タグ

2009年9月17日のブックマーク (4件)

  • somethingorange.net

    This domain may be for sale!

    somethingorange.net
  • ヘリウムガスをボンベから吸うマンガ 「死ぬぞ!」と「少年ジャンプ」に抗議

    「週刊少年ジャンプ」で連載中の人気マンガ「SKET DANCE(スケット・ダンス)」に、ヘリウムガスをボンベから直接吸引する描写があり、これが危険だとしてネットで騒動になっている。ヘリウムガスは吸うと声が変に高くなるのがウケて、パーティーグッズとしても人気だが、ボンベから直接吸うと死に至る危険もあるようで、発行元の集英社に抗議しようという呼び掛けも起き、同社では「編集部の安全面での認識が不足していた」と陳謝した。 「学園祭シーズンだから真似をする人が出そう」 「スケット・ダンス」は学園コメディーマンガ。主人公達は学園のトラブルや生徒達の悩みを解決する「スケット団」を結成し、日々様々な困難に立ち向かう様子が描かれている。問題になっているのは2009年42号で、登場人物の胸くらいの高さのあるヘリウムガスボンベから、直接ホースで吸引する描写だ。 主人公の男子生徒「ボッスン」がヘリウムガスを吸い、

    ヘリウムガスをボンベから吸うマンガ 「死ぬぞ!」と「少年ジャンプ」に抗議
    uirou666
    uirou666 2009/09/17
    スケットダンス。最近読んだばっかりだ。
  • カオスな情報置場 - 萌えキャライラスト入り昆布「青春こんぶ」が絵師のトレス容疑で販売中止

    以前、このブログで紹介した、萌え絵入りの昆布「青春こんぶ」がパッケージイラストのトレスの疑いで販売中止になっているようです。 関連記事:北海道の昆布加工業者が萌えキャライラスト付きの昆布「青春こんぶ」を発売するようです 比較画像 (田中さん、タレコミありがとうございました) 公式 >青春こんぶ >弊社製品「青春☆こんぶ」ラベル画契約者アセリオ氏の作品において、盗用ではないかとの指摘がありました。 >現在調査中であり、真偽が確定するまではラベル画の公開及び商品の販売を見合わせます。 >皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくおねがいいたします。 >9/16 対応が決定するまでには、もう少し時間をいただくことになります。 どう見てもアウトです。 当にありがとうございました。 これだけだと、アレなのでメーカーの田中さんからもらったメールの内容をまとめてみる。 ・田中さん自身はファンの人にメ

    uirou666
    uirou666 2009/09/17
    よく見つけるなぁ とらぶるから取ってきたんだ
  • 任天堂のマジコン対策がすごい! - ネットコミュニティ企画メモ

    昨今、発売したばかりの最新ゲームソフトをダウンロードしてマジコンを用いてプレイするということがかなり行われている。 私の子どもの友達でもマジコンを使って最新ゲームソフトで遊んでいる子もいるようだ。 こんな状況はゲーム業界にとっても良いものではなく、スクエアエニックスなどは過去、マジコンを利用した場合にゲームを進めなくする仕掛けなどを取り入れている。 最近ではドラゴンクエストⅨでの対策が記憶に新しい。 しかし、上記のようなプログラム上でのマジコン対策は結局解除されてしまい、イタチごっこの様になっている。 そんな中、任天堂は先日発売されたばかりの「ポケットモンスター ハートゴールド」、「ポケットモンスター ソウルシルバー」でおもしろい試みをし始めた (以下、ソフト名は「ポケモン」と省略。) 今回のポケモンには「ポケウォーカー」というガジェットが付属していて、これが非常におもしろい。 小型の万

    uirou666
    uirou666 2009/09/17
    今後おまけが付くようになってくるのだろうか。対策としては良いアイデア