タグ

2019年1月19日のブックマーク (6件)

  • 「日本の米は口に合わない」という外国人の言ったことを通訳したところ、日本側に「日本の米は旨いに決まってる!誤訳だろう」と言われた話

    TORANEKO @toraneko285 通訳の仕事で、ふだんは所謂タイ米、長粒種の米飯をべている方が「日のお米は種類がちがうから口に合わない、たくさんべられない」と言ったのでそのとおりに通訳したけど、日側が「そんなこと言うわけない!日の米は旨いに決まっている!誤訳だろう」とどうしても信じてくれなかった。 2019-01-17 12:22:03 TORANEKO @toraneko285 昼休みの雑談だったから、「どんなふうに違いますか?」と聞いてみたら、「お腹にたまりすぎて胃が重苦しいんです」とのことでした。それを日の方にも伝えましたが、それでも信じがたいようでした。 2019-01-18 20:38:36 TORANEKO @toraneko285 中国語、通訳・翻訳、中国文史哲、料理、家庭製パン、編み物、お菓子作り、裁縫、韓国語、英語など。非公開アカウント(鍵アカ)

    「日本の米は口に合わない」という外国人の言ったことを通訳したところ、日本側に「日本の米は旨いに決まってる!誤訳だろう」と言われた話
    uehaj
    uehaj 2019/01/19
    日本のご飯が嫌い(特に炊きたての臭いが嫌い)という生粋の日本人もいるよ
  • 見知らぬ金髪男性から「単なるモノ」として見られた私の絶望感(小野 美由紀)

    「ここ、連れ込み宿でしょ?」 ある日の夜、いつものように近所のカフェで原稿を書いていると、突然、バン、と大きな音を立てて扉が開き、 「何、ここ、どういう場所?」 金髪の大柄な男が、ビールを片手になだれ込んできた。 「ここ、あれでしょ?連れ込み宿でしょ?」 ゲストハウスの一階にあるそのカフェは、外国人旅行客と地元の常連が入り混じり非常に和やかな雰囲気だった。 私は眠れない時や締め切り間際、家から徒歩数分のそのカフェに出かけて行き、深夜まで原稿を書くことが多かった。 「あ、わかった、ここラブホでしょ? この場にいる人たち、これから全員パコるわけだ」 それまで流れていた静かな空気とはまるで不釣り合いな大声に、驚いて皆、顔を上げた。 男は酔っているらしく、足元がおぼつかない。 片手に持ったハイネケンのビンが、ふらふらと空中をさまよっている。 「デリヘル呼んでも良い? そういう宿なんでしょ? それと

    見知らぬ金髪男性から「単なるモノ」として見られた私の絶望感(小野 美由紀)
    uehaj
    uehaj 2019/01/19
    「自分はそんなことしない、一部だけを全体に拡大するな」と言う反応が目に見えるが、問題が違う。こんなことが身に降りかかる頻度が性差により大幅に異なるというエビデンスがあり、社会全体の問題として見るべきだ
  • 次世代 Web カンファレンス 2019 開催後記 | blog.jxck.io

    2019/1/13(日) に、以下で告知した「次世代 Web カンファレンス」を開催した。次世代 Web カンファレンス 2019 開催告知 | blog.jxck.io前日に初雪が観測されて心配したが、天気にも恵まれ、開催趣旨の通り予定していたセッションを全て終えることができた。次世代 Web カンファレンス - connpass各セッションはこれから録画を見るが、登壇者達に聞いた感触としては、概ね熱い議論ができていたようなので、場を設けた価値はあったと思う。録画や togetter はすでに上がっている。

    次世代 Web カンファレンス 2019 開催後記 | blog.jxck.io
    uehaj
    uehaj 2019/01/19
  • docker で Ctrl-p 2回押し問題 (detach-keys の問題) を解決するには - Qiita

    http://qiita.com/YutakakINJO/items/eeb579f75feb50fa18ae で言及されている問題が、もうすでに解決されているのでメモしておく。 問題(再確認) デフォルトでは Ctrl-p は、detachKeys の一部として認識されていて、コンテナにこのキーを送るには、 Ctrl-p を2度押しする必要があった。 解決方法 docker v.1.10.0 から、 detachKeys を変更する機能が実装された。ので、普段使わないキーに、この detachKey を配置してやればよい。 以下のファイルを ~/.docker/config.json に配置する。

    docker で Ctrl-p 2回押し問題 (detach-keys の問題) を解決するには - Qiita
    uehaj
    uehaj 2019/01/19
    detachKeys を変更する機能が実装された。ので、普段使わないキーに、この detachKey を配置してやればよい。
  • Docker コンテナの中で、Ctrl-p を二回押さないと使えない - Qiita

    経緯 ~コンテナの中で暮らしたい~ Docker コンテナの中で開発生活をおくろうかとと思って、コンテナにログインしていろいろ設定しようとしたら、どうも Ctrl-p が二回押さないと効かない。 つらい。 原因 ~デタッチショートカットのせい~ 調べると Ctrl-p Ctrl-q でデタッチするショートカットキーになっているからみたい。 一度 Ctrl-p を押すと次の入力待ちになるから、二回押す必要があるかも。 解決策? ~待ってればできるかも~ いろいろググると以下の PR に行き当たり、そのうちキーバインドを設定できるようになるかも。 この Issue は close しちゃってるけど Allow ctrl-p ctrl-q customization こっちで、設定できるようになるのでは。 Implement configurable escape key for attach/

    Docker コンテナの中で、Ctrl-p を二回押さないと使えない - Qiita
    uehaj
    uehaj 2019/01/19
    Docker コンテナの中でCtrl-p が二回押さないと効かないのはCtrl-p Ctrl-q でデタッチするショートカットキーになっているから
  • 国内外で広まるライフハック「割れた陶器は、牛乳で煮ると元通りになる」 本当に有効なのか調査してみた

    落としたりぶつけたりすると、パリンと割れてしまう陶器製のお皿やコップ。それを“ある飲み物を使って修復する方法”が、ネット上で話題になっています。 やり方は「牛乳で1時間煮る」というもの。冷めると、元通りにくっついているのだそうです。え、それだけで当に直せるんですか? Togetterにもまとめ記事が登場 この方法はネット上では以前から知られていたものらしく、例えば、DIY情報などを扱う海外メディア「Apartment Therapy」は2011年、ヒビが入った陶磁器の修復方法として、以下のようなやり方を紹介しています。 鍋にヒビの入った陶磁器を入れ、ヒビ部分が覆われるまで牛乳を注ぐ 鍋を1時間、弱火で加熱する 牛乳を冷ましたら、陶磁器を取り出す 類似情報を紹介するWebサイトや動画も少なくなく、「(割れている場合は)テープなどを使ってつなぎ合わせてから煮る」「沸騰した牛乳に陶器を入れ、室

    国内外で広まるライフハック「割れた陶器は、牛乳で煮ると元通りになる」 本当に有効なのか調査してみた
    uehaj
    uehaj 2019/01/19
    「ライフハックが広がる」ってどういう意味なの?その方法が実際に使われる回数が増えることが「広まる」なんじゃないの?「リンクが数多くシェアされる」「話題になる」じゃないでしょ。