タグ

2006年10月27日のブックマーク (4件)

  • GTD-携帯とRememberTheMilk

    mobilememobiz GTD(仕事術:書籍・PDAなど)のメモ トップページページ一覧メンバー編集 GTD-携帯とRememberTheMilk 最終更新: mobilememobiz 2007年11月24日(土) 07:49:16履歴 Tweet GTD-携帯とRememberTheMilk check*padとRemember The Milk Remember The Milkの登録と基的な使い方 携帯にリマインダーを送る方法 携帯でRemember The Milkサイトを見る方法 タスクをGTD用に設定する タスクに期限やタグを設定する 期限 タグ タスクを携帯から登録する ひとつのタスクを詳細を含めて携帯からメールで登録する(詳細も指定する) 複数のタスクを一度に携帯からメールで登録する ブラウザからタスクをクイック登録する キーボードショートカット Googleとの連

    GTD-携帯とRememberTheMilk
    uemu
    uemu 2006/10/27
    割と詳しい
  • Life with Cygwin

    沖ソフトウェア株式会社は、沖通信システム株式会社および株式会社沖インフォテックと平成22年10月1日をもって合併いたしました。新会社名は、株式会社OKIソフトウェアとなります。3社が行っております事業は新会社にて従来通り継続いたします。

    uemu
    uemu 2006/10/27
    沖電気の なんかすきなんだよな pythonを
  • Pasteを使ってパッケージを作成する - スコトプリゴニエフスク通信

    Python Pasteを試していて、"paster create"という便利なコマンドを知りました。  Paste, PasteScriptをインストールすると、PYTHON_HOME/binに"paster"というスクリプトが作られます。 これは来、Webアプリケーションのデプロイとインストールを扱うためのコマンドですが、Pythonのモジュールを新しく作成する場合にも非常に便利です。  使い方としては、コマンドラインから、次のように実行します。 $ paster create 実行すると、モジュール作成のウィザードが開始されます。 $ paster create Selected and implied templates: PasteScript#basic_package A basic setuptools-enabled package Enter project name

    uemu
    uemu 2006/10/27
    試す
  • mylog: VimでChangeLogメモる

    VimでChangeLogメモる ChangeLogメモをやってる人はEmacsな人がさすがに多くて、Vimでやってる人のメモなどをあまり見かけないのですが、やりたいのでメモしておきます。 $VIMRUNTIME/ftplugin/changelog.vimがたぶんデフォで入っていると思います。入ってないときは適当に探して入れます。まず、名前とか日付のフォーマットをvimrcに書いておきます。 let g:changelog_timeformat = "%Y-%m-%d" let g:changelog_username = "reddog " 名前は、メモで使うなら別にメールアドレスとかいらないと思うので好みに応じて変更してください。で、vimrcを保存したらおもむろにvim changelogします。changelog、ChangeLog、changelog*(changelog.me

    uemu
    uemu 2006/10/27
    vimでchangelog