タグ

2012年12月20日のブックマーク (4件)

  • Hadoop関連のきゃわいいマスコット達

    Hadoopアドベントカレンダー2012の15日目の記事を書かせていただきます。 HiveServerの事を書こうと思ったのですが、ゆるふわエントリに変更してHadoop関連のロゴについて書きたいと思います。 Hadoopのロゴはまぁお察しの通りキモイきゃわわな象さんなわけですが、ちょっとグッズを作ろうと思った事もありHadoop関連の正式ロゴとボツ案のロゴなどを集めましたので紹介します。 Hadoop これが基形で、以下のように各コンポーネント毎にサイト用のロゴがあります。 http://svn.apache.org/repos/asf/hadoop/logos/ https://issues.apache.org/jira/browse/HADOOP-7480 HadoopのPowered By powered by用のものです。こちらはApacheの羽有りのものでちょっといろいろと

    Hadoop関連のきゃわいいマスコット達
  • Meet the “Team of Rivals” Building Greenplum HD | Datastream

  • 知っているようで知らないプリペアードクエリ

    (Last Updated On: 2018年8月19日)PostgreSQL Advent Calender 2012用のエントリです。 PostgreSQLや他のDBMSを利用していてプリペアードクエリを知らない方は居ないと思いますが、プリペアードクエリを使いこなす為のTIPSです。役に立つかどうか、は多少疑問ですが、内部がどうなっているか知っているとなにかの役に立つかも知れません。時間的制約で多少端折っているところは勘弁してください。 完全なSQLインジェクション対策は以下を参照してください。 完全なSQLインジェクション対策 libpqを知る libpqとはPostgreSQLデータベースサーバにアクセスするためのC言語のライブラリです。PHP,Ruby,Perl,Python,NodeJS,etcはlibpqを利用してPostgreSQLにアクセスするAPIを提供しています。 で

    知っているようで知らないプリペアードクエリ
  • postgresqlのLZ77実装pg_lzcompressとか - maropuのメモ墓場

    日はPostgresql advent calendar 2012の18日目担当のmaropuです。 内容は、postgresql内部のTOAST等で使用されているLZ77実装のpg_lzcompressに関してです。 いままでずっとpg内の圧縮機能はgzipを使用していると思っていた(コンパイル時にzlibを要求するため)のですが、どうやらTOAST退避時の圧縮はsrc/backend/utils/adt/pg_lzcompress.cが使用されているようです。 このLZ77自体はとても古く、基的な圧縮アルゴリズムですが、googleによるLZ77高速化実装のSnappy(Hadoop内に使用)やLZ4(ドラクエ10のバックエンドで使用)、研究界隈でのLZ-End(圧縮した状態で,圧縮していないように部分記号列を参照可能)など、ここ1〜2年再度注目されている状況でもあります。pg_l

    postgresqlのLZ77実装pg_lzcompressとか - maropuのメモ墓場