タグ

javascriptとJavaScriptに関するum-mttのブックマーク (61)

  • 作図系ツール・ライブラリまとめ

    diag.md シーケンス図とかフローチャートをしごとで描画することになった場合、 テキストから生成できたら楽なので、それ系のツールまとめ GraphViz http://www.graphviz.org/ C製 Doxygen, Moinmoinなどと連携可能 ブロック図、クラス図、ネットワーク図など PNG, SVGなど 出力可能形式一覧 JavaScriptEmscripten)版もある。リアルタイムプレビュー出来て便利 https://github.com/mdaines/viz.js PlantUML Java製 シーケンス図, ユースケース図, クラス図, アクティビティ図, コンポーネント図, ステート図, デプロイ図, オブジェクト図などめっちゃたくさん作れる PNG, SVG, LaTeX, ASCII出力 なんとワイヤーフレームも作れる。アイコンとかも入れられる。 オ

    作図系ツール・ライブラリまとめ
  • javascriptが理解しにくい人へ

    javascriptが使えないと… プログラミングの苦労 最近のweb制作の現場ではjavascriptを使う機会が激増している聞く。プログラマーさんとデザイナーさんが分かれているならそんなに心配はないが、状況によってはデザイナーさんが自身でプログラミングに手を出さないといけない現場もあるようだ。むしろjavasc1.javascriptが使えないと…1.プログラミングの苦労2.オブジェクトオブジェクトうるせえんだよ1.オブジェクト指向プログラミング2.オブジェクトとは3.理解がしにくくなると思われる理由1.オブジェクトは既に存在する2.webページはDOM箱で表現される3.やりたいことをするときに4.いきなり難しすぎる4.jQueryの功罪1.jQueryは便利だけど…5.使わない勇気6.javascriptを理解するには1.急がば回れ7.勉強の資料 javascriptが使えないと…

    javascriptが理解しにくい人へ
  • JavaScript書けない人間が1年間でフロントエンドエンジニアになった話 - DMM.comラボ デザイナーズブログ

    こんにちは、デザイン部所属の石橋です。 今はデザイナーをやりつつフロントエンドエンジニアをさせてもらってます。 そんな自分は2014年の5月にDMM.comラボへ来たんですが、入社時のスペックを以下に記します。 入社時のぼく HTML出来ます!(ただし<section>の使い方はぼんやり) CSS出来ます!(ただしスタイリングだけで設計は出来ない) jQuery出来ます!(ただし既存プラグイン実装に限る) おや…? 「(フロントエンドってなんだろう…)」 「(JavaScriptとjQueryって何が違うんだろう…)」 やばい。 当時はいわゆる「コーディングがちょっとだけ得意なWebデザイナー」でした。 シンデレラストーリー プロローグ 弊社では一部のデザイナーも結構ガリガリとコーディングをするのですが、 入社時にまわりの能力の高さにちょっと気で「ヤベェ所に来てしまった…」感がありました

    JavaScript書けない人間が1年間でフロントエンドエンジニアになった話 - DMM.comラボ デザイナーズブログ
  • RAKSUL TechBlog

    5月22日、Findy株式会社主催のイベント「アーキテクチャを突き詰める Online Conference」に、ラクスル株式会社CTO竹内とラクスル事業部CTO岸野がスピーカーとして登壇しました。 お話ししたテーマは「RAKSULに見るアーキテクチャの変遷〜複数サービス展開への道〜」。印刷EC「ラクスル」のアーキテクチャ変遷や、複数サービスを展開する中での全体像、そして事業戦略とのアラインについてご紹介しました。 記事では、その内容をレポートします! 登壇者 ラクスル株式会社 CTO 竹内 俊治 ラクスル株式会社 ラクスル事業部CTO 岸野 友輔 RAKSULについて 竹内: 「RAKSUL」と聞くと“印刷”のイメージが非常に強いと思いますが、私たちは「産業構造の変革者」であると自己定義をしています。印刷事業を主軸にしつつ、ノバセルや、ハコベル、ジョーシスなど他産業の関係会社も含め

    RAKSUL TechBlog
  • JavaScript で言語処理100本ノック2015 第1章: 準備運動 - Qiita

    かの有名な言語処理100ノック2015年版をJSで解いてみました。 第1章の準備運動編です。 http://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/nlp100/ 全てNode.jsで実行しましたが、たぶん特に問題なくブラウザでも動くかと思います。 出来るだけ再利用可能な形で書きました。 間違いがあればご指摘ください。 第1章:準備運動編 00. 文字列の逆順 文字列"stressed"の文字を逆に(末尾から先頭に向かって)並べた文字列を得よ. var answer = 'stressed'.split("").reverse().join(""); console.log(answer);

    JavaScript で言語処理100本ノック2015 第1章: 準備運動 - Qiita
  • jQuery 日本語リファレンス

    jQueryとは、JavaScriptのコーディングを強力に支援するライブラリです。 $('.semooh a').hover( function(){ $(this).text('ヌ?'); }, function(){ $(this).text('ヌー'); } );

  • 初心者でもほぼ無料でJavaScriptを勉強できるコンテンツ16選 - paiza times

    Photo by dotConferences こんにちは。谷口です。 プログラミングをこれから学ぼうとしている方で、「JavaScriptを使えるようになりたい!」という方は多いと思います。 JavaScriptは実行環境が主にWebブラウザに実装され、動的なウェブサイト構築や、リッチインターネットアプリケーションなど高度なユーザインタフェースの開発に用いられます。(JavaScript - WikipediaWebサービスの作成・運用をする機会がある方には必要不可欠なJavaScriptですが、これから勉強を始める方の中には「プログラミング経験ゼロなんだけど、一体どうやって勉強したらいいの……?」と思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。中には「エンジニアではないんだけど、仕事JavaScriptを触る機会があるから覚えたい!」という方や、「初心者だけど、なるべくコス

    初心者でもほぼ無料でJavaScriptを勉強できるコンテンツ16選 - paiza times
  • 株式会社ALBERT(レコメンドエンジン)

    データ分析から導き出されたインサイト無しにAI人工知能)の活用は始まりません。私たちは、各業界知識とデータ・アナリティクス技術を駆使しデータドリブン経営を強力に支援します。 データ、アナリティクス、AIは企業にとって競合他社との差別化を図るかつてないほど大きな要因になっています。今日の経営幹部が効率を向上しながら新たな収益源を開拓し、新しいビジネスモデルをタイムリーに構築する方法を模索する中、価値を生み出し成長を続ける企業には「データ活用」という共通項があります。私たちは、無数のデータから企業にとって当に必要なデータを活用するための方法を知っています。 将来を見据えたオペレーション体制を備えている企業の半数以上(52%)は、すでにデータとアナリティクスを大規模に活用しています。データとAIに関する取り組みをビジネス戦略に沿って実施することで投資利益率を迅速に最大化し、最終的にはAIをビ

    株式会社ALBERT(レコメンドエンジン)
  • Electronでアプリケーションを作ってみよう - Qiita

    はじめに Electronをご存知でしょうか. Electron(旧称: Atom-Shell)は, Atomエディタを開発するために生まれたクロスプラットフォームデスクトップアプリケーションエンジンです. Node.js + Chromiumをランタイムとしており, Atomだけでなく, Slackや先日のBuildで発表されて話題となったVisualStudio CodeもElectronで実装されています. いわゆるWeb系の技術, Node.js + HTML + CSSでアプリケーションを作成できるのが特徴です. 類似した思想のフレームワークとして, node-webkit(NW.js)もありますが, アプリケーションのエントリポイントの考え方等が異なります. このエントリでは, Electronの使い方をサンプルアプリを実装しながら説明していきます. お題 このエントリのお題と

    Electronでアプリケーションを作ってみよう - Qiita
  • Web開発でよく使う、特に使えるChromeデベロッパー・ツールの機能

    Webアプリのデバッグやチューニングに役立つ、Chrome Developer Toolsの主要機能を、スクリーンキャプチャ中心で簡潔に紹介。2014年10月に最新情報に改訂。 モダンブラウザーの中でGoogle Chromeは最後発ながら、その機能の潤沢さ、便利さ、高速さからシェアを大きく伸ばしている。そして、今やほとんどのブラウザーではWindowsの場合F12キーを押すことで(Macの場合はCommand+Option+Iキーで)手軽に各ブラウザー搭載のデベロッパーツールを利用できるが、特にChromeのデベロッパーツールは、非常に機能が豊富なため、利用している人もかなり多い。 稿では筆者がよく使う機能や、使うと便利な機能を中心に、Chromeのデベロッパーツールについて紹介していく。なお、書は執筆時点で、最新のChrome 38を使用している。 機能ふかん 残念ながら、Chro

    Web開発でよく使う、特に使えるChromeデベロッパー・ツールの機能
  • WebRTCについての話を社内勉強会でしてきた - from scratch

    ずっと興味はあったし、追っていたんですが手は出せていなかったWebRTCについてやっと学ぶことが出来ました。 ハイパフォーマンス ブラウザネットワーキング ―ネットワークアプリケーションのためのパフォーマンス最適化 作者: Ilya Grigorik,和田祐一郎,株式会社プログラミングシステム社出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/05/16メディア: 大型この商品を含むブログ (2件) を見る ハイパフォーマンスブラウザネットワーキングという(以下、HPBN)がありまして、会社の中で輪読会していました。みんなで一つの章を担当しながら話すというスタイルでやっていました。 そこで僕が紹介したWebRTCの話です。 基的にWebRTCの中でやっていることを深く説明した資料になっています。 HPBNの資料だけで分からなかったところはWebRTCミートアップの資料や先人た

    WebRTCについての話を社内勉強会でしてきた - from scratch
  • arbor.js

    about arbor Arbor is a graph visualization library built with web workers and jQuery. Rather than trying to be an all-encompassing framework, arbor provides an efficient, force-directed layout algorithm plus abstractions for graph organization and screen refresh handling. It leaves the actual screen-drawing to you. This means you can use it with canvas, SVG, or even positioned HTML elements; whate

  • iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに使える画期的な対処方法

    iOSのSafariで文字選択が思い取りにならなくてイライラすることがある iOSのSafariで表の中の文字の一部分を選択しようとしても、セル全体になってしまったり、行全体になってしまったりして、必要ない文字まで選択、コピーするハメになって面倒なことがあります。 特に、viewport指定で拡大が禁止されている場合はやっかい。 拡大が禁止されていなければ、拡大すると表の中であっても部分選択ができるようになるのですけどね。 あるブックマークレットを使うと表の中の文字であっても自由に選択できるようになる 今回紹介するブックマークレットを問題のページで実行するとアラ不思議! 表の中の文字であっても自由に選択できるようになります。(続きは[Read More]から) ブックマークレットのSafariへの登録 以下のブックマークレットを全選択してコピー。 javascript:document.b

    iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに使える画期的な対処方法
  • 15分ごとに時間を通知するしゃべる時計を作ろう!簡単に扱える音声合成エンジン

    インターネットで調べ物をしているときや、パソコンの前に座って集中して作業していると、あっという間に時間が過ぎてしまっている、なんてことはありませんか。そこで、時間を忘れてしまうことがないよう、今回は、15分ごとに時報を読み上げる、おしゃべり時計を作ってみます。 実はこれ、Mac OS Xには、はじめから付いている機能なのですが、かなり便利なので、Windows用にJavaScriptで作ってみました。 プログラムを動かす準備 Windowsで読み上げを行なうためには、音声合成エンジンをインストールする必要があります。Microsoft Speech Platformのランタイム、および、各国語用の言語パッケージをダウンロードし、インストールしてください。 しかし、ファイルを選んでインストールするのは面倒なので、まほろば「Microsoft Speech Platform 簡単インストーラー

    15分ごとに時間を通知するしゃべる時計を作ろう!簡単に扱える音声合成エンジン
  • WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術

    25. メディア接続 // メディアに関する設定 var constraint = { audio: true, video: true }; navigator.webkitGetUserMedia( constraint, successCallback, errorCallback ); constraint: audio: マイクを使うかどうか video: カメラを使うかどうか successCallback: メディア接続成功時のコールバック errorCallback: メディア接続失敗時のコールバック

    WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術
  • はじめてのJavaScript / JS Girls Tokyo #1

    はじめてのJavaScript / JS Girls Tokyo #1 1. はじめてのJavaScript 2014/03/08(Sat) JS Girls Tokyo #1 PixelGrid Inc. @tacamy 2. 自己紹介 山田敬美(@tacamy) ピクセルグリッド フロントエンドエンジニア(新卒1年目) HTML&CSS歴 : 4年 JavaScript歴 : 1年 3. 会社紹介 4. “ピクセルグリッドはJavaScriptの会社です。” 代表取締役 中村享介 5. ??? 6. 私のJavaScript歴 職種 JavaScript 期間 KAYAC マークアップ エンジニア すぐに挫折 2年 NAVER マークアップ エンジニア 1行も書いてない 2年 専門学校 無職 @hokacchaによる修行 1年 (修行 4ヶ月) PixelGrid フロントエンド

    はじめてのJavaScript / JS Girls Tokyo #1
  • tjun月1日記

    コロナウイルスが流行する前の2020年1月上旬、中国の杭州に行ってきたのでその記録を書いておく。 はじめに 自分はこれが中国へ行くの5回目。それなりに慣れている方だと思うけど、中国人と一緒に行ったほうが圧倒的に楽です。 数年前にキャッシュレスが普及して、その後も規制が変わったりして行くたびに状況が変わっています。なので、ここで書いてあることは半年後には参考にならないかも。 事前にやっておくこと WeChatPayのアカウントを作る、可能なら人確認とチャージをやっておく Alipayのアカウントを作って、可能なら人確認とチャージをやっておく 中国で使える香港SIMを買う WeChatPayとAlipayのアカウントは、外国人でも作れるときと作れないときがある。またお金もチャージできるときとできないときがある。 事前にググってできるかどうか試しておくのが重要。 また、中国はいわゆるGrea

    tjun月1日記
  • Chrome Devtools for beginners (v1.1)

    JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜Masakazu Muraoka

    Chrome Devtools for beginners (v1.1)
  • 気象庁公開の「オープンデータ」を利用して気象統計を分析しよう

    最近、日でも「オープンデータ」の動きが加速しています。行政や公的機関などが業務で蓄積した情報・データが続々と、再利用しやすい形式で入手可能になっています。身近なデータでは、気象庁のWebサイトで過去何十年にもわたる各地点の気温や降水量、湿度や天気の情報をダウンロードできるようになっています。

    気象庁公開の「オープンデータ」を利用して気象統計を分析しよう
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!