タグ

QGISとDEMに関するujigislabのブックマーク (1)

  • 【実習編】~兵庫県オープンデータを使って建物ポリゴンを立体表示させよう~|はとば

    I. はじめに 前回のnoteでは、兵庫県が2020年1月に公開した「全県土分の高精度3次元データ」のDSMを用いて、建物等の高さを含んだ地表面の起伏をQGISに表示させました。 しかし、表現方法の1つとして用いた3D景観図では、元のデータが1mメッシュという高解像度であるにもかかわらず、特に建物の表現が呪文を唱えるはぐれメタルのようなうねうねとした立体となってしまい、いまいち格好良くありません。 前回のnoteで作成した3D景観図きれいな3D景観図を描くことを目的とするならば、CADや3DCGソフトウェアを使った方が確実ですが、もう少しQGISでも頑張ってみようというのが、今回のnoteの内容になります。 II. 方針 DSMやDEMのラスタデータをQGISで3D表示しても、これまで描いたようになだらかな起伏で描かれてしまいます。 そこで、ベクトルデータの3D化に方針を転換します。ベクト

    【実習編】~兵庫県オープンデータを使って建物ポリゴンを立体表示させよう~|はとば
  • 1