タグ

ブックマーク / nessko.hatenadiary.jp (4)

  • 対北朝鮮強硬姿勢は選挙に有効か? - 一人でお茶を

    高校無償化の対象から朝鮮学校を除外するという案は、中井拉致問題担当相が日人拉致問題を解決するためには北朝鮮に対してさらに強硬姿勢を示す必要があると要請したことから持ち上がったものだが、この中井の発想そのものがおかしいという指摘は早くから新聞紙上でもなされてきた。 にもかかわらず、鳩山首相がこの中井要請以降ブレまくっている。 朝鮮学校を除外したほうがいいかもしれない、そう考えてしまう理由のひとつに、夏の参院選があるのだろうか? だとしたら、安倍政権のことを思い出してほしい。安倍政権は迷いなく対北朝鮮強硬姿勢を打ち出し、政権発足当時の人気にはその姿勢を支持するというものもかなりあったのかもしれない。しかし、参院選前には年金問題が炎上し、選挙では大敗した。 『救う会』というのはマスメディア上では発言が大きく取り上げられ、北朝鮮に関する報道が気に入らないと『救う会』から文句をつけられた産経や週刊

    対北朝鮮強硬姿勢は選挙に有効か? - 一人でお茶を
  • 自民党にとっての「極めて政治的な発言」とは? - 一人でお茶を

    第169回国会 総務委員会 第7号 平成二十年三月三十一日(月曜日) NHK幹部を呼んでの参考人質疑。読んでいるとぞわっとしてくるような自民党議員の発言が出てくる。 それを批判している記事が出ていた。 「NHKスペシャルは格差や貧困に偏りすぎ」=自民党・世耕議員の偏向質問= - 評論家・森田敬一郎の発言 4/17 当にゲッペルスだった - きょうも歩く 世耕弘成議員の発言では、編集権に関することも私は違和を感じた。NHKとバウネットのもめごとを見た後では、編集権というのは制作会社が持ったほうがいいのではないかと思えるからだ。番組を放送するかどうかはNHKが決めるとしても、番組自体は制作する人が責任を持って作った方がいいのではないだろうか。最終的にどんな形にするかを決めるのも、制作会社にまかせるべきなのではないか? それとは別に、ここではもうひとつ気になった部分を引用してみたい。 世耕議員

    自民党にとっての「極めて政治的な発言」とは? - 一人でお茶を
  • 世間を覆う静けさ - 一人でお茶を

    香山リカ『<私>の愛国心』ちくま新書(ISBN:4480061851)より、一部引用。 精神科医の高木俊介が『精神医療』誌(第4次32号、2003年)に寄せた論文の冒頭には、こうある。「2003年7月、「心神喪失等の状態で重大な犯罪を行った者に対する医療と観察に関する法律(心神喪失医療観察法)」が成立した」。 (中略) 「同じ国会で、有事関連法、個人情報保護法が成立。日という国が、戦後堅持してきた平和主義から明確に進路を変えるために舵を切った時として、忌まわしき年の名を歴史に刻まれることになろう。」 (中略) 「医療観察法は、医療に名を借りた保安処分である。70年代から80年代はじめにかけて、保安処分は多くの反対にあって挫折してきた。それが今回は、日精神科病院協会が表立って賛成し、多くの医療関係者と司法関係者が沈黙する中で成立した。」 2001年、医療観察法案が制定に向けて動き出した時

    世間を覆う静けさ - 一人でお茶を
    umeten
    umeten 2006/05/19
    国会議員たちはとてもものわかりがいいんだよ。みんなまじめな顔でうなずきながら聞いてくれた。自分の説明が彼らを動かしたんじゃないかとさえ思った。でも、採決が行なわれたら全員が賛成して法案は可決された。
  • 「つくる会」は進歩派市民運動のキッチュなパロディを演じている - 一人でお茶を

    「つくる会」のごたごたを外から眺めて笑うのは簡単だが、市民運動はどこでも似たような問題を抱えているのではないだろうか。左派だか進歩派だかが主導している市民運動は、これまでなら社会問題に関心が出てきたらこちらの運動に寄ってきていたような人たちがなんであちら側に行ってしまうようになったんだろうということを考えないとやばいのではないか。すでに「つくる会」風味はめずらしくもなんともないくらいにはなってしまったし。 「つくる会」は教科書の採択率が目標を大幅に下回ったことで運動の成果がなかったとされているようだが、私はそうでもないのではと思っている。「つくる会」が広めたがっている大東亜戦争の評価に違和を持たない感覚は確実に一般化しているし、教科書も「つくる会」の教科書を採択すると抗議がきそうなので「つくる会」版は避けてそれよりややマイルドなものを採択しておこう、みたいなことは起こっているのではないだろ

    「つくる会」は進歩派市民運動のキッチュなパロディを演じている - 一人でお茶を
  • 1