2012年1月1日のブックマーク (9件)

  • Latina@最新トピックス:大手マクドナルド社が南米最貧国ボリビアで破産したワケ

    大手マクドナルド社が南米最貧国ボリビアで破産したワケ 2002年、南米最貧の国ボリビアから、米国の世界大手ファーストフードチェーン「マクドナルド」が撤退していたことをご存知だろうか。世界中どこへ行ってもべられるマクドナルドだが、この店舗が存在しない国はラテンアメリカでも唯一ボリビアのみである。 マクドナルドは、ボリビアの主要都市ラ・パス、コチャバンバ、サンタ・クルス・デ・ラ・シエラの3都市で、8店舗を構えていた。第一店舗目がデビューして以来、さまざまなキャンペーンをこらして営業をしてきたが、業績は上がらず、5年間の赤字営業に終止符を打った。世界各国にチェーン展開をする大手マクドナルド社が、赤字が原因で店舗を閉めるのは開業以来初である。 マクドナルド社の関係者は「ボリビアでは味以上に、入念さや衛生面、そして調理に時間をかけることが重要。ボリビアの人々にはファーストフードは合わなかったよ

    ueshin
    ueshin 2012/01/01
    「小国ボリビアがグローバルを打ち負かした」
  • 妄想大河ドラマ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ueshin
    ueshin 2012/01/01
    幼稚な反戦主義や女主人公中心主義はひどかったが、江を主人公にした理由は姉妹で殺しあう悲劇を反戦主義につなげたかったから。反戦主義だからパワーバランスの崩壊というもうひとつのテーマは見所があった。
  • Domain Unavailable!

    Looks like this domain has not been routed yet or is suspended. If it's your domain and you have questions, contact your service provider. Request ID: 2aa3bbee461002f397d9a31a973cc8f9

    Domain Unavailable!
    ueshin
    ueshin 2012/01/01
    期待してなくて高得点の映画は後にのこる。
  • 1つのことに費やす時間の減少がニート・ひきこもり傾向を生む -京大が発表

    京都大学の研究グループは、若者のやる気に関わる心理学的な実証研究として、ニートひきこもり傾向にある人達の「動機づけ」(どのようなときにやる気を持つことができるか)に着目した研究を行い、その成果を発表した。同成果は、2009年から2011年7月まで学術振興会外国人特別研究員として同大こころの未来研究センターに滞在していたビナイ・ノラサクンキット ミネソタ州立大学准教授と内田由紀子 こころの未来研究センター准教授らによる2年間の研究によるもので、「Journal of Social Issues」に掲載された。 現在、国内の20~30代の若者の約70万人がひきこもり状態にあると内閣府の調査では言われている。今回の研究は、こうしたニートひきこもりをそのままカテゴライズするのではなく、いくつか共通する心理特性を同定し、スペクトラムとしてとらえた上で、若者のこころや「やる気」の問題と日文化への

    1つのことに費やす時間の減少がニート・ひきこもり傾向を生む -京大が発表
    ueshin
    ueshin 2012/01/01
    「ニート・ひきこもりのリスクの高い傾向にある人々は、失敗の後に努力することをやめ、あきらめてしまう傾向がある」
  • 何故やり手のセールスマンや新興宗教はあそこまで人を惹きつけることが出来るのか?~三分で読める【名著】影響力の武器~

    高須賀とき @takasuka_toki これからマインドコントロール系の名著と言われている、影響力の武器 http://t.co/gvlbt2HB の要旨を書いていきます。洗脳は自己啓発のジャンルでも人気のものですが、大体のものはこれが種となっています。 高須賀とき @takasuka_toki このがどういうものか簡単に言うと、上手いセールスマンとか宗教の教祖が何故あんなにも人を説得し、操れるのか、というものの仕組みを説明したものです。よくものにもいいようがある、と言いますが同じように人を上手く操るのにもお作法がある、という事を大規模な実験の結果、解明しております。

    何故やり手のセールスマンや新興宗教はあそこまで人を惹きつけることが出来るのか?~三分で読める【名著】影響力の武器~
    ueshin
    ueshin 2012/01/01
    くわしい説明をありがとう。
  • 「大停滞」に陥る米国経済

    (2011年12月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 未来はこれまでとは違ったものになる。現在も従来とは異なっている――。これが米ジョージ・メイソン大学のタイラー・コーエン教授の著書『The Great Stagnation(邦題:大停滞)』のテーマだ。それほど厚くはなく、憂な内容ながらも影響力のあるで、当初はインターネット上で出版されていた*1。 「米国はたやすく手に入る現代史の果実をいかにべ尽くし、いかに身体を壊したか、そして(最終的に)いかに回復するのか」という副題に、上述のテーマが集約されている。簡潔で分かりやすく、挑発的な書は売れる書籍のモデルの1つだ。 しかし、そこで展開されている議論は正しいのだろうか? もし正しいとしたら、書からは何を読み取ることができるのだろうか? もぎ取りやすい果実はとうにべ尽くしてしまった 「米国は混乱している。そして、米国経済は我々

    ueshin
    ueshin 2012/01/01
    読みたいと思っていたコーエンの『大停滞』の内容。
  • 上戸彩と『EXILE』のHIROが結婚キターーー! スポーツ新聞が新年早々にスクープ – ロケットニュース24(β)

    上戸彩と『EXILE』のHIROが結婚キターーー!  信じられないニュースだが、そんなニュースが飛び込んできた! どちらも日で超有名な芸能人であり、絶大な人気を誇るふたりである。そのふたりが結婚とは……! このスクープを伝えているのは、スポーツ新聞のなかでもスクープ報道で定評のある『スポーツニッポン』(スポニチ)。2012年1月1日の朝刊で一面トップで、上戸彩とHIROの結婚を報じている。以下は、ふたりの結婚に対するインターネット上の声である。 ・ふたりの結婚に対するインターネット上の声 「うおおおおおおおおおおおおおおおおお」 「嘘だあああああああああああああああああああ」 「俺のHIRO奪いやがって目狐があああああああああああ」 「そして上戸が新ボーカルになるんだな」 「EXILEで帽子かぶってスーツ着てる人か」 「ソフトバンクのCMに登場する日も遠くないな」 「年々

    ueshin
    ueshin 2012/01/01
    新年に特ダネをぶつけてよいお年。
  • リア充になれない本当の理由

    (1/2:コメントに返信追記) さっきFacebookを見たら、知り合いの女の子が梅田で数人ではしゃいでいる写真がアップされていた。 率直な感想が、「うわ、うらやまし」だった。 というのも、その間自分がしていた事は家のパソコンで一人画像を見ながらオナニーだったから。 このギャップ。現実のギャップに落ち込む。リア充への憧憬は隠せない。 これは確かなことだ。嘘はない。でも、なんか違うんだよな。当のことを言うと、違う。なかなか理解されないけど、この憧れというのは、「自分もその場に居合わせたい!」という願望ではない。「自分も女の子と一緒にはしゃぎたい!」というのとは、実際は違う。そこに落ち込んでいるのではない。リア充と僕の隔絶は、そこではない。 僕は、リア充にはなれない。それは、「土曜のこの時間に女の子と一緒にはしゃいでおらず画面を見ながらオナニーしてるから」ではないのだ。そして、僕がリア充に憧

    リア充になれない本当の理由
    ueshin
    ueshin 2012/01/01
    自分のタガを外すとか、羽目を外す自分を許せないのであって、そういう人―酔っ払いだとか調子のりを軽蔑する自分がいるのだろうな。プライドを守るか、アホに徹せられるか。
  • Windowsでスクリーンキャプチャする方法

    対象OS:Windows 8.1/Windows 10/Windows 11、Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2/Windows Server 2016/Windows Server 2019/Windows Server 2022 操作手順を紹介するなど際には、Windows OSの画面に表示されている内容を画像データ(スクリーンショット)として取得する「スクリーンキャプチャー」(以下、キャプチャーと略)がないと分かりにくい。逆に、キャプチャーがあれば、簡単な説明だけでも、意外と手順は分かるものだ。 ただ、ネット記事を検索すると、Windows OSでのキャプチャー方法の解説が複数ヒットする。自分のWindows環境でどの方法が使えるのか、どれが適しているのか、よく分からなくなることもあるだろう。 そこでTech TIPSでは、Wind

    Windowsでスクリーンキャプチャする方法
    ueshin
    ueshin 2012/01/01
    アクティブ・ウインドウをキャプチャするこの方法を知りたかったのだが、「Alt+PriSc」はマイパソコンではこの方法が標準だ。