タグ

防災地図に関するujigislabのブックマーク (4)

  • 大規模盛土造成地マップ | 東京都都市整備局

    最終更新日:令和2(2020)年8月6日 ここでは、大規模盛土造成地について紹介しています。 1 大規模盛土造成地とは 宅地造成等規制法では、地震によって宅地の滑動崩落(地盤が滑って崩れる現象)が発生し、相当数の居住者に危害を生ずるおそれが大きい一団の造成宅地を「造成宅地防災区域」として指定し、安全措置を講じるよう規定されています。 滑動崩落は滑り面の位置によって以下の3つの形態に分類されます。 (出典:国土交通省) 同法施行令では「造成宅地防災区域」の定義について、「一定規模以上の形状で、計算によって危険と確認できる造成宅地」と、「既に危険な事象が生じている造成宅地」と定められています。 このうち「一定規模以上の形状」の造成宅地を「大規模盛土造成地」と呼んでいます。 大規模盛土造成地には、2つの型があります。 「谷埋め型」・・・谷や沢を埋めて造成された土地 盛土をした土地の面積が3,00

    ujigislab
    ujigislab 2014/04/18
    「造成宅地防災区域」の有無を調べるため、都内全域で調査を実施して、大規模盛土造成地の概ねの位置と規模を示すマップを作成しました。
  • Index of /

    ujigislab
    ujigislab 2014/01/11
    インターネットマップによる防災マップつくり体験講習会「マップで考えよう、みんなの防災 2014」特定非営利活動法人ドゥチュウブ 平成26年2月11日(火・祝) 13:30-16:30 岐阜大学サテライトキャンパス
  • 街を歩いて防災マップ作り 横浜 NHKニュース

    横浜市で、住民が街を実際に歩いて災害時に役立つ防災マップを作ろうという取り組みが行われました。 この取り組みは、住民どうしの交流を図りながら防災マップを作り、災害による被害を少しでも減らそうと、横浜市が旭区の自治会や企業などと協力して企画しました。 8日、大学生を含む住民およそ100人が地域の企業などで作った防災マップを見ながら、避難場所や危険な場所を確認しながら歩きました。 今回の取り組みでは、横浜市の防災情報と統合させて、地域の人たちが誰でも閲覧できるようにするということで、参加した人たちは途中、気付いたことや自分たちで撮った写真を防災マップに加えていました。 参加した30代の女性は「ふだん気付かないところに気づき、改めて知ったこともたくさんありました」と話していました。 横浜市政策部政策課の関口昌幸担当係長は「行政と地域が持っているデータと重ね合わせて、防災と減災の町づくり、住民どう

    街を歩いて防災マップ作り 横浜 NHKニュース
  • 旭区防災アプリ街歩き〜オープンデータ活用し地域コミュニティ形成〜

    横浜オープンデータソリューション発展委員会さんが日曜日, 12月 8 2013に開催するイベント

    旭区防災アプリ街歩き〜オープンデータ活用し地域コミュニティ形成〜
    ujigislab
    ujigislab 2013/12/07
    「スポーツ GOMI 拾い&防災マップ作りイベント」 旭区防災アプリ街歩き〜オープンデータ活用し地域コミュニティ形成〜 | Facebook 12月8日旭区左近山団地、リストガーデンダイヤモンドパーク
  • 1