タグ

ネットに関するuirou666のブックマーク (3)

  • 「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)についてメモ - 情報の海の漂流者

    中日新聞:母子加算復活 違和感残る予算論議:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)というニュースがネット上で話題になっている。 この件について調べた事をだらだらとメモしてみる。 注)このニュースを読む前に、この仮名佐藤さんは派遣の旅行添乗員として働いているというところは覚えておかなければならない。 働かないで生活保護を24万貰っているわけはないのだ。 生活保護は働いている人も貰える はじめに 生活保護全般への疑問につきましては 生活保護関連統計資料等まとめ1〜生活保護の全体像 - 情報の海の漂流者 を参照してください 派遣添乗員について 仮名佐藤さんは働いている。 しかし、同時に生活保護世帯でもある。 これはどういうことだろうか? その答えは派遣添乗員というシステムにある。 社団法人 日添乗サービス協会の実施した「派遣添乗員の労働実態と職業意識」を引用してみよう。 http

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)についてメモ - 情報の海の漂流者
    uirou666
    uirou666 2009/10/28
    いいまとめ。恣意的に抜き出したり、おおげさにするのはどのメディアも共通だなぁ/携帯の通話料こわいですー
  • Google 検索

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

    Google 検索
    uirou666
    uirou666 2009/10/21
    何でもかんでもGoogle先生で調べる自分に絶望した!
  • 感想系漫画サイトと情報系漫画サイトと考察系漫画サイト - どらみそら。

    昨今、ブログサービスが普及したことで、かなりの量の漫画レビューサイトが増えてきたなぁと感じます。数が多く玉石混淆としているのが現状ですが、その中でもいくつかのタイプが見えてきます。 また、タイプ分け考察ですか。 というわけで、私が感じたタイプの違いをここで提示したいと思います。 …………最近ますますスルー力に磨きがかかってきたなぁ…。 ●感想系漫画サイト 自分が好きな作品の感想を書いてサイト上でしているサイトであり、一番数が多いのが、この感想系ですね。 基的に、サイトやブログを持ち始めたばかり人なら、みんな最初はこの感想系サイトの持ち主になると思います。 で、自分で自分なりの書き方を発見し、確立すると、以降の2つのタイプに分かれていきます。 ●情報系漫画サイト 新連載情報や、コミックス特典の情報、アニメ化情報など、一般にはまだ公開されてない情報を主に扱い出だすと、そのサイトは情報系サイト

    uirou666
    uirou666 2009/10/16
    感想系と情報系をやっていたけど情報系は他のサイトが速かったのでやる意味がなくなって感想を書こうとしたら時間がかかるうえに上手く文章化できなかったので頓挫ぎみ
  • 1