タグ

2019年1月18日のブックマーク (6件)

  • 携帯電話→携帯みたいな

    バーゲンセール→セール みたいなの他にある?

    携帯電話→携帯みたいな
    uehaj
    uehaj 2019/01/18
    シェルスクリプト→シェル
  • Callback を撲滅せよ

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。言語サポート(Node.js)チームの伊藤(@koh110)です。 Node.js v10 も10月にLTSとなり async/await によるフロー制御は当たり前のように利用されるようになってきました。JavaScriptの非同期処理は async/await から覚える人も今後増えていくでしょう。今回はそんな非同期処理について、社内での事例を交えて記事を書いていこうと思います。 index Promise 化がなぜ重要なのか ユーザーに promisify をさせる落とし穴 Road to Promise まとめ Promise 化がなぜ重要なのか ちょうど3年前のアドベントカレンダーで、今後はいろいろなモジュー

    Callback を撲滅せよ
    uehaj
    uehaj 2019/01/18
    クラスからメソッド取り出したものを単独で呼べないのは、promisify関係ないんじゃないかな?メソッドかどうかで呼び出せる方法が変わるのだから内部実装が変わっただけとは到底言えない。
  • ところでJavaのRaw Sring Literalsはどうなってるの? - きしだのHatena

    Java12に入るとされたRaw String Literalsですが、結局は仕様から落とされました。 理由としては、貴重なクオート文字であるバッククオートをそんな簡単に使っていいの?というのが主題でした。 Raw Stringの議論では、インデントの扱いをどうするかが主で、区切り文字については あまり議論されてなかった気もします。 というところで、新年に入ってBrian Goetz氏が議論を再開しようと呼びかけています。 Raw string literals -- restarting the discussion James Laskey氏が論点のまとめを出しています。ダイアグラムがわかりやすい。 Enhancing Java String Literals Round 2 http://cr.openjdk.java.net/~jlaskey/Strings/RTL2/index.

    ところでJavaのRaw Sring Literalsはどうなってるの? - きしだのHatena
    uehaj
    uehaj 2019/01/18
    「区切り文字には何を使う?→ダブルクオート」「"""になりそうな雰囲気」/Groovyと一緒。でもJava互換を目指すGroovyにとってはセマンティクスが衝突する可能性があるので既存Groovyコードとの上位互換を保つ面では難しい話
  • 数学が得意な日本で、なぜ三角関数が嫌われる?

    <三角関数が義務教育で必要かどうかを議論する以前に、日の学校で関数電卓の実用的な使い方を学習していないことが問題> 年明けのネット番組で、橋下徹氏が「三角関数なんて大人になってから使ったことがない。国民全員が絶対に学ぶべき義務教育と、さらに深く勉強する教育は分けて、後者は選択制にすればいい」と発言したのを受けて、「三角関数不要論」がネットで話題になっています。 私自身は、三角関数というのは、国民生活には不可欠であると思います。製造業、建設業、不動産業など図面がベースになっている分野をはじめとして、耕地の計画という意味では農業もそうですし、室内装飾の設計、菓子のデザインなど、三角形を使ったありとあらゆる計量や設計を行う際に、画期的なツールだからです。 ですが、気になったのは三角関数の不人気という問題です。ネットの世界で、橋下氏の発言が好感を持って受け止められた背景には「三角関数が嫌い」だと

    数学が得意な日本で、なぜ三角関数が嫌われる?
    uehaj
    uehaj 2019/01/18
    関数電卓よりJupyter Notebookでしょう/『もちろん、21世紀の世界では、数学やサイエンスを学ばない「文系」というカテゴリ自体が時代遅れです』
  • 大阪市長「なんだこの判決」 ひげ禁止巡る訴訟で控訴へ:朝日新聞デジタル

    大阪市営地下鉄(現・大阪メトロ)の50代の男性運転士2人が、ひげを理由に人事評価を下げられたのは憲法違反だとして、市に賠償などを求めた訴訟で、吉村洋文市長は、市に慰謝料など計44万円の支払いを命じた大阪地裁の16日の判決を不服だとして、控訴する方針を明らかにした。 吉村氏は17日、自身のツイッターに「なんだこの判決。控訴する」と投稿。「旧市営交通はサービス業」と指摘しつつ、「身内の倶楽部じゃない。公務員組織だ。お客様の料金で成り立ち、トンネルには税金が入っている」と強調した。そのうえで、「控訴だ」と繰り返した。 また、吉村氏は記者団に対しては、男性運転士らの人事評価について「ルールを守っていない職員がルールを守っている職員よりも高く評価されるのはおかしい」と語った。 一方、交通局がひげを禁止する「身だしなみ基準」を制定した当時、市長だった橋下徹氏も17日、ツイッターに投稿。「公務員組織の交

    大阪市長「なんだこの判決」 ひげ禁止巡る訴訟で控訴へ:朝日新聞デジタル
    uehaj
    uehaj 2019/01/18
    橋下元市長は、「当時は風紀が乱れてたので緊急的に違法すれすれの規則を定めた」とか言ってすでに梯子を外してる。弁護士だから、判決の意味をわかってるのに、この人はダメだ
  • イギリス国民「こんなはずでは…」ユーロスターが止まり、牛乳は税関で腐る”最悪の事態”も | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    2016年の国民投票で決定したイギリスのEU離脱(Brexit=ブレグジット)。3月29日が離脱の期日となっているが、英国議会下院は15日、政府とEUが合意した離脱合意案に歴史的大差でNOを突きつけた。 28か国が加盟しているEU内では、人・物・資・サービスの移動が原則自由となっているが、離脱後するイギリスとの間には新たなルールづくりが必要だ。そこでイギリス政府はEUと交渉、昨年11月、移行期間を3月から来年12月31日までとし、現在の貿易関係を維持すること、また、少なくとも5兆5千億円にのぼる違約金を支払うことなどが盛り込まれた離脱合意案がとりまとめられた。今回、下院が反発したのは、この合意案だ。

    イギリス国民「こんなはずでは…」ユーロスターが止まり、牛乳は税関で腐る”最悪の事態”も | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    uehaj
    uehaj 2019/01/18
    戦後のイギリスが一度も経験したことのない飢饉が起きる。