ブックマーク / blog.edunote.jp (17)

  • 写経はプログラミング教育たり得るのか - 45分制限との戦い - パパ教員の戯れ言日記

    2月に研究授業をします 市の情報教育を進める、現場側の担当者として、2月に研究授業をすることになりました。研究授業は、平たく言えば教員が来る授業参観です。 電気の利用で授業をする さて、前回の記事でTFabworksさんの機器を使って遊んでいたのは、ここに繋がります。 blog.edunote.jp この単元で研究授業です。 プログラミング教育と理科のねらいを兼ね備える必要がある さて、理科の授業の中でプログラミング教育を取り入れたらどうなるのか、という研究授業を行います。ということは、プログラミング教育のねらいと、理科のねらい、両方兼ね備えた授業である必要があります。 という訳で、ちょいと指導案。 1 題材名 発電と電気の利用 2 児童の実態および指導観 学級の児童は、理科の実験や観察に対して意欲的に取り組むことができる児童が多い。しかし、教師が提示した問題の解決には意欲的であるが、自

    写経はプログラミング教育たり得るのか - 45分制限との戦い - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2018/12/21
  • 小学校プログラミング教育の手引(第二版)とどう付き合うべきか。追加事例に困惑なう。 - パパ教員の戯れ言日記

    ずっと書きたかったんです。もう一か月も経ってしまいました。 小学校プログラミング教育の手引:文部科学省 11月に第二版が出ました。改訂です。 B分類の追加事例が物議を醸す(個人的に) B分類、「学習指導要領に例示されてはいないが、学習指導要領に示される各教科等の内容を指導する中で実施するもの」の追加事例が。難しい。これはアリなのか。 1つめ。これです。 scratch.mit.edu これは…プログラミング…なのか…? 2つめ。 家庭科。 scratch.mit.edu これも、プログラミング…なのか…? どう考えてもドリル 両方とも、どう考えても知識理解を問う問題になっています。 ただ、これが載っている以上は文科省としてお墨付きを与えたということ。 この2つの怖いところは、開いて放置しておいても、子どもたちはとりあえず活動が可能なところ(=プログラミング教育やりました感を出せるところ)で

    小学校プログラミング教育の手引(第二版)とどう付き合うべきか。追加事例に困惑なう。 - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2018/12/09
  • 修学旅行の引率で教員は酒を飲めるのか - パパ教員の戯れ言日記

    なかなかに衝撃的なニュースが飛び込んで参りました www.yomiuri.co.jp 騒然とするブコメ群 b.hatena.ne.jp スターがついているブコメの1位が空耳なのは置いておいて、私もコメントを残したところ、多くのスターを頂戴したので、もう少しだけ補足で書いてみます。 飲むことを許容する空気がまだ残っている場合もある 今の市ではなく、前の市でのことです。 林間学校の引率で、教員の反省会の後「部屋で飲む?」と誘われたことがあります。眠すぎて部屋に行くこと無く終わりましたが。 同じ学校の今後は修学旅行の引率では、消灯後の反省会が行われる時に、「自販機でビール買ってきて」と校長に言われて買いにいったことがあります。 今の市では一切無いですね。飲むという雰囲気すら出てこないです。 修学旅行の引率は超勤4項目に該当する それで、私の認識では、子どもたちの消灯時刻までは一応勤務時間じゃない

    修学旅行の引率で教員は酒を飲めるのか - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2018/12/02
  • iOS 12の「スクリーンタイム」で子どものiPhoneの利用時間を制限してみた - パパ教員の戯れ言日記

    今日から公開のiOS 12 今日から公開(というかもう既にダウンロード可能)のiOS 12ですが、新機能としてスクリーンタイムと言うものがあります。 www.apple.com スクリーンタイムで使用時間を視覚化 こちらは、自分のiPhone(を含むiOS端末)をどのくらい、何に使っているのかを視覚化できる機能です。 これにより、自分の使用状態を把握し、使いすぎないように考えることができます。何事でもまずデータを集めること、大切です。早速今日公開の正式版に先駆けて、GM版を入れてました。 なるほど。(機種変したばかりなのでデータがリセットされてしまっている) ところで、この機能、ファミリー共有している子どもの端末の情報も見ることができるんですよね。 こういう機能自体はiOS 12が初めてじゃないです。Windows 10にもありますし、Nintendo Switchにもあります。 どちらも

    iOS 12の「スクリーンタイム」で子どものiPhoneの利用時間を制限してみた - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2018/09/18
  • 教員が受ける3万円の免許更新講習の中身とは - 放送大学編 - パパ教員の戯れ言日記

    講習の中身について書きます 前回のエントリーで内容について書いていないというお声を頂戴したので、内容について、そして受講の流れについて書いてみたいと思います。 教員が受ける免許更新のための講習では、計30時間のうち、6時間が必修領域、6時間が選択必修領域、18時間が選択領域に割り振られています。 (参考資料) 免許状更新講習の内容について:文部科学省 より引用 必修領域とは、全ての受講者が受講する領域をいい、選択必修領域とは、受講者が所有する免許状の種類、勤務する学校の種類又は教育職員としての経験に応じ、選択して受講する領域をいい、選択領域とは、受講者が任意に選択して受講する領域をいう。 放送大学では、以下のように講座を開設しています。(免許更新のパンフレットより引用) 今回は、必修でもある「教育の最新事情」にフォーカスしてみましょう。 受講の流れ まず、大きな流れを確認します。(ネット視

    教員が受ける3万円の免許更新講習の中身とは - 放送大学編 - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2018/09/16
  • 「失職しないために3万払って講習を受けるも内容が…」教員免許更新制度について - パパ教員の戯れ言日記

    タイトルを変更しました。変更前タイトル「自腹で3万払って勉強しないと失職」 また、文章が読みづらいという声を多くいただいたので、2018年9月9日の18時半にまとめの段落を追記しています。すみません。 この夏、免許更新の対象者になっていたので更新の講習を受講しました。 この制度、30時間の研修を受講しないと教員免許自体の効力が失われるという制度です。 www.sankei.com この失職のニュース。時々見かけます。 教員免許更新制:文部科学省 教員免許更新制は、その時々で求められる教員として必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新の知識技能を身に付けることで、教員が自信と誇りを持って教壇に立ち、社会の尊敬と信頼を得ることを目指すものです。(上記サイトより) この目的で行われますが、受講しないと職の遂行ができない、いわば職に必要な研修であり、他に生かされる用途がない(スキルアップとは事

    「失職しないために3万払って講習を受けるも内容が…」教員免許更新制度について - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2018/09/09
  • 100万PVありがとうございました - パパ教員の戯れ言日記

    あと2ヶ月かかると思っていた100万PV 当ブログはおかげさまで1ヶ月あたり3万PV、1日だいたい1000件ほどのアクセスをいただいております。8月中旬には94万PV程まで行っておりました。 これは、あと2ヶ月ほどで達成できるか!?楽しみ! と思っていたところ、思わぬアクセス増がありました。 こちらです。 blog.edunote.jp こちらの記事なのですが、大きな反響をいただきまして、今現在、この記事だけで15万PVあります。 な、なんと!今回の記事のおかげで当ブログは100万PVを達成致しました!ありがとうございます! pic.twitter.com/itmpMRfhef— すずすけ@パパ教員の戯れ言日記 (@szsk_edu) 2018年9月2日 2ヶ月かかるかと思っていたのに、あっという間の達成です。当にありがとうございました。 読者の皆様、日々反応してくださる皆様のおかげ

    100万PVありがとうございました - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2018/09/08
  • 文科省「君たちが長時間働いても残業にならないよう勤務時間を10時間にする」「は?」 - パパ教員の戯れ言日記

    変形労働時間制を導入することが検討されているとの報道 毎日新聞によって、教員に変形労働時間制を導入するかもしれないという報道がされています。忙しい時期は10時間労働として、暇な時期は6時間とする(だろう)ことで、年間としての労働時間は基準内に収めるということを狙っているようです。 mainichi.jp 今まで:忙しい時期があるにも関わらず、勤務時間が一定! これから:忙しい時期は勤務時間が10時間になるから残業が減る! ないわー。 起き得る影響 10時間ということは、子どもが登校してくる時間は勤務時間外ということを全く勘案していないので、どうせ後ろに2時間足すと思うんですが、例えば5時まで勤務が7時まで勤務になったりする訳ですか。 そもそも夏休みだろうが残業してるわ!何が閑散期だ!という話は内田先生がしておりますので、そちらに譲ります。ただ、このグラフに注意なところは、勤務日1日あたりの

    文科省「君たちが長時間働いても残業にならないよう勤務時間を10時間にする」「は?」 - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2018/09/02
  • 新卒の先生が泣いていた。 - 「私、教員向いてないのかな…って思います。」 - パパ教員の戯れ言日記

    はじめに この話は、フィクションです。フィクションなのです。 なのです。 ふらっと教室に立ち寄った 5時間目。体調を崩してしまった子を保健室に連れて行くと、近くの教室から脱走してきたと思われる男の子が、意固地になり教室へ戻ることを拒否しているシーンに遭遇。相手をしているのは担任ではなくてサポーターの方。バトンタッチしましょうか。 「どうしたの?教室行こう?」と介入。その子、興奮しています。話を「そうだよねぇ。うん。そうだよなぁ。」と全部肯定して落ち着かせる。「でもさ、教室戻らないと、みんな心配してるよ?一緒に行こう?」と誘う。「うん…」と戻ることを選んでくれた。よしよし。 それで、担任は何してるかと思えば、別のトラブルが起きているところを仲裁中でした。そして、その間授業がストップしているために、走り回る子たち多数…。 やべぇな、こりゃ。 放課後、時間をもらい、その先生と話をすることにしまし

    新卒の先生が泣いていた。 - 「私、教員向いてないのかな…って思います。」 - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2018/06/23
  • 「助けて!PCが20台しかないのにコンピュータクラブの定員が30人なの!」いや、ほんとどうしましょう - パパ教員の戯れ言日記

    クラブ見学においてHour of Codeのマインクラフト版を体験してもらった 少し取り組んでみたら、楽しそうに取り組んでいたので、クラブ見学でも体験していただいたHour of Code。 blog.edunote.jp また、「どうやらコンピュータクラブではマイクラができるらしい。」といううわさが広まっております。 blog.edunote.jp とはいえ、Raspberry Piは希望者が発展的に取り組むためのものであって、まずはコンピュータ室にあるパソコンで各自タイピングの練習をしないと、何もままならないのも事実。 一学期当初はまず、キーボー島アドベンチャーに取り組みます。 キーボー島アドベンチャー ところが、ここで大きなハードルが待ち構えます。 30人の定員に対してPCが20台しかない 先に言っておきますが、赴任してからずっと、定員とPCの数は合ってないとクラブとして成り立たない

    「助けて!PCが20台しかないのにコンピュータクラブの定員が30人なの!」いや、ほんとどうしましょう - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2018/03/05
  • 小学校のコンピュータクラブでRaspberry Pi Zeroを使った活動に取り組みます - パパ教員の戯れ言日記

    以前、学校の活動に対してもRaspberry Pi Zeroは一人一点制限なので一括では買えないという記事を書きました。 blog.edunote.jp 話がまとまりました その後、粘り強く交渉を続けた結果、学校で一括しての購入が可能に。 (ただし前の記事にもある通り、ケースとSDカード or ケースと電源アダプタをセットで買うという条件あり。でも、値引きしてくださっています。株式会社KSYさん、ありがとうございます。) まぁ、子どもたちは基盤むき出しの機器だとすぐに壊すと思われる。 よって、ケースはむしろ買って欲しかったので問題なし。 どちらにしても税込みで2000円ちょっとの金額になりました。とりあえず目標の3千円以下にはなったので、あとはご家庭の判断を待ちたいと思います。 今回は発展的な取り組みということで、全員に買ってほしいとは言っていません。発展的な学習を望まれる方向けの販売です

    小学校のコンピュータクラブでRaspberry Pi Zeroを使った活動に取り組みます - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2017/10/16
  • 呼ばれすぎて職員室で仕事が出来ない件 - パパ教員の戯れ言日記

    エクセル通知表はなんとか進んでます 多大な時間的犠牲を払ってカスタマイズしたエクセル通知表は、苦労の甲斐あってなんとか進んでおります。他の先生方も徐々に慣れてきた様子です。今回は通知表を自分もやらなくてはいけないのに逃避しつつこの記事を書いています。 justsize.hatenablog.com あまり更新しないと逃亡したと思われるので(どこから)、今回はエクセル通知表を進めるにあたって困ったことを。 マクロが消えた…? とある先生が、通知表のファイルを自宅にメールで送り、作業をして送り返してきたようなんです。 私自身はこの時点でもうアウトなんですけど(平文でやりとりするメールにそんなファイルを添付するなと言いたい)、セキュリティポリシーとしてエクセル通知表の扱いについて何も定まってないし何の指示も無いので、見て見ぬ振りをしております…が。 教室で作業していても呼び出される私 教室で丸付

    呼ばれすぎて職員室で仕事が出来ない件 - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2017/07/17
  • 通知表電子化へのコメント「Access使えば?」「なんで受けた」「統一フォーマットは?」分かる範囲でお答えします。 - パパ教員の戯れ言日記

    当に多くのアクセスありがとうございました。 実は、Twitterで自分のブログのURLが書かれるとmyThingsによって通知が来る仕掛けにしておいたんです。1週間に1回あれば良い方だったので。 今日だけで300件近く通知来てました。勤務中だったので見ることも解除することも出来ず、iPhoneの充電が切れそうになっておりました。有り難い限りです。 さて、このエントリーでは、いただいたご意見に分かる範囲でお答えして参ります。 昔、全レスとか流行ったなぁ。 元となるエントリーはこちらです justsize.hatenablog.com 人気コメントにお返事します 市教委「今年から通知表を電子化します…が、お金はかけられないのでExcelです。」「あ、これ絶対しわ寄せが現場にくるタイプだ…」 - パパ教員の戯れ言日記 来、オフィスにひとり、正式にマクロ使いレベルの軽プログラマーを雇うだけで生

    通知表電子化へのコメント「Access使えば?」「なんで受けた」「統一フォーマットは?」分かる範囲でお答えします。 - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2017/07/01
  • 市教委「今年から通知表を電子化します…が、お金はかけられないのでExcelです。」「あ、これ絶対しわ寄せが現場にくるタイプだ…」 - パパ教員の戯れ言日記

    通知表の時期来たる 今年も1学期が終わろうとしています。そろそろ通知表の時期になってまいりました。 通知表といえば、法律には何も定まっていないのに何故か学校側が出している書類として、仕事負担の増加への寄与度が圧倒的に高いラスボス的な存在でございます。 40人学級だった時にはマジで死ぬかと思いました。今でも、1週間近くは朝3時起きで仕事しないと間に合わない。その時ばかりは娯楽を断ちます。 手書きの通知表は時間がかかる。 今の学校は手書きでやれという指示だったので、全部手書きです。 文章だけで、 総合的な学習の時間の所見 特別活動(係やクラブ、委員会)の所見 外国語活動の所見 総合所見 の4種類がありました。一人につき4種類です。それぞれは50文字程度から200文字程度ですが、一人につき原稿用紙2枚分ほどの分量を書くというのはなかなか骨が折れます。特に外国語活動。「AETの発音をよく聞き、大き

    市教委「今年から通知表を電子化します…が、お金はかけられないのでExcelです。」「あ、これ絶対しわ寄せが現場にくるタイプだ…」 - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2017/07/01
  • ムスリムの子は給食をどう食べているのか - お母さんが超大変 - パパ教員の戯れ言日記

    togetter.com いやー、これですね。めちゃくちゃ大変です。お母様が。 学校給の方式には大きく分けて2つある 学校給を作る方式には、大きく分けて2つあります。 センター方式 自校方式 センター方式は低コストだが融通きかず、おいしさもダウン センター方式は、給センターで複数の学校の給を一気に作る方式です。 給費として保護者から集めているものは、材代だけなので、人件費や施設管理費などは市が負担します。 よって、この方式にすることでコストを抑え、安価に給を提供することが可能となります。 逆に、たくさんの数を調理しますので、融通が利かないことが多いです。 センターから運ばれる間に温度も下がりますので、味も今ひとつ。 特に揚げ物系は衣がかたくなってます。 実は、私の教員生活スタートは自校給だったのですが、センター方式の給を出す市に異動したときの初めての給の感想は、こうで

    ムスリムの子は給食をどう食べているのか - お母さんが超大変 - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2017/02/13
  • 学年だよりをPDFで。 似たようなことをしたら…無残な結果に - パパ教員の戯れ言日記

    短いエントリーです。 学年だよりをPDFで配ってしまえば良いというブコメがありまして、実際に似たようなことをやってみたので、お知らせします。 前のブコメで学年便りの質が…と言われたのですが、使い回し前提のWordだとこんなもんです…学校のパソコン、書体がOS+Officeのデフォルトのままですし… (ちくしょ、一カ所直し忘れておいもフェスタのままだ。半角と全角も混じってて気持ち悪い…) 夏休みの課題一覧と作品用の名札を学校のウェブサイトで配信してみた 夏休みの課題一覧を配るのをやめて、配信にしてみたんですね。作品用の名札もセットで。 夏休みの課題の一覧って、膨大な数の課題から1つか2つ選んで提出なんです。 ということは、そのページ以外は要らないんですね、来。紙が勿体ない。うちの市、年度末になると紙を買う予算ががないって言って騒動起きます。(大抵どうにかなりますが)なので配信にしました。

    学年だよりをPDFで。 似たようなことをしたら…無残な結果に - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2017/01/31
  • 先輩パパからのアドバイスに補足しよう! - パパ教員の戯れ言日記

    すみません、書いたの私でした。 anond.hatelabo.jp ついカッとなって書いた。今は反省している。 このブログですと、私の立場があるためにここまでかけませんので、パラレルワールドとしてお考えください……。 そして口調が丁寧になりますのでご注意ください。笑 あ、わすれてました。私は、パパであることには間違いありませんが、教員でもあります。増田はパパの立場で書きましたが、このエントリーは教員よりで書きます。 少し補足していきましょう 1 学年だよりはどこかに貼ってください 頼みます。私は4月の学年だよりを配るときに子どもたちに「おうちの人と相談して、学年だよりを貼る場所を決めて欲しい」と伝えます。 学年だよりなんですが、当に大切なことを書いています。 私が作っているのはこんな感じになります。 左側が行事予定、右側が学習予定とお知らせになっています。 これは7年前に作ったものなので

    先輩パパからのアドバイスに補足しよう! - パパ教員の戯れ言日記
    uimn
    uimn 2017/01/29
  • 1