2014年8月21日のブックマーク (11件)

  • 「膜」では「なぜ痴漢は痴漢をするのか」を説明できない - 最終防衛ライン3

    Love Piece Club - どぶろっくと痴漢の関係 / 田房永子 「なぜ痴漢は痴漢をするのか」という問いを求めている田房さんの記事において、痴漢が行為に及ぶ際に、女性の方が自分の世界に侵入してきたと捉えている場合があることを、「幕」なる概念で説明しているのは分かりやすくて面白いなと感じました。しかし、「膜」の概念は「なせ痴漢は痴漢をするのか」を答えていません。 このもやっとした思いは、昨日 一つの概念で、あらゆる事象を説明するのは危うい - 最終防衛ライン3 に書いたのですが、まだうまく言語化できていない部分があるので、再度記事を書いてみます。 ポイントとして田房さんは妄想と行動の区別をつけていないため、「膜」の概念が「なぜ痴漢は痴漢をするのか」という問いの答えだと勘違いしたのではないかなと。 「膜」の内側 田房さんは、「刑事司法とジェンダー」(牧野雅子著・インパクト出版会)におけ

    「膜」では「なぜ痴漢は痴漢をするのか」を説明できない - 最終防衛ライン3
    ueshin
    ueshin 2014/08/21
    妄想が即行動につながるわけではない。どぶろっくはじめて見たけど、妄想をいけないものとして自虐的に笑っているので=犯罪ではない。
  • 会社でプライベートの話はしたくない

    新しい派遣先の人たちが、ちょいちょい仕事に関係ない話をしてくる。 この人たち忙しい忙しいいって夜中まで会社にいるくせに無駄な話ばっかりしてる。 連休何してた? 映画とかみる? 兄弟とかいるの? 全然仕事と関係ない話ばかり。 こっちは仕事だけしたい派なのに、なんで個人的な話をわざわざ会社の人に話さないといけないのか。 ちょう面倒。 適当に返事返そうものなら、話を膨らませようとしてかなりうざい。 兄弟いるの? (え?なんでここで自分のプライベートを言わなきゃならないの?)います。 へぇー、じゃあ○○さん、妹とか? (ぎょへー、まだ続くの?勘弁してよ、)違います。 じゃあ、お姉ちゃんか~、なるほどね。 (ほっ、やっと終わったよ) 下は弟、妹? (げっ、なにこいつ、超うざい)弟です。 ふ~ん。 ・・・ みたいに続く。 こっちがかなりムッとした感じで半分ムシしながら返事してんのに全然へこたれない。

    会社でプライベートの話はしたくない
    ueshin
    ueshin 2014/08/21
    そうありたくあっても、ときに寂しく感じるときもあるジレンマ。
  • 国連 日本のへイトスピーチに懸念 NHKニュース

    人種差別の撤廃を目指した国際条約に基づき、日における人種差別への対応を審査する国連の委員会がスイスのジュネーブで始まり、委員からは、在日韓国・朝鮮人らに対する「ヘイトスピーチ」を懸念する意見が相次いで出されました。 これは、人種差別撤廃条約の加盟国を対象に、国連が人種差別への対応を定期的に審査するもので、4年ぶりに日を審査する委員会が、20日、スイスのジュネーブで始まりました。 初めに日政府の代表が「外国人に対する偏見や差別をなくすよう、啓発活動に取り組んでいるし、今後も状況を注視していく」などと説明しました。 しかし、18人の委員からは、在日韓国・朝鮮人らに対して民族差別をあおる街宣活動「ヘイトスピーチ」を懸念する意見が相次いで出され、このうち、パキスタン出身の委員は「あからさまな差別的言動が繰り返されていることを懸念している」と述べました。 また、ルーマニア出身の委員は「人種差別

    ueshin
    ueshin 2014/08/21
    差別的表現に言論の自由なんて適用できないだろう。
  • 大気不安定 非常に激しい雨のおそれも NHKニュース

    前線の影響で西日から北日の広い範囲で大気の状態が不安定になり、22日にかけて九州北部や東北を中心に、局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。 大規模な土砂災害が起きた広島市でも雷を伴って強い雨が降るおそれがあり、引き続き土砂災害などに警戒が必要です。 気象庁によりますと、日海にある前線と低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、西日から北日にかけての広い範囲で大気の不安定な状態が続く見込みです。 大規模な土砂災害が発生した広島市では、22日にかけて、局地的に雷を伴って強い雨が降るおそれがあります。 これまでの雨で地盤が緩んでいるため、引き続き土砂災害に警戒が必要です。 また、22日にかけて、西日から北日にかけての広い範囲で雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、九州北部や東北を中心に22日未明から昼ごろにかけて、局地的に1時間に50ミリの非常に激しい雨が降るお

    ueshin
    ueshin 2014/08/21
    また局地的な豪雨なのかな。雨雲レーダーをチェックすることをおすすめします。
  • 【マーケッター必見!】市場調査や企画書作成に役立つ統計データ20選!|経営・戦略|経営ハッカー

    欲しいデータがズバリ手に入るサイトをまとめました! 市場調査をしているときや企画書を作成しているときに、「欲しいデータが見つからない…」なんてことがよくあるのではないでしょうか? そこで、今日は、データが手に入れられるデータをまとめ、統計データを効率的に得て、上手に活用するコツをまとめました。 【目次】 政府系の統計データ3選 リサーチ会社等の公開データ17選 データを探し、上手く利用するには? 政府系の統計データ3選! まず、無料で充実した情報が手に入るのが、政府や官公庁のサイトです。 皆様が払った税金でつくられているものなので、有効に活用しましょう。 1:総務省統計局 総務省統計局では、無料で多くのデータが手に入ります。 手に入るデータのカテゴリーとしては、人口・世帯、住宅・土地、家計、物価、労働などがあります。また日全体だけではなく地域ごとのデータも手に入ります。 また、このサイト

    【マーケッター必見!】市場調査や企画書作成に役立つ統計データ20選!|経営・戦略|経営ハッカー
    ueshin
    ueshin 2014/08/21
    統計データを探すのに苦労した覚えよくある。
  • 広島豪雨、バックビルディング現象か 積乱雲が次々発生:朝日新聞デジタル

    気象庁の気象レーダーによる観測では、集中的に雨が降った地域が、南西から北東に向かって直線状に延びていた。このことから、次々と発生した積乱雲が一列に並ぶ「バックビルディング現象」が起きていた可能性が高いと見られている。そびえるビルのような積乱雲が直線的に並ぶ様子から名付けられた現象だ。 気象庁気象研究所(茨城県つくば市)などによると、太平洋上にある高気圧のへりに沿って、南から暖かく湿った空気が豊後水道を通って広島市付近に多量に流れ込み、さらに山地にぶつかって上昇することで積乱雲ができた。 積乱雲は、雨を降らせて1時間ほどで消滅する。 しかし、積乱雲が上空で吹く南西の風に乗って風下に移動した後に、同じ場所で新しい積乱雲が発生することが繰り返され、大雨が狭い範囲に集中して、継続的に降ったと考えられている。 バックビルディング現象の発生には、地上付近と上空とで風向や風速が違い、できたばかりの積乱雲

    広島豪雨、バックビルディング現象か 積乱雲が次々発生:朝日新聞デジタル
    ueshin
    ueshin 2014/08/21
    豊後水道をとおって、広島の山地の壁にぶつかったという話に納得した。
  • 寄生虫感染によってアトピー性皮膚炎が改善 - 群馬大が証明

    群馬大学は8月19日、寄生虫感染によってアトピー性皮膚炎の症状が良くなることを証明し、そのメカニズムを解明したと発表した。 この成果は群馬大学大学院医学系研究科皮膚科学の石川治 教授、同 天野博雄 講師、同 岸史子 大学院生、同 国際寄生虫病学の鈴江一友 講師らの共同研究によるもので、国際雑誌「Allergy」に掲載された。 アトピー性皮膚炎の原因として、皮膚のバリア機能異常やストレスの関与などさまざまな原因が推測されているが、不明な点が多い。一方、アトピー性皮膚炎の発症は先進国で多く、発展途上国で少ないことがわかっており、この違いについては寄生虫感染がその原因の1つと考えられている。 今回の研究では、湿疹を発症するマウスに寄生虫(マラリア)を感染させ、経過を観察したところ、マラリアの感染症状が進むにつれ、アトピー性皮膚炎の症状が改善されたことが確認された。 さらに、湿疹のある皮膚と湿疹が

    寄生虫感染によってアトピー性皮膚炎が改善 - 群馬大が証明
    ueshin
    ueshin 2014/08/21
    つまり先進国の清潔な国では、ぎゃくにナチュラルキラー細胞が働かない? テキがいないため自浄能力が弱まる。
  • イケハヤさんのブログを読んで解った、「ホームレスは甘えるな」、と怒る人は、自分の首を絞めていると思った件 - 脱貧困ブログ

    この記事を読みました! 「甘え」について。 「ホームレスのくせに甘えるな」と言う人は多いけど、甘えることができないからホームレスになるんですよ : まだ東京で消耗してるの? http://t.co/zt0UP32Fgx— イケダハヤト (@IHayato) August 19, 2014 いや~、今回のイケハヤさんの記事、シビれましたねぇ~ よくぞ、言ってくれましたぁ!、という気分です(笑) イケハヤさんも仰るように、「ホームレスは甘えだぁ!」って言う人、けっこういます。 それはもう、ガッカリするぐらいいるんです たとえば、僕が同窓会とかに行ったりして、日ホームレス問題を熱く語ったりすると、感じるんです。 何をって? 同級生達の「それは、甘えだろう!みんな自分でなんとかしてるんだからさぁ」という冷たい視線です(笑) 言葉に出して来ませんが、言葉の節々に否定的な匂いを感じ取ってしまうんで

    イケハヤさんのブログを読んで解った、「ホームレスは甘えるな」、と怒る人は、自分の首を絞めていると思った件 - 脱貧困ブログ
    ueshin
    ueshin 2014/08/21
    人格や精神主義の問題にするあたり、経済情勢が読めないか存在しない人の社会認識の限界。ホームレスはわたしのガマンの防波堤。
  • なぜ社交的・外交的な人が優秀とされるか? - maze713's blog

    2014-08-20 なぜ社交的・外交的な人が優秀とされるか? この記事がとてもおもしろかった。 “コミュ力至上主義”に異議あり! 優れたリーダーが皆「内向的」な理由が明らかに | ログミー[o_O]「ひとりでいること」のなにが悪い? "内向的な人"のチカラを活かすための、3つの提言 | ログミー[o_O] 「内向型人間の時代」の著者で弁護士でもあるスーザン・ケインさんが、自身の経験をもとに内向的な人間の強みとそれを活かす方法を語っています。 内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力posted with amazlet at 14.08.20スーザン・ケイン 講談社 売り上げランキング: 793 Amazon.co.jpで詳細を見る 非常に読み応えがあるので、オレの記事なんかよりリンク先を読んでくださいな。自分が内向的だと思う人は必読だよ! それで、オレもイロイロ考えたんです

    なぜ社交的・外交的な人が優秀とされるか? - maze713's blog
    ueshin
    ueshin 2014/08/21
    交流と数の力。ひとりでは政治力をとうぜんもてないし、仕事もつくられない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ueshin
    ueshin 2014/08/21
    グレーのTシャツっていちばんさえない色に思えるのだけど。レイバン・グラサン率高しはなぜ。
  • ギャンブル依存疑い500万人超 日本、世界より高い割合 - MSN産経ニュース

    ギャンブルに対する気持ちが抑えられない「ギャンブル依存症」の疑いがある人が、国内に500万人以上いるとする推計を厚生労働省研究班(代表、樋口進・国立病院機構久里浜医療センター院長)がまとめ、20日発表した。成人の約5%に上り、世界のほとんどの国が1%前後にとどまるのに比べて日は非常に高い割合と警告している。 依存の推計値が公表されるのは初めて。研究班は、海外ではカジノがあるのは特定の地域にとどまるのに対し、日はパチンコやパチスロが身近な所に普及しており、ギャンブルに接しやすいのが高い割合の要因とみている。 樋口代表は「ギャンブルには必ず負の側面がある」と政府のカジノを中心とする統合型リゾート施設の導入に慎重な議論を求めた。 調査は昨年7月、全国から無作為に抽出した成人のうち、同意が得られた4153人に面接。国際的な指標に基づいてギャンブルへの依存度合いを調べた。

    ギャンブル依存疑い500万人超 日本、世界より高い割合 - MSN産経ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/08/21
    政治的な数字と診断。勤勉な国民からギャンブルな国民のイメージになっては困る?