タグ

ブックマーク / kaigainohannoublog.blog55.fc2.com (67)

  • 米国「日本は戦争に敗けたのに…」 たった1枚の写真から日本との差を痛感する米国の人々

    アメリカでは今月23日から記録的な大寒波が続いた事で、 広範囲での停電や、航空便の遅延・欠航が多発するなど、 様々な面で大きな被害が出ました (先週末は、米国の人口の6割にあたるおよそ2億人が、 大雪の警報や注意報の対象になった)。 そのような中で、ネット上では日の消雪パイプが話題になっています。 道路に埋め込んだパイプから、路上に設置したノズルを通して、 路面へ地下水を散布する融雪・路面凍結防止装置で、 1961年(昭和36年)に新潟県長岡市が初めて設置。 現在では長野県、東北、北陸、山陰地方などの、 降雪量が多い平野部の地域の大通りで活用されています。 この日では60年前から使われている、 「画期的」なインフラにアメリカ人からは驚きと羨望の声が。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 海外「日気を見た」 日の耐震実験の規格外な規模に外国人が驚愕 翻訳元■■ In J

    米国「日本は戦争に敗けたのに…」 たった1枚の写真から日本との差を痛感する米国の人々
    umiusi45
    umiusi45 2022/12/29
    日本の降雪は世界的に見ても異常だから
  • 米国「もうやだこの国…w」日本の格闘ゲームに関する米大統領の疑惑を米高級紙が政権中枢まで追及

    今回は、米高級紙「ワシントン・ポスト」紙の記事からで、 アメリカバイデン大統領が、日発の人気格闘ゲーム、 「ギルティギア」シリーズの大会で大活躍を見せている、 アメリカゲームプレイヤーと同一人物なのでは、 という疑惑に迫った記事からです。 記事ではまず、2つの仕事を高レベルにこなす、 ゲーム界の大谷翔平のような存在として、 「ジョー・バイデン」という名のゲームユーザーを紹介。 アメリカ大統領と同姓同名のプレイヤーは近年、 「ギルティギア」シリーズの全大会を席巻しているのですが、 以前から「物」なのではないかと議論になっていたそうです。 そこでワシントン・ポスト紙では、 大統領官邸であり政権の中枢であるホワイトハウスに取材。 鼻で笑われてもおかしくはないような内容ですが、 取材を受けたホワイトハウス側はしかし、 「はっきりしない理由」でまさかのノーコメントだったそうです。 なお、ワシ

    米国「もうやだこの国…w」日本の格闘ゲームに関する米大統領の疑惑を米高級紙が政権中枢まで追及
  • 海外「日本が正しかったんだ…」 資源の確保で日本が一人勝ち状態にあると米高級紙が指摘

    現在世界的にガスの不足や高騰が続いていますが、 米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、 日だけは不足や制御不能な価格に直面していない、 と指摘する記事を配信しています。 その秘密は、液化天然ガス(LNG)の長期契約。 日は主要な取引相手と10年以上の契約を結んでおり、 その事が「世界最大の買い手」である日に、 大きな恩恵をもたらしていると記事は指摘しています。 長期契約はリスクもあるため「近年不人気」でありましたが、 昨今の世界的なエネルギー危機を受け、 欧州も日と同じ戦略を再考するようになっているとの事です。 また記事では、日アメリカやオーストラリア、 マレーシアなど様々な国とLNGの長期契約を結ぶ事で、 リスクヘッジを行なっている事も紹介。 他の北東アジア諸国に比べ購入価格は3分の1ほどで、 また、長期契約が全体の4割に過ぎないヨーロッパと、 非常に対照的である事を指

    海外「日本が正しかったんだ…」 資源の確保で日本が一人勝ち状態にあると米高級紙が指摘
  • 海外「日本に主導権を握られている…」 日本の大使が発した警告にオーストラリアが戦々恐々

    オーストラリアのクイーンズランド(QLD)州は、 今月1日から石炭産業への資源ロイヤルティー率を、 10年ぶりに大幅に引き上げました(最大40%)。 この件に対し、山上信吾・駐オーストラリア日国大使は6日、 「日企業にとって大きな衝撃であり、 同州への投資に二の足を踏む可能性がある」 との懸念を示しました。 さらに、アンドリュース豪内務大臣が、 上記の山上駐豪大使の発言に反応し、 「QLD州にとってひどい結果になり得る。 日の大使がこのような強い声明を出した事からも、 彼らが受けた衝撃がいかに大きなものなのかが窺える」とし、 QLD州の新たな税制を批判しています。 豪州の大手メディアは山上大使の懸念表明を、 「警告」や「怒り」という表現を用いて報道。 多くのオーストラリアも新税制に批判的で、 誰の得にもならない悪手だと考えているようでした。 「日の空気は世界一綺麗だぞ!」 日の現

    海外「日本に主導権を握られている…」 日本の大使が発した警告にオーストラリアが戦々恐々
    umiusi45
    umiusi45 2022/07/15
    この話は知ら無かった「クイーンズランド(QLD)州は、 今月1日から石炭産業への資源ロイヤルティー率を、 10年ぶりに大幅に引き上げ」
  • 海外「日本人に申し訳ない…」 安倍元総理に関する報道でドイツ公共放送が大炎上

    安倍元総理の突然の訃報を、日のメディアはもちろん、 世界各国のメディアも速報で大きく報じました。 ARD(ドイツ公共放送連盟)の加盟局で放送されている、 ドイツの国民的ニュース番組「ターゲスシャウ」もその1つで、 事件発生からまもなく、第一報を伝えています。 しかし、その記事タイトルは、 「日の右翼である安倍元首相への攻撃」というもの。 ドイツでは「右翼」という用語のニュアンスが、 日における「極右」に近いという事もあり、 現在ドイツ国内で非常に大きな批判を浴びています。 寄せられていた意見をまとめましたので、ごらんください。 「今や全世界が親日家だ」 なぜ日ドイツは相思相愛なのか海外で議論に 翻訳元■■ ■ 親愛なるターゲスシャウさん。 私はここでの「右翼」という用語は非常に誤解を招くもので、 必要性は全く持ってないと考えます。 +61 ■ シンゾウ・アベは厳格な保守だった。右

    海外「日本人に申し訳ない…」 安倍元総理に関する報道でドイツ公共放送が大炎上
  • 海外「歴史が関係してるんだよ」 日本アニメの特殊な『善悪』の描かれ方に疑問の声が

    世界的な人気の高まりがとどまる事を知らない日のアニメ。 その理由の1つとしてテーマの豊富さもあり、 宗教的な要素を扱った作品も多数存在します。 今回の翻訳元では、もちろん作中の架空のキャラクターとしてですが、 「法王はなぜ悪として描かれるのか」 という疑問がスレ主から呈されています。 また同時に、なぜアニメの中で悪魔はしばしば善良であり、 「今の世の中を変えたいだけ」 という想いを抱く存在として描かれるのか、という疑問も。 この問いかけに対し、外国人から多くの意見が寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「こんな国に生まれたかった」 日の若者の宗教観が素晴らしいと外国人に大反響 翻訳元 ■ アニメだけじゃなくて日RPGゲームもそう。 基的に教会が悪として描かれる事が多い。 +2 ■ 単純に法王が善で悪魔が悪だったら退屈でしょ。 予想を裏切る事でストーリー

    海外「歴史が関係してるんだよ」 日本アニメの特殊な『善悪』の描かれ方に疑問の声が
    umiusi45
    umiusi45 2021/10/04
    欧米が禁忌で触れないだけだと思う
  • 海外「日本は正しかったんだ」 日本がロックダウンなしで収束に成功させたと話題に

    政府は28日、コロナ対策で19都道府県に発令中の緊急事態宣言と、 8県に発令中の「まん延防止等重点措置」に関して、 期限の30日で全面的に解除する事を決定しました。 宣言と重点措置がどの地域にも出されていない状況はおよそ半年ぶり。 28日の分科会では、解除にあたって、 「措置の緩和は段階的に行う」事で了承されており、 1カ月程度は、行動制限が残される事になります。 解除の一方で、都内の「病床使用率」と「重症病床使用率」は、 現在下降傾向にあるものの、6月の解除時より数字は悪いという事実もあり、 第6波に対する警戒を緩めてはいけない状況にあります。 しかしながら、デルタ株の猛威が吹き荒れた中で、 ロックダウン等を行わずに感染拡大が抑えられた事は事実であり、 その事に対し現在、海外から驚きと称賛の声が寄せられています。 外国人の反応をまとめましたので、ごらんください。 「なんて規律正しいんだ…

    海外「日本は正しかったんだ」 日本がロックダウンなしで収束に成功させたと話題に
    umiusi45
    umiusi45 2021/10/01
  • 海外「欧米が日本に合わせるべきだ!」 PS5の操作設定が日本式ではなく欧米式が優先され海外大荒れ

    日米など7カ国で11月12日に先行発売されるプレイステーション(PS)5。 9月18日から販売店で順次予約が開始されると、 数分で完売するお店が世界中で続出するなど、 過去のシリーズ同様、非常に高い人気を博しています。 そして、現在PS5に関して海外のネット上で騒がれているのが、 日国内における、地味ながら、大きな操作系統の変更です。 これまで国内では、日文化や慣習に合わせて、 「○記号のボタン=決定ボタン」が標準だったのですが、 PS5は「世界基準」となる「×ボタン=決定ボタン」が標準に。 日人ユーザーには、慣れが求められる事になりました。 この報道に、外国人からは反対意見が続出。 プレイステーションの「母国」に対する敬意も関係しているのか、 多くの方が、自分にも影響が及ぶかの如く怒りの声を上げていました。 「そういう事だったのか!」 日人と欧米人の決定的な違いが分かる画像が話

    海外「欧米が日本に合わせるべきだ!」 PS5の操作設定が日本式ではなく欧米式が優先され海外大荒れ
    umiusi45
    umiusi45 2020/11/13
    ソニーだから
  • 海外「真の勝者は日本だ」 英国が日本を優遇した結果EUが激怒するカオスな展開に

    茂木外相と来日中のトラス英国際貿易相は23日、 日英の新たな包括的経済連携協定(EPA)に署名しました。 日政府は来年1月1日の発効に向け、 来週召集される臨時国会で承認を目指す方針です。 協定は関税削減などで日欧EPAの内容をおおむね踏襲しており、 英国に輸出する日製自動車にかかる関税を、 今後段階的に引き下げていき、2026年には撤廃。 英国から輸入する農産物に日側が課す関税は、 日欧EPAの範囲内で合意されています。 日英EPAはわずか4ヶ月半で署名にこぎつけた一方で、 イギリスとEUの自由貿易協定の締結は終始難航。 EU側はそのことに苛立ちを募らせていたのですが、 駄目押しのように英国が協定面でEUよりも日を優遇した事に、 そして日英EPAが日欧EPAの「コピー&ペースト」である事に、 EUが英国に対して猛烈に激怒していると英紙が伝えています。 この件について、英国人から多

    海外「真の勝者は日本だ」 英国が日本を優遇した結果EUが激怒するカオスな展開に
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「もう日本に任せた方がいい!」 新たに判明したゴーン被告の行動にフランス人が激怒

    昨年12月29日、海外渡航を禁じた保釈条件を破り不正出国し、 現在もレバノンに逃亡しているカルロス・ゴーン被告。 逮捕後には退職金の支払いを求めてルノーを提訴しているのですが、 仏誌「L'Obs」は今月5日付けの記事で、退職金以外にも多額の年金や、 2015年から2018年までの「長期報酬」の一環として割り当てられた、 ルノー株を求める訴えをフランスの裁判所に起こしていたと伝えています。 記事によると、11月4日のルノーの株価で換算すると約13億円ですが、 来支払われる時期との差額も求めているそうです。 なお、ゴーン被告は「L'Obs」誌が行ったインタビューに対して、 「受給権のある年金を奪われている」とルノー側を激しく非難。 一方で「L'Obs」誌は、「法廷での戦いは厳しい物になりそうだ」と、 若干突き放した表現で裁判の見通しを示しています。 この件に対して、フランス人からは呆れと怒り

  • 海外「日本との差が酷すぎる」 NYT紙が『鬼滅の刃』と日本のコロナ対策の成功を大特集

    今回は、大ヒット中の映画鬼滅の刃」に絡めて、 現在の日のコロナの状況を取り上げた、 米ニューヨーク・タイムズ紙の特集記事からです。 早速ですが以下が要点になります。 「アメリカでは、映画館が開いているとすれば、 空席の海の中で作品が上映されるだろう。 しかし日では、とあるアニメ映画が、 日史上最大の週末興行収入を記録していた。 大ヒットした漫画を原作とする『鬼滅の刃 無限列車編』は、 ファンはもちろんのこと、客足を取り戻したい映画関係者、 その双方から数ヶ月前から熱い期待が寄せられていた。 いざ公開されると、全ての期待を上回り、 340万人以上がチケットに4400万ドルを支払った。 この作品は日国内でしか公開されていないにもかかわらず、 他の全ての国の週末興行収入を合わせた数字を上回っている。 この映画の成功は通常の状況下でも異例と言える水準だが、 現在のコロナ禍においては特別な

    海外「日本との差が酷すぎる」 NYT紙が『鬼滅の刃』と日本のコロナ対策の成功を大特集
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 米国「俺も日本に戻りたい」 在日アメリカ人が嘆く日本から見た米国の惨状が話題に

    今年の11月3日に行われる大統領選挙を前に、 新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大、警官隊と市民の対立、 差別問題、暴動、社会の分断など、諸問題に揺れるアメリカ。 そのような中で、日に暮らす兄を持つ、 とあるアメリカ人女性の投稿が反響を呼んでいます。 「昨日の夜、現在日で暮らしている兄と 今アメリカ各地で起きてる出来事について話し合いました。 その時に彼はこう言ったんです。 『日からアメリカという国を眺めていると、 まるで社会が崩壊しているように見える』と」 言うまでもなく、上記はあくまでも個人の見解ですが、 日在住のアメリカ人を中心に賛同の声が寄せられており、 特に安定した日社会と比較すると、その差を痛感するようでした。 「気で日化を考えよう」米誌『欧米は日のような社会を目指すべきなのか』 翻訳元 ■ だから俺は日での暮らしを完璧に気に入ってるし、 アメリカに戻る気なん

  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本が真実を伝えてくれた!」 日本の最新の防衛白書に世界から絶賛の声

    政府は14日、2020年版の防衛白書を公表し、 新型ウイルスの感染が拡大する中での中国などの活動を、 安全保障上の問題として注視すべきだと警戒感を示しました。 防衛白書では、中国外務省の報道官がツイッターに、 「米軍が感染症を武漢に持ち込んだ可能性がある」と投稿した事を念頭に、 中国が「偽情報の流布を含む様々な宣伝工作などを行っている」と指摘。 その上で、そういった中国の動きに対して、 「自らに有利な国際秩序の形成を目指した、 国家間の戦略的競争をより顕在化させ得る」としています。 経済的な事情などにより中国に忖度せざるを得ない国が少なくない中で、 明確に中国の脅威を伝えた日の白書に、称賛の声が殺到しています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日は眠れる超大国だからね」 米『なぜ中国は今も日を極端に恐れるのか』 翻訳元■■■■■■(シェアページからも) ■ 俺は1

  • 海外「やっぱ日本は正しかった」 ようやく日本の対応の正しさに気づいたWHOに様々な声

    WHOは9日、新型コロナウイルスの感染経路に関して新たな指針を示し、 空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介した感染が、 一部で発生している可能性があることを認めました。 米国最大のテレビネットワーク、CBSはそのことを受けて、 「日はかなり前からエアロゾル感染を認識していた」 というタイトルの記事を配信しています。 記事はまず、日がエアロゾル感染があるとの仮定のもと、 ここ数ヶ月にわたって対応を行ってきたことを紹介。 その上で、WHOがエアロゾル感染を認めたことで、 日政府が2月の時点で採用していた「3密」回避の戦略が、 結果として正しかった事が裏付けられたと指摘しています。 他にも、神戸大学の坪倉教授が語る換気の重要性や、 スパコン「富岳」が作成したデジタルシミュレーションにより、 (不織布)マスクをしっかりと装着することで、 高い感染防止効果が得られる事が示された点などが紹介され

    海外「やっぱ日本は正しかった」 ようやく日本の対応の正しさに気づいたWHOに様々な声
    umiusi45
    umiusi45 2020/08/08
    “だけど日本政府は方針を切り替えていて、 感染が再拡大してる中でイベントの実施を許可したり、 旅行者に対して補助金を出そうとしたりしてるの。”
  • 海外「日本モデルを採用してれば…」 ドイツの権威が日本のコロナ対策を『手本』と大絶賛

    ドイツのウイルス学の権威で、ドイツ政府のコロナ対策の決定に、 非常に大きな影響を及ぼしているクリスティアン・ドロステン教授。 教授はドイツでの感染拡大以降、連日ポッドキャストにて、 新型ウイルスに関する情報を発信してきました。 その中で、「検査よりもクラスターの隔離」を重視する事で、 他のアジア諸国とは違い厳格なロックダウンをせずに、 感染を抑え込む事に成功していた日のコロナ対策に何度も触れ、 「ドイツは日を手にしなければならない」と発言しています。 また、日の緊急事態宣言解除の記事を、 「非常に励みになる」とのメッセージと共にシェアしたり、 フロリダ大学のナタリー・ディーン准教授による、 日のクラスター対策に関する投稿を、 「重要なこと」としてリツイートしたりと、 日のコロナ対策とその成果を積極的に発信しています。 クラスター対策を重視した日の対策に対し、 ドイツからは称賛

    海外「日本モデルを採用してれば…」 ドイツの権威が日本のコロナ対策を『手本』と大絶賛
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本は関係ないのに…」 日本で行われた米警察への抗議デモに海外から様々な声

    アメリカで、黒人の男性が白人の警察官に首を押さえつけられ、 亡くなった事件に抗議するデモが世界各地で行われる中、 7日には大阪市でも大規模なデモが行われ、 およそ1000人の参加者が大通りを行進しました。 このデモは大阪に住む外国人などが主催。 「BLACK LIVES MATTER(黒人の命は大事)」と声を上げ、 米総領事館前などでは「差別を許さない」と書かれたプラカードを掲げ、 人種差別の根絶を訴えました。 この件には、外国人から多くの意見が寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日に来て差別から解放された」 日で暮らす黒人の音が黒人社会で話題に 翻訳元■■■(シェアページからも) ■ 特定の人種の人たちを特別視する事も差別なのでは? 「全ての命は大切だ」でいいと思います。 +21 インドネシア ■ 今現在、世界各地で見られる美しい光景がこれだ! +2

  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本が公平だった証拠だ!」 ゴーン被告の最新の発言が酷すぎると仏で話題に

    会社法違反罪などで起訴されているカルロス・ゴーン被告が先日、 中東の衛星テレビ、アルアラビーヤのインタビューに応じ、 自身の逃亡に協力したとされる米国人容疑者2人に関して、 「話せないが、助けてくれた人々に借りがある。 出来る限りの方法で助ける」と述べました。 また日での逮捕については日側の「陰謀」だと改めて主張。 その際のフランス側の対応についても言及しているのですが、 「私への政府の支援は、フランスの一般市民かそれ以下の扱いで、 彼らは十分な対応をしてくれなかった。 しかも初めはある程度の支援をしてくれていたのだが、 最終的には私は見捨てられてしまった」と、 全体的にフランス政府を厳しく非難する内容でした。 この発言をフランスメディアがこぞって取り上げているのですが、 当然ながらフランス人からは怒りの声が殺到。 改めて日の司法は正しかったとする声も多く寄せられています。 その一部

  • 海外「日本の対策は完璧だった」 ドイツの政治家が『日本だけが唯一の模範』と主張し話題に

    ドイツスペイン、フランス、オーストラリア、香港など、 多くの地域で新型コロナウイルスの第二波が懸念されている中で、 ドイツの二大政党の1つであるドイツ社会民主党に所属し、 ケルン大学で疫学の教授も務めるカール・ローターバッハ氏が27日、 今もなお、「日だけが対策の模範」だと自身のSNSに投稿しました。 ローターバッハ氏は、ワシントン大学保健指標評価研究所が発表した、 マスクの着用がいかに感染拡大を防ぐかに関するデータを示した上で、 「マスクは効果があるが、秋になれば十分ではなくなる」と指摘。 「マスクを普及させ、さらにクラスター対策をする事が重要」とし、 前述の通り「日だけが唯一の模範」だと断言しています。 ここでは、「強硬的な措置を取らない中での対策において」 或いは「少なくともドイツにとっては」という意味合いかと思いますが、 ローターバッハ氏の意見に、現地から様々な声が寄せ

    海外「日本の対策は完璧だった」 ドイツの政治家が『日本だけが唯一の模範』と主張し話題に
    umiusi45
    umiusi45 2020/08/08
    “ローターバッハ”
  • 海外「日本の自由が羨ましい」 イスラム指導者が題材の学園系ライトノベルにムスリムが衝撃

    「軽小説」を原義とした小説の分類の一つである「ライトノベル」。 明確な定義は存在しませんが、SF、ファンタジー、ホラー、 ミステリー、恋愛などのジャンルを軽い(light)文体で書いた、 若者向けの娯楽小説を指すことが多いようです。 前述の通り、そのジャンルは多岐に渡っているのですが、 先月にはイスラム共同体の指導者を意味する「カリフ」をテーマにした、 「俺の妹がカリフなわけがない!」が発売されています。 作者はイスラム法学者、哲学博士の中田考氏。 内容は、厳格なカースト制を敷いた全寮制の中高一貫校で、 生徒会長に当選した「俺」の妹である天馬愛紗が、 就任早々「生徒会長」を「カリフ」に改称し、 カリフ制を宣言したところから始まる学園ドラマです。 なお、「カリフ」はイスラム共同体の指導者を意味し、 来は、男性のみが資格を有しています。 中田氏が「人類を領域国民国家の牢獄から解放する、 カリ

    海外「日本の自由が羨ましい」 イスラム指導者が題材の学園系ライトノベルにムスリムが衝撃
  • 海外「今こそ日本に感謝しよう」 インドネシア独立の英雄となった日本兵に再び脚光

    今回は、インドネシアの独立に貢献した、 前田精(ただし)少将を取り上げた投稿からになります。 前田少将は1918年に海軍兵学校を卒業し、翌年8月少尉に任官。 オランダ公使館付武官、大営海軍参謀、バタビア在勤武官を歴任され、 1945年に海軍少将およびジャカルタ在勤武官となりました。 その間に現地で独立養成塾を設立され、 インドネシアの若者達に愛国教育と軍事訓練を施し、 後のインドネシア独立戦争に貢献されました。 また、終戦翌日の8月16日にはスカルノ初代大統領、 そしてハッタ初代副大統領を自らの海軍武官府公邸に受け入れ、 インドネシア独立宣言の打ち合わせを行い、 インドネシアの平穏無事な独立の実現にも重要な貢献をされています。 逝去される前年の1976年、インドネシア共和国・建国功労章を授与。 独立に大きな役割を果たした人物として、 インドネシアのネット上では度々取り上げられる前田少将。

    海外「今こそ日本に感謝しよう」 インドネシア独立の英雄となった日本兵に再び脚光