2020年12月17日のブックマーク (21件)

  • NHKの受信料値下げ消極姿勢は「常識がない」、武田総務相・独占告白(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    携帯電話料金の引き下げに続いて、武田良太総務大臣が肝いりの政策として着手しているのがNHK改革だ。NHKへの国民の不信感が強い中、受信料の早期引き下げについて「早期にやらずしていつやるのか」と批判し、値下げを求めています。新型コロナウイルスの感染拡大で多くの家計が苦しんでいることを背景に「国民の負担軽減」を呼び掛け、NHKには「放漫経営」と一喝する武田大臣。携帯料金に引き続き、NHKの改革も進むのでしょうか。(聞き手/経済アナリスト 馬渕磨理子) 【この記事の画像を見る】 ● 「携帯料金よりもNHK改革を」の声 受信料に対する国民の不信感は強い 馬渕 携帯電話料金引き下げの次に、着手しているNHK改革について伺います。今のところ、報道で具体的な内容が出てきていません。NHKの前田晃伸会長とはどのような話を進めているのでしょうか。 武田 携帯電話料金の引き下げを行う中で、国民の皆さまから激励

    NHKの受信料値下げ消極姿勢は「常識がない」、武田総務相・独占告白(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
    だから今時常識は甘えってそれいちー
  • 恋人ができたら腐女子じゃなくなった

    中学生からずっと熱心な腐女子だったのに、恋人ができて以来、二次創作への関心を失ってしまった 付き合って2年になるけど、あの情熱が戻ってくる気配はない 腐女子だった頃は「カップリング萌えって恋愛の代替行為じゃないの? 恋人ほしいのにできないから他人で妄想してるんじゃないの?」みたいな言説に怒り狂う立場だったけど、いざ恋人ができてみると「そうか、カップリング萌えってマジで恋愛の代替行為だったんだな…」という感じがする あくまで自分にとってはということだけど

    恋人ができたら腐女子じゃなくなった
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
    色を知る年齢(とし)か!
  • NHKキズナアイ起用や『宇崎ちゃん』炎上は何が問題だった? ネット論客とフェミニズム研究者が議論を展開|ガジェット通信 GetNews

    NHKキズナアイ起用や『宇崎ちゃん』炎上は何が問題だった? ネット論客とフェミニズム研究者が議論を展開 アニメなどの萌え絵が広告や公共の場に使われることに対する批判が上がり、ネットで炎上状態になる事例が続き、フェミニストと表現の自由を求めるオタクの間での対立が激化していますが、SNSでの「怒り」の表出について論じた『「許せない」がやめられない』(徳間書店)の著者で一般社団法人ホワイトハンズ代表理事の坂爪真吾氏が2020年12月5日にトークイベント『シン・これからの「フェミニズム」を考える白熱討論会』をオンラインで開催。2014年頃から表現の自由を巡る問題について言及を続けているネット論客の青識亜論氏(@BlauerSeelowe)と、『フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど』(晃洋書房)の著者で武蔵大学などで非常勤講師を務める高橋幸氏(@Schnee05)が議論を交わしました。 青

    NHKキズナアイ起用や『宇崎ちゃん』炎上は何が問題だった? ネット論客とフェミニズム研究者が議論を展開|ガジェット通信 GetNews
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
  • Smoozにおけるユーザー情報の取り扱いについて – Smooz Blog

    Smoozを運営するアスツール株式会社の代表の加藤です。 当社のSmooz(スムーズ)ブラウザにおけるユーザー情報の取り扱いについてご指摘いただきました。Smoozを利用するユーザーの皆様にはご心配・ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。 以下で、弊社アプリの挙動についての概要とその詳細について、私の方からご説明させていただきます。 【概要】 (1)Smoozは、おすすめ記事をパーソナライズしブラウジング体験を快適なものとするために、行動履歴や検索履歴のデータを収集しております。ご利用者様のプライバシーを侵害するデータの収集を目的とするアプリではございません。 (2)プライベートモード利用時または「サービス利用データの提供」をオフにした時には、サーバーへの全てのデータ送信を停止する設計にしておりましたが、弊社側で調査をしたところ、実際には一部の情報送信が止まっていないことが分かりました。

    Smoozにおけるユーザー情報の取り扱いについて – Smooz Blog
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
  • 「勝負の3週間」、戦いの記録

    日12月16日をもってコロナとの戦い所謂「勝負の3週間」が終わる。全日国民の功績を後世に伝えるため、その戦いぶりを以下に記す。過不足あれば随時更新する。 11月25日(新規1930、死亡21、重症410)西村再生相、「この3週間がまさに正念場であり、勝負だ。それぞれの地域で対策を強化していただいており、この期間で、感染拡大を抑制していきたい」中川日医師会会長、「全国で医療崩壊の危機。北海道、首都圏、関西圏、中部圏を中心に深刻な状況」11月26日(新規2499、死亡29、重症435)11月27日(新規2510、死亡23、重症440) 尾身分科会会長、「個人努力だけに頼るステージ過ぎた」札幌市、大阪市発着の旅行GoToトラベル一時停止東京や大阪など10都道府県がプレミアム付き事券の販売中断11月28日(新規2674、死亡32、重症462)11月29日(新規2041、死亡13、重症47

    「勝負の3週間」、戦いの記録
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
    批判すべきモノは何一つ無いから(至言)、全21日コロナ感染者数記録達成の軌跡
  • 基幹刷新「一部中断」の京都市、膨れた開発費100億円は無駄に終わるのか

    足かけ6年、100億円近い費用を投じている京都市の基幹システム刷新プロジェクトが「一部中断」となった。2017年1月の稼働予定を2度延期してもなお全面稼働の時期を示せないままの幕引きであり、事実上の失敗だ。京都市民は巨額の税金を投じたにもかかわらず行政サービスの向上を享受できていない。1度目の延期を巡っては委託事業者であるITベンダーのシステムズ(東京・品川)との民事調停も続いている。 「結果責任は市長である私の責任」 「市(基幹システム)オープン化事業につきましてはこのたびの国の方針のもとで、(2025年度末を目標とした自治体)システム標準化への対応のために一旦立ち止まり、改めて見定める必要があると判断いたしました。そのため一部を除き開発を中断することといたします」。2020年9月30日、京都市議会(京都市会)会議において京都市の門川大作市長は森田守議員の質問に答える形でこう明言した

    基幹刷新「一部中断」の京都市、膨れた開発費100億円は無駄に終わるのか
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
  • 奥入瀬渓流とウミネコの島、せんべい汁はベンツ割り~地元の人頼りの旅in青森県~

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ふるさと納税でもらった泡盛はボトルが手作りでした > 個人サイト むかない安藤 Twitter 青森県八戸市へ いきなり現地に行ってあとは地元の人に頼り切って旅する企画、今回の行き先は青森県八戸市。東京からだと新幹線で3時間ほどである。 このくらいの時間は新幹線好きにとってちょうどいい長さだと思う。 新幹線好きを代表して満喫させていただきました。 新幹線は乗客が少ないためか換気を強めにしているためか、いつもより少し寒く感じた。日の当たっている側の腕だけが暖かい。 眠くなるまで仕事をして、途中でサンドイッチをべ、を読みながらちょっとだけ寝た。どうだ、すでに最高だろう。 いきなり駅を間違える 到着した八戸駅で事前に予約しておいたホテルを探

    奥入瀬渓流とウミネコの島、せんべい汁はベンツ割り~地元の人頼りの旅in青森県~
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
  • THE IDOLM@STERシリーズの今後のバンダイナムコエンターテインメント主催イベント開催に関するご案内

    平素よりTHE IDOLM@STERをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、2020年は多数の弊社主催イベントを中止・延期とさせていただきまして、楽しみにされていたお客様におかれましては、改めてお詫び申し上げます。 日12月17日付けにて発表させていただきました弊社主催イベントに関するご案内のとおり、THE IDOLM@STERシリーズにおきましても、現状の状況下においても、少しでもお客様にイベントをお楽しみいただけるよう、順次、弊社主催イベントのご案内を再開させていただいております。 今後予定している弊社主催のTHE IDOLM@STERシリーズイベントに関しましては、 弊社方針に基づき、引き続き、イベントに関わる全ての皆様の健康・安全を第一に考え、最新の政府・自治体等のガイドラインに基づき、十分な感染対策を行ったうえで、慎重に進めてま

    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
    シンデレラガールズのチケット、せっかく当たったのになぁ~
  • 都内 過去最多の822人感染|NHK 首都圏のニュース

    東京都は、17日これまでで最も多い822人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 このうち、65歳以上の高齢者は112人で、これまでで最も多くなりました。 東京都は、17日都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて822人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の人数としては、16日の678人を140人以上上回ってこれまでで最も多くなりました。 年代別では、10歳未満が23人、10代が47人、20代が201人、30代が169人、40代が123人、50代が113人、60代が63人、70代が43人、80代が26人、90代が14人です。 このうち65歳以上の高齢者は112人で、これまでで最も多くなりました。 17日の822人のうち、およそ43%にあたる350人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ57

    都内 過去最多の822人感染|NHK 首都圏のニュース
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
    (^q^)あうあうあー(思考停止)
  • 東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多 | NHKニュース

    東京都は17日、これまでで最も多い822人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。参考にしている3日前の検査数はこれまでで最も多いおよそ1万1000件ですが、都の担当者は「すべての年代と都内の全域に感染が広がってしまったことが積み上がり、きょうの数字になっている」と述べ、検査数の増加だけが感染の確認が増えた要因ではないという認識を示しました。 東京都は17日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて822人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の人数としては16日の678人を140人以上上回って、これまでで最も多くなりました。 7日間平均は、17日時点ではこれまでで最も多い565.9人となり、16日の時点より30人余り増え、これで9日連続の増加です。 また無症状の人は190人で、こちらもこれまでで最も多くなりまし

    東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多 | NHKニュース
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
    キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
  • 老後=お金の問題ではない。『ひとりでしにたい』作者のカレー沢薫さんが30代で終活を考えて気付いたこと|tayorini by LIFULL介護

    老後=お金の問題ではない。『ひとりでしにたい』作者のカレー沢薫さんが30代で終活を考えて気付いたこと #老いの準備#楽に生きる 公開日 | 2020/12/17 更新日 | 2021/03/23 バリバリのキャリアウーマンで、子どもの頃から憧れの存在だった伯母さんが突如“孤独死”したことを知らされる──。そんなちょっと衝撃的なシーンで幕を開けるのが、30代独身女性の終活をテーマにしたカレー沢薫さんの漫画『ひとりでしにたい』です。 カレー沢さんが「終活」という一見重いテーマを作品の中心に据えたきっかけは、30代後半になった自分自身が、いずれ“一人で死ぬ”かもしれないという漠然とした不安を抱えるようになったためだそう。そこで作の制作も兼ねて、自身の「終活」について考え始めたといいます。 30代や40代のうちから終活を始めることは、決して早過ぎないと話すカレー沢さん。いまご自身が考えている終活

    老後=お金の問題ではない。『ひとりでしにたい』作者のカレー沢薫さんが30代で終活を考えて気付いたこと|tayorini by LIFULL介護
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
  • 【独自】調布陥没 トンネル工事が原因…有識者委が分析 NEXCO東日本、住民に補償へ:東京新聞 TOKYO Web

    現場は、京王線つつじケ丘駅から東南の住宅街。9月中旬に直径16メートルの国内最大のシールドマシンが地下47メートルを通過し、振動や騒音が継続的に発生。10月18日の市道の陥没に続き、11月中には近くで2つの空洞が見つかった。 複数の関係者によると、有識者委員会はボーリング調査などの結果を分析し、シールドマシンによるトンネル掘削工事の振動が原因との見方を強めた。工事の振動で地下の砂や土が揺さぶられ、地下水に流されるなどして地中に空洞が発生したなどと分析するとみられる。シールドマシンが土砂を取り込みすぎた結果、空洞が生じた疑いも指摘する。

    【独自】調布陥没 トンネル工事が原因…有識者委が分析 NEXCO東日本、住民に補償へ:東京新聞 TOKYO Web
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
  • 友達のメンテを怠って30代を迎えた人間の末路

    私は一人が好きだ。一人が好きだから趣味の時間に没頭しようと思った。 旅行に行く時はもちろん一人。一人の方が好きな料理べられるし行きたい場所にも全て行ける。東京から遠く離れた�温泉宿で露天風呂付きの部屋に泊まる。夕後に一人露天風呂に入る。都会の何倍にも深く静かな夜が全身を包む。心身共に薄らと覆ってた鎧みたいなものが溶けていく。一人だから誰にも邪魔されない。この時間がたまらなく好きだ。 旅行だけじゃない。外も一人の方が好きな物を好きなタイミングで好き放題べられる。「そんなにべたら太るよ」なんてお節介を言ってくる男もいない。カロリミット飲まなきゃとか言ってるかぶった女と女子会という名の腹の探り合い大会をする必要もない。エビチリを死ぬほどってうめぇぇっつって家帰って寝られる。一人は最高なんだ。 そう思って30年生きてきた。 ふと背後を振り返ってみた。誰もいない。友達と呼べる人間が一

    友達のメンテを怠って30代を迎えた人間の末路
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
  • 「何ラーメンにします?」客「今考えてる」「何ラーメンにします?」客「5分で持ってきて」一般人でもわかる要件定義の進まない開発の闇

    米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 客「ラーメンちょうだい」 ラ「何ラーメンにします?」 客「今考えてる」 ラ「何ラーメンにします?」 客「5分で持ってきて」 ラ「何ラーメンにします?」 客「まだできないの?」 ラ「何ラーメンにします?」 客「時間ないよ急いで作って」 ラ「何ラーメンにします?」 要件定義の進まない開発の図 2020-12-15 13:41:21 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 自分の会社をブラック企業にしてしまった失敗だらけの経営者です。その後、残業ゼロ、有給消化率100%へ。「エンジニアが幸せになれる会社とは?」が現在のテーマ。ガッキー休暇の人。株式会社アクシア代表取締役(システム開発)。ご相談等はお気軽にDMください! axia.co.jp/blog

    「何ラーメンにします?」客「今考えてる」「何ラーメンにします?」客「5分で持ってきて」一般人でもわかる要件定義の進まない開発の闇
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
  • 推しの声帯がDV男のものだった

    推しが死んだ。 声帯の主に殺されてしまった。 ここまで来ると名前を伏せる意味すら感じないが、推しの声を当てていた人が、救えないほど悪いことをして事務所を辞めた。 報道が出て、嘘でしょ?と思うと同時にどうせ些細なことで燃えてんじゃないの、と半分くらい疑いながら記事の内容を読んだけれど、否定してくれと泣いてしまうほど酷かった。擁護なんて出来たもんじゃない。当に人間として最低だし、決して許されることじゃないし、被害者のためにも早いとこ逮捕されて欲しい。マジであれは救えないだろ。 (どうやら事実確認がどうこうで揉めているようですが、私の中では黒なんだろうな、と感じているのでこのエントリを書いています) だから最初に言っておくけど、この文章は某俳優を擁護するものではないです。あの記事読んだ上で「戻っておいで!待ってるよ!(ぴえん)」とかやってる奴は多分人の心を持ってないので生まれ直してきてください

    推しの声帯がDV男のものだった
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
    中の人のパーソナリティから敬遠してたキャラが、中の人が代わった途端良いなと思うようになることもあるからへーきへーき
  • 「鬼滅の刃」の謎 あるいは超越論的炭治郎|斎藤環(精神科医)

    ※ 論は12月9日に開催されたゲンロンカフェのトークイベント「伊藤剛×斎藤環×さやわか 『鬼滅の刃』と少年マンガの新情勢」で述べたいくつかの論点の備忘録として書かれた。ネタバレについては一切配慮をしていないので、原作未読・アニメ未見の方には注意を促しておく。 「鬼滅の刃」のわかりやすさ 「鬼滅の刃」(以下「鬼滅」)が空前のブームを巻き起こしている。アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は公開三日目にして興行収入48億円という空前の記録を樹立し、12月12日までの興行収入が299億2千万円、観客動員数が2152万人に達した。国内興収記録歴代1位の「千と千尋の神隠し」を抜くのももはや時間の問題であろう。原作漫画はさきごろ最終巻となる23巻が発売されて全巻の売り上げが1億2000万部を越え、11月30日発表の「オリコン年間コミックランキング 2020 単巻別」では、史上初の「1位~22位独占」

    「鬼滅の刃」の謎 あるいは超越論的炭治郎|斎藤環(精神科医)
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
  • Nagamura ∩|∵|∩ Naoka on Twitter: "選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会があったんだけど、「どんな基礎研究に将来的な技術のブレイクスルーが眠っているか分からないので、その芽を潰さないためにある程度は運営交付金で研究費を賄う余裕は必須」という研究者の至極もっともな主張に対する返答として、(続く)"

    選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会があったんだけど、「どんな基礎研究に将来的な技術のブレイクスルーが眠っているか分からないので、その芽を潰さないためにある程度は運営交付金で研究費を賄う余裕は必須」という研究者の至極もっともな主張に対する返答として、(続く)

    Nagamura ∩|∵|∩ Naoka on Twitter: "選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会があったんだけど、「どんな基礎研究に将来的な技術のブレイクスルーが眠っているか分からないので、その芽を潰さないためにある程度は運営交付金で研究費を賄う余裕は必須」という研究者の至極もっともな主張に対する返答として、(続く)"
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
    選択のリスクを外部に投げる小賢しい官僚と、リスクを取ってギャンブルすることが出来ない小人の科学者って印象
  • 国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

    調べた事実を列挙してみる。 ・デフォルトの設定では、設定・操作・閲覧情報がユーザーID、デバイスIDと共にアスツール社のサーバーへ送信されている ・検索窓に入力した文字は、検索ボタンを押さなくても、その内容が逐一アスツール社のサーバーへ送信されている ・検索内容がアダルト関連ワードかどうかがアスツール社のサーバーに送信され判定されている ・サービス利用データの提供設定をオフにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・プライベートモードにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・https通信であろうとも閲覧したURLは完全な形でアスツール社のサーバーに送信されている 様々な設定を調べたが、どのようにしても外部への閲覧情報送信を止めることはできなかった。 あなたが何を調べ、何を買おうとしているのか、何で遊び、どこへ行こうとしているのか。それらはあなたの知ら

    国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
    Asstoolですな
  • すもも on Twitter: "保守的な価値観でアンチフェミニズムをやっている人は少ないと思う。フェミニズムの筋が通っていない部分や行き過ぎている部分に反発している人の方がメインだと思う。 https://t.co/IDYUdtD9OI"

    保守的な価値観でアンチフェミニズムをやっている人は少ないと思う。フェミニズムの筋が通っていない部分や行き過ぎている部分に反発している人の方がメインだと思う。 https://t.co/IDYUdtD9OI

    すもも on Twitter: "保守的な価値観でアンチフェミニズムをやっている人は少ないと思う。フェミニズムの筋が通っていない部分や行き過ぎている部分に反発している人の方がメインだと思う。 https://t.co/IDYUdtD9OI"
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
    ?父性あふれる男性は家父長制フェミニストになるよ?
  • 自民、夜会合を続々中止 大人数会食批判を考慮か:時事ドットコム

    自民、夜会合を続々中止 大人数会批判を考慮か 2020年12月16日18時51分 菅義偉首相による5人以上の会に批判が出ていることを受け、自民党では16日、大人数での会の中止が続々と決まった。二階、岸田両派は17日にそれぞれ予定していた忘年会を中止した。 5人以上の会、一律制限せず 説明修正、菅首相を擁護―西村担当相 二階派は17日夜、東京都内の日料理店で所属議員48人らに呼び掛け、忘年会を計画していた。しかし、同派の山口壮事務総長が16日、所属議員に文書で「新型コロナウイルスの感染状況」を理由に中止を伝えた。 二階俊博幹事長と佐藤勉総務会長ら総務会メンバーによる18日夜の会も取りやめとなった。佐藤氏は16日の記者会見で「批判があったことも踏まえ、われわれも襟を正さなければいけない」と述べた。 政治 菅内閣 「桜を見る会」問題 学術会議問題

    自民、夜会合を続々中止 大人数会食批判を考慮か:時事ドットコム
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17
    批判ドリブンやめろ
  • 「内心の自由戦士」なるワードが誕生する - Togetter

    郡司真子Masako GUNJI @bewizyou1 13歳同意問題で可視化されたのは、Twitter男性弁護士アカウントの多くが『内心の自由』戦士であるということ。 子どもの心身を壊すという指摘はスルーで《内心の自由と真摯な恋愛での豊かな性交》を求めている。 子どもへの性行為は心身に重大な後遺症がある事実を見ようともしない。なぜだ? twitter.com/TrinityNYC/sta… 2020-12-16 03:27:24

    「内心の自由戦士」なるワードが誕生する - Togetter
    ultrabox
    ultrabox 2020/12/17