タグ

2020年7月18日のブックマーク (11件)

  • 欧米の避難所はエアコン、シャワーに食堂も この差なぜ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    欧米の避難所はエアコン、シャワーに食堂も この差なぜ:朝日新聞デジタル
    umeten
    umeten 2020/07/18
    「人が死んでも産めよ増やせよ」←これ
  • 主要旅行業者の旅行取扱状況速報(令和2年5月分) | 2020年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁

    観光庁 旅行振興参事官室 代表:03-5253-8111(内線27-335、27-322) 直通:03-5253-8329

    umeten
    umeten 2020/07/18
    こういう時のためにニューディール政策があるのでは?水害・災害も多発してるし、国が雇って災害派遣要員として確保すれば全方位的に「得」なのでは?
  • かえるくんが温泉飛び込んできて風情〜!ってなってたら直後にとても悲しいことになった「諸行無常」「申し訳ないが面白い」

    リンク Wikipedia 茹でガエル 茹でガエル(ゆでガエル)、茹でガエル現象(ゆでガエルげんしょう)、茹でガエルの法則(ゆでガエルのほうそく)とは、ビジネス環境の変化に対応する事の重要性、困難性を指摘するために用いられる警句のひとつ。 多くのコンサルタントや活動家などによって、自然科学上の実験結果であるかのように語られているが、実際には、カエルは温度が上がるほど激しく逃げようとするため疑似科学的な作り話が広まったものである。 一例をあげると、業績悪化が危機的レベルに迫りつつあるにもかかわらず低すぎる営業目標達成を祝す経営幹部や、敗色が濃厚で 80 users 517

    かえるくんが温泉飛び込んできて風情〜!ってなってたら直後にとても悲しいことになった「諸行無常」「申し訳ないが面白い」
    umeten
    umeten 2020/07/18
    カエルビーバック
  • 日本だけではなかった、世界で問題になる「ひきこもり」

    長期間にわたって自宅や自室から出ず、外界との交流をやめてしまう人々の存在が「ひきこもり」として認識され始めたのは1990年代後半だ。日特有の社会問題と久しく考えられてきたが、同様の問題が実は世界中で確認されている。いまや「hikikomori」は世界の共通語となっており、各国の医療関係者、研究者が調査を始めている。 ◆日特有? 文化が作ったひきこもり 内閣府が2016年に発表した調査では、半年以上自宅にこもっている15~39歳の「ひきこもり」は、日全国で推計54万1000人とされている。BBCは、日の「ひきこもり」を現代の世捨て人と呼び、助けを求める声を上げていない人もいることから、実際の数はさらに多いだろうとしている。 「ひきこもり」という言葉は、1998年に精神科医の斎藤環氏によって書かれた『社会的ひきこもり』のなかで使われ、広く知られるようになった。現在、厚生労働省はひきこも

    日本だけではなかった、世界で問題になる「ひきこもり」
  • 「白米は健康に悪い」科学データに基づく健康に良いもの・悪いもの 科学的に正しい理想の食は地中海食

    世の中には健康に良いべ物、悪いべ物の情報が溢れている。どの情報が正しいのか、正しくないのかを判断するのは難しい。そこで、科学的に証明された事術を解説しよう。 科学データに基づく全48品目総チェック 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大がきっかけとなったのか、日常生活で免疫力を高め、感染症を予防する方法にも、人々の関心が集まっているようです。そんな中で最近、テレビ番組やインターネットを中心に広まっているのが、「免疫力アップや感染症予防に役立つ品」の情報。しかし、それらの中で、エビデンス(科学的根拠)に基づいて、免疫力アップや感染症予防の効果がはっきりと認められている品は、残念ながら、皆無に等しいのが現状です。

    「白米は健康に悪い」科学データに基づく健康に良いもの・悪いもの 科学的に正しい理想の食は地中海食
    umeten
    umeten 2020/07/18
    まとめると「植物性の低加工食品を食べましょう」。精米しすぎたり、果物・野菜から食物繊維を取り除いたり、ほ乳類を食べたりすると、重病化リスクが高まります。
  • 気がつきすぎて疲れる「繊細さん」が疲れなくなる思考法 疲れやすい人はHSPの持ち主かも

    職場で機嫌が悪い人がいると緊張する、細かいところまで気づいて仕事に時間がかかる……。「気にしすぎでは」と言われるけれど、なんだか職場がしんどい。そんな人はHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)という気質の持ち主かもしれません。 疲れやすいあなたは「繊細さん」かも HSPは、生まれつき繊細で、周りの人が気づかない小さなことにもよく気づく人たちのこと。私は現在HSP専門のカウンセラーをしており、彼らのことを親しみを込めて「繊細さん」と呼んでいます。私自身もHSPの1人です。 私の言う「繊細さん」は、アメリカの心理学者エレイン・アーロン博士が提唱したHSPがベースになっています。アーロン博士によると、この気質の根底には次の4つの性質がすべて存在しています。深く処理する(深く考える)、過剰に刺激を受けやすい、感情反応が強く共感力が高い、ささいな刺激を察知する。この4つです。 人間は誰しも「最適

    気がつきすぎて疲れる「繊細さん」が疲れなくなる思考法 疲れやすい人はHSPの持ち主かも
    umeten
    umeten 2020/07/18
    「HSPは病気ではなく「気質」です。/HSP気質は「神経質」とは別物です。」←DMS6入り待ったなし
  • 32歳腐女子の友人側と語る30歳腐女子を眺める同年代腐女子の感想

    こちらは赤の他人による便乗記事です。 話題のブログが釣りや創作ではないと仮定して感想を書こうと思う。釣りだった場合はまな板の上で素晴らしいと褒めたたえるつもりだ。こういう反応をしてしまった時点で釣り人の養分になったあとかな? 私は別に釣りではないので公開Twitterアカウントで分かるようにこの記事を投稿しているだろう。つまり釣られたのがわかったときは逃げられないということだ。ぴちぴち。 はてな匿名ブログでやる必要ある?という話だが昔のブログがどこかにいってしまって、はてなのアカウントが生きていたということだ。 ということで。 どうも、アラサー、腐女子です。 (リスペクト) 私の年齢はブログ主の方とガチガチに同年代ではあるのだけどさすがにそこまで細かく言うのには抵抗があるのでふんわりとした表記にしている。 私についての話はあくまで30歳腐女子さんの比較として用いるもの、また私がどの立場から

    32歳腐女子の友人側と語る30歳腐女子を眺める同年代腐女子の感想
    umeten
    umeten 2020/07/18
    最近のなろう系の流行りは「腐女子語り」なのか(違
  • 速報:俳優の三浦春馬さんが死亡 自殺か(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    人気俳優の三浦春馬さんが、港区の自宅マンションで死亡しているのが見つかりました。自殺とみられています。 関係者によりますと、18日午後1時頃、東京・港区の自宅マンションで、俳優の三浦春馬さんが、首をつっているのが見つかり、搬送先の病院で、死亡が確認されました。自殺とみられています。 三浦さんは18日、仕事の予定でしたが、仕事場に現れず、関係者が自宅を訪れたところ、クローゼットの中で首をつって死亡しているのを発見したということです。 室内には遺書のようなものがあったということです。

    速報:俳優の三浦春馬さんが死亡 自殺か(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2020/07/18
    自殺場所がクローゼットの中だったのは、現代の室内で耐荷重50kg以上を得ることが比較的容易なスペースだから/高さ的には膝着きだろうし、酒と軽い薬くらいはセットかな
  • 沖ノ鳥島周辺で調査活動 “日本の同意必要ない” 中国外務省 | NHKニュース

    中国の海洋調査船が、沖ノ鳥島周辺の日の排他的経済水域で、事前の同意を得ずに、調査とみられる活動を行っていたことが確認され、日側が抗議していた問題で、中国外務省は「沖ノ鳥島は島ではない」と述べ、活動にあたって日の同意は必要ないという姿勢を重ねて示し反論しました。 これに対し、日政府は、日の排他的経済水域で事前の同意のない調査活動は認められないとして、海洋の科学的調査を実施しているのであればすぐに中止するよう、外交ルートを通じて中国側に抗議しました。 これについて、中国外務省の華春瑩報道官は17日の記者会見で「沖ノ鳥島は岩であって、島ではない。排他的経済水域と大陸棚を主張できるものではなく、日側の一方的な主張は、法の根拠がないものだ」と、中国のこれまでの立場を重ねて主張しました。そのうえで、華報道官は「公海での調査は自由で、日の同意を得る必要はない」と述べ、日側の抗議に反論しま

    沖ノ鳥島周辺で調査活動 “日本の同意必要ない” 中国外務省 | NHKニュース
    umeten
    umeten 2020/07/18
    排他水域に沿って機雷でもまいとけば?
  • 上野千鶴子氏座談会のセックスワーカー差別炎上とかがみよかがみコミュニティの雰囲気について(上)|滝薫

    朝日新聞社運営のWebメディア『かがみよかがみ』での2019年11月20日に発表された上野千鶴子氏との座談会企画記事が、セックスワーカーへの侮蔑と取れる表現で問題になりました。 来は『かがみよかがみ』の中で完結させて書くのが筋だと思いますが、やむを得ずnoteに投稿させていただきます。上野千鶴子氏のセックスワーカーに関する発言での炎上を踏まえて考えたことを書きたいと編集部に申し出たのですが、その提案は断られたからです。 この文章はあくまで個人的見解であり、座談会参加者・及びかがみよかがみユーザーを代表するものではありません。 問題点や批判など、指摘してくださると嬉しいです。多くの方のご意見をお聞きしたいと思っています。 加害者側ということを自己認識しながら、炎上の渦中にいた人間としての所感を述べさせてください。 謝罪したい、そして学ばなければと思った私が辛くなる権利などないのは承知なので

    上野千鶴子氏座談会のセックスワーカー差別炎上とかがみよかがみコミュニティの雰囲気について(上)|滝薫
    umeten
    umeten 2020/07/18
    サバルタン(非正規労働者)は語ることができない
  • 住友不動産販売のチラシが酷かったので、国土交通省に通報してみた結果 - ロマろぐ

    アフィブログに捕捉されたので一部公開終了です。 僕は住友不動産販売のチラシよりもまとめサイトやアフィブログが嫌いなので。はちまとか刃とか。 ChromeやFirefoxのアドオン「はちまバスター」(アフィブログへのリンクをブロックしてくれる)オススメです。 不動産勧誘やチラシへの対処法の部分は編集して残します。 目次: 不動産の勧誘やチラシ、DMに困った時の法律 国土交通省に通報 何が良かったのか まとめとアドバイス 不動産の勧誘やチラシ、DMに困った時の法律 不動産会社は国(国土交通省)から免許を貰って活動をしています。それをまとめた法律が「宅地建物取引業法」です。 この法律は不動産会社にとっては生命線のようなもので、違反がわかると国から改善命令、最高で免許取り消しもありえます。それくらい、不動産会社にとっては最重要な法律です。 www.mlit.go.jp その中には上記の「不動産屋は

    住友不動産販売のチラシが酷かったので、国土交通省に通報してみた結果 - ロマろぐ
    umeten
    umeten 2020/07/18
    このスタンドは遠隔操作型・・・本体を探して直接叩かなければっ!