2019年3月17日のブックマーク (11件)

  • セックスレス舐めてた。

    子供が産まれてから1年5ヵ月。いわゆる側からのNGで立派なセックスレス夫婦になりました。いわゆる「仲は良いけれどセックスレス」というパターンです。おそらくは何も問題に感じていないだろうな。でも僕は、正直セックスレスに陥る前は「たかがセックスないくらいでwwwサルかよwww」とか思っているタイプの人間でしたが、正直死にたいくらい辛いです。辛さの根源は次の①~③に集約されると思われます。 ① 誰にも相談できない。 ② ネットを見ても側からの拒否の場合、断られる夫が悪いと決まっている。 ③ 頼んでセックスしてもらう、というのがもう意味分からない。 ①と②はもう、なんか、いいから、③について詳しく書きたい。検索なんかすると、「なんとか相談して、お願いして月1回は付き合ってくれるようになりました」とか書いてある。いや~そうじゃないじゃん~が我慢してやってる時点でなんか違うじゃん~セックスって

    セックスレス舐めてた。
    ultrabox
    ultrabox 2019/03/17
  • 「全員が超勤」正直すぎる教員採用パンフに賛否 仙台市教委は「現場の声を反映」 - 弁護士ドットコムニュース

    「全員が超勤」正直すぎる教員採用パンフに賛否 仙台市教委は「現場の声を反映」 - 弁護士ドットコムニュース
    ultrabox
    ultrabox 2019/03/17
    正直に書いたら応募者が来ないだろボゲぇ!が否です
  • 日本の採用面接が人をちゃんと見抜けない理由

    気合いを入れて面接に臨んだものの、ほどなくしてお祈りメール――「今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます」などと締めることでおなじみの不採用通知が、極めて事務的に届けられる。そんなことが何度も続くと、まるで自分の存在を全否定されたかのような、暗澹たる気持ちを抱く人もいることでしょう。 でも、悲観する必要はまったくありません。なぜなら「面接」という営み自体が、多分に問題をはらんでいるから。多くの日企業で行われている採用時の面接は、精度も妥当性も低い、穴だらけのシステムだからです。そんなもので、あなたの価値や可能性がまともに測れるわけがありません。 少し整理しながら説明しましょう。まず「面接」と一言で言っても、スタイルは大きく2つに分けられます。「構造化面接」と「フリートーク面接」です。私が稿でその問題点や対策を述べていくのは、後者のフリートーク面接になります。ちなみに構造化面接とは、入社希

    日本の採用面接が人をちゃんと見抜けない理由
    ultrabox
    ultrabox 2019/03/17
  • 読みながらヨダレがたれちゃうほど!?「ステーキ」がおいしそうなマンガ3選

    『肉極道』(にくごくどう)は、祖父が営んでいた肉料理専門堂を受け継いだ孫娘・まなびと、その堂に訪れた謎の客・肉極道が織りなすコメディマンガ。 まなびは料理の専門学校に通っていましたが、料理の腕はいまいちでお店は閑古鳥が鳴く状態でした。そんなまなびと店の惨状を見かねた肉極道が、「しょうが焼き」「ハンバーグ」「からあげ」「牛丼」「トンカツ」といった肉料理の数々を、まなびにスパルタ教育していくという物語です。 ステーキは肉を“ただ焼くだけ”……じゃないのです! 作の記念すべき第1話めのテーマがズバリ、ステーキ! 客として訪れ、“日のランチ”である「ステーキ定」を注文した肉極道は、しばらくは黙々とステーキをべていたのですが、沈黙を破り、まなびにこう語り掛けます。 「焼く前に常温に戻したんだろうな?」 まなびが肉を常温に戻してなかったと知ると、 「肉の旨味を全部逃してるじゃねぇかバカヤロ

    読みながらヨダレがたれちゃうほど!?「ステーキ」がおいしそうなマンガ3選
    ultrabox
    ultrabox 2019/03/17
    「ガプ・・・」「ギュウウウ」「ナポ・・・」「モニュ・・・モグ・・・」
  • 「やってみせ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ」に対して職場のベテランが「今時の子らしい甘い考え」呼ばわりされた話

    ユッキー(CV:茶◯林) @adhsseamfc1 パズドラ、艦これ、ラブライブ、スマブラ、ジョジョ、バキのパロディ絵を描くのが大好きなMTG初心者おじさんpixiv→https://t.co/oa9oexkHoo 質問箱→https://t.co/r1GPwaEhlH ユッキー(CV:茶◯林) @adhsseamfc1 新人さんに仕事を教える時は『やってみせ、言って聞かせてさせて見て、褒めてやらねば人は動かじ』を信条にしてるんですが 先ほど職場の老害から『今時の子らしい甘い考えww』呼ばわりされました 僕どころかアンタよりも人生の大先輩のお言葉なんですけど は? 2019-03-13 12:06:37

    「やってみせ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ」に対して職場のベテランが「今時の子らしい甘い考え」呼ばわりされた話
    ultrabox
    ultrabox 2019/03/17
  • Spotifyの主張に対して

    テクノロジーがその真価を発揮するのは、そこに人間が創造力や創意工夫を投じた時であると私たちは信じています。Appleは創業期から、アーティスト、ミュージシャン、クリエイター、そして未来を展望するビジョナリーと呼ばれる人々に最高の仕事をしてもらえるように、自社のデバイス、ソフトウェア、サービスを組み立ててきました。 16年前、私たちがiTunes Storeを立ち上げた時に抱いていたのは、ユーザが素晴らしい音楽を見つけて購入できるような、そして同時にすべてのクリエイターが公平に扱ってもらえるような信頼できる場所が存在しなければならないという信念でした。この取り組みは、結果的に音楽産業を革新し、音楽とそれを作る人々に対する私たちの敬愛する気持ちが深くAppleの中に刻まれることとなりました。 11年前には、App Storeの登場により、それと同じ情熱が今度はモバイルアプリケーションへの創造力

    Spotifyの主張に対して
    ultrabox
    ultrabox 2019/03/17
    お、どうしたどうした(野次馬)
  • 仕事帰りに伏見稲荷登ったマンガがあるあるすぎる展開で笑ってしまう→詳しい人達からのアドバイスやネタバレ「山頂まで登って見ることのできる看板がこれ」

    氷霧 夕凪 @yuunagi_higiri @tanimikitakane 前に行って同じ看板で心折れかけたけど、自分より遥かに年上のおばちゃん達が登って行くの見て、流石に負けらんねーわ登り切った思いで。 翌日、足がまともに上がらない程の筋肉痛でした。 2019-03-16 13:26:04

    仕事帰りに伏見稲荷登ったマンガがあるあるすぎる展開で笑ってしまう→詳しい人達からのアドバイスやネタバレ「山頂まで登って見ることのできる看板がこれ」
    ultrabox
    ultrabox 2019/03/17
    可愛さが罪……うきゅきゅ~アオッ!アオッ!(壊)
  • 「脳の老廃物」を除去するには、深い睡眠が必須だった:研究結果

    ultrabox
    ultrabox 2019/03/17
  • 就職活動の若者、なぜ出て行くの? 地場と大都市 格差に衝撃 | 西日本新聞me

    人口流出が止まらない。昨年の長崎県の転出超過数は6311人で47都道府県でワースト6位(総務省人口移動報告)。長崎市は全国の市町村で最多の2376人となり、県都が人をつなぎとめる「ダム機能」を果たせていない。転出の中心は若年層で、15~24歳が約3割を占める。就職活動真っただ中の学生に県外に出る理由を聞いてみると、多くが「働きたい企業がない」。どう受け止めればいいのだろう。 来春卒業の大学生の採用に向けた会社説明会が今月解禁され、佐世保市の体育館には8日、県内に事業所を置く約60社がブースを並べた。県や長崎労働局が参加企業を地元に特化して開催。ただ、3時間半で訪れた学生は約90人。手持ちぶさたの企業担当者の姿も目立った。 「将来を考えると、長崎の企業は選べない」。県立大3年の男性(21)はこう話した。長崎市出身。地元に愛着もある。できれば残りたい、との思いから足を運んだ。だが、給与や福利厚

    就職活動の若者、なぜ出て行くの? 地場と大都市 格差に衝撃 | 西日本新聞me
    ultrabox
    ultrabox 2019/03/17
    最賃↑しかないだろう
  • 銀行がゾンビ企業への融資を続けるのは悪いことなのか? | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    銀行がゾンビ企業への融資を打ち切らない理由は様々であり、銀行にとって非合理的なこととも言い切れない、と久留米大学商学部の塚崎公義教授は説きます。 ***** 銀行は、ゾンビ企業に対する融資を続ける場合があります。「ゾンビ企業への融資は打ち切るべきだ」と考える読者も多いでしょうが、そうとも言い切れない面があるようです。今回は、銀行のゾンビ企業への融資について考えてみましょう。 人事制度が非合理的な選択をもたらしている可能性も もちろん、多くの読者が考えるように、銀行が「倒産させるべきゾンビ企業を延命させている」という可能性は否定できません。その場合、理由として考えられるのは、人事制度の歪みです。銀行が不良債権で損を出した時に、人事考課で減点をされるのは誰か、ということです。 「貸出をした人を減点する」というのが理屈なのですが、何年も前に貸し出された資金が、何回も借り換えられて現在に至っている

    銀行がゾンビ企業への融資を続けるのは悪いことなのか? | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    ultrabox
    ultrabox 2019/03/17
  • 大空を舞う戦乙女。アメリカ空軍が戦闘ドローン「XQ-58A Valkyrie」の動画を公開

    大空を舞う戦乙女。アメリカ空軍が戦闘ドローン「XQ-58A Valkyrie」の動画を公開2019.03.16 15:0063,963 Matt Novak - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 残念ながらバトロイドには可変しませんが。 米空軍が最新の戦闘ドローン、「XQ-58A Valkyrie」初の映像をリリースしました。空軍によると、コンセプトから最初の試験飛行に漕ぎ着けるまで2年半の歳月が経過、初めて飛ばした感想は「予想通りに動作した」でした。 この試験飛行は2019年3月5日に、アリゾナ州のユマ試験場にて76分間行なわれ。空軍は15秒のとても短い映像でその様子をお披露目しました。 Video: AFResearchLab/YouTubeAFRLの「XQ-58A」プログラム・マネージャーであるDoug Szczublewski氏は、声明の中でこう話しています。 「X

    大空を舞う戦乙女。アメリカ空軍が戦闘ドローン「XQ-58A Valkyrie」の動画を公開
    ultrabox
    ultrabox 2019/03/17
    文化盗用だ!バトルテックの頃からアメリカは変わらない(ぐるぐる目)