを、最新のElectron v1.7.5環境用に書き換えました。 コードは以下のリポジトリにあげています。 https://github.com/sourcechord/electron-gridlayout-sample electron v1.7系以降の環境では、↓のような拡張フラグの指定をしなくても普通にCSS Grid Layoutが使えます。 App.commandLine.appendSwitch("--enable-experimental-web-platform-features"); CSS Grid

    electronでCSS Grid Layoutを使うサンプル - SourceChord
    uehaj
    uehaj 2017/09/11
  • 業界横断でのブロックチェーン導入を支援するプラットフォーム―日本IBM | IT Leaders

    IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > ブロックチェーン > 新製品・サービス > 業界横断でのブロックチェーン導入を支援するプラットフォーム―日IBM ブロックチェーン ブロックチェーン記事一覧へ [新製品・サービス] 業界横断でのブロックチェーン導入を支援するプラットフォーム―日IBM 2017年9月11日(月)杉田 悟(IT Leaders編集部) リスト 様々な分野での活用が期待されながら、なかなか稼働に至らないブロックチェーン。小規模で行うとコストメリットが削がれるともいわれ、業界を上げての導入が待たれている。日IBVMは2017年9月7日、業界横断でのブロックチェーン導入を支援するクラウドサービス「IBM Blockchain Platform」を発表した。国内での提供は10月に開始する予定だ。 IBM Blockchain Platformは、オープン

    業界横断でのブロックチェーン導入を支援するプラットフォーム―日本IBM | IT Leaders
    uehaj
    uehaj 2017/09/11
  • TDDはあんまり使わなくなったけど心の中にある - Mitsuyuki.Shiiba

    今日は娘たちとコログ探しして楽しかった。 この数年間、頭の中にTDDを入れた状態で開発をしてきたんだけど。タイトルに書いた風に思う。 良い所がいっぱいある 見失わずに済む 僕にとってTDDの良さは、まず、自分が何をしようとしているかを見失わずに済むところ。一歩先にゴールを立てて、そこに向かって一歩進む、たどり着いたら、次の一歩を進める。その繰り返し。だから、遠く離れたゴールに対して、急いで走って、途中で道に迷ってどこに向かってるか分かんなくなったりしないで済む。 余計なものを作らなくて済む 「必要なものはこれだよね?」という確認から入って、それを実現するための実装に集中するから余計なものを作らなくて済む。実装を先に作ると「こういう機能もあるといいかもだから入れとこうかな」ってついつい入れてしまう。 リファクタリングできる まず最初に動くものを作ってから、その状態をキープしたまま、実装の改善

    TDDはあんまり使わなくなったけど心の中にある - Mitsuyuki.Shiiba
    uehaj
    uehaj 2017/09/11
  • Download this: Why Facebook's app looks so different

    uehaj
    uehaj 2017/09/11