2014年1月29日のブックマーク (9件)

  • 世界に影響を与えた100冊の本&文書をリスト化するとこんな感じ

    by Flickr: David Blackwell.'s Photostream 何十年・何百年と1冊のが読み続けられることは非常にまれなことですが、一方で今もなお読まれているも存在します。「軽い読書にオススメ」とは言えませんが、聖書やシェイクスピアから「ベルゼバブの孫への話」といった聞き慣れないものまで、「人類の歴史に大きな影響を与えた」という観点で選ばれた&文書をまとめたのがマーティン・セイモア・スミスのThe 100 Most Influential Books Ever Written(世界を変えた100冊)です。海外での書評としては、このリスト自体が人文学のイントロ・入り口としてはよくできているので、原著に当たるべしとなっているものが多くなっており、これら100冊を入手して読破すればある種の達成感が得られるだけでなく、もっと違う価値を自分自身にもたらしてくれるはずです。

    世界に影響を与えた100冊の本&文書をリスト化するとこんな感じ
    ueshin
    ueshin 2014/01/29
    100冊いっちゃってるけど、グルジェフそんなに影響を与えたか。
  • 浦島花子が見た日本

    「軽やかに生きる」こと自体が、日では難しい。どこに行っても世間体が付きまとうからだ。女はこうだ、男はこうだ、規則ですから、普通はこうですからと、何かにつけて言い訳がましいことを言う人が多いばかりか、「ほらそうでしょう」と言わんばかりの電車の中の雑誌の宣伝。そんな「常識」から外れてる人間はこの日社会ではどうにもなりません、とでもいうかのような風潮。

    浦島花子が見た日本
    ueshin
    ueshin 2014/01/29
    「「常識」から外れてる人間はこの日本社会ではどうにもなりません、とでもいうかのような風潮」。「私は私、あなたはあなた」でよかったアメリカでは味わえなかった。」
  • 100年前の日本に起こった空前の写真ブーム「大正ピクトリアリズム」25選、躍動する歴史の記憶:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    100年前の日本に起こった空前の写真ブーム「大正ピクトリアリズム」25選、躍動する歴史の記憶:DDN JAPAN
    ueshin
    ueshin 2014/01/29
    帆船とキモノがおおい印象。
  • 「よくわかる◯◯県」地元の人が描いたざっくりすぎる地図が面白い 日本全国を集めてみた

    各都道府県の地区ごとの印象をざっくりと地図に記した、「よくわかる◯◯県」シリーズが、Twitterで人気だ。全国の地図を集めた。なお、佐賀県のみ、きちんと地図を描かれたものが見つかっておらず、ここには含まれていない。(※一部、過激な表現を含むものもあります)

    「よくわかる◯◯県」地元の人が描いたざっくりすぎる地図が面白い 日本全国を集めてみた
    ueshin
    ueshin 2014/01/29
    脳内地図。
  • 食品工場で働いてる奴ら集まれ : 哲学ニュースnwk

    2014年01月28日18:00 品工場で働いてる奴ら集まれ Tweet 1: 名無し募集中。。。 2014/01/27(月) 23:08:20.91 0 語れ 永遠に謎のまま終わりそうなことを書こう http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4608331.html 3: 名無し募集中。。。 2014/01/27(月) 23:09:36.87 0 自分が詰めてる物はべれなくなったな 5: 名無し募集中。。。 2014/01/27(月) 23:10:55.43 0 ノロ対策テロ対策で大変だろうな工場は 6: 名無し募集中。。。 2014/01/27(月) 23:12:58.49 0 売れ残りをリパックして賞味期限をリセットさせる作業を派遣でやってた 守秘義務の契約にハンコ押さされた 相当警戒してるんだろう 9: 名無し募集中。。。 2014/01

    食品工場で働いてる奴ら集まれ : 哲学ニュースnwk
    ueshin
    ueshin 2014/01/29
    「目は完全に死んでるのに手の動きが速すぎて千手観音みたいになってる あれこそ悟りの境地だと思う 」w
  • ダンナが子供に怒らない

    ダンナが全く子供に怒らない。 朝、幼稚園の支度にグズグズしてるのに、ダンナは「○ちゃーん、早くしないと遅れちゃうよ~」だけ。 私は「コラ!早く支度しろ!」って怒って欲しい。そうしないと私が怒らないといけないから私ばかり嫌われる。 子供がふざけてテーブルの上に乗っていても、ダンナは「おっ、そっからこっちにジャンプしてみろ」とか。 はぁ?何考えてんだ?卓にのぼってんだぜ?「コラッ!テーブルに乗るな!バカタレがっ!ビシッ!(と叩く)」って怒って欲しい。 子供がひょいっと道に飛び出しそうになったときも「あぶなーい!いま車来たら死んじゃうところだったー、よかった~」って感じ。 「この大馬鹿野郎!バシッ!(とビンタ)」ぐらいやってほしい。 「ねぇ、○がまたこんなことしてる、きつく怒って」って言っても「うぅん?、別にきつく怒ることでもないだろ(しょうがねーなー)、お~い、○ちゃ~ん、ママ心配してるから

    ダンナが子供に怒らない
    ueshin
    ueshin 2014/01/29
    社会の厳しさと自分のイラチの性質を分けれていないもよう。
  • 職務質問の警察官を川に投げる 殺人未遂などで大学生ら2人逮捕 - MSN産経ニュース

    捜査中の男性巡査を暴行したとして、埼玉県警捜査1課と同3課、新座署は28日、殺人未遂と公務執行妨害の疑いで、アルバイト、割石健太(21)=新座市大和田=と、東京都内の私立大学生、今井健太(21)=志木市柏町=の両容疑者を逮捕した。同課によると割石容疑者は「間違いない」と容疑を認めているが、今井容疑者は殺意を否認しているという。 逮捕容疑は昨年11月18日午前1時25分ごろ、新座市大和田の柳瀬川河川敷で、職務質問をした同署地域課の男性巡査(31)を数十回蹴った上、柳瀬川に投げ入れて殺そうとしたとしている。男性巡査は脇腹や顔などにけが。 県警によると、巡査は新座、志木両市内で続発していたバイクの2人組による窃盗事件の警戒中。私服にバイクで、両容疑者に職務質問をしようとした直後に襲われたという。

    ueshin
    ueshin 2014/01/29
    完全な犯罪ではあるが、職務質問の不快さもまた理解できるんだな。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】30歳のフィリピン国籍の女を死体遺棄の疑いで逮捕 「私は知らない」と否認 東京・足立区の死体遺棄事件で警視庁 きのう午後、東京・足立区の住宅の床下から2人の遺体が見つかった事件で、警視庁は、この住宅に住む50代…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    ueshin
    ueshin 2014/01/29
    自転車界隈の問題って、警察と弁護士の「漁場」になってゆくわけ?
  • 【「明日ママ」騒動】 ドラマの表現はどこまで? 広がる波紋 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    ueshin
    ueshin 2014/01/29
    子どもを捨てるという親の身勝手さがいちばんあらわれる養護施設に親のエゴを仮託したドラマであって、養護施設自体を批判したドラマではない。