タグ

考え方に関するumikamiのブックマーク (89)

  • 実は、やらない理由は「失敗が怖い」「やり方がわからない」ではなく「面倒くさい」ではないですか?

    ちょっと前のこと。 が、ホームベーカリーを前にして、ウンウン言っていた。 「どうしたの?」と聞くと、「今までとは違う小麦粉を買った。」という。 「なんで焼かないの?」と尋ねると、どうやら今までの小麦粉と膨らみ方が違うとで読んだので、躊躇しているという。 悩んでても結果がわかるものではないので、 「とりあえず、今までと同じやり方で焼いてみりゃいいじゃん。それ見て調節したら?」というと、 「うーん、でも……。」 と腰が重い。 たとえパン焼きであっても、新しい試みは、考えなければならないことが飛躍的に増える。 「まあ、面倒だよな……。」と思ったが、急かすことはないと思い、「がんばれ」と言ってその場を立ち去った。 * 別の日。 子供が、あさがおの観察日記を書いていた。 ところが、書き始めてしばらくして、固まってしまっている。 「どうしたの?」 と聞くと、「うまくかけない。失敗した」という。 色

    実は、やらない理由は「失敗が怖い」「やり方がわからない」ではなく「面倒くさい」ではないですか?
  • 『いいやつなのに振られる男子は、だいたいデートの時間が長い』

    ゲームは1日1時間! デートも1日1時間! 結婚物語。仲人Tです。 ドラマはじこいが終わり、ピアノの森も残り2話となり意気消沈していた私ですが、 「昨日何べた?」を西島さんがやると聞いて気力を取り戻しました!思い立って4巻のだし巻き卵にチャレンジした結果がこちらになります。 今日はね、当に、 男子をしばいていく回です! ものすごいしばいていきます! もう鼻の骨折れるくらいボコボコにしていきますので男子は覚悟してください! (ハイジのテーマで) あの女子はなぜ〜 死んだ目をしているの〜 あの女子もなぜ〜 時計を見てるの〜 教えて〜仲人さん〜 教えて〜仲人さん〜 教えて〜 結婚〜物語〜♫ お前のデートが長過ぎるからや! き、き、君らはホンマに! 君らはホンマ、 何回、何回言うたら、 女子が2回目 会ってくれたからといって、 恋人になったわけでも、 べた惚れされてる訳でもないってことを、 分

    『いいやつなのに振られる男子は、だいたいデートの時間が長い』
  • 専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話

    昆布山葵 @konbuwasabi これは僕の人生に大きな影響を与えた授業の話。 専門学生の頃、先生の提案で『お金持ちになるゲーム』というのをやったことがある。チームごとに『お金』を製造し、制限時間内に最も多くお金を稼いだチームの勝ち…というシンプルなゲームだった。 2018-07-13 18:14:53 昆布山葵 @konbuwasabi ルール説明① ・紙に『1000円』と書いて10cm×5cmに切り取った物を1000円と見なす。 ・紙に『500円』と書いて直径3cmの円形に切り抜いたものを500円と見なす。 ・規定より5mm以上小さかったり大きかったりするお金は無効。 ・1時間後に最も多くのお金を保持していたチームの勝利。 2018-07-13 18:15:10 昆布山葵 @konbuwasabi ルール説明② ・それぞれのチームには紙を無制限で支給する。 ・ハサミ、鉛筆、定規、コン

    専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
  • 意外と忘れがちな優秀なプログラマーになるための10のコツ - jfluteの日記

    月並みなものは、ここでは話題にしません。よく「忘れがち」なものにフォーカスします。 コツ1. 土日という概念を捨てる 土日は、土日ではなく、たまたま仕事に拘束されない平日です。自分を高めるトレーニングに時間を使えます。 とはいえ、普段の生活もありますから、土日を全部使うのはさすがに厳しいかもですね。なので「半分だけ」とかが現実的でしょう。 半分なので24時間。土曜12時間、日曜12時間。もしくは、土曜16時間、日曜8時間。これなら日曜日はけっこう生活に時間を費やせます。 常にパソコンの前じゃなくても良いでしょう。出かけながらプログラミングしたっていいです。トレーニングになっていればいいので、書くプログラミングだけとは限りません(コツ6を参照)。 ... 「そっか、あのプライベートの用事を削れば、あの機能その日にうちに実装できるかも、よし!」 常に "削れるプライベートを探す" 習慣を。 コ

    意外と忘れがちな優秀なプログラマーになるための10のコツ - jfluteの日記
  • ダウンタウン松本も実践済み! 紳助が語る恋が実る方法が面白い(松本紳助 より) - sakagami memo

    2017 - 01 - 09 ダウンタウン松も実践済み! 紳助が語る恋が実る方法が面白い(松紳助 より) 恋愛 テレビ紳助 list Tweet Share on Tumblr 過去に 日テレビ 系列で放送されていた番組で、「 松紳助 」(途中から「 松紳 」に)という番組がありました。 島田紳助 と ダウンタウン の 松人志 がひたすらアドリブトークを繰り広げるというシンプルな番組なのですが、そこで恋愛の話になったときの ある一場面のトークが面白かったので載せたいと思います。 下から作戦 紳助 :  女も使える、男も使えるねん、これ。全員使えるねん。 紳助 :  たとえばブサイクな女の子がいたとしようや。 山田花子 みたいなのがおったとしようや。 紳助 :  これがな、松に「好きなんです、松さん。」って言われたら困るやろ? 重いやろ。どうしたらわからへんやん、人間って

    ダウンタウン松本も実践済み! 紳助が語る恋が実る方法が面白い(松本紳助 より) - sakagami memo
  • 「なぜ会社員は稼げないのか」を教えてくれた経営者の話

    「会社員は稼げないよ」と私はコンサルタント時代、出会う多くの中小企業経営者に言われ続けた。 「そう言われても……」と思いつつ、彼らの稼いでいる金額を聞かされるたびに、私は驚きを禁じ得なかった。 せいぜい30人程度の中小企業であっても、それなりの割合で経営者は3千万円以上の報酬を手にしている。100人を超えている企業で、長く続いている企業であれば、億単位で報酬を手にしている経営者も珍しくない。 「上場企業の社長の報酬が数億円」で驚いている場合ではない。儲かっている中小企業の経営者の報酬は、それこそ青天井である。 だが、多くの経営者はそれを黙っている。「従業員には言えないよ」と私はなんども聞かされた。 もちろん彼らはリスクと隣り合わせである。何かの拍子で会社が傾けば手元に残るのは借金であるし、従業員の不始末を自らの責任にしなければならない時もある。 だが「リスクを取っても経営者になりたい」とい

    「なぜ会社員は稼げないのか」を教えてくれた経営者の話
  • 元風俗店オーナーが書く、風俗店の現実~開業と好調期~ - 夜行性🌙サナトリウム

    起業しやすい事業【デリヘル】 当ブログ著者紹介 ライター 旅寅 大阪在住、43歳のお父さんライター。はてなブログ「夜行性サナトリウム」を2016年より運営。 同ブログ内で発表した複数の記事が、はてなブックマーク総合ランキングで1位を獲得したことにより、はてな有数の「バズライター」として知名度を上げ、同年、カクヨムにて発表した「造花」がカクヨムエッセイコンテストの最終選考に残ったことをきっかけに格的に執筆活動を開始。現在、みっけSTORY、みっけブログ、FENIX等で連載コラム、レギュラーワークを担当。今後も新規クライアント様のWEBにおいて新連載の予定があり、精力的に活動中。著作に「日向のブライアン」がある。 90分7万円! 超高級店の若き カリスマ取締役に迫る 旅寅、渾身のインタビュー FENIXにて絶賛掲載中!! fenixjob.jp こちらも大好評連載中! work-mikke.

    元風俗店オーナーが書く、風俗店の現実~開業と好調期~ - 夜行性🌙サナトリウム
  • ブログ月収100万円をこえて分かったこと - やぎろぐ

    2016 - 04 - 01 ブログ月収100万円をこえて分かったこと ブログ-ブログノウハウ ブログ ブログ運営報告 SPONSORED LINK 人気記事 ・ 家計簿をつけていない人はマネーフォワードの自動振り分けを体感すべき! ・ 怖いほど当たる強み診断「ストレングスファインダー」をやれ! ・ スキルはお金に簡単に変えられますよ!BASEを使えばね。 ・ ぼくの年収は564万円!新卒平均初任給の2倍以上だあ おすすめ記事セレクション 1. 【検証】渋谷ハチ公前でフリービンタをすると愛は生まれるのか 2. 大学生3人が相席屋でワンチャン狙ってウェイウェイしてきた話 3. 43歳のおっさんのナンパに2時間付き合ったら友情が芽生えた話 4. くそダサい大学生のメンズファッションランキングTOP5 list Tweet お金大好き、女の子大好き八木仁平です。 先日、早稲田大学を卒業してフリ

    ブログ月収100万円をこえて分かったこと - やぎろぐ
  • 部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ

    内心では部下のことをロボット扱いしてるって言うとまるでヒトデナシみたいだけど、違うんだ。 「パソコンが指示した通りに動かない」とか言うと「パソコンは指示した通りにしか動かないよ」とかが、プログラマーあるあるだよね。 バグって止まる時は、もうほぼ間違いなくソースコードに間違いがあったり、仕様にバグが仕込まれてたりするわけで。 そうするとさ、「できる?」と問い合わせると「できます!」が返ってくるプロトコルなんだな、と理解すれば良いわけだよ。 これはまあ、なんというか、とりあえずACKが返ってくるという状況で「通信が成功しました」という意味でしか無いと。 「できる?」 聞こえた→「できます!」聞こえなかった→「すみません、よく聞こえなかったんですけど」同じようなことで、「間に合わない時や、困ったときは、言ってね」というのもある。 サーバーの異常監視と全く同じなんだけど、異常時にメールを飛ばすシス

    部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ
  • 無料性格診断テスト | 16Personalities

    Disclaimer: All non-English versions of the website contain automated translations or translations submitted by our users. They are not binding in any way, are not guaranteed to be accurate, and have no legal effect. The official text is the English version of the website. Please consider reporting translation issues to support@16personalities.com!

    無料性格診断テスト | 16Personalities
  • どうやったらポジティブ思考になれるの? : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年01月01日 どうやったらポジティブ思考になれるの? Tweet 84コメント |2015年01月01日 00:00|心と身体|Editタグ :買われるよ 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 22:32:04.98 ID:hj+mCQry0.net とかではないと思うが気づいたらいつも自分はダメな奴だと考えてる 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 22:32:19.62 ID:YCVDg0gW0.net まずパソコンを窓から投げ捨てます 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 22:33:00.20 ID:d5prnSy20.net 何かに夢中になれば良い 9 :以下、\(^o^)/でVIPが

    どうやったらポジティブ思考になれるの? : ライフハックちゃんねる弐式
  • ジェフベゾススピーチAmazon創業者が卒業式で語った道の切り開き方 - ログミー[o_O]

    「才能と選択の違いを知ること」 Amazon創業者ジェフ・ベゾスが卒業式で語った、道の切り開き方 プリンストン大学 卒業式 2010 ジェフ・ベゾス Amazon.com CEOのジェフ・ベゾス氏が、母校・プリンストン大学の卒業式で、自身の幼少期や自分を後押ししてくれたの言葉などを振り返り、Amazonを生み出すまでの過程について語りました。安泰をとるか、挑戦するか……最終決断を下すまでの48時間。あなただけの道を切り開く道しるべになるのではないでしょうか。 ベゾスが「バーチャル屋」を創り出すまでのストーリー (最初にプリンストン大学学長・Shirley M. Tilghmanからの紹介スピーチ) Shirley M. Tilghman:Amazonなしの生活、想像できますか? Amazonは私のような年を重ねた者の生活にも密着しています。クリックするだけでトニ·モリソンの最新作、そし

    ジェフベゾススピーチAmazon創業者が卒業式で語った道の切り開き方 - ログミー[o_O]
  • 『ゾーン』に入る方法

    『ゾーン』とは、極度に集中した精神の状態のことです。『フロー状態』とも言います。 極度に集中した状態では、時間の流れが遅くなり、作業は、なめらかに転がるように、よどみなく進んでいきます。 私はプログラマーですが、『ゾーン』に入ってバリバリ書きまくれるときもあれば、躓いてばかりでちっともコーディングが進まない時もあります。 今日は私が実践している『ゾーン』に入るための方法を説明します。 あらかじめ断っておきますが、私がこの方法で『ゾーン』に入れるのは、10回に3回です。 気温の変化、体調の変化、途中で割り込みがないか、前日よく眠れたか、合コンで意中の相手に無視されたか、などなど、 ありとあらゆる影響が『ゾーン』に入ることを妨げます。 それでも知りたい、という方は続きをお読みください。 事前準備人の脳のうち、自覚して使われていない部分を「無意識」の領域と呼びます。 「無意識」には、「意識」下に

    『ゾーン』に入る方法
  • 武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]

    『笑っていいとも』で元陸上選手の武井壮さんが語った「スポーツが速く上達するコツ」がすごすぎると話題に。スポーツを始めるときやスランプに陥ったとき、たくさん練習する前に「これだけはやっておけ」という意外な方法を紹介。 【スピーカー】 武井壮 タモリ 【動画もぜひご覧ください】 武井壮が語るスポーツが上手になるコツが説得力ありすぎ タモリ(以下、タ): (香取)慎吾くんだったらオリンピックに行けるとか、日記録ぐらいなら作れるだろうとかよく言うじゃない。 武井壮(以下、武): よく言いますね。はい。 タ: 確かに身体能力はあるんだけれども、勘で言っているわけじゃなくて、何か方法あるの? 武:あります。 タ: ある? 武: はい、やっぱりスポーツにはコツがあるので。それぞれのスポーツ、いろいろあるじゃないですか。それぞれのスポーツをたくさん練習するよりも前に、やっておくべきことっていうのが

    武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]
  • 起業したい人に捧げたい〜Amazon創業者ジェフ・べゾスの言葉五選

    わたしは自慢じゃないが、ビジネスのたぐいはほとんど読みません。さらにはセミナーなんて講師はしたことがあっても行った事なんざ生まれてから1回もありません。そんなわたしがTwitterのタイムラインに流れてきた 広告は、平凡なサービスをつくってしまったことに対してあなたが支払う代償である by Amazon CEO ジェフ・べゾス というコピー(名言)に魂を揺さぶられてしまいました。(どうでもいいけどTwitterに流れてきた時は「ベゾフ」になってたけど心の広い私は追求しませんでした www) これ「まさに!」です。我々のようなちっさいWEBサービスでも、当にそのとおり。ショップだろうがサービスだろうが、内容が卓越したものであれば広告なんてしなくても客は来る。逆に言えば広告しないと人が来ないのであれば、サービス自体に問題があるわけですよ。 そんなわけで勢いで買ってしまったぞ。珍しく Kin

    起業したい人に捧げたい〜Amazon創業者ジェフ・べゾスの言葉五選
  • 【良コメ紹介】 人間は思うことだけで得をしたり損をしている ほか : ライフハックちゃんねる弐式

    2013年12月31日 【良コメ紹介】 人間は思うことだけで得をしたり損をしている ほか Tweet 71コメント |2013年12月31日 00:00|サイトまとめ|Editタグ :2013コメント紹介 by ykanazawa1999 【生活編】 ✂ ヤバい歯医者の5つの見分け方 http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51424460.html 26. pha !?  2013年04月22日 16:30  ID:OnVZlvNz0 詰め物は歯医者が作るのではなく歯科技工士が作ります 歯医者が虫歯の元を全て治療し完璧に型を取れる事、腕の良い技工士が1から全て丁寧に作れる事 これが理想ですが技工の現場では膨大な仕事量、納期に押され毎日徹夜続きで小さい詰め物や被せ物の土台などは新入りの仕事です(自費の場合でも土台は新人が作る所も有ります) 例えば家

    【良コメ紹介】 人間は思うことだけで得をしたり損をしている ほか : ライフハックちゃんねる弐式
  • ブログを書くことで自分の成長を加速できる3つの理由 | jMatsuzaki

    ブログを書くことで自分の成長を加速できる3つの理由 2013年12月27日投稿 2017年10月10日更新 カテゴリ:ブログの書き方 著者: jMatsuzaki photo credit: plugimi via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 2011年8月にこの愛すべきブログを開設して以来、700近くの記事を投稿してきました。特に開設してから最初の1年以上(正確には467日間)は毎日休まず更新していました。 もちろん最初はアクセスがほとんど無い状態です。誰にも読まれないブログを毎日1時間以上かけて更新するモチベーションがどこから来るのかと不思議に思う方もいらっしゃったようですが、明確な理由がありました。 理由は3つあります。 文章化することで記憶が定着する 後で検索できるデータベースになる 他人に教えることで学びの質が上がる もっと詳しく知りたいですか。ハッハー!よ

    ブログを書くことで自分の成長を加速できる3つの理由 | jMatsuzaki
  • あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。 | STORYS.JP(ストーリーズ)

    こんにちは! 個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口といいます。 僕は今の仕事をはじめてまだ稼げなかったとき、2011年9月~2012年4月まで、大阪・あいりん地区のドヤ街で暮らしていたことがあります。(詳しい経緯は「病で半年間寝たきりだった僕が、PC1台で世界を飛び回るようになった話。」で書いてます) そのとき、同じアパートで暮らしていた、とあるヤクザの元幹部である「中條さん(仮名)」という方にお世話になり、「仕事」というものについて、人生の指針となるアドバイスをいただきました。今日は、そのときのお話をシェアさせていただきます。 1泊1200円、三畳一間の部屋に籠城し、成果の出ない仕事に励む日々。 当時、僕は1泊1200円・三畳一間のカビ臭い部屋に籠城しながら、延々とWEBサイトを作り続ける生活を送っていた。 写真のとおり、机を買うお金もなかったので、BOOK-OFFで

    あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。 | STORYS.JP(ストーリーズ)
  • 堀江貴文さん「これからは個人が強力なメディアとなる。」

    超アクティブに活動し続ける堀江貴文さんに「いろんなことを聞きたい!」と言い出した私するぷ。 僕は尊敬する堀江さんを前に最初は緊張を隠しきれませんでしたが、1時間半に渡るインタビューを行い、堀江さんの考えをじっくり聞いてきました。 話が1の記事でまとまらないので3に渡って記事をお届けしますよ! 第1回目はタイトルの通り「これからは個人が強力なメディアとなる。」です。どうぞ。 堀江氏が考える現在のメディア、未来のメディア事情 するぷ:今注目しているメディアってありますか? 「これは将来世界を変える」的な。 堀江貴文(以下堀江):まぁでも別に世界が変わるかは分かんないですけれど、例えば雑誌とかってもう時代遅れのメディアだなと思っていて。なんでかっていうと、ライフスタイルが多様化して、色んな娯楽とかソーシャルネットワークみたいなものが出てきたりすることで時間の奪い合いになってるわけじゃないです

    堀江貴文さん「これからは個人が強力なメディアとなる。」
  • 知的ゲームで強くなる方法

    とあるゲームで日上位に入ったので、大事な部分を書いておく。 脱中級者になるには知識だけが重要 ある分野のトップ10%に入るだけなら、知識だけが重要。 知識と書いて、どの程度と思うかもしれないが、「その分野で公開されている情報のすべて」と思ってくれればいい。 ネットでその分野での著作や有名なサイトなんかは、すべて漁る。 そしてそこで公開されているものはすべて知っている状態にする。 この時点で、現状の上級者より知識が溢れていないとだめだ。(なぜ上級者でなくても上級者を超える知識が必要になるかは後述) これだけが、中級者と上級者を分けている唯一の部分です。 ほとんどの人は、「ある程度の情報」を得ているだけで、「その分野全体を知っている」わけではなく、その情報の不平等性だけで、勝てます。 上級者→上位陣になるには、データーを見て自分をコーチするのが重要 トップ10%になると、回りもかなり強いでし

    知的ゲームで強くなる方法