タグ

ブックマーク / tomozo.hatenablog.com (16)

  • ボクの考えたふるゆわ愛されグーグルストリートビュー - 量産型ブログ

    「まいど〜おさがわせしております〜グーグルストリートビュー撮影者でございます〜ただいま、皆様の町並みを撮影させていただいております。シャイな方は物陰にお隠れになられ、パフォーマーの方は是非是非素晴らしいパフォーマンスを世界の皆様にご披露下さいませ〜毎度〜(最初に戻る)」

    ボクの考えたふるゆわ愛されグーグルストリートビュー - 量産型ブログ
    umeten
    umeten 2008/08/08
    どちらかというと、「三丁目のストリートビュー」路線のような・・・
  • お水からの伝言 - 量産型ブログ

    「お酒を作る時ね、金払いがいいように金払いがいいように、って念じながら作るとどんどん金払いが良くなるのよ。」

    お水からの伝言 - 量産型ブログ
  • いじめに遭いましたが自殺しませんでした、と言う報道が欲しい - 量産型ブログ

    そろそろいじめ自殺問題も消費された頃なので書くけど、いじめと自殺がセットになったばかりの報道というのはそろそろやめて、むしろ自殺しなかった事件に焦点を当ててもらいたい。 いじめに遭っている人というのはそりゃもう精神的にまともであるわけではなく、そこに自殺という逃げ道を指し示すことは連鎖反応を引き起こしかねないというのは火を見るよりも明らか。 むろん、特集などでいじめにあったけど自殺しなかった事例というのは取り上げられる。 だが、やはり"ニュース"として取り上げられるのは死を伴うものがほとんど。 人々の安っぽい正義感を煽るには死を伴うのが手っ取り早い、というのは理解できるが やはりだからこそ、死なない、と言う事例を積極的に取り上げてもらいたい。

    いじめに遭いましたが自殺しませんでした、と言う報道が欲しい - 量産型ブログ
  • テポドンとメタテポドンを混同していますね - 量産型ブログ

    北朝鮮がミサイルを発射した件、色々ニュースとかブログとか観てて思ったのだけど、誰一人深刻な軍事的脅威としてとらえていないのがおかしかった。むしろ"危機"を奇貨として嬉々として危機について語っている印象。奇々怪々。 軍事大事論者はだからミサイル防衛設備が必要だと説いて、アジア友好論者は韓国中国との友好が大事だからと説いて、嫌韓厨はだから韓国は駄目なんだと説いて、反中論者はザマアミロ中国って説いてそれって前から言ってたことじゃんと思ったり思わなかったり。 まあ、それはそれとして、そろそろ北朝鮮崩壊を視野に入れたオペレーションが必要なんじゃないかと思っているのだけど、そこまで視野に入れた論は一つしか目にしていない。 Munchener Brucke - テポドン発射 北朝鮮はどうなるか? http://d.hatena.ne.jp/kechack/20060708/p1 まあ、韓国は当然統一を視

    テポドンとメタテポドンを混同していますね - 量産型ブログ
  • ワナビー・マジョリティ或いは媚強派 - 量産型ブログ

    綾川亭日乗 - 確かにそういう右翼っていないのよね だから、ついこないだいわれたことだけど、最近「右翼」と称されるのは、ナショナリストではなく「国家体制に従順なものたち」ということなのだと思う。そして、昨今「左翼」、いや「サヨク」と彼ら「右翼」から称されるモノたちは、「国家体制というものに懐疑的で、警戒し、ときに糾弾するものたち」なのだ。 ブックマークコメントにも書いたけど、ちょっと違和感を感じたのでメモ書き程度に。 所謂【ネット右翼】が必ずしも体制に従順ではないのは、人権擁護法案関連の騒動やPSE法絡みの動きを見れば自明だと思う。政治的に一貫していない、思想的背景を持たない、と言う事は各所で指摘があったと思う。 詰まる所彼らの行動原理は「如何に多数派でいる事ができるか」ではないだろうか。 以前書いたこんなエントリーの延長でそんな風に感じている。 現代の私たちに求められているのは何が正しい

    ワナビー・マジョリティ或いは媚強派 - 量産型ブログ
  • 主語は一人称で願います - 量産型ブログ

    まあ、ブログに限らない話だけど、主語で「みんな」とか「我々」とか「庶民」とか「国民」とか「世間」とか「2ちゃんねら」とか「トカイモン」とか使われている文章って結構目にしますよね。 あれってどうよ?と思うわけです。 ネタ文章ならともかく、マジで書いているならホンとお寒い。 何かの代表で全権委任されているならともかく、そうでないならあくまで主語は一人称であるべき。「俺」でも「僕」でも「私」でも「我」でも「あたい」でも「朕」でもなんでもいいから。いつおまえは代表になったんだと、範囲の不明朗な主語を軽々しく使うな、とこう思うわけです。 主語は一人称で!これが我々国民みんなの願いです。

    主語は一人称で願います - 量産型ブログ
    umeten
    umeten 2006/02/16
    われわれはわれわれだからそうするのだ。抵抗は無意味だ。
  • 現代の私たちに求められているのは何が正しいかではなく、どうすれば多数派でいることができるか - 量産型ブログ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 個と個として繋がりたいのではなく、「みんな」になりたい世界 これは、大手小町だけではなく、ネット全体に見受けられるのではないだろうか。たとえば、2ちゃんねるのスレでは、最初にいろいろ意見が出るものの、最終的にどちらかのサイドに決めたがる。作品のスレなどで顕著だが、良い作品か悪い作品かそのスレ内での意見が決定されたら、その逆の意見や感想は排除される。 を通読して、ちょっと思い出したのでメモ。 歌田明弘の『地球村の事件簿』: 多数派でいることがメディア社会を生きる道? メディアについて読み書き能力(リテラシー)をつけるにはどうしたらいいのかといった授業をしたときにも意表を突かれた学生のレポートがあった。メディア・リテラシーをつけるには、メディアの言うことを頭から信じず、少数者の言うことに耳を傾けろというのが“常識”だが、「現代の私たちに求められているのは何が正し

    現代の私たちに求められているのは何が正しいかではなく、どうすれば多数派でいることができるか - 量産型ブログ
    umeten
    umeten 2006/02/16
    だが、そこで「ゆとり教育」を出すのは揶揄以外の意味をなんら持たないので、はっきり言って文章戦略としては失敗していると思う。
  • ライブドア絡みでちょっと - 量産型ブログ

    現在Googleで"ライブドア"と検索すると広告が3つ出る。 google:ライブドア 一つはライブドアオート。 一つは楽天市場の「想定以上のIQサプリ」(残り37個) 一つはライブドアインターンシップ (なお、"livedoor"で検索すると日経の英語ニュースが現れる。 google:livedoor) 以前、毎日新聞の連載「縦並び社会・格差の現場から:時給は288円」で取り上げられたあれだ。 働くのは同社の「中国語が学べるインターンシップ制度」に応募した約80人。堀江貴文社長がブログ「社長日記」で「マーケットが確実に拡大する中国でキャリアを積むことには意義があると思いますよ!」と紹介すると、説明会の申し込みは1時間で50件に上った。 時給は20元(約288円)。大連の大卒初任給の2倍にあたる。同社は当初、日語のできる中国人の採用を検討したが、片言では顧客が満足しない。低賃金の日人を

    ライブドア絡みでちょっと - 量産型ブログ
    umeten
    umeten 2006/01/20
  • 新語捏造『素直フール』 - 量産型ブログ

    今しがた突然新語が閃いた! 『素直フール』 素直フールとは? 言われたことを素直に信じる。 煽られやすい。 特に音話や暴露話、と言った種類のものを信じる。 自分に都合がいいと尚更信じる。 釣られやすい。 権威に弱い。 取りあえず多数派に属する。 疑似科学に弱い ちょっとした反証を提示されると吟味もせずに信じる。

    新語捏造『素直フール』 - 量産型ブログ
  • トラックバックの女王のトラックバックの内訳〜誰がトラックバックを殺すのか? - 量産型ブログ

    思うところ有り、眞鍋かをり氏のブログにおけるトラックバックを調べてみた。要はどれぐらいスパムが入っているか、ってことね。 手動で主観的に調べたので統計的な意味はない、と予め断っておきます。 対象はこのエントリー 眞鍋かをりのココだけの話 powered by ココログ: AKEOME http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/akeome.html 2000を超えるトラックバックがあるわけだが、その早いものから900件を対象とした。と言うか力尽きた。心が折れた。当は、ブログ普及委員会のエントリーも調べるつもりだったけど、今日はパス。 "人"というのは文字通り人真鍋氏。"言及+リンク"というのは真鍋氏に言及した上、ここだけの話にリンクが張ってあるもの。パーマリンクではなく、トップへのリンクも含む。リンクというのは、文字通りリン

    トラックバックの女王のトラックバックの内訳〜誰がトラックバックを殺すのか? - 量産型ブログ
    umeten
    umeten 2006/01/08
    いいこと思いついた。けど、スキルがないので実現できないのであった
  • プロブロガー@渋谷系 - 量産型ブログ

    ブログライターに続いて、新たなプロブロガーへの道が! ITmediaニュース:ブロガーを“タレント”として育てるベンチャー http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/21/news075.html 人気ブロガーを囲い込んで商品のPRに活用したり、マスメディアに売り込むビジネスを、ベンチャー企業が始めた。 ところがこの記事を見たはてなブックマーカーの意見は辛辣だ。 はてなブックマーク - ITmediaニュース:ブロガーを“タレント”として育てるベンチャー http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/21/news075.html ちょっと抜粋 『ばれたら折角のアルファブロガーが退場させられてしまうような気がします。』 『「所属ブロガー名は当面は明

    プロブロガー@渋谷系 - 量産型ブログ
    umeten
    umeten 2005/12/23
    自己申告で未来のスターだ!www
  • 誰が『下流社会』というフィクションを支持するのか - 量産型ブログ

    System.exit(); - 「下流社会」に書かれていることの信憑性なんて、ぶっちゃけどうでもいい 重要なのは、「あのがたくさんの人に受け入れられた」ということだと思います。賛否両論があるとは思いますが。 id:umeten氏 しかし、メジャーメディアではさんざっぱら煽り文句として利用されているという罠。 と言うことで、誰が『下流社会』を支持しているか、と言うことについて検証してみた。 ■『下流社会』というエッセイについて 『下流社会』という新書が売れている。 その内容のいかがわしさは、数多く指摘されているにもかかわらず。そして『下流社会』『下流』という言葉が一人歩きしているようにも見える。 何故だ!?*1 では、あのを肯定的即ち受け入れている/支持している文を引用する。 その「前代未聞」の仕事の中で三浦さんはいくつか掬すべき重要な指摘を行っている。 これは社会批判として(あるいは

    誰が『下流社会』というフィクションを支持するのか - 量産型ブログ
    umeten
    umeten 2005/12/22
    ホント、読めば読むほど味がしない本なのにねえ。
  • 何故そこで「日本」って言ってくれないんだ - 量産型ブログ

    秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: ジャパンブロガーズカンファレンス 2005 に行ってきた http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2005/12/_2005.html ネットに距離は関係ないけども、こうして同じ東京にいて交流ができるということは素晴らしいし 何故、そこで「東京」でなく「日」と言ってくれないのだ。。。。 おっぱいポローン

    何故そこで「日本」って言ってくれないんだ - 量産型ブログ
    umeten
    umeten 2005/12/21
    ゆるさん…ゆるさんぞ東京ブロガー!!
  • 偽社会学「下流社会」は今すぐ改名しろ! - 量産型ブログ

    もう苛々刺イライラしながらを頁をめくった「下流社会」 これって、社会学を装ったエッセイなんだね。脱力。 まず、文章内で「日」という呼称を使用するなといいたい。ここに書かれている内容は全部東京圏内の話に過ぎないではないか。地方はと言うと、まるで別世界のような扱いに過ぎない。 それから、統計学的有意性が認められないという事は、あとがきではなく、文中にはっきり明記するべきだろう。 全く、現在の経済状況や社会状況には則さないぐたぐたのエッセイとするしかない。何でこんなが売れているかというと、何でだろ?題名が良かっただけじゃないの?と思う。 しかし、羊頭狗肉という言葉があるようにこのの題名は内容にふさわしくない。俺がふさわしいタイトルを考案したので、どれでもご自由にお使い下さい。お代もお礼も不要です。また、手元にある人はマジックで修正されてはいかがでしょうか。 下流社会@東京系 そろそろ下流

    偽社会学「下流社会」は今すぐ改名しろ! - 量産型ブログ
    umeten
    umeten 2005/12/17
    しかし、メジャーメディアではさんざっぱら煽り文句として利用されているという罠。マスゴミと広告屋は「ともだち」。ネットは「絶交」。
  • 日本の若者のエネルギーは何処へ行ったのかに応える - 量産型ブログ

    FPN-ニュースコミュニティ- フランス暴動と何処に行った日の若者エネルギー 言うまでもなく、2ちゃんねるである。多分、筆者*1も分かった上でほのぼのとアジってみたのだろう。 だが最近は様相が変わっており、2ちゃんねるからはてなにエネルギー転移が行われているようだ。もちろん、エネルギー保存の法則からエネルギー総量に変化がないのは言うまでもない。故に、"2ちゃんねるは終わった"という言説が出てきたのとはてなの隆盛が始まったのは偶然の一致ではないといえる。 そもそも、2ちゃんねるはてなも秘密結社グーグルゾン*2の出先機関に過ぎないことを認識しておく必要がある。 超国家機関グーグルゾンとは何か、といえば、民族や国籍等にかかわらず全てを統一しようと目論む秘密結社*3である。エシュロンと呼ばれた通信傍受システムがその前身である*4。現在、世界的にはGoogle,Amazon,Microsoft

    日本の若者のエネルギーは何処へ行ったのかに応える - 量産型ブログ
    umeten
    umeten 2005/11/28
  • ブクマコメントの件 - 量産型ブログ

    コメントも書いたけど、もうちょっと自分の考えを補足 kmizusawaの日記 - 不均衡 http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20051121/p2 そーいやちょっと前にある女性のブログがプライベートモードになっちゃったことがあった。その人ははっきり言って毒舌な人で他のブロガーに噛み付いたりして、その言動はブックマーク等でヲチ対象にされていたけど、そのときは、ブックマークのコメント欄は問題だとかいう話は出なかったよな… むしろ撤退したことすらいろいろ言われていたと思う。惜しむ声もあったけど(いろんな意味で)。 jituzonさんの場合、はてなという同じフィールドで合戦を行っていたので問題が異なると思う。ネット強者同士がシステムを理解して叩き合っていたわけだから。 今回問題となったのは、非モテ関連ではてな外のサイトにはてなと同じノリで[死ねばいいのに]と言う言葉と

    ブクマコメントの件 - 量産型ブログ
    umeten
    umeten 2005/11/22
    どうせ、呪詛も暴動もテロも、自爆行為だから。そんなのわかってるから。
  • 1