ブックマーク / mainichi.jp (528)

  • 受刑者5割に過去の被虐待体験 重大事件関与で心理的虐待傾向強く 援助は求めず | 毎日新聞

    服役中の20~30代の男性受刑者約500人への調査で、約半数に家庭内で暴力を受ける被虐待経験があったとの結果を、千葉大などの研究グループがまとめた。児童虐待と犯罪の関連に着目した大規模調査は国内初という。犯罪の背景に少なからず幼少時の虐待経験があることが示唆されるデータだ。【山寺香】 千葉大の羽間(はざま)京子教授(非行・犯罪心理学)らが2017年5~10月、関東地方の刑務所に収容されている男性受刑者580人に質問票を渡し、498人から回答を得た。虐待を受けた経験があると答えたのは243人(48・8%)。複数回答で、たたかれるなどの身体的虐待を34・1%▽暴言を浴びるなどの心理的虐待を31・3%▽ネグレクト(養育放棄)を15・1%▽性的虐待を3%――が挙げた。 法務省法務総合研究所が02年に一般の人1万5000人に実施した調査では、18歳までに家族からの被虐待体験があったのは21・7%。今

    受刑者5割に過去の被虐待体験 重大事件関与で心理的虐待傾向強く 援助は求めず | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2020/01/20
    犯罪者は幼少期にやられた体験を社会にお返ししている、と見るべきだと思う。とつぜんに犯罪者が生まれるわけではない。長谷川博一の本を参考に。半分以上は有料記事。
  • 京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く | 毎日新聞

    夫婦と子供2人の家族が京都市内で普通に暮らした場合、30代なら税、社会保障費込みで月48万6900円、40代は54万9800円、50代だと70万7500円が必要――。そんな調査結果を労組の京都総評が5日発表した。「非正規労働者にとって家族を持つことが不可能に近くなっている。賃金の底上げが不可欠だ」と警鐘を鳴らしている。【大川泰弘】 子育て世代に人気の伏見区で暮らすと想定した。傘下の組合員や家族にアンケートを行い、30代は321件、40代481件、50代563件のデータを分析。生活実態と所持品を調べ、「普通の暮らし」の費用を算出した。

    京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/12/20
    企業の強さばかり強める動きのために、ふつうの家族の暮らしにまったく手が届かなくなったわれわれ。経済界に訴えたのだろうけど、だれよりもその暮らしに届かないわれわれの心を撃つ。
  • 役場敷地内に“闇喫煙所” 副町長ら全面禁煙破る 非常階段下、生け垣で見えず 奈良・王寺町 | 毎日新聞

    役場敷地内を全面禁煙にしている奈良県王寺町で、平岡秀隆副町長(65)ら喫煙する多くの職員が敷地内にある施設の一角でたばこを吸っていたことが明らかになった。敷地内を原則禁煙とするルールに違反しており、平井康之町長は「弁解の余地はなく、町民らに謝罪したい。今後は違反行為があれば処分を考える」と話している。 喫煙場所は、役場庁舎西隣の「町やわらぎ会館」南西角の非常階段の下。一般の人は入らない場所で、生け垣があるため外部からも見えない。階段には、コーヒーの缶や吸い殻がいっぱい詰まった黒いビニール袋が置かれていた。

    役場敷地内に“闇喫煙所” 副町長ら全面禁煙破る 非常階段下、生け垣で見えず 奈良・王寺町 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/12/19
    あれ、Twitterでトレンドになったけど、はてなではバズらず。このキリシタン生き残りみたいな悲惨な風景が嫌煙はてなではスルー。どこで底を打つのかな。
  • 「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に | 毎日新聞

    閣議に臨む安倍晋三首相(中央)と閣僚たち=首相官邸で2019年12月10日午前10時3分、大西岳彦撮影 政府は10日、「反社会的勢力」の定義について「その時々の社会情勢に応じて変化し得るものであり、限定的・統一的な定義は困難だ」とする答弁書を閣議決定した。政府による「反社会的勢力」の過去の使用例と意味については「政府の国会答弁、説明資料などでの使用のすべての実例や意味について、網羅的な確認は困難」とした。 立憲民主党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。

    「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/12/11
    コメントでボロクソに叩かれているのだが、それでも政権が存続してしまうこのシステムの補修案を考えるべきかもね。こんな状態になっても存続できてしまう穴だらけのシステム。
  • 神戸市立小教諭いじめ「連帯責任」 小中高校長ら320人ボーナス増額見送り | 毎日新聞

    記者会見で教諭によるいじめ問題の経緯を説明する神戸市立東須磨小の校長(右)ら=神戸市中央区の市役所で2019年10月9日午後5時40分、峰浩二撮影 神戸市立東須磨小で男性教諭(25)が同僚教諭4人からいじめや暴行を受けていた問題で、市議会は4日、市立小中高の校長や市教委幹部ら約320人分の冬のボーナス(期末・勤勉手当)の増額を見送る条例改正案を賛成多数で可決した。 ボーナスの増額が見送られるのは、市立学校の校長や事務長約250人と市教委事務局…

    神戸市立小教諭いじめ「連帯責任」 小中高校長ら320人ボーナス増額見送り | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/12/06
    私たちは問題のありかも、対処の仕方もわかりません。とりあえず全員で頭下げます。自分たちがもっている権力自体の問題に向かえないのね。
  • 小学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も - 毎日新聞

    全国大会に出場した大分県日出町の小学生女子バレーボールチームで発覚した男性監督の体罰問題。監督が女児を平手打ちしたにもかかわらず、県小学生バレーボール連盟(県小連)は、被害女児やその保護者に聴取せずに「体罰なし」と認定した。一方で、一部の保護者は7月、体罰の事実を外部に漏らさないよう保護者全員に誓約書への署名を迫っていた。指導者、連盟、保護者。強豪チームで起きた問題に、三者がそろって蓋(ふた)をしようとする“隠蔽(いんぺい)体質”が透けて見える。【田畠広景、河慧琳】 関係者によると、誓約書への署名が求められたのは、連盟に被害が訴えられた後の7月16日。保護者会は町内の公民館で開かれ、チームに所属する女児の保護者や、OGの保護者ら約40人が集まった。

    小学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も - 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/11/23
    体罰を親ぐるみで隠すなんて、いかにも日本的集団。日本って集団を守って個人が犠牲になる図を、身近な集団が押しつけているんだな。この構図の絶望を感じる。親が敵だったのね。
  • 淡路島100メートル観音が放置13年 廃虚化し台風で外壁損壊 住民不安募る | 毎日新聞

    廃虚化が進む高さ約100メートルの世界平和大観音像=兵庫県淡路市釜口で2019年9月29日午後0時56分、目野創撮影 兵庫県・淡路島で、1980年代初めに建設された高さ約100メートルの巨大観音像が所有者不在のまま放置されている。老朽化で外壁は崩れ、敷地も荒れ放題で廃虚化。現在は弁護士が管理しているが、高額な解体費用や税金がネックとなり、買い手が付かない状況だ。住民は台風などによる倒壊、不審者の侵入などに不安を募らせる。【目野創】 島の北東岸、国道28号沿いにある「世界平和大観音像」(同県淡路市釜口)。地元出身の実業家の男性が1982年に建立した。コンクリート造りの観音像(高さ約80メートル)が5階建ての台座ビル(同20メートル)の上に載り、大阪湾に向かってそびえる。そばには高さ約40メートルの「十重の塔」も。日最大の仏像という触れ込みで、観光施設として造られた。首付近に展望台があり、か

    淡路島100メートル観音が放置13年 廃虚化し台風で外壁損壊 住民不安募る | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/11/07
    金持ちの一大道楽が、のちの家族や地域に負の遺産としてのしかかる。80年代にこんな未来を予想できただろうか。
  • 神戸教諭いじめ 児童同士も急増 影響うけた可能性 | 毎日新聞

    いじめ問題で頭を下げる神戸市立東須磨小の仁王美貴校長(右)ら=神戸市中央区の同市役所で2019年10月9日午後5時1分、峰浩二撮影 神戸市須磨区の市立東須磨小で男性教諭(25)が同僚教諭4人からいじめや暴行を受けた問題で、市教育委員会は17日、教諭間のいじめが始まった2018年度から同小の児童間のいじめも急増していたことを明らかにした。市教委が把握する児童間のいじめは17年度にゼロだったが、18年度は13件に増え、今年度は9月までの半年で16件に達した。市教委は、教諭間のいじめが影響した可能性が高いとみている…

    神戸教諭いじめ 児童同士も急増 影響うけた可能性 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/10/18
    女ボスがクラスをつぶしたれとけしかけたという証言もあるし、バトルロワイヤルみたいなものだな。ほかの加害教師もいじめ対策の担当者って、どういうパロディ?
  • 死ぬのは5人か、1人か…授業で「トロッコ問題」 岩国の小中学校が保護者に謝罪 | 毎日新聞

    山口県岩国市立東小と東中で、「多数の犠牲を防ぐためには1人が死んでもいいのか」を問う思考実験「トロッコ問題」を資料にした授業があり、児童の保護者から「授業に不安を感じている」との指摘を受けて、両校の校長が授業内容を確認していなかったとして、児童・生徒の保護者に文書で謝罪した。 市教委青少年課によると、授業は5月に東中の2、3年生徒、東小5、6年児童の計331人を対象に「学級活動」の時間(小学校45分、中学校50分)であった。同じスクールカウンセラーが担当し、トロッコ問題が記されたプリントを配布して授業した。 プリントは、トロッコが進む線路の先が左右に分岐し、一方の線路には5人、もう一方には1人が縛られて横たわり、分岐点にレバーを握る人物の姿が描かれたイラスト入り。「このまま進めば5人が線路上に横たわっている。あなたがレバーを引けば1人が横たわっているだけの道になる。トロッコにブレーキはつい

    死ぬのは5人か、1人か…授業で「トロッコ問題」 岩国の小中学校が保護者に謝罪 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/09/30
    命は数か、そうでないかのトリアージ問題ですね。ドラマでも映画でも救急や難病モノでよくとりあつかわれる問題で、どの道メディアで出会う問題。不安に出会わせないため祖父母の葬式も行かせないのか。
  • 奈良公園の鹿が夕涼み? 冷気出る換気口に集まる | 毎日新聞

    猛暑が続く中、奈良市の奈良公園では国天然記念物の鹿が、冷気が吹き出る換気口付近に頻繁に集まっている。理由はよく分かっていないが、夕方の時間帯が多く、「鹿が夕涼みしている」と話題になっている。 換気口は奈良国立博物館のもので、地下回廊で冷やされた空気が排出される。連日、日没の1時間ほど前から集まり始…

    奈良公園の鹿が夕涼み? 冷気出る換気口に集まる | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/08/16
    気もちわかる。奈良国立博物館の喚起口から冷気が吹き出す。
  • 暴力で生徒失神させた教師を再雇用 別の学校でまた暴行 大分県教委 | 毎日新聞

    昨年4月に大分市内の中学校で男子生徒に暴行して失神させ、傷害罪で略式命令を受けていた60代の男性教諭を、大分県教委が正規教員として再雇用し、教壇に立たせていたことが県教委への取材で判明した。教諭は再雇用後の先月14日にも大分県臼杵市の中学校で暴力を振るい生徒にけがをさせていた。県教委は「再雇用の基準を示した要綱に『略式命令を受けたことで再雇用できない』とは書かれておらず、問題ない」としている。 県教委によると、教諭は柔道の有段者。昨年4月、下校指導で「早く帰宅しなかった」として、自転車に乗った男子生徒の首をつかんで転倒させ、失神させた。生徒は1週間のけがをし、教諭は傷害罪で罰金20万円の略式命令を受けた。県教委も教諭を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分とした。その後、教諭は今年3月に定年となった。

    暴力で生徒失神させた教師を再雇用 別の学校でまた暴行 大分県教委 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/07/12
    教師というより暴力犯罪者だなあ。ルール違反を注意するのは仕事かもしれないが、得意の柔道で暴力をふるって、制御が効かない。正義の暴走の依存症にかかっている人が教師。
  • 「痴漢で一番悪いのは満員電車ですよ」 社会心理学者がツイートした理由とは | 毎日新聞

    「痴漢で一番悪いのは満員電車ですよ。状況が人の行動を決めるんです」。5月下旬、広島修道大の中西大輔教授(社会心理学)がツイッターに投稿したところ、賛否の声が続出。「満員電車じゃなければ痴漢や痴漢冤罪(えんざい)にもおびえなくて済む」「満員電車は関係ない」などと議論を呼んだ。中西教授のツイートの真意とは。【待鳥航志/統合デジタル取材センター】 痴漢を巡っては5月中旬、撃退用の安全ピンを持ち歩くことの是非を巡り、ツイッター上で意見が飛び交った。これを受け、中西教授は「一番悪いのは満員電車」と投稿。これまでに700回近く拡散されて160件以上の返信があった(6月5日午後時点)。「満員電車のストレスが減るだけでも犯罪はだいぶ減る」との肯定的な意見もあるが、「一番悪いのは痴漢をする人間です」「路上や図書館にも痴漢はいる」といった反論が目立つ。…

    「痴漢で一番悪いのは満員電車ですよ」 社会心理学者がツイートした理由とは | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/06/07
    制度や状況を変えようとしないで、人の性格や行動ばかり責める日本人の近視眼って、いたるところで失敗をひきおこしていると思います。ショッカーばかり倒して、本丸は放置。
  • 「子ども最低3人産んで」桜田前五輪相、パーティーで発言 - 毎日新聞

    自民党の桜田義孝前五輪担当相は29日、千葉市で開かれた会合で「結婚しなくていいという女の人が増えている」と少子化問題に言及し「お子さん、お孫さんには子どもを最低3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」と来場者に呼び掛けた。会合は、猪口邦子元少子化担当相のパーティー。 発言後、「子どもを安心して産み、育てや… この記事は有料記事です。 残り132文字(全文287文字)

    「子ども最低3人産んで」桜田前五輪相、パーティーで発言 - 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/05/30
    意志でどうにかできると思われているけど、給料上げるとか、育児で休みやすい制度を強化するとか、環境を変えて生みやすくするのが政治家の仕事。政策でインセンティブもつくらない怠慢ですね。
  • 京大「変人講座」が本に 「『ちょっと変』が許されない息苦しさ」から発案、人気広がり | 毎日新聞

    「愛される変人はぎりぎり許される」と話すタレントの越前屋俵太さん(右)と酒井敏教授=京都市左京区の京都大で2019年3月28日午後4時49分、菅沼舞撮影 自由な学風で知られる京都大で、一風変わった個性的な研究者や学生を「変人」として紹介する講座が2年前から続き人気を呼んでいる。中心となる教員らが、講義の内容をまとめ、今月17日に「京大変人講座」(三笠書房、1728円)を出版する。 講座を企画したのは、大学院人間・環境学研究科の酒井敏教授(地球物理学)。「人は自分の事を変人と思わず、いたって真面目。でも、周囲から見るとちょっと変。生物の進化と同じで、微妙な変化の積み重ねが、ぶっ飛んだ進化につながる。そうした『ちょっと変』はとても重要」。「変人」に着目する意義をこう語る。 近年は学内でもコンプライアンス(法令順守)が厳しくなり、大学の法人化により、合理化が進行。酒井さんは「『ちょっと変』が許

    京大「変人講座」が本に 「『ちょっと変』が許されない息苦しさ」から発案、人気広がり | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/04/08
    「正義」や「正しいこと」、「被害者」が暴走しすぎているね。「ただしいこと」がすべての権利や自由を奪っていいものか。他人が勝手にすることの「尊重」のほうがもっと大事な気がしますが。
  • 「ティッシュ高すぎ」 594円、一般の4.5倍 大阪刑務所に弁護士会が勧告 | 毎日新聞

    刑務所内で受刑者に販売されている日用品が高額すぎるとして、大阪弁護士会は29日、大阪刑務所(堺市)に改善を勧告した。ティッシュペーパーは一般的な市販品の約4.5倍、歯ブラシは約1.7倍など「高級品」が多く、購入できない受刑者がいるという。 弁護士会と刑務所によると、受刑者は支給される日用品に加え自費でも指定業者から購入できる。以前は財団法人が販売していたが、2011年末ごろ東京の会社…

    「ティッシュ高すぎ」 594円、一般の4.5倍 大阪刑務所に弁護士会が勧告 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/03/31
    どういうカラクリなのかつっこんでほしいな。供給側が一社なら吊り上げることができるわけ? 一ヶ月働いても4500円だから、こんな割りの合わない労働はないね。
  • 広河隆一氏のハラスメント、被害女性が実名手記 | 毎日新聞

    フォトジャーナリストの広河隆一氏(75)が月刊誌「DAYS JAPAN」編集部の女性スタッフに性行為や裸の写真撮影を強要したとされる問題で、広河氏によるパワハラやセクハラを毎日新聞の取材に証言した女性(ウェブ記事はこちら。紙面は1月20日朝刊社会面)が、毎日新聞に改めて実名で手記を寄せた。 この女性は英国在住で大学客員研究員の宮田知佳さん(31)。20代のころに正社員として編集部で働いた。手記のタイトルは「性犯罪の温床を作り出したデイズジャパンの労働環境」。編集部で過酷な長時間労働やハラスメントがまん延していた実態を詳述し、広河氏の性暴力が長年にわたり隠蔽(いんぺい)されてきた背景を分析している。実名公表の理由については「社会に埋没した自分でもなく、会社の単なる歯車でもない、個人としての『私』をもう一度取り戻したい」としている。 手記の全文は以下の通り。【宇多川はるか/統合デジタル取材セン

    広河隆一氏のハラスメント、被害女性が実名手記 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/02/01
    新人にボロクソの暴言、自尊心の破壊。ジャーナリストの夢を奪われる。著名人の職場での壮絶パワハラ人格って、世にごろごろと転がっていそう。人権意識が身内にはまるでない。
  • 勤労統計の資料を廃棄 厚労省04~11年分、再集計は困難 | 毎日新聞

    厚生労働省の「毎月勤労統計」の不正調査問題で、不正なデータを補正するために必要な基礎資料のうち、2004~11年分が紛失や廃棄されていたことが判明した。同省が17日の総務省統計委員会で明らかにした。統計委員会の西村清彦委員長は統計として成立しない可能性に言及。厚労省は引き続き資料を探す方針だが、政府の基幹統計に穴が開く異例の事態に発展する可能性が出てきた。【大久保昂、神足俊輔】 厚労省や総務省によると、欠損しているのは(1)07年1月分の事業所からの回答書(2)10年に事業所の業種分類方法を変更した際の基礎資料(3)10年以前の雇用保険データ――など。(2)と(3)はデータを実態に近づける補正作業に必要だという。(2)の一部は既に廃棄されたとしている。

    勤労統計の資料を廃棄 厚労省04~11年分、再集計は困難 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2019/01/18
    公文書偽造罪とか重い罪にとわれるイメージだけど、こんなことしていたら、国家や法律の根本的なことを守らなくてかまわないという基盤を破壊することになるんだけど。信頼をぶっ壊したら、社会は成り立たない。
  • 大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 | 毎日新聞

    2025年の万博開催が決まり喜ぶ(右2人目から)松井一郎大阪府知事、経団連の榊原定征前会長、世耕経産相ら=パリのOECDカンファレンスセンターで2018年11月23日午後4時59分(代表撮影) 大阪府の松井一郎知事は27日、首相官邸を訪れ、2025年の大阪開催が決定した国際博覧会(万博)に関する関係省庁連絡会議に出席し、政府の協力を求めた。松井氏は「世界80億人が参加できる体制を作りたい、と世界各国で(の誘致活動で)風呂敷を広げすぎるぐらい広げてきたので、日の総力を挙げていただかなけれ…

    大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2018/11/28
    風呂敷広げすぎて、大阪府も国も財政の危機にさらす。
  • 稲田氏発言:聖徳太子の時代から民主主義って本当?  - 毎日新聞

    衆院会議で代表質問に立った自民党の稲田朋美筆頭副幹事長=国会内で2018年10月29日、川田雅浩撮影 稲田朋美・自民党筆頭副幹事長が10月29日の衆院会議で、聖徳太子の十七条憲法にある「和をもって貴(たっと)しとなす」を引用して「民主主義の基は日古来の伝統」などと主張した。しかし、1400年前の日にそもそも民主主義という考え方はあったのだろうか。歴史をひもとくと、さまざまな矛盾が浮かび上がる。【大村健一、佐藤丈一、小国綾子/統合デジタル取材センター】

    稲田氏発言:聖徳太子の時代から民主主義って本当?  - 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2018/11/01
    有料記事でございます。日本は江戸時代まで軍人国家なのであって、聖徳太子の和の十七条を民主制とするのは、ぎゃくに哀れを誘うね。
  • ハローワーク千葉:「非喫煙者に限る」求人票を拒否 - 毎日新聞

    千葉県で健診を行う公益財団法人・ちば県民保健予防財団(千葉市美浜区)が9月、看護師などの求人票に「非喫煙者に限る」との条件を記載するよう求めたところ、ハローワーク千葉(同区)から「たばこは個人の問題」として拒否された。財団は「健康増進のためなのに残念」とする一方で、ハローワークは「個人の適性・能力のみで選考すべきだ」と反論している。 関係者によると、財団の担当者が9月下旬にハローワークを訪れ、看護師、事務など7職種の求人票について相談。財団は禁煙を啓発しているため、昨年から受験資格を「非喫煙者」とする方針をホームページで公開している。ハローワークにもこの条件を記すよう求めたが「たばこは個人の問題で(吸っても)良いのではないか」「公的には出せない」と拒否された。ハローワーク千葉は厚生労働省が適性・能力のみに基づく「公正な採用選…

    ハローワーク千葉:「非喫煙者に限る」求人票を拒否 - 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2018/11/01
    頭を冷やせば、禁煙化の流れがあるから正当的だという意見は、病気や健康状態の差別にすぐ結びつく条件選択であって、出自に次ぐヤバさがある。