タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

gameとinterfaceに関するuemuのブックマーク (3)

  • http://meimeihakuhaku.seesaa.net/article/29962241.html

    uemu
    uemu 2006/12/27
    この人いいこと言うな「機能がちょっと不足しているぐらいに感じられるアプリケーションに、コミュニケーション機能が付加される事で、爆発的に注目を集める事例がいくつか現われてきた。」
  • Life is beautiful: ゲーム・デザイナーのユーザー・インターフェイスへのこだわり

    UIEvolution がスクエニに買収されてから、スクエニのデザイナーやプランナーの人たちと仕事をする機会が増えたのだが、何よりも感心するのが、彼らのユーザー・インターフェイスへのこだわり方である。 彼らの「誰でもマニュアルを見ずに直感的にすぐ使えるものにする」ということに関する真剣さは尋常ではなく、他のIT企業の人たちにもぜひ見習って欲しい姿勢だ。彼らによれば、ゲームは遊び始めて30分が勝負で、30分以内に「楽しい」と感じてもらえるぐらい心地よく使いこなしてもらえないゲームは市場で失敗するそうである。パソコン教室にでも通わなければ使いこなせないパソコンとは大違いである。 この話はいつかここで書こうと思っていたのだが、キッカケを作ってくれたのが Broad Band Watch のこの記事。 スクエニのデザイナーによるユーザー・インターフェイスをべた褒めしている。 このSTBのユーザーメ

    uemu
    uemu 2005/08/05
    ユーザーインターフェースの話。スクエアは対してUIよくなかったのだが 今は違うのかな
  • 「それがPSPの仕様だ」 久多良木社長が言及 - bricklife.weblog.*

    「それがPSPの仕様だ」 久多良木社長が言及 イマロダで拾った物ですが、日経ビジネス2005年1月24日号で SCE 久多良木社長が PSP の仕様について言及しているページのスキャン画像です(サムネイルは顔だけですが、文もあります)。 いやぁ、なんていうか、社長たるものこうありたいものです、というか、こうだったら楽だろうなぁ、というか・・・。以下に気になるセリフを抜き出してみます。 あっと、その前にPSPの素敵な仕様を知らない方は「PSP初期不良まとめサイト」をご覧下さい。 これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない。 □ボタンはうまく押せないものとしてゲームを作れ、ってことですかねぇ。□ボタンがちゃんと反応するように埋まらないように気をつけて操作しろ、ってことですかね

    uemu
    uemu 2005/04/14
    これがソニーだ
  • 1