タグ

Haskellとhaskellに関するukstudioのブックマーク (20)

  • 48時間でSchemeを書こう - Wikibooks

    Web上にあるほとんどのHaskellチュートリアルは言語についてのマニュアルのような教え方をしようとしているようです。それらには言語の文法、概念が少し載っていて、読者に対話環境でいくつかの簡単な関数を作るように指示します。よく機能する有用なプログラムの書き方は大抵最後にまわされるか、そもそも省かれていたりします。 このチュートリアルは違う方針を取ります。コマンドライン引数解析から始めて、完全に機能するR5RS Schemeのかなり大きなサブセットの実装まで進みます。道すがら、Haskellの持つI/O、mutable state、dynamic typing、エラー処理、そして構文解析機能を学びます。このチュートリアルを終える頃には、あなたはHaskellとScheme両方がかなり良くわかるようになっているはずです。 このチュートリアルの対象読者は主に以下の2種類です。 LispかSch

  • Haskellの開発ツール (2011年版) - あどけない話

    Haskell開発に関係するツールをとりとめもなく列挙してみます。 エディタ/IDE 僕は、Emacs と haskell-mode と ghc-mod を組み合わせて使っています。haskell-mode は、行頭揃えの機能がしょぼいので、作り直したいと思っています。 IDE のバックエンドとしては、scionがありますが、使ったことがないので説明できません。(僕は ghc-mod で十分だと思っているので。) Leksah とか yi とかも聞きますが、使ったことがないので知りません。(いや、yi はちょっと使ったことがありますけど。) 興味のある人は自分で調べて下さい。 マニュアル 関数のマニュアルが読みたくなったら、GHCについてくるモジュールの一覧とhackageDBから探して下さい。ghc-mod を使っていれば、一発でブラウザに表示できます。 探すのが面倒なら、google

    Haskellの開発ツール (2011年版) - あどけない話
  • Happstack - A Haskell Web Framework index.html

    [Happstack]Haskell application server stack ... a refreshingly innovative web application server written in Haskell. Leveraging the MACID state system, Happstack offers robust and scalable data access without the headache of managing a traditional RDBMS such as MySQL.

  • 夜中からの Haskell 談義

    くいなちゃん @b2 C/C++ 並に高速な実行ファイルを吐き、C/C++ よりもコンパイルが速く、メモリ周りが安全で(バッファオーバーラン&メモリリークを防ぐ)、文法が美しいような実用的言語を設計中。 最終的には、ネイティブ実行ファイル生成可能なコンパイラまでを作るよ! 2011-04-11 03:31:08 Hideyuki Tanaka @tanakh 水をさすようですが、Haskellはこれらをすべて満たしていると思いますので、参考にされると良いかと RT @a_mute: C/C++ 並に高速な実行ファイルを吐き、C/C++ よりもコンパイルが速く、メモリ周りが安全で(バッファオーバーラン&メモリリークを防ぐ)、文法が美しい 2011-04-11 03:32:26 くいなちゃん @b2 Haskell は中身がどう動作しているのか解らないんですが、C/C++ 並に高速な実行ファイ

    夜中からの Haskell 談義
  • Monadius - a scientist's toy box

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Real World Haskell

    Why functional programming? Why Haskell? 1. Getting started 2. Types and functions 3. Defining types, streamlining functions 4. Functional programming 5. Writing a library: working with JSON data 6. Using typeclasses 7. Input and output 8. Efficient file processing, regular expressions, and file name matching 9. I/O case study: a library for searching the filesystem 10. Code case study: parsing a

  • 栄光のグラスゴーHaskellコンパイルシステム利用の手引き バージョン7.8.2

    栄光のグラスゴーHaskellコンパイルシステム利用の手引き バージョン7.8.2 The GHC Team 目次 The Glasgow Haskell Compiler License 1. 参考訳 1. GHCの紹介 1.1. GHCを入手する 1.2. メタ情報: ウェブサイト、メーリングリストなど 1.3. GHCのバグを報告する 1.4. GHCのバージョン番号付け規則 1.5. Release notes for version 7.8.1 1.5.1. Highlights 1.5.2. Full details 1.5.2.1. Language 1.5.2.2. Compiler 1.5.2.3. GHCi 1.5.2.4. Template Haskell 1.5.2.5. Runtime system 1.5.2.6. Build system 1.5.3. Lib

  • UK STUDIO - ふつケル第2章

  • UK STUDIO - LeopardにGHCをインストール

  • HaskellによるHaskellのための開発環境Leksah 0.1 - builder by ZDNet Japan

    単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 ITインフラ運用からの解放 HCI+JP1による統合運用による負荷激減で 次世代IT部門への役割変革へ一歩前進 時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット ライバル同士がタッグを組む理由 マイクロソフトとヴイエムウェアが連携し パブリッククラウドへの移行を支援 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる RPAによる自動化を年30万で実現 小さな投資が目に見える大きな効果に! デジタル化によるわかりやすい業務効率向上 セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモート

  • はじめての Haskell - あどけない話

    昨日、友達にこんなことを話しました。 Haskell でプログラミングするときは、とりあえず効率のことは忘れる。 メモリーは無限にあると考え、コンパイラーと遅延評価が頑張ってくれると信じる。 Haskell では what を記述する。 効率を考えている時点で、how である。 what と how は、同一視されがちであり、区別するには訓練が必要。 変数は初期化できるが、再代入できない。 だから、インデックスが必要な for はない。 繰り返しが質なら、再帰で書く。 単にリストを走査したいなら map を使う。 リスト処理が得意なので、なんでもリストに落とし込む。 もう一度言うけれど、メモリーは無限にあると考えるから、リストが大きくても気にしない。 行を数えてみる ファイルの行数を数えるプログラムを考えるとします。命令型の頭で考えると、一行ずつ読み込みながらファイルの終わりまでループを

    はじめての Haskell - あどけない話
  • Haskell mode for Vim - ボクノス

    omni補完、ヘルプ、デバッグなどお便利機能満載。 Haskell mode for Vim いい感じかも。 激しく使えそうなコマンドが、 :GHCi mainghciで関数mainを作用させられる。 ちょっと面倒なので、~/.vim/after/ftplugin/haskell.vimにをmapしてっと。 function! s:GetSelect() range let saved_reg = @" silent normal `<v`>y let str = @" let @" = saved_reg return str endfunction function! s:SaveAndEval(str) w % exe "GHCi " . a:str endfunction vmap <buffer> <silent> <C-CR> :call <SID>SaveAndEval(<S

    Haskell mode for Vim - ボクノス
  • Haskell とモナド - あどけない話

    今日までに理解した Haskell とモナドについて、まとめてみます。間違っているところもあると思いますので、コメントを期待しています。(_ _) Haskell の特徴 純粋関数型言語です。 参照透過性 変数は初期化できますが、一旦決まった値は変更できません。関数の返す結果は、引数の値だけで決まります。 遅延評価 データの処理は、当にデータが必要になったときに実行されます。UNIX のパイプみたいなものだと考えるといいでしょう。 Haskell にも副作用はあります。 よい Lisper は、副作用のある関数とない関数を分けて実装します。しかし、そうでない Lisper が分けてくれるとは限りません。 Haskell を使うと、副作用のある部分とない部分を必然的に分けて書くことになります。 変数の値は変更できない たとえば、有名な quicksort を例にとりましょう。 quicks

    Haskell とモナド - あどけない話
  • http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/Haskell_Hackathon_2008_%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%97%A5

  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    RE:婚編 LV80 誹謗中傷する人は、反響があると喜んじゃうから、相手にしないで欲しい。【FFXI】

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
  • Haskellクイックスタート - builder by ZDNet Japan

    Haskellは、純粋数学的な単純さを求めて副作用を取り除いた関数型プログラミング言語である。関数型言語でプログラミングを行うことは、標準的な命令型の手法に慣れた開発者にとっては多少の挑戦であるかもしれない。しかし心配は無用。今回は、Haskellの簡単なクイックスタートを提供しよう。 関数型言語では、(Java、C、それらから派生した言語のような)昔ながらの命令型スタイルとは多少異なるプログラミングスタイルを用いる。関数型言語では、「レシピ」のようにそれぞれのステップを実行して欲しい順番に全て書き出して並べるのではなく、パーツを用いて一の式を構成することによってプログラムを記述するのである。 関数型のパラダイムをベースにした言語は、プログラミングの世界では現在ホットな話題となっている。関数型言語のファンは、関数型のコードはずっと短く、理解するのも容易で、エラーを引き起こしにくいと主張し

    Haskellクイックスタート - builder by ZDNet Japan
  • Route 477(2007-12-02)

    ■ [event][prog] LiveCoding#5に出演しました 土曜日に大阪で行われたイベントLiveCoding#5に、 LiveCoderとして出演してきました。 事前に、LivePromoter(※主催者のことらしい)であるujihisaさんから できるだけマニアックな方がいいというオーダーを受けていたので、 Ruby + Javascript + Scheme + Zu という無茶な構成にしてみました(笑)。 *1 BiwaSchemeで 「ず」のインタプリタを作るというテーマだったのですが、 予想外に手間取ってしまい、パース結果をRubyCGI経由で取ってくるとこまでしか行きませんでした。 解説のnaoya_tさん、Abeさんごめんなさい(><) 敗因 Ajaxのクロスドメイン制約を忘れていた CGIはサーバに、htmlはローカルに置くつもりだったんですが、どちらかに統

    Route 477(2007-12-02)
  • なんでもセミナーの資料を公開します。 - 2007-10-30 - mad日記

    少し書き直しなどをしました。 内容に間違いがあれば、ここのコメントなどに指摘を下さるとうれしいです。 Haskellがアセンブリになるまで(pdf)

    なんでもセミナーの資料を公開します。 - 2007-10-30 - mad日記
  • 30分プログラムリスト - みずぴー日記

    Perl 30分プログラムをYAMLに - みずぴー日記 逆ポーランド計算機 - みずぴー日記 fortune - みずぴー日記 lcs.pl - みずぴー日記 CGI.pl - みずぴー日記 oop.pl - みずぴー日記 busybox.pl - みずぴー日記 db.pl - みずぴー日記 xmlrpc.pl - みずぴー日記 kaibun.pl - みずぴー日記 対話式Perl - みずぴー日記 flist.pl - みずぴー日記 foldrとfoldl - みずぴー日記 Perlで継続 - みずぴー日記 3n+1問題 - みずぴー日記 Tie::String - みずぴー日記 はてなユーザ確認スクリプト - みずぴー日記 携帯メッセージ - みずぴー日記 howm-to-はてな - みずぴー日記 30分プログラム日記ジェレネータ - みずぴー日記 howm-&gt;はてな(その2)

    30分プログラムリスト - みずぴー日記
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 1