タグ

2019年4月24日のブックマーク (19件)

  • 故郷の母からの荷物に貼られたメッセージが素敵すぎて感動→と思ったら驚きのオチが「想像してたのと違う!(笑)」

    ゴリさん @gorisan711 ハードケースに入ってないギターは壊れるものと思った方がいい 特にツギハギのダンボールは傷がつかないってだけで強度は0なんたな 中の状態わかんないけどソフトケースに毛布とかくるんでってけっこうあったのよねー 壊れなかったのは奇跡ってレベル twitter.com/Haruto424/stat… 2019-04-23 18:22:14

    故郷の母からの荷物に貼られたメッセージが素敵すぎて感動→と思ったら驚きのオチが「想像してたのと違う!(笑)」
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
    面白すぎる
  • インドネシア選管職員百人超死亡 大統領選と総選挙で過労か | 共同通信

    【ジャカルタ共同】17日に同時実施されたインドネシア大統領選と総選挙で、同国の選挙管理委員会は23日、開票作業に従事していた全国の選管職員少なくとも119人が同日までに死亡したと明らかにした。大半が過労のためとしている。 選管によると、他に548人が病気になった。職員は一般から公募。開票作業は現在も続けられており、午前8時から深夜に及んでいるという。 過去3回の大統領選は総選挙の3カ月後に実施されていたが、予算抑制のため今回から同時実施となり、開票作業の煩雑さや負担増を懸念する声が選挙前から出ていた。

    インドネシア選管職員百人超死亡 大統領選と総選挙で過労か | 共同通信
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
    開票期間は17日からだとして、10日もたってないのに
  • 米Red Hat、「OpenJDK 8」と「OpenJDK 11」の開発を統括することを発表 | OSDN Magazine

    米Red Hatは4月17日(米国時間)、「OpenJDK 8」「OpenJDK 11」の開発にあたってスチュワード役として取り組みをまとめていくことを発表した。両プロジェクトでバグの修正やセキュリティ修正を統括することになる。 Javaのオープンソース実装であるOpenJDKはこれまで、Sun Microsystemsを買収した米Oracleがメンテナンスを行ってきた。今回OpenJDK 8と11に関して、リーダーシップがOracleからRed Hatに移管した。この移管を受けて、Red Hatは今後、Java技術革新を継続するためにコミュニティと協業するとしている。 なおRed Hatは2007年よりOpenJDKコミュニティに参加しており、これまで「OpenJDK 6」と「OpenJDK 7」の両プロジェクトでもリーダーとして参加していた。2019年2月には、同社でJavaテクニカ

    米Red Hat、「OpenJDK 8」と「OpenJDK 11」の開発を統括することを発表 | OSDN Magazine
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
    「Java Web Start」のフリー実装)をWindows OpenJDKディストリビューションの一部として配布する」!!!!!
  • 少年を無免許運転の疑いで逮捕 実際は免許証は有効 警察が謝罪 | NHKニュース

    高知県の土佐警察署の警察官が23日、ミニバイクで事故を起こした19歳の少年について、「無免許で運転していた」と話したのをうのみにして、その場で無免許運転の疑いで逮捕しましたが、実際は免許証は有効で携帯していないだけだったことが分かり、およそ5時間後に釈放して家族に謝罪しました。 警察によりますと、通報で駆けつけた土佐警察署の警察官に対し、ミニバイクを運転していた19歳の少年が「無免許で運転していた」と話したことから、その場で無免許運転の疑いで逮捕しました。 ところが、その後確認した結果、少年は無免許運転ではなく、免許証は有効で携帯していないだけだったことが分かりました。 警察の説明によりますと、少年は去年9月、90日間の免停処分を受けましたが、その際、警察に免許証を預け、取りに行かないまま処分の期間が過ぎました。 少年はこの期間中に無免許運転で摘発されたため、免許が取り消しになっていると思

    少年を無免許運転の疑いで逮捕 実際は免許証は有効 警察が謝罪 | NHKニュース
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
    ライフハック....
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
    なにもおかしな事はない。原価としてもミネラルウォターは無料ではないし、水にだけは家賃人件費、食器洗浄・保管、安全コストなどを含めない特別な理由は何もない/ もちろんサービスで無料にしてもよい
  • ひょっとして暴れん坊将軍って

    若い人にもう通じない?

    ひょっとして暴れん坊将軍って
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
    半七捕物帖の話は通じない事がわかってます。
  • Goodbye Joe

    Joe Armstrong is mainly known as the father of Erlang, and the Erlang family has always been relatively small and closely knit. Anyone whose first Erlang conference (usually Erlang Factory, Erlang User Conference, or CodeBEAM) had Joe in the attendance would have a similar reaction. There was a feeling of awe about how accessible the community was. Here you were, and big names like Joe and Robert—

    uehaj
    uehaj 2019/04/24
  • Yarnを使ったプロジェクトでよく使うメンテナンス系コマンドまとめ - kamoqq.info

    Yarnで管理されたプロジェクトを保守するのによく使うコマンドまとめです。 脆弱性のあるパッケージの検出 脆弱性のあるパッケージを使っていないか調べる時はyarn auditを使うと簡単にチェックできます。 依存で巻き込まれてインストールされたパッケージも含めて脆弱性のあるバージョンのパッケージが無いかチェックできます。 $ yarn audit yarn audit v1.15.2 ┌───────────────┬──────────────────────────────────────────────────────────────┐ │ high │ Cross-Site Scripting │ ├───────────────┼──────────────────────────────────────────────────────────────┤ │ Package │

    uehaj
    uehaj 2019/04/24
  • PyTorch 入門!人気急上昇中のPyTorchで知っておくべき6つの基礎知識

    機械学習には数多くのライブラリが存在します。例えば数値計算処理を効率的に行ってくれる「Numpy」や、データ解析の手助けをしてくれる「Pandas」などです。 また多くの方が利用している「Scikit-learn」や「TensorFlow」なども機械学習の現場では頻繁に活用されるライブラリの一つです。記事では機械学習のライブラリとしては比較的新しく、2016年にリリースされた「PyTorch(読み:パイトーチ)」をご紹介します。 機械学習に携わっている方であれば「PyTorch」を一度は耳にしたことがある方も多いかと思います。記事ではエンジニア向けの「PyTorchで知っておくべき6の基礎知識」をまとめました。PyTorchの基的な概念やインストール方法、さらに簡単なサンプルコードを掲載しています。 TensorFlowやKerasと肩を並べて人気急上昇のPyTorchの基礎を身につ

    PyTorch 入門!人気急上昇中のPyTorchで知っておくべき6つの基礎知識
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
  • おすすめのDeep learningフレームワーク - livlea blog

    ディープラーニングを始めるときに、どのフレームワークを使用するか迷うと思います。どうせ覚えるならば、将来性がありスタンダードになるものが良いなと思ったり、速度も速い方が良いし、柔軟な記述ができて、でも学習コストは低いものがありがたい、、、等々。 メジャーどころだとTensorFlow、Caffe、Caffe2、Chainer、CNTK。比較的新しいものだとPyTorchやNNablaとか。これ以外にも色々あって、正直、どれが良いのか初学者だと判断が難しいなぁと。そこで簡単に、これらのフレームワークを紹介します。 TensorFlow Google https://www.tensorflow.org/ 最もメジャーなフレームワーク やっぱりGoogleという安心感が大きい。最近はDefine by Runに対応したEagarも。 Caffe UC Barkeley, Yangqing Ji

    おすすめのDeep learningフレームワーク - livlea blog
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
  • DeepLearningのフレームワーク比較 - kumilog.net

    メインコントリビューター 対応言語 Github Star*1 公開時期*2 Tensorflow Google Python, C++, Java, Go 68.9k 2015.11 Caffe カリフォルニア大学 バークレー校 C, C++ 19.6k 2014.11 Caffe2 Facebook Python, C++ 5.4k 2015.12 CNTK Microsoft Python, C++, C#, .net, BrainScript 12k 2016.1 MXNet ワシントン大学 Python, Scala, R, C++, Julia, Perl 11.0k 2015.10 torch7 Facebook*3 Lua 7.2k 2014.8 PyTorch Facebook Python 6.6k 2017.1 DL4J Skymind Java 7.0k 2014.

    DeepLearningのフレームワーク比較 - kumilog.net
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
  • ディープラーニングフレームワーク開発競争に見る、ライブラリ国際競争の本質 - verilog書く人

    数ヶ月前、chainerがガラパゴスである、という文言をインターネットで見たchainer信者である私は衝撃だった。 だってchainerは公式ドキュメント全部英語じゃん! githubで全世界に公開してるじゃん! コードレビューだって英語でやってるじゃん! 英語google group作って質問答えてるじゃん! だが、言わんとするところもわからないわけではない。 例えば、githubのコントリビュータを見るとアクティブな開発者はほとんど日人だ。 Contributors to chainer/chainer · GitHub 雑に言えば日人が開発して、日人が使って、日人が質問して、日人が答えているのである。 chainerを使って研究している海外のグループもあるし、例外はあるが、例えばtensorflowやMXNetPytorchと比べると少ない。(最近は徐々に増えてるけど

    ディープラーニングフレームワーク開発競争に見る、ライブラリ国際競争の本質 - verilog書く人
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
  • ChainerからTensorFlowに乗り換える話 - meideru blog

    久しぶりのブログ更新となってしまいました。最近は色々とやることがあって、なかなか更新する時間がありませんでした(;´・ω・)主に何をやっているかというとディープラーニングの勉強です。 色々と機会があって最近はディープラーニングの勉強をどっぷりやっております。今日は、ディープラーニングについて色々と記事を書きます。ディープラーニングとはディープラーニングは機械学習の一種です。最近何かと話題の「人工知能」の性能向上に大きく貢献してくれるのではないかと期待されています。(というかもう既にしている)上で... ディープラーニングでモデル(ニューラルネットワーク)を作るときは効率を考慮してフレームワークを使います。 私はChainerというフレームワークを入門してみたのですが、色々と嫌になってTensorFlowに移ることにしました( ;∀;) 今日はそんな話を記事に書きます。

    ChainerからTensorFlowに乗り換える話 - meideru blog
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
  • 「とにかくヤバいものを作ってくれ!」3D映像が裸眼で見られる「Looking Glass」開発者が語る日本人への期待|FINDERS

    「とにかくヤバいものを作ってくれ!」3D映像が裸眼で見られる「Looking Glass」開発者が語る日人への期待 ©2019 Looking Glass Factory 取材・文:6PAC 米国でのクラウドファンディングで、支援者の30%が日人 Looking Glass Factory社の社員たち。今回話を聞かせてくれたNikki Chan氏は3列目、右から2番目の女性。 ©2019 Looking Glass Factory 2018年にアメリカの大手クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で、1億円近い資金調達に成功したホログラムディスプレイが「Looking Glass」だ。今年2月には日の大手クラウドファンディングサイト「Makuake」でもプロジェクトをスタートさせ、500万円の目標金額に対し、記事執筆時点で約3800万円もの金額を集めることに成功している

    「とにかくヤバいものを作ってくれ!」3D映像が裸眼で見られる「Looking Glass」開発者が語る日本人への期待|FINDERS
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
  • The perfect unit test - Jack Franklin

    April 12, 2019The perfect unit testThere's a common theme I find with people who tell me that they don't find unit testing useful, and it's normally that they are writing bad tests. This is completely understandable, particularly if you're newer to unit testing. It's hard to write good tests and it takes practice to get there. All the things we're going to talk about today were learned the hard wa

    The perfect unit test - Jack Franklin
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
  • レイプにおける、犯人と被害者の認識の違いを見せつけられた

    レイプ未遂が起こってしまった。飲み会で、数名が見ている前でだった。 男側が女にちょっかい出す。ボディタッチとか。女、やんわり断ったり離れようとする。男、酔った勢いで強く出て無理やりキス。 女、やめて!と叫んでたけど正常性バイアスってやつなのか、見物人の俺たちは「おーい部屋でやれよw」となんか茶化してしまう。 男、服の中に手を入れたのか女の腹がちらっと見えて、女暴れる。こりゃやばいと見物人の俺たちも目がさめて男をはがいじめにして、やめさせる。 で、尋問タイムなんだけどさ。 男、誰が見てもアウトなのに「ボディタッチ嫌がらなかった」「何度もキスした」「なあ女、俺たち何回もキスしたよな?」とサイコパスみたいな主張してビビる。 女は「怖くて抵抗できなかった。見物人の増田くんたちが笑ってて絶望した。」(これはマジで反省してる) やばい

    レイプにおける、犯人と被害者の認識の違いを見せつけられた
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
    犯罪
  • GWの混雑を回避!岐阜のおすすめ穴場キャンプ場10選

    岐阜県在住、岐阜のキャンプ場を知り尽くしているアウトドア大好き女子のあきです。 いよいよキャンプシーズン! 今年2019年のGWはアクティブにキャンプを楽しむのはいかがですか? 自然豊かな岐阜県には数多くのキャンプ場があります。 ただ、GWはハイシーズンという事もあり有名どころのキャンプ場はどこも混み合います。 せっかくのお休み、できるだけ混雑を避けてゆっくりと過ごしたいですよね? この記事ではそんなあなたに向けて、GWの混雑を回避できる”岐阜の穴場キャンプ場10選”をご紹介します。 予約なしでもOK・無料・テント設営場所自由などのアウトドア好きには嬉しいキャンプ場も含まれています! 基情報から口コミまで詳しくご紹介するので是非参考にしてみて下さいね。 それではどうぞ♪ 岐阜の穴場キャンプ場1.粕川オートキャンプ場 揖斐川町にある粕川オートキャンプ場です。 予約不要・無料です。 岐阜市内

    GWの混雑を回避!岐阜のおすすめ穴場キャンプ場10選
    uehaj
    uehaj 2019/04/24
  • 「ブラックホールの一部しか映ってないじゃん!」→実は「映ってない部分」がすごいんだよ、というお話

    画像は国立天文台公式サイトより こんにちは、ライターのてんもんたまごです! 先日から「史上初、ブラックホールの撮影に成功」の話題でにぎわっていますね。でも正直なところ、こうも思いませんでしたか? 「一部しか映ってないんじゃない?」 「なぜドーナツ型なの?」 「つまりなにがすごいの?」 「そもそもブラックホールってどんな天体だっけ?」 あの画像、実は映っている部分というより「映ってない部分があること」がすごかったのです。 コマごとにマンガを読む(スワイプで次に進む) ブラックホールってなんだっけ? ブラックホールとは、きわめて大きな質量が、点ほどの大きさも持たないほどに小さく縮んでできる天体です。 ブラックホールはあまりに強い重力を持つため、ものが中心に向かって落ちる速度が光速に達する範囲があります。この範囲には「シュバルツシルト半径」というカッコいい名前がついており、さらにその境界面は「事

    「ブラックホールの一部しか映ってないじゃん!」→実は「映ってない部分」がすごいんだよ、というお話
    uehaj
    uehaj 2019/04/24