タグ

2012年1月2日のブックマーク (2件)

  • シリコンバレーにおける「ユートピア主義」の大切さ - michikaifu’s diary

    瀧口範子さんの記事に生越さんが噛み付いている。 ジンガもフェイスブックも──腐敗する有望IPO企業 | 瀧口範子 | コラム | ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト 昔からそうだし、そうあるべきだよ この批判は半分しか当たっていないように思う。 確かにベンチャー経営者の最重要課題は資金の調達と管理だし、「事業のアイディア」という、単位が小さすぎ不定型すぎて売り物にならないモノを「会社」というある程度の大きさの箱に入れて固定化し、金融商品として流通させるのがベンチャー・ファイナンスであることも間違いない。 でも一方で、シリコンバレーには深く根付いた「ユートピア的理想主義」の文化があり、この「地域的気分」に合わない企業は周囲の支持を得づらいという面もある。支持を得て人気の出た会社には、よい人が集まってくるし、資金も調達しやすくなり、地元プレスからもよい評価を得て、ユーザーも集めやすくな

    シリコンバレーにおける「ユートピア主義」の大切さ - michikaifu’s diary
    umitanuki
    umitanuki 2012/01/02
    さすがによく纏まった評論ですね
  • 技術者こそ「ビッグデータビジネスの時代」を読んで一年の計とすべし - umitanuki's blog

    一時帰国中に話題のビッグデータビジネスの時代を読みました。 Big Dataというのがクラウドに次ぐバズワードだと言われています。しかし書をそのような流行の一端として片付けるのはあまりにもったいないです。というのも、読めばわかりますが、タイトルはあくまで釣りで、内容は基に忠実且つ広く深いITビジネス書だからです。 「びっぐでーた」をテーマに語られる事例は数知れず、ヤマトのIT戦略やコマツのGPSがいかに中国の市場を押さえているか、無料風俗をネット配信するビッグシスターの例など、プロだからこそ仕入れている情報からそういうのどこで知るんだろう的なクリエイティブな話題まで、ちょっと逆立ちしても敵わないなという漫談の数々が飛び出します。 ビッグデータビジネスの時代 堅実にイノベーションを生み出すポスト・クラウドの戦略 鈴木 良介 翔泳社 2011-11-09 売り上げランキング : 6238

    技術者こそ「ビッグデータビジネスの時代」を読んで一年の計とすべし - umitanuki's blog
    umitanuki
    umitanuki 2012/01/02
    書評ブログ久しぶりな気がする