ドットインストール代表のライフハックブログ
tumblr をうろうろしていて見つけたんだけど、 Google 画像検索や flickr で “241543903” を検索すると 冷凍庫に頭を突っ込んだ人の写真がいっぱい出てくる。 いまやってみたら Google で 3,920件、flickr で343件出てきた。 241543903 – Google 画像検索 Flickr: Search どうやらこれ、Davidz Horvitz という人が仕掛けた 壮大なネタらしい。 これ。 http://davidhorvitz.tumblr.com/post/93729208 この訴えかけに乗っかって、 何千人だか何万人だかの人がこの奇行に及んだわけですな。 単なるおふざけだと言えばそれで終わりなんだけど、 これもアートの一形態だという気もする。 「なんだこりゃ」と思わせてくれるものはみなアートだと思っているので。 思えばインターネットとい
◆イギリスで発売される「刺せないナイフ」 [News] イギリスで発売される「刺せないナイフ」 「刺さらない」と言うか「刺せない」と言うか、こちらはイギリスで初めて発売されたアンチスタブナイフです。よーするに刺さらないナイフと言うわけで、台所などで使うお料理用のナイフなのですがインダストリアルデザイナーをしている42歳のCornockさんによって作られました。 何でもCornockさんがテレビでやっていた「医者が従来のようなナイフを禁止することを提唱しているドキュメンタリー」を見てピンっと来て作ったそうで、このナイフは先端が丸まっているために誰かを刺し殺すことなどはほとんど不可能なんだそうです。 Cornockさん曰く「このナイフは完全に安全と言うわけではありませんが、しかし致死傷を負わせることは出来ません。誰かが台所からナイフを持ち出しても、それで誰かを殺すと言うことはありません」っと
手を洗うのが楽しくなりそうな独創的な12の蛇口 蛇口の形というと、大体どこの家庭でも似たような規格通りものが備え付けられています。 しかし高級ホテルやお金持ちの家となると、趣向の凝らした蛇口が付いていて、ちょっとリッチな気分に浸れますよね。 そんな独創的なデザインの12の蛇口をご紹介します。 1. バイク蛇口 バイクファンには打ってつけのクロームメッキ蛇口。実際に279ドル(3万円弱)で売っています。 2. LEDライト蛇口 ちょっと変わった蛇口が欲しいという人には、このカラー蛇口。あなたのバスルームを活気づけてくれます。普段は青色に光りますが、温度が30度あたりを超えると赤に変わる未来的な蛇口。お値段19.99ドル(約2千円)で売っています。 3. スマート蛇口(顔認識機能付き) 究極のマルチタスク蛇口が欲しい人はこちら。顔認識までしてくれるこのハイテク蛇口は、水圧と水温を自分の好みに自
貼ると初めて意味の分かるポスター 上に並んだ3枚のポスター、どんな意味か分かりますか? 貼って初めて意味が分かるようになっています。 察しの良い方はもうお気づきかもしれませんが、これは電柱にぐるっとまわして貼るポスターになっています。 貼るとこのように。内容はイラク戦争の反戦を訴えたものです。 ジェット機のミサイルも…。 めぐりめぐっています。 手りゅう弾も…。 "What Goes Around, Comes Around"は、「因果応報」や「人を呪わば穴二つ」と言った意味。 戦車の大砲も…。 何のための戦争か考えさせられるポスターではないでしょうか。 実際問題、今起きている経済危機も莫大な戦費に負うところもあると考えると、非常に説得力を感じます。 Bits & Pieces | What goes around comes aroundより 戦争における「人殺し」の心理学 (ちくま学芸
これはお見事!思わずドキッとしてしまう14のアイデア広告(PART1) 興味のない商品の広告は邪魔くさく感じるものですが、なかには楽しませてくれるユニークな物もあります。 そんな思わずうなってしまう、刺激的でクリエイティブな14の広告をご紹介します。 その他のシリーズは以下よりどうぞ。 (PART2)、(PART3) 1. Smart Brabus(自動車広告) 橋に掲げられた、何の変哲もなさそうな車の広告。 でもこの橋、実は開閉式なのです! ぴょーん。 まるでジャンプして飛び移ろうとしているように。 目立つと同時に、車の軽さや機動性まで伝わってくる素晴らしい広告ですね。 2. Spar(レストラン) ムンバイにあるレストランのプロモーションのひとつだそうですが、人工の貝を開けてみると… 「シーフードを探してませんか?」Spar シーフード・フェスティバル と書かれてあります。景観を壊さず
堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 あんまりタクシーには乗らないのだけど、タクシーの動画広告もかなり見かけるようになった。私なんかは、タクシーの中でも雑誌読んだり携帯見たりしてるけど、にしても、基本的にはやることないし、暇なので、ついついCMに見入ってしまう。しかもプライベートな空間なので、エレベータの中や電車の中の動画広告よりも訴求力が高い気がするね。 一応動画コンテンツとCMがセットになっているのだけど、普通に面白CMばっかり流したり、番組内CM的なコンテンツを流しても面白い気がする。TV-CMよりよっぽど効果が高いと思うんだけどなあ。最近はハードディスクレコーダーで時
2009/05/10 ウィスキー・ストーン ロックでウィスキーを楽しむ時に問題になるのが、氷が解けることでウィスキーが薄まってしまうこと。そこで、ウィスキー・ストーンなるものがある。冷やしたこの石でロックすれば、ウィスキーが薄まることなくロックが楽しめる。石の色が気になるので、石と同じ効果が得られる無色透明の物質があればいいのだが。 投稿者 zubora 投稿時間 07:03 ラベル: Life 0 コメント: コメントを投稿
これは素晴らしい・・・かな。 IdeaPaintは特殊な塗料で、それを塗るとそこがホワイトボードになる、という優れものだ。 よく会議室の壁一面をホワイトボードにしている企業があるが、それと同じようなことを実現できる。 塗ればいいだけなのでサイズも場所も自由な点が優れているだろう。 個人的にミーティングにはホワイトボードが必須、と思っているのでこうしたアイテムは大歓迎だ。
新しいアイデアを持った商品を見ると「どうして、誰も今まで思いつかなかったんだろう?」という気分になりますよね。 この「P-Hook」も、そんな気分にさせる逸品です。名前の通り、Pの形をした本に目印をつけるスタイリッシュなしおりですが、このPの形は、スタイリッシュなだけじゃなくて実用的な意味があります。 それは、このPの円の部分に指をひっかけて、本棚から本を取りやすくするんですねー。思いついた人は偉い! 最近は、Amazon Kindleなどの本に関する新しいデバイスは出ても、書籍に関してはこれ以上の技術革新は無いと思っていました。しかし、アイデア次第でまだまだ便利に、もっと本に親しめる方法はあるみたいですね。 日本でも輸入雑貨屋さんなどで、12枚入りで350円程度で入手できるようです。 [Black Ink via Trends Now via DVICE] Sean Fallon(原文/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く