タグ

ブックマーク / sinatrachiyoko.hatenadiary.jp (47)

  • ブログもそろそろ動画の時代らしいのでYoutube用デジカメを探します - シナトラ千代子

    最近のはてな界隈を見ていると、しばらく前は 変なイラスト 写真(平民新聞) が流行りのようでしたが、ここのところあちこちで 立体造形 動画撮影(平民新聞) といったエントリが新しいトレンドとなっているようです(←目新しいものをトレンドと称して流行であるかのように装う手法)。 え? そんなに見かけない? いや、わたしが見ている範囲(ブログ宇宙)ではそういうトレンドなのです。眼はふたつだけど、見えているものはきみだけだ(だからなに)。 というわけで、Youtubeにアップするのに適したデジカメを探してみました。 条件としては、 動画撮影用の2台目なので、安めのもの 静止画の性能は不問(とくに問題はなさそうだけど) Youtube向けなのでデジタルムービーカメラは除外 どうして動画用にもう1台必要かというと、動画と静止画を1枚のメディアに混在させるよりも管理が楽だったり、メディアを入れ替えるのが

    ブログもそろそろ動画の時代らしいのでYoutube用デジカメを探します - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2008/05/20
  • 議論が満杯のはてなの村、村長が「議論禁止」を通達 - シナトラ千代子

    ここ最近の議論だけでも 児ポ問題 はてな窒息問題 はてブ偉そう問題 東京マッチョ問題 タイトル引用問題 オタク搾取問題 セックスの数え方問題 そばは煮豚に合うか問題 こんなにあります。最後のほうは捏造です。品で偽装しました。 なんの役にも立たない図を描いてみた。 「マッチョ」は強いひとのことです。呪文を唱えると現れたりするらしい。ジャイアンではありません。「東京マッチョ」が口癖です。あまり小回りがききません。 「小市民」は弱い生き物のことです。わたしとか米軍に捕まった子犬とかおっぱいとかのことです。 山のふもとにある「蛮人の洞窟」というのは、言葉が通じない蛮人の住居です。ときどき村を襲いにやってきます。気に入った家をしつこく襲います。ときどき近所にふつうに住んでたりします。でも話が通じません。 「はてな明るい農村」では静かな生活が営まれています。隣の「はてな村」はよく争いごとをしています

    議論が満杯のはてなの村、村長が「議論禁止」を通達 - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2008/03/12
  • そろそろブロガー第一世代は交代か - シナトラ千代子

    「第一世代終わった」とかの話ではないよ。 以下わりと印象中心の話。 いわゆる「アルファブロガー」がアレな感じになってしまったのはべつにアルファブロガーなんたらの企画のせいではない。ただあれが毎年前年のアルファブロガーをチャラにする企画だったらまた「行き詰まり」感は薄かったかも、とは思う。 おもな理由は単純に「看板(言葉)が古くなってきたのにそのまま」というだけの話なのだろう。 最近はちょっとブログ書いてるひまがなくて、そもそもイラスト使ったエントリ書くようになったのもテキストにかける時間を節約するためのものだったのだから、さらに時間がなくなりつつあるということかもしれない。まぁそんなのは睡眠時間を削ればいいのだけど、たぶんそれだけではない。 なんとなく世代交代かなという気もする。 ポジションの変更というか。 このサイトはたぶん「遅れてきた第一世代」(というとかっこいいけど、第一世代のしっぽ

    そろそろブロガー第一世代は交代か - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2008/02/06
  • 優雅で奇妙なはてなブックマーカーの一日 - シナトラ千代子

    昔のひとはこう言ったという。 「ブクマよいよい、返りが怖い」 「ブクマが来たりて笛を吹く」 意味がわからない。 起きたらまずブックマーク ――午前六時。 ブックマーカーの朝は早い。 とにかくやることが山のようにあるので、迅速にこなしていく。 RSSリーダーでブログ更新チェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする RSSリーダーではてブ注目エントリの更新チェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のはてブfavのブックマークをチェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のブログのリファを見る 気になるリファからリンク先を見る ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のエントリがブックマークさ

    優雅で奇妙なはてなブックマーカーの一日 - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2007/11/27
    はてブfavCLICKCLICK!
  • 日本はてな話 - シナトラ千代子

    今日はいつもはてな村はてな村言って脳みそがふやけて水っぽくなってるイカすはてなーのために、大人向けの日はてな話をお送りします。 ほんとうに怖ろしい村はてぶと山神さま 「また山神さまたちが現れたのぅ」 「今回はどうしたもんかの」 「わしは梯神さまじゃ」 「そうかい、わしは呆猿さまじゃがの」 「呆猿さまは社を畳まれたではないか」「大荒れじゃったからのう」 「山が、荒れたのう」 「夫さまが山に籠もられたばかりだというのにのう」 「性一条院さまの触書は読まれたか」 「おお、あの触書か」 「山神さまとのつき合いも大変じゃ」「大変じゃ」 「おろそかにあしらえば、村はてぶに遭うしのう」 「またたくまに炎上じゃ」「炎上じゃ」 「わしは性一条院さまにつくつもりじゃ。すでに山ほど干しを付け届けておいた」 「性一条院さまは関東に江露城を築かれておるちゅう話じゃないか」 「なんという性力じゃ」 「やはり淡白多

    日本はてな話 - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2007/11/22
    素で怖い
  • はてな創世記 - シナトラ千代子

    はてなのなかで、人力検索のイメージが薄れつつあるのか。 → はてなダイアリーの使い方で困っています。(このエントリーを含む日記- livedoor Blog(ライブドアブログ) | 教えて!goo はてなのことをはてなで聞かないのはなぜなんだぜ? やはりサービスの横のつながりがわかりにくいのかもしれないなぁ……。 というわけで、今回ははてな歴史を巡る、ぬるい旅へ。 jkondo神は自転車を降りて 暗雲垂れ込めるネットを訪れ、こう言った。 「なんでなんで?」 はてな紀元1年 原始のネットに混沌とした暗闘がある中、jkondo神によりhatenaが作られ、質問と解答が出来た。 「話せばわかる」「それ10ポイント」 「人力検索」の開始。 はてな紀元2年 jkondo神は世界の様子を空から知らせることにした。 「これでお互いを監視しなさい」「被アンテナ数」 「はてなアンテナ」登場。 はてな紀元3

    はてな創世記 - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2007/11/09
  • ブログ界隈において、はてなダイアラーが最もダイハードなのはなぜなのか - シナトラ千代子

    せけん一般のブロガー はてなダイアラー まず、ふつうのブロガーよりも監視が厳しい。 なので、すぐにブックマーカーがやってきます。 とくに RSS→ブックマーク ブックマークタグ→RSS→ブックマーク キーワード→RSS→ブックマーク などの連携による立体的な作戦が迅速かつ効率的に展開されるので、生き残るためにはそれなりにずる賢く、敏捷でなければなりません。 しかもキーワードはしばしば地雷の役目も果たすので、うかうか歩きまわると爆発→狙撃コンボが起動します。といってじっとしていると、市民権を剥奪されてしまいます。 さらには「はてなダイアリーはむずかしいよね」といった苛酷な環境要因も手伝い、はてなダイアラーは*1一年もしないうちにみごとにタフに成長するのです。 まぁもう一方にのんびりしたはてな界隈という面もあるのが、はてなの面白いところなわけですが。 [はてなの明るい農村と苛酷な狩猟民] *1

    ブログ界隈において、はてなダイアラーが最もダイハードなのはなぜなのか - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2007/07/06
    グループダイアラーになったら負けかな、と思っている
  • なぜわたしはビリーズブートキャンプではなく『SNSの研究』を勧めるのか - シナトラ千代子

    宣伝。 SNSの研究 あなたはまだ「マイミク」のことが好き? 作者: 佐々木俊尚,原田和英,保田隆明,齊藤和生,田口和裕,平山亜佐子,「シナトラ千代子」管理人,松永英明,園田道夫,寺秀雄,SE編集部出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2007/06/14メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 118回この商品を含むブログ (21件) を見るこちらのに寄稿させていただきました。イラストもあります(参考→id:mohri:20070609:1181395706)。 いつものアレな調子なわたしの記事はともかく、ブクマでも話題になったような昨今のSNS周辺の話題が活字として記録されている意味というのはあるかもしれないなぁと思いましたよ。ミクシィコミュ乗っ取り事件の経緯とか、mixi以外の新しいSNSらへんの情報とか、手元でざっと読むとネットより案外楽だしわかりやすいし、SNSまわりのこ

    なぜわたしはビリーズブートキャンプではなく『SNSの研究』を勧めるのか - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2007/06/12
    『SNSの研究』欲しい!
  • イラストで考えた「ブログエントリ5つの類型」 - シナトラ千代子

    ある日。 ブロブのエントリは内容によって、いくつかの種類に分けられるのではないかと思った。 で、分けてみた。 アンカー型 「ここ(リンクなど)にナントカカントカがあるよ!」という標識のようなエントリ。 「価値があるものを示す」のが役割なので、内容はあまりなくてもかまわない。 ソーシャルブックマークなどにかなり近い。手軽なので量産される強みがあるが、影響力も低い。 案内板型 リンク先や話題について、アンカー型よりは詳しい解説を伴ったエントリ。 それなりに「まともな」解説の知識が必要とされるが、広い範囲をカバーする視野の広さも必要。 専門性よりも話題の豊富さ、語り口で人気を得る。 キュレーター型 相手の状況などに合わせてリンク先を紹介する、専門化したエントリ。 具体的には「独身者向け旅行サイト」であれば、そこの訪問者を想定した旅行案内が書かれている、など。 専門的な知識を要する自分のサイトをも

    イラストで考えた「ブログエントリ5つの類型」 - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2007/05/17
  • 映画化されて「どろろ」は死んだのか? 映画『どろろ』感想クリップ - シナトラ千代子

    27日公開だそうです。 これの評価を知りたそうな知人がいるので、巡回して評判を拾ってみました。 引用は一部なのでくわしくは引用元を読まれることをおすすめします。 演出・映像など チープで緩慢なツイ・ハークを今の時代にやった、という感じでしょうか。ツイ・ハークなら親子の情なんてこんなにくどく描かないですが、もしかして今の高校生くらいの層は、このくらいゆっくり噛んで含めるように表現しないと、映画内で何が行われているのか理解できないとかあるのかしら・・・。それにしても映像がものすごく汚い。 テンポが微妙に悪かったり、画面がどう見てもフィルム撮りではない為、画像の荒れが目に付いたり、CGがショボかったり等々、かなりダメダメな部分が多々ありつつも、この作品を実写で映像化したその心意気に拍手。 素晴らしい小汚さでした。最初の村見たいな所の猥雑&汚さに見た瞬間に「この絵面汚っ!」と喜びました。百鬼丸生成

    映画化されて「どろろ」は死んだのか? 映画『どろろ』感想クリップ - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2007/01/29
  • シナトラ千代子 - はてなid読み方辞典(付録呼び方一覧)

    「なぁ、ひとのidを間違って読んでいないって自信ある?」 「つ "idリスト"」 というわけで、リスト。 はてなブックマークでidを目にすることが多くなりました。読めない名前が気になる性質です。 なので、今まではてブ周辺でチェックしてたものをリストにしてみました。おもに自分用。読みづらいものはできるだけ調べて読み仮名をつけました。あと自分のアンテナ周辺からも、通称リストを作成。 「知っているid」ではなく、「難読」「id以外の通称」をリストしました。「ふつうに読める」idは載せていません。 以下、順不同敬称だいたい略idトラックバック略。しばらく前から集めてるものなので、確認が不確かなものもあるかもしれませんが、その際はコメントでご指摘ください。 難読系 難読でないのも混ざってますが、確認ということで。 id:adramine あどらまいん id:akogina あこぎーな id:blue

    シナトラ千代子 - はてなid読み方辞典(付録呼び方一覧)
    uguisyu
    uguisyu 2007/01/25
    読みにくいidのが別名(通称)が浸透しやすいかもなあ
  • iPhoneについての感想をコレクションする - シナトラ千代子

    昨夜はチャットで 「携帯いらないから売ってくれ!」 「つぎの6G iPodは、iPhoneの携帯とOS X抜きのものであってくれ!」 みたいなこと話してました。 というわけで、iPhoneについてのさまざまなひとの感想をピックアップしました。おもにはてなダイアリーの"iPhone"キーワード巡り、はてブのiPhoneタグ、などで収集。 それぞれちょっとしたポイント、目に付いたところを引用しているので、詳しくはリンク先をどうぞ。 インターフェイスまわり ●mkawanoの日記 - iPhoneすごいなー (http://d.hatena.ne.jp/mkawano/20070111/1168495872) iPhoneの反応速度がどんなによくっても、現状の日での携帯電話の平均入力速度*2を超えるのは難しいような気がします。 ○ iPhone、欲しいか? - ただのにっき (2007-01-

    iPhoneについての感想をコレクションする - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2007/01/11
    かなり参考になる
  • 「そろそろmixiの先へ……」というひとのためのVoxレビュー - シナトラ千代子

    ここしばらくVoxを使ってみたので、おもにmixiにはない側面に絞って簡単に。 Voxとmixiを比較しつつ、はてなとも比較。 ポイントは3つ。 ブログのエントリ毎のアクセスコントロールが可能。 足あと機能がない。 招待制ではない。 週末、年末あたりに試してみるのもいいかもしれません。 Vox全体の印象 mixiほど濃厚ではないが、簡単につながることができ、自分の交友関係を細かくコントロールできる。 mixiがmixiコミュ指向だとすると、Voxはブログを中心に、という感じ。そもそもVoxは招待制ではない。またmixiのコミュのようなスペースは(今のところ)存在しない。 使い勝手 Voxは後発だけあってメニューは整理されていてわかりやすい(→エントリ編集のサンプル画像)。 とはいえ、通常「コメントを書く」とされているような場面で「コメントを送る」という表記になっていたり、「友だち」や「家族

    「そろそろmixiの先へ……」というひとのためのVoxレビュー - シナトラ千代子
  • 「メディアによる時間の奪い合い」という思いこみをやめ、「場所」という観点からも考えてみよう - シナトラ千代子

    この手の話題でいつも疑問に感じるのが、 新しいメディアがテレビなど既存メディアの時間を奪う かのような考え方。 たとえば携帯がゲームの時間を奪う、PCテレビの時間を奪う、などなど。 ○http://blog.japan.cnet.com/nakajima/archives/003268.html この二つの資料からだけでも、はっきりとした「若い人たちのテレビ離れ」のトレンドは見て取れる。つまり、テレビを見たり据え置き型のゲームマシンでゲームをするよりも、mixiで友達とのコミュニケーションを楽しんだり、YouTubeで話題になっているテレビ番組の面白い場面だけをつまみいする方がずっと楽しいと感じている人たちが増え続けているのである。 (強調は引用者) 上記の記事はかなり強引にそういった方向に話を持って行こうとしていますが、まず資料とされている調査結果「国民生活時間調査報告書(PDF)」

    「メディアによる時間の奪い合い」という思いこみをやめ、「場所」という観点からも考えてみよう - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2006/11/28
    *9:クリリン。
  • シナトラ千代子 - ブログ温度計というものを考えてみた。

    それぞれのエントリをブックマークするときに、以下のようなボタンが現れる。 ボタンを押すと、それぞれのブックマーカーの押したボタンの綜合値が「エントリ温度計」に表示される。 こんな感じ。 数値はusers数(図では15users)。 つまり「15人が受けたこのエントリの印象」がグラフィックとして表示されている状態。 表示される場所はそれぞれのエントリでもいいし、ブックマークエントリ画面でもいいし。 以下、「エントリ温度」の説明。 で、それぞれの色の意味は? こんな感じ。 三色ボタンがそれぞれに対応するわけですが、ブックマーカーがブックマークするときに 「××だ。ブックマークしよう」 という××にあてはまる「印象」をポチっとするわけです。 ブログ温度計とエントリ温度計 そのサイトのエントリがどの色に分布するか、はこんな具合に表示されるといいかもしれない。 サイトの上のあたりとかに。 最初のを「

  • ブックマーカーはどこから来て、どこへ向かうのだろう - シナトラ千代子

    「ブロガーの一生」みたいなのをやったので、つぎは「ブックマーカーの一生」をやってみようかと。 ブク魔道へと堕ちるはてなブックマーカー 最初はみんな、はてなブックマークのトップページを眺めています。町とか学校とかにある掲示板を見るような感じですね。 こんな感じ。 ここでつまらないと思ったひとは去り、ちょっと自分もやってみようかと思ったひと、そう、たとえばあなたは町に出て「ブクマするもの」に注意を払うようになります。 だんだんとこれが進むと 100文字以内にコメントを書くことで前頭葉が発達、飛び出してくる すばやくエントリを読むために眼球が拡大、飛び出してくる いいネタを拾う嗅覚もアップ、飛び出してくる より低い、目につきにくい場所を探るために前傾姿勢に、顔も飛び出してくる 器用にタグを使い分けるために口が拡大、飛び出してくる というふうに容貌に変化が起きてきます。いわゆるスネ夫化です。 こう

    ブックマーカーはどこから来て、どこへ向かうのだろう - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2006/10/05
  • 「おめぇの道はふたつ、罵倒かバトンか、さぁどっちを選ぶ?」(IT田みつほバトン) - シナトラ千代子

    タイトルに意味はありません。 で、バトンですが、ネタに困ってたのでいつきます。 バトンが飛んできたのはこちらから。 →404 Blog Not Found:IT田みつほバトン ネタの大元はこちら、だそうです。 →□ isopress Direct - Top Page - □ 適当に自分の画像を再利用してみました。 「みつほ」サインは元ネタのを使おうかと思いましたがフォントが違うのと、そのまんまもアレなので。 ちなみにこちらのフォントはYAKITORIフォントを使用しています。 →http://www2.wind.ne.jp/maniackers/yakitori.html IT田みつほバトン バトンまわすひと 思いつき、かつ顔の広さというよりはネタを扱えそうなひとという観点で。 一条さん(id:AyanoIchijo) 顔が広そうなのとネットリテラシー高そうなのと 玲草さん(id:la

    「おめぇの道はふたつ、罵倒かバトンか、さぁどっちを選ぶ?」(IT田みつほバトン) - シナトラ千代子
  • シナトラ千代子 -ネットはサファリなので、棲み分けが生じる。

    まずはこの画像から。 背景画像はMorguefile.com free photographs for commercial useから。 (問)上図を見て、それぞれが意味するものを答えよ。 (答)肉ブロガー (説明)ちいさなグループを作り、狩りをする。ボスはあまり狩りをしない。狩りの終わったあとでやってきて一番うまいところをべる。わりと緩慢で、レスポンスもよくない。しかし油断すると頭から囓られるので、石を投げたりしないほうがいい。性質はすっぽんに近い。 (答)巨体ブロガー (説明)単独行動が多いが、よくいつかれるので話題になることも多い。いつかれてもあまり痛みを感じないので、人は「フフフいついたな」ぐらいにしか思っていない。走り出すと停まらないときがあり、ときどき勢いがつきすぎてほかのブロガーを踏みつぶすこともある。悪意はない。 (答)望遠ブロガー (説明)警戒心が強く、単独

    シナトラ千代子 -ネットはサファリなので、棲み分けが生じる。
    uguisyu
    uguisyu 2006/09/07
  • 「紳士が歩くべきは車道側でも歩道側でもない」という簡単なことがなぜわからないのか - シナトラ千代子

    ●http://d.hatena.ne.jp/partygirl/20060725(およびコメント欄) これらの議論を見てたいへん嘆かわしいと感じたので、その理由をくわしく説明したいと思います。 まず強く言っておきたいのが、 女性を道路側に立たせるかどうかなどというのは極めてナンセンスであり、その解決のために男性がすべきことはただひとつ、肩車である。 ということです。左右の立ち位置による危険性のコントロールなどというのは極めて男性中心主義的な思考であり、女性のことを考えているようでいてじつは表面的で薄っぺらい行為にすぎません*1。肩車歩行をすれば、道幅やひったくりの問題などは嘘のように解決します。 くり返します。嘘のように解決します。 肩車の歴史には自動車のない古来から、飛脚(自動車)、大名行列(列車)、猪(ママチャリ)などがふつうに道を通行しており、これらの危険を避けるために発達し

    「紳士が歩くべきは車道側でも歩道側でもない」という簡単なことがなぜわからないのか - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2006/08/04
    こういうカップル見かけます
  • 漫然とテレビ批評し続けるのは批評なんかじゃない - シナトラ千代子

    こちらが評判になっていたので読みました。 ●分裂勘違い君劇場グループ - 劇場管理人のコメント - 漫然とハードワークし続けるのは努力なんかじゃない (http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060724/1153746266) トライアル&エラーかー。 (以下、引用はすべてリンク先から) ワーキングプアが構造的な問題だとしたら、「努力したか・しないか」は関係ないって話になる。 最初から梯子はずされてるんだから。 で、番組としては そういう社会構造があるんじゃないの? 梯子が用意されてないんじゃないの? あたりをテーマとしているように見える。 だったら、彼らががんばっている様子を映像にしてよ。 努力している様子を映像にしてよ。 努力してるところを映像として出しても意味がない。ぜんぜんない。 なぜか? そんなのは映像でい

    漫然とテレビ批評し続けるのは批評なんかじゃない - シナトラ千代子
    uguisyu
    uguisyu 2006/07/26
    たまに比喩がすごくコワイ