タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (453)

  • KLab、ラーメン事業に進出 日本文化を海外展開する子会社設立

    スマートフォン向けゲームを開発・運営するKLabは11月8日、日と日文化海外に展開する子会社「KLab Food&Culture」を設立すると発表した。国際ビジネスの経験に乏しい小規模事業者の海外進出をサポートし、日文化を世界中に輸出するという。新規事業参入の第1弾として、日の人気ラーメン店を誘致するテーマパーク「ラーメンアリーナ(拉麺競技館)」1号店を12月19日に中国上海にオープンする。 KLabは「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」などのスマホゲームアプリを展開している。非ゲーム領域ではロックコンサート事業「KLab Entertainment CLASSIC ROCK AWARDS 2016」などの開催を予定しているが、飲関連への参入は初めて。 収益は不動産サブリースやコンサルティングで得る考え。ゲーム事業に依存している売上ポートフォリオの拡大を狙う。 日

    KLab、ラーメン事業に進出 日本文化を海外展開する子会社設立
    umi1334
    umi1334 2016/11/08
    完全にラブライブラーメン
  • 「11インチMacBook Air」が公式オンラインショップから消滅

    発表イベントでは、フィル・シラー上級副社長が13インチのMacBook Airはラインアップに残すと語っていた。 11インチMacBook Airの終了は、MACお宝鑑定団の予想通りだ。 変更履歴:当初、「13インチMacBook Air」のメモリが4GBから8GBに増量されたとしていましたが、この変更は4月に実施済みでした。お詫びして修正します。[2016/10/28 7:10] 関連記事 Apple、新型「MacBook Pro」発表 タッチバー搭載、指紋認証をサポート 指紋認証「Touch ID」に対応する「MacBook Pro」を米Appleが発表した。 次期MacBook Pro、10月末に出荷開始? MACお宝鑑定団のスクープ。MacBook Airも改定される。 Apple、年内に13インチと15インチの新「MacBook Pro」を発売か Appleがハイエンドノート「M

    「11インチMacBook Air」が公式オンラインショップから消滅
    umi1334
    umi1334 2016/10/28
  • Xiaomi、“縁無し”6.4型ハイエンド端末「Mi MIX」を約5万4000円で発売へ

    中国Xiaomi(小米科技)は10月25日(現地時間)、ベゼルがほとんどない6.4型のファブレット、「Mi MIX」を発表した。“コンセプト端末”としているが、11月4日に中国で発売する計画だ。ハイエンドなスペックで、価格は3499元(約5万4000円)から。 目を引くのはその“縁無し”な前面のデザインだ。カメラを画面の下に、電話のレシーバーやその他のセンサーを背面などに配置し、端末上部もベゼルがほとんどない状態だ。ディスプレイの四隅は角丸になっている。前面全体に占めるディスプレイの面積は91.3%で、米Appleの「iPhone 7 Plus」の67.7%より広く使っていると主張する。フロントカメラ自体のサイズも従来の50%にした。

    Xiaomi、“縁無し”6.4型ハイエンド端末「Mi MIX」を約5万4000円で発売へ
    umi1334
    umi1334 2016/10/27
  • シャッター音が無音になる“バグ”、iOS 10.1で修正

    10月25日から配信されている「iOS 10.1」では、シャッター音が無音になるバグが修正されている。 iOS 10.1以前のiOS 10では、「アクセシビリティ」の「AssistiveTouch」に「消音」を1つ割り当てて、ここから消音を有効にすると、カメラのシャッターやスクリーンショットの音が無音になった。 日では、メーカーやキャリアの自主規制により、ほぼ全てのスマートフォンでシャッター音を無音にすることはできず、今回の設定もバグとされていた。iOS 10.1ではこのバグが修正された形だ。試しにAssistiveTouchのカスタマイズをリセットして再設定してみたが、やはりシャッター音は鳴る。 「設定」→「一般」から「アクセシビリティ」にアクセスし、「AssistiveTouch」をオンにする。続いて「最上位メニューをカスタマイズ」から「カスタム」1つになるまで「-」をタップ。カスタ

    シャッター音が無音になる“バグ”、iOS 10.1で修正
    umi1334
    umi1334 2016/10/25
    アップルがCydiaをサポートしないのが全てよくない
  • 「利用者の声の見える化をしたかった」 街中のWi-Fiに接続できる「タウンWiFi」の大量リプライ騒動

    「タウンWiFiユーザへの、7SPOTの利用制限を解除して下さい!お願いします!」 このようなツイートが、複数のユーザーから全く同じ文言でセブン-イレブン・ジャパンのTwitter公式アカウントに寄せられ、一部Twitterユーザーの関心を集めています。 「タウンWiFiユーザへの、7SPOTの利用制限を解除して下さい!お願いします!」というセブン-イレブン・ジャパンTwitter公式アカウント宛てのリプライが大量に投稿されている 「タウンWiFi」とは 「タウンWiFi」とは、街中のフリーWi-Fiなどのアクセスポイントにスマートフォンを自動で接続し、携帯回線での通信量を抑えることを目的としたサービスを提供するアプリです。 「Wi-Fiをパスワード入力無しで利用できる」「アプリが自動で検索&接続&認証」という利便さをうたっており、iOS版、Android版ともにユーザーレビューは高い評価

    「利用者の声の見える化をしたかった」 街中のWi-Fiに接続できる「タウンWiFi」の大量リプライ騒動
    umi1334
    umi1334 2016/10/20
    違法まがいの荻田剛大に関わるのがよくない
  • AppleのクックCEOがヒラリー・クリントン氏の副大統領候補だったことが判明──Wikileaksで

    米大統領選の民主党候補、ヒラリー・クリントン氏の副大統領候補として、米Appleのティム・クックCEOや米Microsoftの共同創業者、ビル・ゲイツ氏の名が挙がっていたことが、内部告発サイトWikileaksが10月10日(現地時間)に公開したクリントン陣営責任者、ジョン・ポデスタ氏が過去にやり取りしたメールで明らかになった。 Wikileaksはポデスタ氏のアカウントから5万通以上のメールを盗んだとしている。7日と10日に分けて、約4000通のメールを公開した。 副大統領候補のリストは、ポデスタ氏がクリントン氏のメールアドレス(hdr29@hrcoffice.com)宛に送ったとみられる3月17日付メールのもの。39人の候補が“品群”別に並んでいる。クック氏とゲイツ氏は、GMのメアリー・バーラCEO、Starbucksのハワード・シュルツ氏、ゲイツ氏のであるメリンダ・ゲイツ氏などと

    AppleのクックCEOがヒラリー・クリントン氏の副大統領候補だったことが判明──Wikileaksで
    umi1334
    umi1334 2016/10/19
    左翼ならむしろザッカーバーグでしょ
  • シベリア鉄道の北海道上陸に立ちはだかる根本的な問題

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 実は、この構想は5年前の2011年12月にロシアのプーチン大統領がテレビ番組で表明している。毎年恒例の「国民との対話」をテーマとした番組だそうで、「樺太(サハリン)島とロシア

    シベリア鉄道の北海道上陸に立ちはだかる根本的な問題
    umi1334
    umi1334 2016/10/07
  • 政府“異例”の「Pokemon GOチラシ」、実は「1日で作った」 電光石火を支えた秘策は

    ポケモントレーナーのみんなへのおねがい♪」――大ヒット中のスマートフォンゲーム「Pokemon GO」が日で公開される2日前、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)がそんな見出しのチラシをTwitterで公開して話題になった。 イラスト入りのチラシは、Pokemon GOを遊ぶときの注意事項をまとめたもの。「個人情報を守ろう」「偽アプリ、チートツールに注意」「歩きスマホは×ですよ」など9項目が書かれている。 文中には「ポケモントレーナー」「ロケット団」などゲーム内の用語が登場するほか、「名とは違う、いかしたニックネームを付けましょう」「人気のない場所には、別の意味でのモンスターがいるかも」といったやわらかい表現も。ネットでは「役所っぽくない」「子どもでも分かりやすい」「遊び心がある」など、“異例の注意喚起”として評判を呼んだ。 「実は1日ほどで作った」――NISCの山内智生内閣

    政府“異例”の「Pokemon GOチラシ」、実は「1日で作った」 電光石火を支えた秘策は
    umi1334
    umi1334 2016/09/21
    政府主導で殺人行為の支援,安倍政権だからなせる技
  • iFixitチームが東京に出張 「iPhone 7 Plus」分解レポートを公開

    PCやモバイル製品の修理を手掛ける米iFixitは9月15日(日では16日)、日国内で販売が開始されたAppleiPhone 7 Plus」の分解レポートを公開した。 今回のモデルは、ホームボタンにTaptic Engineの採用やイヤフォンジャックの廃止、デュアルカメラ搭載、防水機能など、ハードウェアにも注目が集まっている。iPhone 7 Plusのサイズは158.2(幅)×77.9(奥行き)×7.3(高さ)ミリと、前モデルの「iPhone 6 Plus」から変更はない。 早速ケースを開けてみると、これまでイヤフォンジャックがあったスペースにホームボタン用のTaptic Engineが配置されている。高度な振動による触覚フィードバックによって、機械式のホームボタンの押し心地を再現するものだ。iFixitのページでは、Taptic Engineが振動する様子をX線で撮影した動画も確

    iFixitチームが東京に出張 「iPhone 7 Plus」分解レポートを公開
    umi1334
    umi1334 2016/09/16
  • さよなら「LTE」、こんにちは「4G」

    9月14日(日時間)から、iPhoneiPad/iPod touch用の新OS「iOS 10」の配信が始まりました。 →「iOS 10」配信開始――メッセージ、Siri、マップなど変更点多数 実は、このOSをバージョンアップ対象のiPhoneiPadに適用すると、NTTドコモや、同社回線を利用するMVNOサービス(格安SIM)において地味ながらも大きな変化があります。 iOS 9とiOS 10のホーム画面を並べてみました。一見すると変わりありません。アイコンの位置がピクセル(ドット)単位で微妙に変わっているとか、iOS 10で新登場の「ホーム」(Apple HomeKit対応デバイスの管理アプリ)が追加されているとか、そのあたりは他キャリアで使っている場合でも同様で、大した違いとはいえません。 注目すべきは、画面上部にあるステータスバーです。

    さよなら「LTE」、こんにちは「4G」
    umi1334
    umi1334 2016/09/14
    せうさん
  • 「ポケモンゲット」──Googleマップの「タイムライン」にPokemon GO履歴記録機能が

    Googleマップの移動履歴記録機能「タイムライン」に、ゲーム「Pokemon GO」でポケモンをゲットしたアクティビティを記録する「ポケモンゲット」機能が追加された。稿筆者の場合、現在Androidアプリ版ではまだ利用できないが、Webアプリで追加できた。 タイムラインとは、Googleアカウントのプライバシー設定で「訪れた場所」を有効にしている場合、GPS機能が有効になったAndroid端末を持って移動した位置情報をGoogleマップ上に記録する機能。[≡]→「タイムライン」で表示できる。 例えば「徒歩」などとなっているアクティビティを選択し、表示されるプルダウンメニューで「ポケモンゲット」を選択する。いつ、どのあたりでポケモンをゲットしたかは記録できるが、詳細な位置やゲットしたポケモンの種類を記録できるわけではない。 Pokemon GOを共同開発した米Nianticは、Googl

    「ポケモンゲット」──Googleマップの「タイムライン」にPokemon GO履歴記録機能が
    umi1334
    umi1334 2016/09/06
    グーグルまでして殺人行為の支援かよ、それよりタクシーなんかを追加しろ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    umi1334
    umi1334 2016/08/30
    これぞ安倍バカファック政権
  • 「PCデポ店員が顧客のカードで買い物」Twitterに投稿 PCデポは否定

    家電店「PC DEPOT」(PCデポ)のある店舗で、店員が顧客のクレジットカードで買い物している――Twitterに2014年、こんな告発が投稿されていた。運営元のピーシーデポコーポレーションは8月17日、「調査したが、そのような事実は確認できなかった」と、ツイートを否定した。 PC DEPOTのある店舗でアルバイトをしていると自称するユーザーが、Twitterに2014年1月、「店舗で顧客からクレジットカードを預かり、カード情報をクラウドに保存している」「顧客のカード情報を使って買い物している」などと投稿。「これが事実なら犯罪では」とネットで炎上状態になっていた。 PCデポは「ツイートを見て調査したが、当時の従業員はすでに退職しており、そのような事実は確認できなかった」とし、ツイートを否定した。 PCデポをめぐっては、別のTwitterユーザーが8月、「80歳の1人暮らしの父が高額なサポ

    「PCデポ店員が顧客のカードで買い物」Twitterに投稿 PCデポは否定
    umi1334
    umi1334 2016/08/18
    はい営業妨害営業妨害
  • 見た目よし、画質よし、使い勝手よし、価格は8999円! 「高感度ドライブレコーダー」に上海問屋の本気を見た

    ドライブレコーダー、付けてます? PC USER読者の皆さんは、自分の車に「ドライブレコーダー」を取り付けているだろうか。走行中の映像を常時撮影しておけば、万が一の事故やアクシデントに巻き込まれた際に役立つ(かも)、ということですっかり一般的になったカーグッズだ。タクシーやバスなどでは今や標準装備となっている。 しかし、「あれば安心、だが必須ではない」ということもあり、個人ユーザーの場合は、よほど意識を高く持っている人でなければ、なかなかキッカケがないと導入には至らないモノでもある。とはいえ保険と一緒で何かあってからでは遅いのも事実。YouTubeで「ドライブレコーダー」と検索してみれば、興味深い動画がいくらでもチェックできる。 筆者はガジェット好きなので、ドライブレコーダーのような小物製品かつ自動車に関連するものは大好物だ。今回は上海問屋が発売している「高感度ドライブレコーダー」を試用す

    見た目よし、画質よし、使い勝手よし、価格は8999円! 「高感度ドライブレコーダー」に上海問屋の本気を見た
    umi1334
    umi1334 2016/06/18
  • 米「Gizmodo」「Lifehacker」運営元が破産申請 日本のサイトはどうなる?

    米国でブログメディア「Gizmodo」「Lifehacker」などを運営するGawker Mediaが米破産法11条の適用を申請し、再建の手続きに入った。両サイトとも運営は続けるとしており、日版「ギズモード・ジャパン」と「ライフハッカー[日版]」の運営にも影響はないという。 Gawkerは、記事のプライバシー侵害をめぐる訴訟に敗訴し、1億ドル以上の賠償を命じられたことで破産申請を余儀なくされた。同社はメディア企業のZiff Davisに身売りする見通しだ。 米国の「Gizmodo」「Lifehacker」はそれぞれ、「運営を続ける」とコメントを発表した。 Gawker Mediaからライセンスを受け、両サイトの日版を運営しているメディアジーンは、「「サイトの運営に影響はないことを確認した」とコメント。Gawker Mediaが事業を売却した後も、メディアジーンが保有するライセンスはそ

    米「Gizmodo」「Lifehacker」運営元が破産申請 日本のサイトはどうなる?
    umi1334
    umi1334 2016/06/13
  • Opera、中国企業に買収される

    ウェブブラウザOperaをリリースしているノルウェー企業Opera Softwareは、中国企業のコンソーシアムによる買収提案を受け入れ、株式の売却を決定した。1株あたりの価格は71ノルウェークローネ(約928円)で、全株式が売却された場合、買収総額は約104億クローネ(約1360億円)となる。 コンソーシアムによる買収提案は2月にOpera Softwareの取締役会で承認され、株主に対して5月24日までにすべての発行済み株式を売却するように勧めていた。この期限までに、91.4パーセントの株式の売却が決まり、コンソーシアムによるOpera Softwareの買収は成立の見込みが立った。最終的には他の条件を確認したコンソーシアム側が公告を出すことになる。 Operaは1996年に公開されて以来、その先進性が欧州などで根強い人気を持ち、近年も広告ブロック、VPN対応、省電力機能などをいちはや

    Opera、中国企業に買収される
    umi1334
    umi1334 2016/06/09
  • Microsoft、AppleのWWDC 2016の“二次会”を勝手に開催へ

    会場では、Xamarinの従業員が「Test Cloud Wall」の1対1のデモを行う他、最新の技術を紹介するという。 Xamarinは、iOS、AndroidWindowsアプリを開発するツール。MicrosoftXamarin買収後、有料だったこのツールを無償にしており、SDKのオープンソース化も約束している。 この二次会の目的は、WWDCに世界から集まるiOS/OS X開発者にMicrosoftの関連技術やサービスを紹介することのようだ。WWDC終了後でもあり、Appleに迷惑はかからないだろう(WWDC公式アプリのスケジュール表によると、13日の「Platforms State of Union」が終了するのは午後4時だ)。 【UPDATE】Xamarinは、Microsoftに買収されるまで、こうしたパーティーをWWDCだけでなく、Google I/Oの後にも毎年開催してい

    Microsoft、AppleのWWDC 2016の“二次会”を勝手に開催へ
    umi1334
    umi1334 2016/06/08
  • Slack、音声通話を可能に(有料プランならグループ通話もOK)

    Slack Technologiesは6月7日(現地時間)、チームコラボレーションツール「Slack」に音声通話機能「Call」を追加したと発表した。無料版では1対1の音声通話が、有料版ではグループでの音声通話も可能になった。 この機能は3月からβテストされていたものだ。PCおよびMacのアプリ、Chromeブラウザ、AndroidおよびiOSの最新版アプリで利用できる。 利用するには、まずチームの管理者が「Team Settings」ページで「Enable Calls for this team」にチェックを入れ、通話機能を有効にする必要がある。 有効になると、歯車アイコンの左隣に受話器アイコンが追加される。

    Slack、音声通話を可能に(有料プランならグループ通話もOK)
    umi1334
    umi1334 2016/06/08
  • JASRAC、美容室など全国212施設に一斉法的措置 BGM利用の著作権手続き求め

    音楽著作権協会(JASRAC)は6月7日、施設内でBGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいない187事業者・212店舗に対し、全国の簡易裁判所に民事調停を申し立てたと発表した。 繰り返しの説明にも関わらず手続きに応じない施設への全国一斉の法的措置は、2015年に続き2度目。該当案件のうち、132事業者・151施設が美容室だという。 JASRACは02年、BGMを流す施設の著作権管理を開始。当時は、有線音楽放送など業務用BGMサービスの利用が主流で、著作権関連の手続きは事業者が代わりに行っていた。 近年は市販のCDや携帯音楽プレイヤー、PCの利用、インターネットラジオなど利用する音源が多様化。個別にJASRACに手続きする必要が発生しているという。 関連記事 JASRAC、全国258施設に一斉に法的措置 BGM利用しながら著作権の手続きせず BGMを利用していながら音楽著作権

    JASRAC、美容室など全国212施設に一斉法的措置 BGM利用の著作権手続き求め
    umi1334
    umi1334 2016/06/07
    バカからどんどん金むしりあげて欲しいので良い
  • TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」

    TBSラジオは6月6日、放送済みのラジオ番組のポッドキャスト配信を30日で終了すると発表した。ストリーミング型の新サービス「TBSラジオクラウド」に移行し、今後もコンテンツ配信は続ける。 同局はポッドキャストを2005年10月にスタート。「伊集院光 深夜の馬鹿力」「爆笑問題カーボーイ」「安住紳一郎の日曜天国」「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」など約30番組の過去放送分やオリジナルコンテンツを配信してきた。 局を横断したストリーミングサービス「radiko.jp」が生まれる以前に、ネットユーザーにもラジオの面白さを知ってもらいたい、親しんでもらいたいという思いで提供を始めた。スマートフォンで音楽を聞く文化の浸透、欧米が先行したポッドキャストの流行などもあり、直近では月間コンテンツダウンロード数5000万、ユニークブラウザ数300万と、“世界有数のポッドキャスター”に成長してい

    TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」
    umi1334
    umi1334 2016/06/06