タグ

2014年9月2日のブックマーク (2件)

  • 「残酷ショー」としての高校野球(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1週間で約1000球 夏の甲子園はすでに終わりましたが、べつの高校野球の大会が世の中をザワザワさせています。 高野連が主催する全国高校軟式野球選手権大会・準決勝で、岐阜・中京高校と広島・崇徳高校が、4日間、延長50回に渡って試合を繰り広げたからです。軟式高校野球では、延長は15回で打ち切ってサスペンデッドゲーム(一時停止試合)となり、翌日にその続きを戦うというルールとなっているためにこのようなことが起こりました。 4日間に渡るこの試合で、中京の松井投手は709球、崇徳の石岡投手は689球を投げました。また、この試合が始まる前日(8月27日)の準々決勝でも両投手は相手チームを完封し、この準決勝に臨んでいます。実は彼らは5連投なのです。さらに勝った中京高校は、試合後そのまま決勝の三浦学苑戦に臨みました。そう、なんとダブルヘッダーだったのです。 松井投手はこの決勝でも、4回途中から登板して最終回

    「残酷ショー」としての高校野球(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ukihiro
    ukihiro 2014/09/02
    これを残酷ショーと言ってしまうとスポーツ全般そういうところはある。スポーツはその背後にある努力とか犠牲とかという物語ではなくゲームそのものを見て楽しむ方が成熟しているのではないかといつも感じてる。
  • ミャンマー人口、間違ってました 1千万人少ないと判明:朝日新聞デジタル

    ミャンマー政府が31年ぶりに実施した国勢調査で、実際の人口がこれまでの推計より1千万人近くも少ない約5142万人だった。日など外国企業向けには近年、「6千万人の新興市場」と紹介されていた。人口増加率を長年、過大に評価したことなどが大きな誤差が生じた理由のようだ。 ミャンマーでは、長く続いた軍事政権下で明確な理由が示されないまま、1983年を最後に国勢調査が行われていなかった。政府や国際機関は、83年調査の結果をもとに毎年の人口増加率を推計して総人口を算出。入国管理・人口省は2012年10月時点で6098万人と推計していた。 11年に民政移管された現在の政府は、「正確な人口把握が、社会のニーズにこたえるために欠かせない」と今年3月末から4月上旬に調査を実施。8月30日に暫定結果を発表した。内戦状態にある北部カチン州や民族対立が続く西部ラカイン州などの一部で調査ができなかったが、調査地域の人

    ミャンマー人口、間違ってました 1千万人少ないと判明:朝日新聞デジタル
    ukihiro
    ukihiro 2014/09/02
    中国やインドの人口は本当なのか。