タグ

2009年3月9日のブックマーク (6件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 松本大『金が高い』

    金(ゴールド)の値段が好調です。世界中のあらゆる「値段」がパッとしない中、金も一旦は大きく下げたのですが、ほぼ元の高値まで戻っています(当社のホームページでも、投資情報→海外市場情報→米国市場、と進み、グラフの左上のプルダウンメニューで金(COMEX)と云うのを選べば、金の値段の推移が見られます)。 6年前に300ドル台だったものが、去年の頭に1000ドルまで上がり、昨秋に一旦は700ドルまで落ちたものの、今また900ドル台まで値を戻しているのです。どうしてでしょうか?行き場のない投機資金が向かっている?まさにその通りでしょう。しかしなぜ金に? 世界中の各投資家から見ると、自国の為替がどうなるか分からない、これだけ財政出動をしているといつか強烈なインフレが来るかも知れない、或いは最悪のケースでは将来に金融資産にも様々な税金が掛けられてくるかも知れない、等々の心配があり得て、それらを強く気に

    松本大『金が高い』
    uesima
    uesima 2009/03/09
     消えたお金はここに集まっているのかもしれませんね。
  • 総務省|政治資金についての紹介 : 総務省(政治資金)

    なるほど!政治資金 「政治資金制度」の基を知ろう! 民主主義の健全な発展のために、政党や政治団体などの政治資金の収支の公開や授受等の規正等を定めた「政治資金規正法」、政党に対する国からの助成を定めた「政党助成法」があります。

    総務省|政治資金についての紹介 : 総務省(政治資金)
  • [IT業界の弱者]6億円を半額にしろととんでもない要求

    金融機関のシステム子会社に勤める高山真一さん(仮名)は,親会社の基幹系システムをオープン化するプロジェクトに,価格交渉の担当者として参加していた。このプロジェクトでは,親会社の担当者による強硬な値下げ要求により,数十人ものITエンジニアが苦しまされた。 「機能追加分は払わない」 親会社のシステム企画部門に所属するこのプロジェクトの担当者から,システムの概要仕様書を提示された。その仕様書に基づいて見積もることを求められ,約3億円(誌推定)と見積もった。悲劇の種はこの時点で既にまかれていた。後から考えれば,この概要仕様書は,どうやらユーザーへのヒアリングを十分に行わずに作成されたものだった。それに基づいて見積もった金額が基準となってしまい,その後の不当な値下げが要求される事態を招くことになった。 概算見積もりの後に機能を詳細に検討すると,概要仕様書にはない,必要な機能が次々と判明する。精査す

    [IT業界の弱者]6億円を半額にしろととんでもない要求
    uesima
    uesima 2009/03/09
    今年就職活動でIT考えている・・・これを見たら・・・ごくり・・・
  • 10分で作るYahoo! OpenID RP

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。システム統括部脇阪です。 「OpenID関係の記事を24時間書く」という依頼の元、がんばって何か書こうと思います! OpenID関連の記事ということで、今回はYahoo! JAPANのOpenID対応RPを構築する方法を紹介したいと思います RPって何? RPとはRelying Partyの略で、OpenIDでログインできるサイトのことです。日ではsmart.fm(旧iKnow!)が有名です。 ちなみにOpenIDを発行しているYahoo! JAPANやmixi,livedoorなどのことはOP(OpenID Provider)と言います。今回はOPに関しては取り扱いません。 RPになるメリットって? ユーザーごとに

    10分で作るYahoo! OpenID RP
  • 会社でうんこを漏らした

    会社でうんこを漏らしてしまった。 朝いつも通り会社に向かっていたのだが、駅を降りた時点で軽い便意があった。 駅のトイレはいっぱいだったため、徒歩10分弱の会社まで我慢する事にした。 しかし途上、急に便意が強くなるものの、コンビニにはトイレは無い、急ぎたくても走ると漏れそうという状況で、約5分、会社まで速歩き。 永遠の道程に感じたのは言うまでもない。 やっとたどり着き、角を曲がればトイレというところまで来たが、最後の刺客登場。 狭い通路をその男はゆっくり歩く。 トイレを目前にした安心感と刺客の牛歩戦術による苛立ちから俺の肛門括約筋は脆くも崩壊し、トランクスにうんこがぶちまけられた。 あー・・・間に合わなかったか・・・ 生涯二度目のうん漏だ・・・ 前やったのは小4だったか、小5だったか。 もうあの時の倍以上の年齢になっているというのにまたあの時の気持ちを味合わなければならないのか。 もうやだ帰

    会社でうんこを漏らした
    uesima
    uesima 2009/03/09
     ナイスハック