ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (110)

  • 「週休4日・月収15万」で健全な寄り道 〜新しい働き方の実験 (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■週5日勤務の「当たり前」がバカらしい 高校や大学を卒業したらすぐに会社員として勤務。週に5日働いて、2日だけ休む――。これが、これまでの日で多数派の、いわゆる普通の就職です。さらに、雇用契約期間の定めのないいわゆる「正社員」になることが彼らの幸せなのだろうと、みんなが信じこんできました。企業も学生を正社員として採用できることが「最高のおもてなし」だと考え、それを最上位に設定し、組織運営がなされてきたわけです。 しかし最近は、正社員として組織に属すことをを必ずしも望まない若者が現れるようになりました。僕が取り組んでいる採用プロジェクトでも、さまざまな可能性を模索したいという理由から、あえて週3日だけの勤務を希望し、自由の効く契約社員としての就職を望んだ学生もいたり。詳しくは後述しますが、正社員という雇用形態(というのもなんら法的地位のないあいまいなものなんですが)やフルタイムという勤

    「週休4日・月収15万」で健全な寄り道 〜新しい働き方の実験 (プレジデント) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/07/26
    自由の道は日雇い労働者の転落の道と紙一重。
  • ネットで被害報告多数「道路族」 (web R25) - Yahoo!ニュース

    ご近所トラブルの元となっている「道路族」。目が届く範囲である、家の前の道路で遊ばせておけば安心だという親も多いようだ 最近、ネット上の主婦の間で話題となっているのは「道路族」だ。「道路族」というと、かつては道路建設関連業界に強い影響力を持つ国会議員を指す言葉だったが、今話題になっている「道路族」はまったく別のもの。“道路で大騒ぎして遊ぶ子供たちとその親”を指す言葉で、ご近所トラブルの原因になっているという。 「道路族」という言葉の起源は定かではないが、数年前からネット上で使われ始めたようだ。7月8日放送のフジテレビの情報番組『ノンストップ!』で、この「道路族」が取り上げられると、ツイッターなどを中心に、その是非について活発に議論された。 「道路族」のいちばんの問題は、騒音だ。家の前の道路などで、子供たちが遊んでいる姿は昔からよく見る風景だったが、大声を出して遊ばれると、近隣住民にとって

    ネットで被害報告多数「道路族」 (web R25) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/07/13
    わかるね。道路が子どもの遊び場に「私有」されている居心地の悪さ。
  • ムツゴロウさん 都内のペット禁止マンションでひとり暮らし (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    動物たちと過剰なまでのスキンシップをしているイメージの強い“ムツゴロウさん” こと畑正憲さん(79才)は今、東京で、動物とは無縁のひとりぼっちの生活を送っていた。 現在の彼の住まいは、高級ブランドショップや流行りのレストランが建ち並ぶ、都内でも有数のおしゃれな街のヴィンテージマンションだ。 「あぁ、ムツゴロウさんね。ここに越してきて4〜5年になるんじゃないですか? 会えばにっこり笑って挨拶してくれるんですよ。そういえば、いっつもおひとりですねぇ…」(近所の住民) と、そんな話を聞いてるそばから、ムツゴロウさんがマンションから出てきた。えっ?スーツ? 青のスーツに合わせていたのは、オレンジ色のポロシャツという目をひく組み合わせだった。北海道の大自然の中で、動物と戯れている作業着のイメージとは正反対。 「近所で買い物をしているのをよく見かけますが、いつもジャケットを着ています。部屋着みた

    ムツゴロウさん 都内のペット禁止マンションでひとり暮らし (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/06/20
    ム、ムツゴロウさん。。「80才になったら、ほんとに好きなことをやりたい」
  • 高学歴親が子どもを追い詰める 理論攻めで子どもの逃げ場なし〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    「できないのは努力不足でしょ」。正論を滔々と語る親に子は無力だ。 反抗しないからといって、「いい子」だと信じ込んでいると、成人してから手痛いしっぺ返しが待っている。(ライター・島沢優子) 都内に住む40代の会社員ヤヨイさんが大学時代の友人と偶然会ったときのこと。連れていた長女を指して、友人は苦笑いを浮かべた。 「T大なの。完全に負け組でしょ? 嫌になっちゃう」 「うちも息子が来年大学受験だよ〜」 とヤヨイさんはフォローしようとしたが、友人はさらに、 「最低でもMARCH(マーチ)くらいには行ってほしかったのにさ。じゃあね〜」 と言って去っていった。 「わが子に面と向かって負け組って……。娘さん、傷ついたんじゃないかな。でも、私の音を代弁してくれているように感じました」(ヤヨイさん) ●せめて親程度の大学に 最低でもMARCH──彼女の音もこれと同じだ。MARCHとは

    高学歴親が子どもを追い詰める 理論攻めで子どもの逃げ場なし〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/06/11
    「私も夫も勉強ができたのに、この子がどうしてできないのか不思議でたまらない」。これ、あるでしょうね。自分の延長でしか捉えられない。
  • 女子大の授業でLINEを導入してみた!そして生徒たちのFacebook利用率が低い理由とは? (ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース

    女子大の授業でLINEを導入してみた!そして生徒たちのFacebook利用率が低い理由とは? ダイヤモンド・ザイ 6月5日(木)20時5分配信 今年度から、私が担当している昭和女子大学の学部1年生向けの授業にLINEを導入した。授業用にLINEのグループを作成し、受講生全員にグループに入ってもらい、授業中に質問やコメントがあればLINEに書き込んでもらうのだ。 【詳細画像または表】  もちろん、手を挙げて質問をすることもできるし、それが来のあるべき姿なのだが、手を挙げて質問をするという行為は多くの人にとって心理的抵抗が高い。一番重要なのは質問を出してもらうことなので、LINEだろうが何だろうが使えるものは使った方がよい。実際、これを始めてみると、質問すること自体のハードルも下がったようで、手を挙げての質問も出てくる。 教室にある二つのスクリーンのうち、一つには授業で使用しているパワーポ

    女子大の授業でLINEを導入してみた!そして生徒たちのFacebook利用率が低い理由とは? (ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/06/06
    facebookはビジネス志向のオジサンがするもの。
  • フジ小保方氏パロディ、何が問題?風刺成立せず、テレビの“弱い者イジメ体質”露呈 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    フジ小保方氏パロディ、何が問題?風刺成立せず、テレビの“弱い者イジメ体質”露呈 Business Journal 5月9日(金)14時40分配信 STAP細胞論文問題をめぐり、論文作成のプロセスに不正があると判断した理化学研究所(以下、理研)の内部調査結果に対し、理研の小保方晴子ユニットリーダーが不服申し立てを起こしていたが、理研は5月8日の理事会で、この不服申し立てを退け、再調査しないことを決めた。これにより、小保方氏が研究不正を行ったとの認定が確定し、小保方氏側に論文の撤回を勧告。小保方氏の処分を検討する懲戒委員会も設置した。 これを受け、小保方氏の代理人である三木秀夫弁護士は、「こういう対応をされると、訴訟も選択肢のひとつ」「論文は撤回しない」としており、いまだに事態収束の気配は見えていない。 そんな中、3日放送のテレビ番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)が、小保方氏を

    フジ小保方氏パロディ、何が問題?風刺成立せず、テレビの“弱い者イジメ体質”露呈 (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/05/10
    風刺には権力者の揶揄と弱いものいじめの区別が必要という話。バラエティは権力を笑えているかと。
  • 小保方氏 明らかに怪しい答え口にしても凛としてて恐ろしい (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    STAP細胞論文に疑義が発生して以来、小保方晴子・理化学研究所ユニットリーダーの科学者としての信頼は揺らいでいる。だが、4月9日に小保方氏による大阪市内で行った記者会見によって彼女を信じる雰囲気も一部で浮上している。小保方氏を称賛する漫画家の小林よしのり氏と作家・アイドル評論家の中森明夫氏、信用できないという漫画家の倉田真由美氏が、小保方氏が会見で凛とした態度を取りつづけたことについて語り合った。 倉田:小保方さんがいろいろインチキしてることは認めるでしょ? 小林:認めてないよ。 中森:未熟であるがゆえの間違いですから。 倉田:でも、博士論文のコピペ問題、画像の切り貼り問題、転用問題、マウス取り違え問題と、私が知ってるだけでも不誠実な行為が4つもあるんですよ? それを全然おとがめなしで「素晴らしかった!」って何で言えるのかなー。 中森:だって、社会的な制裁は受けてるじゃないですか

    小保方氏 明らかに怪しい答え口にしても凛としてて恐ろしい (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/04/25
    同性の倉田真由美氏に虚言癖の認定。男は異性バイアスにだまされる?
  • テレビのニュース番組が見られなくなった理由〜元フジテレビ解説委員が指摘する4つの理由 (Japan In-Depth) - Yahoo!ニュース

    テレビでニュース番組を、もはやほとんど見なくなった。 テレビ局に居た時は机の上のテレビが常時onになっているから、必然的に各局のニュースをザッピングして見ていたが、それが如何に特殊な環境だったか、今となっては思う。 大学で講義をする時、必ず学生にニュースをどの媒体で見るか聞いてみるのだが、新聞、テレビと答える学生はほぼ皆無に近い。Yahoo!ニュースなどをスマホやタブレットでちらっと見て、それで終わり、という学生がほとんどだ。 何故、テレビニュースは見られなくなったのか?それは以下の理由によると思われる。 (1)速報性でネットに負けている。 (2)視聴率が取れそうな最大公約数的なニュースが先行し、個々の視聴者のニーズに対応しきれていない。 (3)ニュースの詳しい解説や分析を放送できていない。 (4)「キャスター」がコメントを流し続けている。 (1)は言わずもがな。逆立ちしたっ

    ueshin
    ueshin 2014/03/14
    臨場性、映像の確認、テレビのとりあげ方を見るためにテレビニュースを見るようになった。
  • 会社人生にNO! 米国、専業主婦ブームの真相 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    は、ジェンダーギャップ(男女平等)指数が136カ国中105位、男女平等“後進国”だ(世界経済フォーラム World Economic Forum, WEF、2013年調査)。 そんな男性優位社会の中で、子を育てながらキャリアを創っていくのは難しい。指数上位国の女性たちは、日より両立がしやすいのではないか……。そう思うワーキングマザーも多いのではないか。 ところが、同指数23位と日より状況は大分恵まれているかと思われるアメリカで、今、20〜30代の高学歴、中流階級出身の女性に“主婦回帰”の流れが起きているらしい。 「私たちは会社に使われない新しい生き方を目指す。企業社会で燃え尽きた母親世代を反面教師にする」――というのだ。 いったい、若い女性にどのような心境変化が起きているのか?  自身もハーバード大出身の才媛ながら、企業社会を“選択的”に離脱する生き方を選んだ『ハウスワイフ

    会社人生にNO! 米国、専業主婦ブームの真相 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/03/11
    う~ん、浮かんでは消えるトレンドのひとつ。「私たちは会社に使われない新しい生き方を目指す。企業社会で燃え尽きた母親世代を反面教師にする」
  • マタニティマーク嫌がらせ 「社会の闇が深まっている」との指摘 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    優木まおみ(34 才)が自身のブログのコメント欄を会員限定にしたことで、にわかに注目を集めているのがマタニティマークだ。 優木は3月2日、妊娠発表後のコメント欄について「嫌なことを書いてくる人や、ときに危険すら感じるような内容まである」と会員限定にした理由を説明。さらに、マタニティマークをつけたことで嫌がらせを受けたとするネットニュースについて「世の中いろいろ怖いことあるんだなぁと思います」と綴った。 マタニティマークは2006 年、厚生労働省が妊婦にやさしい環境作りを目的として制定したもので、全国の多くの自治体が妊婦に配布している。妊婦が交通機関などを利用する際に、周囲が妊婦への配慮を示しやすくする、などを目指したものだ。キーホルダーなどのタイプもあり、バッグにつける人も多い。 しかし、実際にはマタニティマークをつけたことで、妊婦が嫌がらせを受けるケースが多数報告されている。優木も

    マタニティマーク嫌がらせ 「社会の闇が深まっている」との指摘 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/03/09
    妊婦に対する風当たりはどのようになっているのか。
  • 年間20万人が孤立死。家族難民があふれる日 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    このままでは、年間20万人が孤立死するとして、未婚化・シングル(単身)化が進む日の未来に警鐘を鳴らす。 【詳細画像または表】  ──いずれ市役所に「埋葬課」ができるようになるのですか。 このままでは、2040年ごろには年に20万人が「孤立死」するようになる。この人を最近見掛けなくなったという話から、役所の人が亡くなっていないか訪ね歩く。今、孤立死は3万人とみられ、全体の125万人の死亡数と比べれば、100人に3人いるかどうか。それが、5人亡くなれば1人近くは引き取り手がないとなって、行政の仕事になる。 自治体はホームレスで亡くなった人の数を教えてくれないという。貧困地区を抱えている自治体にはそういった問題もある。根底に経済格差があるので、今後は農村部でも、70〜80代の親と40〜50代の息子との3人で住んでいる家庭が多いだけに増えてくるだろう。 ──引き取り手がいない?  今、平

    年間20万人が孤立死。家族難民があふれる日 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/03/02
    孤立死をしぜんな死の状態と捉える視線も必要なのでは。家族が見守っていてもひとりで死ぬのだし。
  • 「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! (ダ・ヴィンチ電子ナビ) - Yahoo!ニュース

    「昔はよかった」は当か? 戦前の日人のマナーがひどかった! ダ・ヴィンチ電子ナビ 2013年12月10日(火)11時40分配信 アルバイトがTwitterで悪ふざけした写真を投稿する“バイトテロ”や、相次ぐ品偽装に対し、「日人のモラルが低下した」と嘆く人は多い。なかには「戦後の民主主義教育のせいだ」「戦前の日人はすばらしい道徳心を持っていた」と言う人もいる。だが、それは果たして当なのか。そう疑わずにいられなくなるが、『「昔はよかった」と言うけれど 戦前のマナー・モラルから考える』(大倉幸宏/新評論)だ。というのも書には、現代人なら仰天必至の、戦前の日人のマナーの悪さ、モラルの欠如が露わになっているからだ。 関連情報を含む記事はこちら  たとえば、多くの人が行き来する駅や電車の中でのマナー。現代は混雑するホームで列をつくって電車を静かに待つ日人の姿に、外国人から「さすが礼

    「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! (ダ・ヴィンチ電子ナビ) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/02/20
    大正8年の電車でのマナー向上小冊子。「無理無体に他を押しのけたり、衣服を裂いたり、怪我をさせたり、まことに見るに堪えない混乱状態を演ずるのが普通であります」
  • 怪死した内閣府職員に噂される「女性トラブル」の数々 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    1月20日、北九州市響灘の防波堤で、ゴムボートとともに、内閣府の男性職員S氏(30)が変死体で発見された。S氏は内閣府のシンクタンク「経済社会総合研究所」に所属。昨年7月から米ミネソタ州の大学院に公費留学、1月7日から12日まで韓国に滞在する予定だった。 不審な点が多いことから、福岡県警は彼が北朝鮮と組んで覚せい剤を運んだのではないかとみて捜査をした。さらにスパイとしても疑っていたという。だが、S氏のメールの記録を解析したところ、“密入国”の意外な動機が浮上した。ある政府関係者が明かす。 「S氏は離婚でもめていることがわかった。現在、法的な手続きに入っているとか。しかも彼には愛人がいたのだが、関係がうまくいかなくなっているようだった。愛人にメールを送っても返信がなく、連絡が取れない状態になっていたようだ」 確かに「S氏の遺体を確認に来たのはだったが、なぜか『私は契約上の』と答

    ueshin
    ueshin 2014/02/15
    キャリアこその思考かもねw 「旅券を有効にしたまま愛人に会うには密入国しかない、と考えたようだ。この短絡的な思考はキャリア官僚のそれとは思えないが」。いや、しかし、政治的抹殺の線も。
  • ネット右翼、事実誤認と暴力的言葉から透ける、鬱積した不満と低いリテラシー (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    ネット右翼、事実誤認と暴力的言葉から透ける、積した不満と低いリテラシー Business Journal 2月2日(日)17時2分配信 朝日新聞デジタルが1月29日、「籾井勝人NHK会長の就任記者会見に関し、28日からインターネット上で『NHK籾井会長に質問した記者、朝日新聞の進藤翔(24)らしい』というツイートが流れましたが、朝日新聞社に該当する記者はおりません」というお知らせ記事を掲載した。いわゆる「ネット右翼」系の媒体で流れた情報に対して、あまりにも影響が大きいので、朝日新聞社が対応したようだ。 【詳細画像または図表】  筆者もよく、「ネット右翼」と見られる方々からご批判を受ける。中国市場のことを取材とデータに基づいて書いても、それが中国を批判する否定的な書き方でないと、「元アカヒ記者」「しっかり日教育を受け直せ」などと揶揄される。筆者は元朝日新聞記者。「ネット右翼」の世界では

    ネット右翼、事実誤認と暴力的言葉から透ける、鬱積した不満と低いリテラシー (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/02/03
    「自分の鬱積した不満を抑えきれない精神的脆さと、異なる意見に対してはデータなどファクトを用意して反論できない知的水準の低さから、ネット上で扇動的な言葉の暴力に走るのであろう」
  • 優勝しても罰走、生徒は使い捨て、自己満足の監督。高校サッカーの不都合な真実 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    優勝しても罰走、生徒は使い捨て、自己満足の監督。高校サッカーの不都合な真実 フットボールチャンネル 2013年12月31日(火)18時18分配信 体罰やしごきが社会問題になりながらも、未だに一部のサッカー強豪校や伝統校では、行き過ぎた指導が行われている。なぜ理不尽な指導はなくならないのか? このほど出版された加部究著『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(カンゼン)の中でその実態が明らかにされている。 ■「サッカーが苦しい…」 AはJクラブのジュニアユースで活躍し、卒業後は全国でも屈指の強豪校へ進み3年間寮生活を送った。 卒業後は、Jリーガーになることが決まりかけていたという。だが高校の部活を経て、彼はサッカーが怖くなってしまっていた。心身ともにいじめ抜かれ、ボールを見ると震えてしまう。 「やっぱりサッカーは、もういいや…」 そう言ってスパイクを置いた。 中学を卒業する

    ueshin
    ueshin 2014/01/02
    勝つためには厳しさも必要だが、人格を破壊されてもガマンしないとなんてね。
  • 勤務時間内の喫煙「1日何回、何分以内」なら許されるのか? (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    職場内の分煙が進むにつれ、受動喫煙はかなり防止されるようになった。にもかかわらず、タバコを吸わない社員からさらなる不満が噴出している。 「私の上司は30分に1回は席を立ち、仕事を中断してタバコを吸いに行くんです。それで15分以上戻らないことも度々。たかが一服とは言うけれど、この時間を合計したら優に1時間以上はサボッていることになります。業務に支障も出るし、タバコを吸わない人と比べて不公平だと思う」(メーカー勤務の20代女性) 最近ではこうした社員同士のギクシャクした関係を憂慮し、8時間の就業時間内は喫煙を禁止したり、職場の建物内を全面禁煙にしてしまったりする企業も出始めている。 しかし、喫煙者にも言い分はある。 「喫煙ルームでダラダラとサボッているわけじゃありません。仕事で煮詰まったときに気分を変えたいときや、張り詰めていた仕事がひと段落して緊張をほぐしたいときなどに行くだけ。この

    ueshin
    ueshin 2013/11/15
    たばこ吸わない人は休憩や休止の時間をちっともとらなくてもいいのか。
  • プア充拡大 280円牛丼、100円DVDなど上質なサービスが背景 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    高収入を求めず、そこそこ働き自分の生活を充実させていく「プア充」という生き方を宗教学者の島田裕巳氏が提言し、注目を集めている。なぜ「プア充」が支持され、広がるのか。背景には戦後から続いてきた社会の仕組みが大きく変化したことがあるという。関西学院大学社会学部准教授で理論社会学を専攻する鈴木謙介氏(1976年生まれ)が解説する。 * * * 日型雇用と日人が共有してきた「成長のイメージ」は密接に関係していた。「正社員として入社し、定年を迎えるまで会社に勤めれば豊かになれる」という人生設計の階段(あるいはレール)が見えやすかった。昇進が決まったサラリーマンは「俺も今度は係長になるし、家を買おう!」といった考えを持てた。 ところが、今の雇用環境を見ると、安定した正規雇用の口が少ないだけでなく、仮に正社員の職を得たとしても「出世の階段」の意味が大きく変わってしまった。かつては出世して中間管

    ueshin
    ueshin 2013/11/04
    カネより時間がほしいね。
  • イオンで一日過ごす「イオニスト」増殖で消費の定石変わった (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    全国に約120か所ある巨大ショッピングセンター(SC)の「イオンモール」。そこで休日に一日中過ごす家族のことを指して、“イオニスト”なる造語まで登場している。 千葉県に住む30代主婦は、休日だけでなく平日も週に2回は近所のイオンモールに出掛けるという。 「イオンに行けば品スーパーはもちろん、100円ショップにユニクロ、マッサージ店やクリニックまで何でも入っています。小さな子供を連れて行っても安心なゲームセンターや運動遊具が利用できる施設もあるので、1日中いてもまったく退屈しませんね。フードコートで休んでから帰ろうと思っても、幼稚園のママ友に会ってつい長話……。家に帰ったら夜の8時を超えていた、なんてことはしょっちゅうです」 また、埼玉県在住の60代男性は、イオンモールの中で最大級の広さ(約34万平方メートル)を誇る「イオンレイクタウン」(埼玉県越谷市)内をウォーキングするのが日課に

    ueshin
    ueshin 2013/11/02
    本屋にしか用事がないわたしにはあの繁栄ぶりと熱中がてんでわかりません。
  • 便利な巨大ショッピングモールが、日本全体を画一化していく --- 内藤 忍 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    便利な巨大ショッピングモールが、日全体を画一化していく --- 内藤 忍 アゴラ 10月14日(月)15時27分配信 宮崎の講演が終わって、昨日午後に東京に戻りました。 講演は午前中だったのですが、終わってからフライトまで時間があったので、宮崎出身の義妹に教えてもらった回転寿司のお店に行ってみました。11時半前なのにお店はほぼ満席。活気があります。お寿司の価格は東京より良心的なのは想定内ですが、何と言っても驚きはそのクオリティです。 実は前日もホテルの中にあるお寿司屋さんでべたのですが、それほど大きな差は感じられませんでした。ネタも新鮮、ご飯もちゃんと握ってあって、会計は6分の1。地元で大繁盛のお店のようです。 しかし、このような地元の個性溢れるお店と言うのは地方にはあまりありません。 ランチをした後で、歩いて行ったモールは巨大なショッピングセンターでした。ディズニーランドのよ

    ueshin
    ueshin 2013/10/15
    都会の人は田舎に違いをもとめて、田舎の人は都会とおなじものを求める。
  • 『半沢直樹』関東より関西の視聴率高い理由を県民性研究家分析 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    堺雅人主演で大ヒット中のドラマ『半沢直樹』(TBS系)。堺演じる銀行マンが、組織内外の人間と真っ向勝負をしていくストーリーが話題を呼んでいる。このドラマの視聴率に関して面白いデータがある。関東と関西を比べると、関西のほうが高い傾向にあるのだ。すでに放送した8話中5話で関西の視聴率が上回っている。6話以降は3週連続30%を超えた。いったいなぜ関西で高い支持を集めるのか? 県民性研究の第一人者でナンバーワン戦略研究所所長・矢野新一さんに聞いた。 * * * 『半沢直樹』には関西、とりわけ大阪で受ける要素がたくさんあります。 大阪は“民”の町です。彼らにとって大阪は、お偉いさんやお役所の人たちの町ではなく、自分たちの町であるという意識がとても強い。だから、組織においては、わが物顔で振る舞う“上から目線”の人が嫌いだし、それに従うイエスマンも大嫌いなんですよ。 半沢はイエスマンではなくて、

    ueshin
    ueshin 2013/09/15
    視聴率が上がりつづけるめずらしいドラマだね。提灯記事が多すぎて読む気なくすけどね。