タグ

2023年6月17日のブックマーク (13件)

  • 世界トップYouTuber、日本移住をガチレビュー「素晴らしいけど…」

    チャンネル登録者1億人以上、世界トップクラスのYouTuber・PewDiePie(ピューディパイ)さんが、日に対するレビュー動画を投稿しました。 PewDiePieさんは親日家として知られ、2022年5月に日移住。1年間暮らしてみて良かった点、悪かった点を動画にまとめています。 登録者1億1100万人、世界1位のYouTuberピューディパイが日移住 チャンネル登録者数世界1位のYouTuber・PewDiePie(ピューディパイ)さんが、5月10日付で公開した動画の中で、日移住したことを明かした。 パートナーのマルツィア・ビゾーニンさんと愛犬と共に、プライベートジェットに乗ってイギリスから日移住した様子が動画になったアップされている。 登録者は1億1100… 世界初の登録者数1億人、個人YouTuberピューディパイ ピューディパイことフェリックス・アルヴィッド・ウル

    世界トップYouTuber、日本移住をガチレビュー「素晴らしいけど…」
    uehaj
    uehaj 2023/06/17
  • ドイツ政府(緑の党)が、自国の経済よりも「オオカミの生存権」を大事にする摩訶不思議(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    ヨーロッパにおけるオオカミの脅威 赤ずきんちゃんが病気のおばあちゃんのお見舞いに行く途中、オオカミにべられてしまった話は、有名なグリム童話の一つ。グリム童話は、19世紀の前半に、言語学者、文学者であったグリム兄弟が、研究の傍ら、古くからの言い伝えや土着の御伽噺などを書き留めたものだ。 ヨーロッパでは中世以来、オオカミが人間にとって、身近で最大の脅威である時代が長く続いた。特にドイツは、ヨーロッパオオカミの主要繁殖地に含まれたため、被害が甚大だった。 おそらくそのせいで、オオカミはさまざまな物語に現れる。同じくグリム兄弟作の「7匹の子やぎ」や「3匹の子豚」もそうだし、ウェーバーのオペラ「魔弾の射手」では、主人公マックスが魔弾を求めて悪魔ザミエルに会いに行くのが「狼谷」。怖い場面だ。 動物以外で、当時、一番頻繁に犠牲になったのが子供と女性だったといい、オオカミが子供をべているような凄惨な絵

    ドイツ政府(緑の党)が、自国の経済よりも「オオカミの生存権」を大事にする摩訶不思議(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    uehaj
    uehaj 2023/06/17
    畜産業に影響あっても工業にカンケーない。工業で儲かり過ぎの国なら、自然保護にシフトしても何の不思議もない
  • 高次元ベクトルを「矢印」とイメージするのがちょっとしっくりこない理由|shi3z

    なぜAIを考える時にベクトルを「矢印」と捉えるべきではないのか。 実際には矢印として考えたほうがいい例外もあります。 たとえば、特徴空間の任意の2点の引き算や足し算をするとき。 矢印のメタファーが使えます。 あるベクトルAから別のベクトルBを引いたベクトルCは、BからAへ伸びる矢印としてイメージするのは大丈夫です。 この性質を利用して、プロンプト芸が成り立つケースもあります。 たとえば画像生成AIで使われるネガティブプロンプトはそういう性質を使っています。 しかし、根的に、我々が普段イメージする二次元の矢印で示されるベクトルと、十次元以上の高次空間のベクトルは、全く異なる性質をもっていると考えるべきです。低次のベクトルと、高次のベクトルでは、共通する要素はあるけれども、それはごく一部に過ぎないということです。 例を挙げましょう。 1次元のベクトルは、正負の向きと大きさを持ちます。 数直

    高次元ベクトルを「矢印」とイメージするのがちょっとしっくりこない理由|shi3z
    uehaj
    uehaj 2023/06/17
  • OpenAI Platform

    uehaj
    uehaj 2023/06/17
  • 科学主義と生活重視のバランスは結果論? 「次はない」専門家の警鐘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    科学主義と生活重視のバランスは結果論? 「次はない」専門家の警鐘:朝日新聞デジタル
    uehaj
    uehaj 2023/06/17
    欧米の死者数の多さを西洋科学の浸透に求めるのはあまりにも的外れ。マスクをしない奴らなのだぞ
  • 卵高騰のタイ 買いだめした卵がヒヨコに大量ふ化

    大量の卵を購入していた女性に思わぬ出来事が起きました。 2つ並んだ30個入りの卵ケースの中には、殻が散乱しています。誤って割ってしまったのかと思いきや、よく見ると…。 かえったばかりのヒヨコが顔をのぞかせていました。 この映像を撮影したタイの女性によりますと、母親と3日間外出して帰宅したところ、ヒヨコが生まれていたということです。ヒヨコは現在、19羽になっています。 タイでは、4月と5月に記録的な暑さとなった影響で、卵の価格が上昇しています。 そんななかで起きた今回の出来事に女性は、「卵の価格はこれからもっと上がるだろうから、卵を産んでもらうためヒヨコを育てていきたい」とコメントしています。

    卵高騰のタイ 買いだめした卵がヒヨコに大量ふ化
    uehaj
    uehaj 2023/06/17
    冷蔵してないんだから元々孵化せるつもりだったのでは
  • 卵高騰のタイ 買いだめした卵がヒヨコに大量ふ化

    大量の卵を購入していた女性に思わぬ出来事が起きました。 2つ並んだ30個入りの卵ケースの中には、殻が散乱しています。誤って割ってしまったのかと思いきや、よく見ると…。 かえったばかりのヒヨコが顔をのぞかせていました。 この映像を撮影したタイの女性によりますと、母親と3日間外出して帰宅したところ、ヒヨコが生まれていたということです。ヒヨコは現在、19羽になっています。 タイでは、4月と5月に記録的な暑さとなった影響で、卵の価格が上昇しています。 そんななかで起きた今回の出来事に女性は、「卵の価格はこれからもっと上がるだろうから、卵を産んでもらうためヒヨコを育てていきたい」とコメントしています。

    卵高騰のタイ 買いだめした卵がヒヨコに大量ふ化
    uehaj
    uehaj 2023/06/17
    バロットを食べるのはアヒルで、ニワトリは聞いたこと無い。
  • 「異常者を自衛隊に入れるな」ってコメントが多くて辛くなる

    否認と嘲りを中心とした社会の作り方をしているんだね日は相変わらず。 人間の個体差に対しての対処を、目先の楽さ優先で終わらせ続けたら地獄ばっかが広がるだろ。 皆でそんなこと続けてさ、いざ自分が老人になってセルフレジが使えなくなったら、店員にキレて「ふざけるにゃ!僕はもうこの店には来ないぞ!」とセルフ出禁を続けるうちに最後は何もえるものがなくなって餓死するだけじゃん。 面倒くせーけど個体差に対してのすり合わせを社会が繰り返していくしかねーなって態度で皆が挑んでいかんとアカンじゃろ。 全員でコストを払い続ける覚悟を持っていくことが、結果として自分を守るセーフティーネットを社会に形作ることになる。 「人に優しくしよう」というフワフワした話ではなく、「自分がコストを払ってもらう側になることを想定して、自分もコストを払う側としてやっていった方があとあと気持ちが楽だし、自分がコストを多く払わせる側に

    「異常者を自衛隊に入れるな」ってコメントが多くて辛くなる
    uehaj
    uehaj 2023/06/17
    米軍では、同僚や上官を射殺することをフラッギングといいベトナムでは多発、イラクでは減少。武器を持ち、戦闘中に上官・同僚を殺すことが可能な条件を有する軍隊特有。フラッギングが特に深刻なのはロシア。普遍的
  • 広末涼子さんの交換日記流出、「名誉毀損」や「プライバシー侵害」にあたる可能性 - 弁護士ドットコムニュース

    広末涼子さんの交換日記流出、「名誉毀損」や「プライバシー侵害」にあたる可能性 - 弁護士ドットコムニュース
    uehaj
    uehaj 2023/06/17
    公共性はないのは明らか。でも週刊誌側からすると損得では公開する以外の選択肢はない。
  • 天然記念物ヤドカリ682匹をビーチで捕獲疑い 観光客の中国籍夫妻を逮捕「食べるために取った」 | 沖縄タイムス+プラス

    那覇署は15日、許可を得ずに国指定天然記念物のオカヤドカリ682匹を所持したとして、文化財保護法違反(現状変更等の制限等)の疑いで、いずれも中国籍で夫婦の容疑者の男(39)と容疑者の女(36)を逮捕した。調べに対し「法律違反になると分からなかった」と容疑を否認しているという。

    天然記念物ヤドカリ682匹をビーチで捕獲疑い 観光客の中国籍夫妻を逮捕「食べるために取った」 | 沖縄タイムス+プラス
    uehaj
    uehaj 2023/06/17
    バレずに持ち帰れると思ったのだろうか。どうやって?
  • なぜ保守派はLGBT法案に激しく反対するのか?ーLGBT法ついに成立(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    LGBT法案ついに成立 所謂LGBT法案は、6月13日に衆院で可決され参議院に送られ、同16日には参院でも可決され成立した。法案は与野党の修正により、真に性的少数者への理解増進に奏功するかは疑問ではあるが、ともかくご存じの通り、保守派は一貫してこの法案に対し頑なに、激しく反対してきた。 法案が大きく後退した印象があるにもかかわらず、保守派はその文言の如何に関わらず、LGBT法案そのものを廃案にしなければ納得ができない勢いと見える。焦点になった「性自認」の文言は修正されたにもかかわらず、それで保守派が留飲を下げる展開には全くなっていない。 つまり保守派の法案に対する反対姿勢は、もはや「性自認」という文言がどうのというレベルではないのである。いまやLGBT法案に反対するか否かが、保守派である事のアイデンティティの証明、若しくは踏み絵となっているきらいも感じられる。なぜ保守派はこれほど激しくL

    なぜ保守派はLGBT法案に激しく反対するのか?ーLGBT法ついに成立(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uehaj
    uehaj 2023/06/17
    浅い。イエ制度,男系相続,家父長制を壊すから。同性愛者の子を無理やり異性婚で長子相続してきたが同性婚ありでは相手の他人に相続必至、婿養子も✕。夫婦別氏も男系天皇も男女役割も親学専業主婦優先も一気通貫する
  • 6千人の個人情報、5人でパソコンに手入力…マイナカード混乱の現場:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    6千人の個人情報、5人でパソコンに手入力…マイナカード混乱の現場:朝日新聞デジタル
    uehaj
    uehaj 2023/06/17
  • 古代ローマ人「世も末だ」現代人「世も末だ」←この理由をハーバード大が解明 - ナゾロジー

    「世も末じゃな」という言葉に隠された秘密が解き明かされます。 米国のハーバード大学(HU)とコロンビア大学(CU)で行われた研究により、「世も末じゃな」という言葉に代表される道徳的荒廃は錯覚に過ぎないことが示されました。 2000年前の歴史家から現代の政治家まで、人々は「道徳が日に日に低下していく」という感想を持ちます。 実際アンケートをとっても、圧倒的多数の人々は時代が進むほど道徳的荒廃が起きていると答えます。 しかし研究では膨大なデータを使って、道徳的荒廃という錯覚がいかにして人間の心理から発生しているかが示され、一部の不誠実な独裁者や政治家たちが、この錯覚を利用して利益を得ていると警鐘をならしています。 いったいなぜ人類はいつの時代も「世も末」という言葉を口にし続けたのでしょうか? 研究内容の詳細は2023年6月7日に『Nature』にて掲載されました。

    古代ローマ人「世も末だ」現代人「世も末だ」←この理由をハーバード大が解明 - ナゾロジー
    uehaj
    uehaj 2023/06/17