タグ

2009年5月3日のブックマーク (8件)

  • 神速(´・ω・)VIP:世間では人気があるらしいけどイマイチ美味しさの分からない食べ物

    1 以下、VIPがお送りします 2009/05/01(金) 07:45:32.86 ID:v0/sPExY0

    umeten
    umeten 2009/05/03
    つ「軟骨からあげ」 大学の飲み会で初めてこれに遭遇して、こんなものがメニューにあることに驚き、さらにこれに大騒ぎする連中がいることに二重の衝撃を受けた。
  • 故事百選

    くんしのまじわりはあわさことみずのごとし・・・・ よくできた人物の交際を見ていると、あまり他人の実情に深入りをしないことが多いようです。良好な人間関係を長く維持して行くためには、水のようにアッサリしたお付き合いもいいでしょう。 「荘子」の「山木篇」に「君子の交わりは淡さこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴の如し」とあり、我々の職場の付き合いや、日常での交友関係に参考となる格言を遺しています。 「物事をよくわきまえた人の交際は水のようだ」と述べた後に続いて「つまらぬ小人物の交際は、まるで甘酒のように甘く、ベタべタした関係であり、一時的には濃密のように見えても、長続きせず、破綻を招きやすいものだ」と述べています。 「醴」は甘い酒のことをいい、ここではと甘酒を対比して、交際のやり方を比喩で示していると見てよいでしょう。 一般の解釈のなかには、君子を教養人とし小人は教養程度の低い人を指しているの

  • かわいそうだた - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    語らねばなるまい。 んで、皆様方に聞きたいのはさ色々あるんだけどさ * 普通の人は理性で「惚れる」はある程度コントロール出来るもんなの? * 出来るとしたら俺が出来ないのはなんでなのかなあ? * 俺がコントロール出来るようになるにはどうしたらいいの?(少なくとも理性で「それはおかしい」と理解するだけでは無理だたーよ) * 皆様方はどうやってコントロールしているの? こんな感じ? 「ご多分に漏れず年齢=彼女いない歴の俺に女の気持ちを読む方法を教えてくれ。」を読んで沢山語っちゃうよ - Diary Blog of Dary むり そもそも「恋の山には孔子(くじ)の倒れ」という。どんな偉い人でも惚れたら七転八倒しコントロールできないというのは古今東西変わらない。「恋と戦争では何でも許される」と西欧の諺にもあるというがこれはまあ手練手管のことだろうからちょいと違うかもしれませんな。 ただし惚れる閾

    かわいそうだた - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    umeten
    umeten 2009/05/03
    本来まったく異なる二つの問題を、恋愛の一言で塗りつぶしてあいまいに、十把一絡げに処理している印象。そもそもの問題は「対人認知能力」の欠損にあるはず。恋愛なんて「理解」は包括的すぎて無益な視点だ。
  • 「母親のおかげで、ヤクザから恩恵を受けてきた」 - Freezing Point

    宮台真司『日の難点 (幻冬舎新書)』pp.95-6より: そんな母親の構えのお蔭で「自分の母親は世間の母親よりもずっとスゴイ」と思えました。そうした母親の子であったせいで「浅ましい奴」や「セコイ奴」には絶対なりたくないと思うようになったのでしょう。これも「目的」や「手段」ではなく端的な「衝動=感染的模倣」だろうと思います。 もちろん、そんなふうにしてできあがった僕の構えが実利をもたらす面が確かにあります。それはスピノザも言っていることです。僕の場合、売買春やクスリのフィールドワークをする際にヤクザにケツ持ちしてもらってきました。お蔭でこの方面でたくさんの著作をものすることができました。 女の子がストーカーにつきまとわれて困っているというようなときも、警察に頼んだら(ストーカー規制法成立以前だったので)半年以上もかかるところを彼らが三時間で解決してくれることもありました。僕の研究に役立つ情

    「母親のおかげで、ヤクザから恩恵を受けてきた」 - Freezing Point
    umeten
    umeten 2009/05/03
    「たどりつくべき答え」が「厳密さ」ではなく、「あいまいさ」にあることに由来する、ストレス・すれ違い、か。「あいまいであれ」という暴力的光景の一端がここに。
  • クロフォード夫人の病を治した : ムズ痒いブログ

    umeten
    umeten 2009/05/03
    精神科ってこんなのばっかみたいに思える
  • 「世襲が政治劣化の原因」民主・菅氏が自民批判 - MSN産経ニュース

    民主党の菅直人代表代行は3日、岡山県倉敷市の会合であいさつし「日政治が劣化した一つの原因は2代目、3代目ばかりが政権のトップに座ったことにある」と述べ、麻生太郎首相らを念頭に自民党を批判した。菅氏は「今の政治は国民主権ではなく官僚主権。それを変えるためにこそ政権交代が必要だ」と述べ、次期衆院選での政権交代を訴えた。

    umeten
    umeten 2009/05/03
    これに関しては、おまえが言うなレベルのことすらも言わずに居直りを続けることを掲げる自民党の側に非がある。これを茶化す者は、自らが世襲政治貴族の奴隷であると宣言するに等しい。
  • 裁判員になったら「死刑も選択」63%…読売調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が4月25~26日に面接方式で実施した裁判員制度に関する全国世論調査で、裁判員になった場合、死刑に相当すると思えば死刑を「選択する」と答えた人は63%、「選択しない」は23%だった。 5月21日から始まる裁判員制度によって、刑事裁判が「良くなる」と思う人は48%で、前回2006年12月の53%からは減った。ただ、今回も「悪くなる」27%(前回23%)を大きく上回り、世論は裁判員制度が始まることを前向きに評価した。 これまでの刑事裁判の判決については、「適切だと感じたことが多い」は34%にとどまり、「軽すぎる」が50%、「重すぎる」は4%だった。裁判員制度への評価には、国民が裁判に参加することで、判決と国民の処罰感情との隔たりが縮まるという期待も込められているようだ。 制度の仕組みについては、「よく知っている」4%、「ある程度は知っている」45%を合わせると49%となり、前回の30

    umeten
    umeten 2009/05/03
    殺人願望を持つ犯罪者予備軍がこんなに!!日本は終わりですw >死刑に相当すると思えば死刑を「選択する」と答えた人は63%  
  • 国民が知らない反日の実態

    このページのアクセス数 総数 - 昨日 - 今日 - wiki全体のアクセス数 現在- 現在時刻 2024-09-29 07:13:00 (Sun) 最終更新日時 0000-00-00 00:00:00 総ページ数2267

    国民が知らない反日の実態
    umeten
    umeten 2009/05/03
    「敵」が多すぎて大変というべきか、「目的」がいっぱいあって楽しそうでしょうがないというか。