タグ

2023年4月23日のブックマーク (5件)

  • 【追記あり】100円ショップ限定の特殊能力

    (※最後に追記しました4/24) 100円ショップで5〜10年ほど働いている。 外国人がめちゃくちゃくる店にいたこともあるし、年寄りばっかくる店にいたこともある。 おそらく100円ショップという「名前を忘れたけどこういう用途で使いたいもの」を聞いてくる客が1時間に3人ぐらいくる状況もあり、100円ショップ限定でめちゃくちゃ勘が鋭くなった。 例えば、「バブルなんとか」って言われたらすぐに「プチプチ(梱包材)か〜」と思うレベル(英語知識ゼロ) 品出しを教えていて一緒にいた帰国子女の慶應ボーイよりも反応速度早かったのは嬉しかったw 他にも「トート」を探してるおばあちゃんは「漏斗(ロート)」、 外国人が1を書くような動作で「すきゅーと」といえば「BBQ用の串かな」で合ってたり、 「ライムなんとか」って言われたら「にんにくを潰すやつはあるけどライム用はないよ」とカタコトで伝えたりしてた。(結局ニンニ

    【追記あり】100円ショップ限定の特殊能力
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2023/04/23
    “「この人ぞうきん探してるな」とわかるようになる。 品出ししてたら「お客様ぞうきんをお探しですか?」とか声かけてた” マジの特殊能力だった。すごい。
  • 内閣府 食品安全委員会『肉は洗わない! 魚は洗う! 野菜は洗う!』

    4月からの新生活で自炊を始めた方を多いと思います。 中毒予防のために材の適切な扱いが重要です。 生の肉を洗うと、肉に付着しているカンピロバクター等の中毒を起こす最近が水とともに飛び散り、調理器具や品を汚染するおそれがあります。中毒原因菌の汚染に気をつけながら料理をしてください。 一方、一尾ものの魚や殻付きの貝を料理する時は流水でよく洗いましょう。魚介類による中毒を引き起こす細菌の一つに腸炎ビブリオがありますが、この菌は真水(水道水)の中では死滅します。 また、土の中には、ウエルシュ菌、ボツリヌス菌、セレウス菌など中毒の原因となる細菌がたくさんいます。野菜は調理の前にしっかり洗いましょう。 材の扱いに気をつけて、おいしい生活を楽しみましょう。 品安全委員会ウェブサイト:中毒予防のポイント https://www.fsc.go.jp/sonota/shokutyudok

    内閣府 食品安全委員会『肉は洗わない! 魚は洗う! 野菜は洗う!』
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2023/04/23
    “一尾ものの魚や殻付きの貝を料理する時は流水でよく洗いましょう。魚介類による食中毒を引き起こす細菌の一つに腸炎ビブリオがありますが、この菌は真水(水道水)の中では死滅します”
  • 「カネ返せ」客の訴えに罪悪感、元貯金担当者の告白 消えた郵便貯金:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「カネ返せ」客の訴えに罪悪感、元貯金担当者の告白 消えた郵便貯金:朝日新聞デジタル
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2023/04/23
  • 「絵本のなかの動物はなぜ一列に歩いているのか」という本のタイトルが心を一発で掴んでくる「こういう本を読んで一生を送りたい」

    とみさわ昭仁 @hitoqui_ponko いろんな仕事をしてきました。還暦すぎてYouTubeを始めてみました。よい子の歌謡曲→ファミコン神拳→ゲームフリーク→マニタ書房→フリーランス。関連ワード:ポケモン、ブックオフ、アレコード、ナスカジャン。 youtube.com/channel/UCL3AS…

    「絵本のなかの動物はなぜ一列に歩いているのか」という本のタイトルが心を一発で掴んでくる「こういう本を読んで一生を送りたい」
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2023/04/23
  • 新・叙述トリック試論(孔田多紀) - カクヨム

    1980年代~2010年代まで日のミステリ小説界でブームを巻き起こした「叙述トリック」とは一体何だったのか。その起源と系譜をたどろうとする文章です。 【!!! 注意 !!!】 この文章では、その内容の特性上、予告なしに「『●●』という作品には叙述トリックが使われている」などと言及することが多々あります。お読みいただく場合は、その旨、ご了承ください。 【目次(予定)】 第1章 はじめに 第2章 叙述トリックはどのように語られてきたか 第3章 稿で参照するモデル 第4章 一人称・手記・信頼できない語り手 第5章 三人称・映画・モンタージュ 第6章 メタフィクション・作中作・パラテクスト 第7章 サプライズ・ネタバレ・インターネット 結語

    新・叙述トリック試論(孔田多紀) - カクヨム