タグ

2020年5月31日のブックマーク (12件)

  • 「まもなく日本は『プチ食料危機』に突入する」と言い切れる理由(永田 雅乙) @moneygendai

    在庫ゼロ、入荷未定…不穏な足音が 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の全面解除に伴って、日は“ウィズコロナ”、“アフターコロナ”と呼ばれる第2フェーズに入った。安倍首相も「コロナと共存」「経済目線」と発言からも、国内を包んでいた雰囲気が変わってきつつあるようだ。 筆者は外産業専門コンサルタントであり、グループ企業では飲店企業も経営している。当然休業要請などコロナ禍の影響も大きいものとなり、現在もコンサルタントクライアント企業対応と、グループ企業の飲店の対応に追われる日々だ。 そんな中、の最前線の一業種である外産業に関わっているからこそ、コロナ禍での様々な現象を目にすると共に、これから「プチ料危機」が起きることを確信している。 多くの飲店が休業や営業短縮の対応をする中、納入業者、問屋、市場の卸しといった人たちは当然、飲店からの発注(売上)激減に苦しんでいる。我々の元にも日

    「まもなく日本は『プチ食料危機』に突入する」と言い切れる理由(永田 雅乙) @moneygendai
    umeten
    umeten 2020/05/31
    海外からの物流が止まるからという理由なら本質的に消費者側には打つ手がない。だから食品ロスを無くせというが、ロスの大半は外食でのロスなので、巣ごもり消費に対してはあまり意味が無い
  • 相模原障害者殺傷事件とは何だったのか?「普通の人」植松聖との会話(森 達也) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)

    ドキュメンタリー映画『A』『A2』でオウム信者の日常を映し、『FAKE』でゴーストライター騒動の佐村河内守の素顔に迫り、『i-新聞記者ドキュメント-』では東京新聞の望月衣塑子記者にカメラを向けた映画監督・作家の森達也氏。3月19日、森氏は死刑判決直後の植松聖と面会した。2016年、入所中の知的障害者19人が殺害されたあの事件の深層とは何か。そして、元職員・植松聖とは何者なのか――。 植松聖との面会 制服を着た刑務官が面会室の扉を開ける。三畳ほどのスペースは中央を透明なアクリル板で区切られていて、こちら側にパイプ椅子が3つ置かれている。月刊「創」の篠田博之編集長が右側の椅子に座り、僕はその左横に座った。 ほぼ同じタイミングでアクリル板の向こう側の扉が開いた。年配の刑務官とともに入室してきた植松聖は、立ち上がりかけた僕に視線を送ると小さく頭を下げた。右手の小指には包帯が厚ぼったく巻かれている。

    相模原障害者殺傷事件とは何だったのか?「普通の人」植松聖との会話(森 達也) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)
  • 演劇界の危機「取り戻すには時間」ニュースの教科書 - 社会 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルスは、演劇や落語にも大打撃をもたらしています。緊急事態宣言で、劇場や寄席が閉鎖され、多くの舞台公演や落語会が中止や延期となりました。宣言は解除されましたが、これまで経験したことのない苦境の中、演劇や落語にかかわる人たちはどうしているのでしょうか。さまざまなアンケートから、厳しい現実が見えてきます。【林尚之】 ◇   ◇   ◇ 東宝、松竹、劇団四季、ホリプロ、アミューズなど主な演劇関係の会社、劇場、団体など40社で結成された「緊急事態舞台芸術ネットワーク」のアンケート結果が、衝撃を呼びました。 回答は16社で、5月末までの公演中止による損失額は30億円以上が2社、10~30億円が3社、5~10億円が2社でした。中止は6月以降も続いており、損失額は増えるでしょう。将来的に事業継続が困難と答えた社が6社もありました。ネットワークに参加したのは演劇の大手・中堅ですが、「夏まで到底

    演劇界の危機「取り戻すには時間」ニュースの教科書 - 社会 : 日刊スポーツ
    umeten
    umeten 2020/05/31
    平田・宮本問題かと思ったらそうではなかった
  • ブルーインパルス感謝の“航空ショー”は誰の発案? - 社会 : 日刊スポーツ

    航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」6機が29日、新型コロナウイルス対応に当たる医療従事者への感謝と敬意を示そうと、東京都心上空に白いスモークでラインを描いた。好意的な受け止めが広がる一方、防衛省は誰の発案で、いつ決まったのか明らかにしていない。約20分にわたった異例の“航空ショー”について、省内からも説明を求める声が上がっている。 「プロセスはどうでもいいだろうと思う」 フライトを直前に控えた当日の記者会見。河野太郎防衛相は概要や趣旨を説明する傍ら、誰が発案したのか問われると、こうはぐらかした。丸茂吉成航空幕僚長も飛行後の記者会見で「飛行することが重要で、プロセスは控えたい」と述べた。 記者会見では歯切れの悪かった河野氏だが、ツイッターでは一転、飛行経路の地図を示し「入間基地を離陸しました」「二周目、開始」などと逐一投稿した。終了時には「ブルーインパルス、帰投します。あ

    ブルーインパルス感謝の“航空ショー”は誰の発案? - 社会 : 日刊スポーツ
    umeten
    umeten 2020/05/31
    シュレーディンガーの法治国家。確認するまでは法は確定しないし、確認した時には法は死んでいる。
  • 「日本の奇蹟をぶっ壊す!」安倍晋三の新トンデモ政策であなたの自由は奪われる 解除後も、アホノミクスはまだ続く!

    竹森氏の「国内パスポート」発言は冗談だと思われたが… 5月20日、衆議院予算委員会の新型コロナウイルス対策に関する参考人質疑で驚くべき発言があった。 国民民主党・渡辺周衆議院議員の「インバウンドが厳しい、消費も厳しい、GDPの速報値も厳しい、日はどのような形で内需をけん引するべきか」という質問に対し、経済学者の竹森俊平慶応義塾大学教授が雄弁に自説を語ったときのことだ。 竹森氏は、インバウンドや観光の現状・対策について触れたのち、県をまたいで移動をする際の対策として、 「(県をまたいだ移動の)安全性を宣言するためには一種のパスポート、まずは国内パスポート、手形のようなものをどう作るのか考えていて……」 と尋常とは思えぬアイデアを開陳したのだ。「国内パスポート」発言は日国民に衝撃を与え、ネット上では「通行手形」の復活を揶揄やゆする投稿が相次ぐ事態となった。

    「日本の奇蹟をぶっ壊す!」安倍晋三の新トンデモ政策であなたの自由は奪われる 解除後も、アホノミクスはまだ続く!
    umeten
    umeten 2020/05/31
    普通の日本人は戦闘機飛ばしたらみんな感動して細かいこと忘れるので、こんどなんかあっても戦車でも走らせたらまた感動して忘れるでしょ
  • バッタの大群、旅客機の運航に深刻な影響及ぼす インド当局が警鐘

    インド・ラジャスタンの州都ジャイプールで、集合住宅の屋上を覆い尽くすバッタの大群(2020年5月25日撮影)。(c)Vishal Bhatnagar / AFP 【5月30日 AFP】インドの広い範囲で、空前の規模のバッタの大群が被害を及ぼす中、同国当局は29日、旅客機の運航に支障を来したり、機体を損傷させたりする恐れがあるとして警鐘を鳴らした。 【関連記事】バッタが群れとなる原因は脳内物質セロトニン、英研究 同国の民間航空省は、バッタの大群は今やあまりに巨大化し、「航空機の運航にとって極めて重要な離着陸の際、機体に脅威を及ぼし得る」と懸念を表明。 同省の顧問は、「個々のバッタは小さいが、無数のバッタがフロントガラスを覆えば、操縦士の視界に影響を与えることは明白だ」と話した。 バッタが機体の吸気口に入り、機器を損傷させる可能性もあるため、いかなるバッタの群れでも回避するよう同省は航空会社に

    バッタの大群、旅客機の運航に深刻な影響及ぼす インド当局が警鐘
    umeten
    umeten 2020/05/31
    現在地:インド西部・中部 予想進路:インド東部→バングラデシュ→ミャンマー→中国南部(内陸部)→中国南部(沿岸部)→台湾→沖縄→九州→四国→本州→北海道
  • 国税、寺全体を差し押さえ 住民「私の葬式どうなる…」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国税、寺全体を差し押さえ 住民「私の葬式どうなる…」:朝日新聞デジタル
    umeten
    umeten 2020/05/31
    “税金はそのうち払う”←いままでもこれからも払うつもりはないの意
  • デル、第10世代Core搭載でGeForce RTX 2080 TiのSLIも可能なゲーミングPC

    デル、第10世代Core搭載でGeForce RTX 2080 TiのSLIも可能なゲーミングPC
    umeten
    umeten 2020/05/31
    毒手形状と言うことは、この中に手を入れて手が腐る前に素早く抜くことを繰り返して「毒手拳」を会得することができるのか。相手は突きがかすっただけで死ぬ。
  • 「舞台からハマった」と言う人が苦手

    Twitterでは絶対に言えないので吐き出しに来た。 私は舞台化されている作品で同人活動をしている。 数年前の公演で好きなCPが舞台版に登場し、その公演をきっかけにCPを好きになった人が増えた。 もちろんSNS同人イベントでも人が増え、今まで顔見知りばかりで活動していた当CPも賑やかになった。 それ自体は嬉しかったのだが、舞台をきっかけに好きになった人たちはキャラクターではなく『キャラクターを解釈し、演じた俳優』を見ているのだ。 原作からそのCPにハマった人たちと舞台からハマった人たちとでは温度差があるように感じる。 舞台しか観ていない人、原作の他CPで活動をしていたが舞台で活動CPを変更した人、いろんな人がいる。 ただ、舞台から好きになったという人たちと話していて「おや?」と思うことも多々ある。 好きなシーンや好きになったきっかけの話になると、舞台の内容を話し出すのはどうかと思う。 こ

    「舞台からハマった」と言う人が苦手
    umeten
    umeten 2020/05/31
    ヨーロッパにおいては北アフリカ系・中東系のイスラム移民の文化宗教を尊重する多文化主義が社会の分断を招いた。契約概念としての社会を維持するため同質性へと回帰している。(ただしロマ=ジプシーは差別対象)
  • TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season PV

    TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season NHK総合にて放送予定 原作 諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社) 監督:林祐一郎 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:岸 友洋 総作画監督:新沼大祐 演出チーフ:宍戸淳 エフェクト作画監督:酒井智史 古俣太一 色彩設計:末永絢子 美術監督:小倉一男 画面設計:淡輪雄介 3DCG監督:上薗隆浩 撮影監督:浅川茂輝 編集:吉武将人 音響監督:三間雅文 音楽:澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス) 音響制作:テクノサウンド アニメーションプロデューサー:松永理人 制作:MAPPA エレン・イェーガー:梶 裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 コニー・スプリンガー:下野 紘 サシャ・ブラウス:小林ゆう  ヒストリア・レイス:三上枝織 ジャン・キ

    TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season PV
    umeten
    umeten 2020/05/31
    人類は思い出した→駆逐してやる、までは読んだけどそのあとどうなった?
  • スローライフが、むしろ資本主義を「加速」させるという皮肉な現実(河南 瑠莉) @gendai_biz

    主義をスローダウンさせる思想 近年「加速主義」という考え方が注目を集めている——それは、人工知能や自動化といった技術発展を加速させ、テクノ資主義を際限なく推し進めた先に、現存する民主主義とは異なる新たな秩序の獲得を試みる「ダーク」な思想として紹介されることが多い。 SFじみた突飛な思想に聞こえるかもしれないが、世界に目を向ければ、同様の考え方に基づいて政策を打ち上げる政治家や加速主義的な可能性に言及する科学者などは、少なくない。 こうした一見「危うい」思想を目の当たりにして、それに対する反動のように、より人道的だと想像される「減速」を掲げたムーヴメントが流行するのは、ごく自然な流れだろう。スローフードにスローライフ、エコでオーガニックな田舎暮らしや、地域アート・地産地消などに代表されるローカリズム運動……こうした動きは、地球上のいたるところに散見される。 こうした「減速」の思想は、一

    スローライフが、むしろ資本主義を「加速」させるという皮肉な現実(河南 瑠莉) @gendai_biz
  • 2020年米大統領選の候補も危惧…世界を覆う「加速主義」的な現実(木澤 佐登志) @gendai_biz

    起業家出身、大統領候補の危惧 2020年にひかえたアメリカ大統領選挙において、民主党から出馬を表明した候補者のひとりにアンドリュー・ヤンという人物がいる。彼は台湾出身の移民二世。政治の経験はないが、一方でシリコンバレーでドットコム企業を立ち上げた過去を持つなど、起業家としての側面を持っている。 そんな大統領候補としてはいささか異彩を放つヤンが掲げる政策案の目玉は、なんといってもユニバーサル・ベーシックインカム(最低所得保障制度)の導入だろう。 ベーシックインカムとは、すべての国民に対して無条件に一定の金額を支給する制度。ヤンは、アメリカのすべての成人に一ヶ月あたり1000ドル(約11万円)を保障する、という大胆な政策案を打ち出している。 とはいえ、ベーシックインカム構想は何も物珍しい考え方ではなく、経済学者ミルトン・フリードマンの「負の所得税」構想など、類似の考え方は経済学の分野でも真剣に

    2020年米大統領選の候補も危惧…世界を覆う「加速主義」的な現実(木澤 佐登志) @gendai_biz