タグ

関連タグで絞り込む (112)

タグの絞り込みを解除

社会運動と政治に関するumetenのブックマーク (854)

  • 差別・排外主義にNO!9・23行動への弾圧

    9月23日に行なわれた「差別・排外主義にNO! 9・23行動」実行委員会主催のデモの中で起きた不当逮捕の状況。 ■差別・排外主義にNO! 9・23行動救援会 http://923solidarity.tumblr.com/ ■差別・排外主義にNO! 9・23行動 http://blog.goo.ne.jp/noracism99

    差別・排外主義にNO!9・23行動への弾圧
    umeten
    umeten 2011/10/01
    >「9月23日に行なわれた「差別・排外主義にNO! 9・23行動」実行委員会主催のデモの中で起きた不当逮捕の状況。」
  • 僕は今、猛烈に怒っている

    題名は室町時代の禅僧・夢窓疎石の言葉で「別に工夫なし」。ここはそんな境地にいつか到達したい、日ではまだ有名でない映画監督・藤原敏史が勝手に愚痴ってるブログです 昨日、東京で数万人規模の反原発デモがあった。 大江健三郎氏がスピーチしたりで話題性を作り、古典的なデモとしてはようやくそれなりのデモになったことは評価すべきだろう。2003年2月のアメリカのイラク開戦に反対する世界同時デモは、僕が参加したベルリンでは15万人、それが東京ではたった5千人だったそうだし。 ただし今「反原発」でデモを行うのなら、古典的なデモでは済まない状況にあることを忘れてはいけない。 まだ震災からたった半年で、死者たちの喪に服す人たちや、その余裕もなく避難所で暮らす人も多く、仮設住宅に入っても今後の見通しがつかない人が9割を越えているという調査結果もある。 こと福島第一原発の事故で避難を余儀なくされている人たちの置か

    umeten
    umeten 2011/10/01
    >はっきり言っておくが、まず「参加もしてない奴が文句を言うな」と参加者が言い出すデモはまったくダメなデモであることは断言できる。そもそもデモの目的が分かってないだろうに、そんなことほざくのは。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    umeten
    umeten 2011/09/28
    >米国は/世界最大の経済大国で言論の自由も保障され失業率も中東や欧州程高くない。その米国の若者が立ち上がった。目先の失業問題や経済危機の懸念だけでなく将来の見通しの不透明感を彼らが肌で感じ始めている証拠
  • 家宅捜索糾弾 - 9.11原発やめろデモ!!!!!弾圧救援会

    9月16、17日にかけ、勾留されている仲間の居宅に対する家宅捜索が波状的に強行されました。「現行犯」逮捕の証拠は現場にしかありません。たとえデモ参加者による公務執行妨害をでっちあげるにしても、デモ現場でおきた事件で個人宅を捜索する必要性も根拠もまったくありません。救援会はこのような違法性の濃い不当捜索に抗議するとともに、令状を発付した裁判所の対応を強く批判します。各警察署は押収品をいますぐ還付しろ!

  • asahi.com(朝日新聞社):ベルリンで「海賊党」が議席? ネット利用の若者支持 - 国際

    印刷 関連トピックス総選挙  18日に投開票されるベルリン市(州に相当)の市議会選挙で、「海賊党」を名乗る新興政党が初めて議席を獲得する可能性が出ている。得票率が5%に満たない政党は議席を得られない選挙制度をとるドイツで小政党の議席獲得は難しく、海賊党の勢いに驚きの声が上がっている。  海賊党はインターネットを日常的に使う都市部の若い世代が中心になって2006年に結成。船を襲う海賊ではなく、著作物やデータの無許可コピーを意味する海賊版に由来した党名で、国家のインターネット規制反対やネット上での自由な情報交換の保証などが元来の主張だ。09年の総選挙で2%を獲得したが、その後の地方選でも5%の壁は越えられなかった。  ところが、ベルリン市議選の最新の世論調査では支持率が5.5〜6.5%まで上がり、メルケル連立政権与党の自由民主党を上回った。若い世代からの支持が強く、環境政党の緑の党からも支持を

    umeten
    umeten 2011/09/18
    地球の平和と、人々の笑顔を守り続けてきた34の『スーパーハカー』! 地球帝国チョサクケンとの戦いで失われた、その力を受け継いだのは、とんでもない奴らだった!!
  • Human Recovery Project: HxRxPx 9.11 声明文

    2011年9月8日木曜日 HxRxPx 9.11 声明文 なんだか意味のわからねぇ野田とかいう、原発推進派のどこぞの馬の骨が首相になっちまった…。この国の民主主義はもはや、解体のプロセスに入った。 世界は破滅に向かって雪崩れ込む。もう政治という単位ではなにひとつ変えることができないということが、またしても証明されちまったわけだ。 だからって無力感に苛まれ、家の中でTVをみながらボケッとしてる場合じゃねーぞ! その不安を、絶望を、不信感を叫べ! 表現しろ! なんかやってみろよ! やるしかねーんだよ! 「原発やめろデモ!!!」は「誰でも参加してくださーい」的なオープンな場である。だからこそこれまで毎回数万人の人々が参加してきたということも、また事実である。 しかーし! そのせいかどーかは知らねえが、最近の反原発運動を利用して、まったく根拠のない在日朝鮮人排斥ビラなんかをまく輩があらわれている。

    umeten
    umeten 2011/09/15
    >国粋主義者ではないけれどたんに日の丸を掲げてあるきたいホノボノ君、軍産官複合体のプロパガンダに洗脳された「日本ガンバレ」的なチャラケた連中も違うBLOCで歩いてくれ…と要請したい。
  • なぜ日本では「市民運動」が格好ワルイいのか?

    原発事故以来、色々なことを考えているのだが、その一つが「なぜ日では民意がなかなか反映されないのだろう」ということ。泊原発の再稼働容認が典型的な例。これだけ多くの人が反対しているのにも関らず(参照、参照)、必要だったはずのストレステストもなく、原子力安全委員会の形だけの二重チェック(参照)で北海道知事の再稼働容認となった。 「政治家が票集めで忙しくて実際に国を運営しているのは官僚」「官僚の業界への天下りが官民の癒着を生み出している」「マスコミはスポンサーに不利になることは報じない」などの政府やマスコミにも大きな問題があるが、国民側にも若干問題があると思う。うまく表現するのは難しいのだが、 政府は「お上」であり、市民運動とは「お上にたてつくこと」に相当する という江戸時代から続いているメンタリティが根っこのどこかにあるのではないかと思う。それが「市民運動=左翼活動」というイメージを固定化させ

    umeten
    umeten 2011/08/27
    「少数派=悪」の国日本ですからー>少なくとも「市民運動」「政策論議」を左翼だとか格好ワルイとか決めつけず、より多くの国民が政治(それも政局ではなく、政策に)に興味を持ち、市民運動に参加するようになれば
  • ヘイトスピーチに反対する会 【転載】8.14「災害ナショナリズム -「がんばろう日本」と靖国を問う」の案内

    以下、転載です。 __________ 災害ナショナリズム -「がんばろう日」と靖国を問う- 【講師】柏崎正憲さん(ヘイトスピーチに反対する会) 【日時】8月14日(日) 13:30開場 14:00開始 【場所】府中グリーンプラザ第1・第2会議室 (京王線府中駅北口徒歩1分) http://www.fuchu-cpf.or.jp/green/ 【資料代】500円 【主催】災害ナショナリズム ―「がんばろう日」と靖国を問う―実行委員会 ★靖国神社。1879年に東京招魂社から改称されたこの施設は、常に日国家による、戦争への動員のための装置でした。そしてまた、最も個人的なものの一つである筈の「死」の簒奪も行ってきました。現在も、その機能は失われていません。 ★3.11東日大震災以降、大規模な動員がかけられています。 電力不足の根拠が明確にされないまま節電が喧伝され、大企業は電気の使用量を

    umeten
    umeten 2011/08/11
    >「国」とは何を指し、「みんな」とは誰を指すのでしょう?そして、これまで誰がそのことばを振りかざしてきたのでしょうか。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    umeten
    umeten 2011/08/11
    周回遅れで賛同ブクマ。/とりあえず、わずかでも政治的に見える行動を取ったら、日本では「それがイデオロギーだ」と「叩かれる」対象になるということだけは再確認できた。
  • 夏!脱原発 !! ゲバラと君が代 !!! サウンドデモ参加報告 - アフガン・イラク・北朝鮮と日本

    先日告知していた上記7月31日大阪の脱原発集会・デモに行って来た。「ナツダツゲンパツ」と銘打ったこの企画は、「せっかくの夏なのに、海も山もべ物・飲み物も放射能に汚染されてしまって、何処にも行けねえ・何もえねえ!」「このまま黙っていていいのか!個人でも何か出来る事はあるだろう!」とのノリで、個人でも気軽に参加できるカーニバル形式の、歌と踊りの集会・サウンドデモとして取り組まれたものだ。 前段の集会は14時から、西梅田のビルの谷間の公園で、在日三世の女の子の司会によるライブ・コンサートで始まった。公園自体も阪神高速の高架下にあり、夏の照り返しを避ける事が出来て良かった。 その後15時から種々のリレートークが行われた。まず釜ヶ崎の日雇い労働の現場から。以前労働者がダンプ運転手募集と騙されて福島原発で働かされていた事件が報道されたが、あれは氷山の一角にしか過ぎず、同種の事件は日常的に起こってい

    夏!脱原発 !! ゲバラと君が代 !!! サウンドデモ参加報告 - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
    umeten
    umeten 2011/08/02
    主催者の頭の程度が知れる。またしても「自称中立」。何が「普通」だバカたれが。「そういう気分」で今まで自民党を支持してきた消極的保守連中ばっかだろうが
  • 旗旗さんの記事について - Arisanのノート

    最近、以前ほどネットを見なくなっていて、情報にうとくなってるのだが、数日前にこういう一連の記事を読んで驚いた。 http://bund.jp/modules/wordpress/?p=8236 http://bund.jp/modules/wordpress/?p=8320 http://bund.jp/modules/wordpress/?p=8379 6月11日の東京でのデモ開始前の集会でトラブルがあったことは、前日からツイッターを見たり、その後の情報によって少しは知っていたが、具体的に当日何があったのかは、実はほとんど知らなかった。 こちらの情報なども参考にしてみると、 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20110620/p1 http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110619/1308487730 http://livingtoge

    旗旗さんの記事について - Arisanのノート
  • 公的援助を打ち切られ生命の危機にある難民一家について - 猿虎日記

    ある難民一家を支える会 入管と外務省系難民事業部に迫害を受けている難民一家へのカンパのお願い ひきつづき難民一家へのカンパをお願いします--妊娠検診の領収書を提出したことを理由に援助を打ち切られ困窮しています ジャパンタイムズ「絶望に包囲されたパキスタン難民−−難民家族が日政治的な入管政策の犠牲に?」(デイヴィッド・マクニール) 詳しくは以上の記事をお読みいただきたいのですが、2009年8月に母国での迫害を逃れて日に入国したある難民一家についてです。 一家は、2011年1月、東京入管の職員によって暴行を受けた上に、父親が不当に現行犯逮捕されました(20日あまり拘留の後釈放)。 さらに、一家は、2月になって、外務省の下部組織である財団法人、難民事業部(RHQ)による援助を突然打ち切られた上に、これまで受けてきた支援金全額の返金を要求されました。 RHQによるとその理由は、一家がお母

    公的援助を打ち切られ生命の危機にある難民一家について - 猿虎日記
    umeten
    umeten 2011/07/12
    >一家は現在まったく無収入であり、それぞれ深刻な病気をかかえており、危機的な状況にある
  • 2010-06-03

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/comment?date=20100602#cへの返信 1 枝野幸男議員をコメ欄で「隠れ規制派」と評された方がいらっしゃるので、これだけは書かないといけない。 枝野幸男議員がいなければ、表現規制反対活動はここまで活性化も継続もできなかった。我々オタクは枝野幸男議員に物凄く恩義を感じるべきである。 枝野幸男議員は、「筋を通す」ことを信条としている。そして「利権」と政治が結びつくことをたいへんに嫌う(とくに警察利権に敏感である)。その点がひょっとしたら政界のある種の人々から煙たがられる理由かもしれない。枝野幸男は市民から人気があるぶん、政界、とくに民主党内一部からは煙たがられているのは事実であるらしい。今はどうだか知らんけど、少なくとも以前はそうだった。 我々の「表現規制反対活動」は、「嘘を言わない」「事実と筋で説得する」のを、少なく

    2010-06-03
  • 『国・自治体がワーキングプアつくって、どーすんだ - なくそう!官製ワーキングプア第3回反貧困集会』

    ※「なくそう!官製ワーキングプア 第3回反貧困集会」のお知らせです。国公一般の仲間も集会に参加するとともに取り組みなどを報告します。 国・自治体がワーキングプアつくって、どーすんだ なくそう!官製ワーキングプア 第3回反貧困集会 大震災と原発事故は、第2次世界大戦以来の大きな出来事です。地震による津波の被害は、日のまちづくりの根を問い直しています。原発事故は、日のエネルギー政策やくらしと産業のあり方そのものを問い直しています。そういった激震のなかで、ワーキングプア問題がどうなっていくのか、極めて見えにくい状況になっています。また、被災、避難者の雇用問題が大きな課題となっていますが、このような新たな雇用問題と関連させた議論や方向も見えていません。集会を機に皆で考えていきませんか。 日時 2011年7月3日(日) 13時~16時30分(受付開始12時30分) 会場 総評会館 ※地図はこち

    umeten
    umeten 2011/06/29
    >大震災と原発事故/そういった激震のなかで、ワーキングプア問題がどうなっていくのか、極めて見えにくい状況になっています
  • 主張の正しさは行動を正当化しない。逆もまたしかり(下) - #旗旗

    ◆デヴィッドさんがどうしたってぇ? 昨日のエントリの続きなわけですが、まあ、もうこんなこと、Twitterくらいでしか誰も何も言わないし、私も別にもういいかくらいの気持ちになっていたんですよね。でもなんか「ヘイトスピーチに反対する会」のサイトに載った、個人の補足意見の末尾に、以下のような文章があって気が変わりました。 「主張はわかるけどやりかたが理解できない」というご意見もいただきました。でも……反グロ・アナキスト、デヴィッド・グレーバーも、こういうカウンターアクションの事例を紹介してますよ。ある行動を組むとき、それに乗れなかったら抜ける自由も、また乗れないどころかそんな行動やらないべきだと思ったら、たとえ仲間であれその行動をブロックする自由も確保されている、という事例 これでちょっとカチンときました。私には、「デヴィッド・グレーバーが、『たとえ仲間の運動であっても、私にはそれを自分の判断

    主張の正しさは行動を正当化しない。逆もまたしかり(下) - #旗旗
    umeten
    umeten 2011/06/26
    >内ゲバとは/運動内部の意見の違いを/間接直接の暴力をもって、いきなり直接に相手の意見の変更を強要する行為全般です/主催者は「大政翼賛会」ではなくて「何でもあり」なのです。この二つは正反対です
  • 朝鮮学校:審査停止で訴訟準備 授業料無償化適用めぐり - 毎日jp(毎日新聞)

    全国朝鮮高級学校校長会の慎吉雄(シン・ギルン)会長は23日、文部科学省が朝鮮学校への授業料無償化適用の審査を停止して生徒が不利益を受けたとして、国を相手にした損害賠償訴訟を準備していることを明らかにした。慎会長は東日大震災後に初めて同省に審査再開を要望。遅くとも7月までに審査が再開されなければ提訴に踏み切るという。 朝鮮学校への適用審査は、北朝鮮による韓国砲撃を受けて昨年11月に停止され、3月の震災もあり同省の事務手続きが進んでいない。全国の朝鮮高級学校10校で今春は約700人が卒業し、今年度は約1700人が在籍している。 慎会長は「解決できない時には近々法廷闘争になると思う」と述べる一方、「日にいる高校生がみんな受給しているのに(朝鮮学校の)生徒に傷は負わせられない。日の良心を見せていただきたい」と審査再開を訴えた。

  • こんな揉めかたをするくらいなら、最初からロフトプラスワンでやれば良かったのに - 法華狼の日記

    「ロフトプラスワン」とは様々な話題のトークライブを行っている新宿の居酒屋のこと。声が大きい者同士の「揉め事」を目にした時、たまにエントリタイトルのようなことを思う。 そして先日の「6.11新宿・原発やめろデモ」*1におけるマイク強奪事件に対しては、二重の意味でエントリタイトルとして書いたことを思った。 ヘイトスピーチに反対する会の行動を支持しません - 情報の海の漂流者*2 日の丸を持った男性が、論壇にあがり、ヘイトスピーチに反対する会の行動に抗議し始めたところ、ヘイトスピーチに反対する会の常野氏が乱入しマイクを奪った。 「僕は当は右翼じゃないけど、右翼の活動家の針谷さんという方が、統一義勇戦線の(ママ)、そのかたが当は出る予定だったんだ、でも一部の勘違い左翼が、出すなというような馬鹿なことを言ったんだよ。俺は当を言うと日の丸も君が代も反対なんだけど、今回だけは日の丸を掲げさせてもら

    こんな揉めかたをするくらいなら、最初からロフトプラスワンでやれば良かったのに - 法華狼の日記
  • 宮崎駿氏から首相へのメッセージ 20110619

    宮崎駿「自然エネルギー法案をぜひ通してください。辞めようが辞めまいがとにかく言いたいことどんどんやって、どんどん国民に訴えてください。福島県は全県避難しなければ駄目な状態になっていると思います。」 http://www.kantei.go.jp/live/20110619.html This is a video massage from Miyazaki to prime mister.

    宮崎駿氏から首相へのメッセージ 20110619
  • ヘイトスピーチに反対する会 素人の日本国民運動? 6.11デモ公開質問状への補足

    (以下は、「6.11新宿・原発やめろデモ」に抗議した有志〔公開質問状を参照〕のうち、柏崎からの見解です。かれは抗議のなりゆき〔前記事参照〕で出発前集会で発言しましたが、その発言したこと自体が、集会の「左右の両論併置」を演出することに貢献してはいないかと危惧しています。そのような理由から、以下にかれの個人的見解を発表します。) いまわたしは考えなおしています。先の質問状で、針谷の起用だけを問題化したことは、正しかったのだろうかと。かれのような侵略主義者が登壇しようがしまいが、あのデモ前集会それ全体が、そういうものとして用意されていたのではないかと。4月の高円寺で出発前集会に一水会の鈴木邦男が起用されていたこと(ウェブ公開はされておらず当会もあとで知った)や、5月の渋谷で歴史修正主義者の宮台真司が起用されていたこと(これはウェブで事前公開)についても、事後的にであれもっと早く抗議をしておくべき

  • Astand:サービス終了のお知らせ