タグ

ブックマーク / kakuyomu.jp (5)

  • え⁉︎ ソ連兵って畑から取れるの⁉︎(蕃茄河豚) - カクヨム

    元農家の俺! タイムスリップ! そしてそこは第二次世界大戦中の日! ではなく、ソ連はスターリングラード! 言葉は分からんわ、武器は使えないわ、もう無茶苦茶な俺。 襲いかかるドイツ兵、シュトゥーカ、IV号戦車。迎え撃つは畑から採れた新鮮なソ連兵と俺! 謎の手帳とかいろいろ出てくるけど、果たして俺は生き残れるのか⁉︎ でも物語だからね、生き残らないとな、話にならんからな。俺だって死にたくないし!

    え⁉︎ ソ連兵って畑から取れるの⁉︎(蕃茄河豚) - カクヨム
  • ダイヤモンドプリンセス乗船手記(湊 櫻) - カクヨム

    新型コロナウイルスの蔓延で思い出した歴史。 それはハンセン病患者への強制隔離政策だ。 実は昔、ハンセン病元患者の方とお会いしたことがある。 玉城しげさんは感染症が誰でもかかる可能性があること、今思えば、コロナ禍を予言するようなことを話してくれた。 読み進めながら人間が如何に変わっていないか、突きつけられた。 あのクルーズ船に乗ったのはたまたまだ。 それなのに人間は不当な差別を行い、怖がる。 自分の中の差別とも向き合うような作品でした。

    ダイヤモンドプリンセス乗船手記(湊 櫻) - カクヨム
    umiusi45
    umiusi45 2020/03/31
    あとで読まない
  • AAゴールデンエイジ - AAゴールデンエイジ(オジョンボンX) - カクヨム

    結局、日初の女性首相の座を射止めたのは芦田愛菜だった。初の女性であるばかりでなく、憲政史上最年少での就任だった。 平成が終わり、さらに愛機(ラブマシーン)がわずか12年で終わり、愛子帝の請振(ギミギミシェイク)が始まった。ギミギミシェイク13年、西暦2043年に芦田愛菜は39歳で首相に就任し、現在は3期目の7年目、46歳である(ギミギミシェイク20年、西暦2050年)。 かつて天才子役として名を馳せた彼女は、年齢以上の知性や能力の高さを見せて 「実は人生何周目かなのでは?」 と冗談が交わされたこともあった。しかしそれが冗談に聞こえないほど、「これしかない」という最短・最適な経歴でわずか39歳で首相に就任し、初代首相・伊藤博文の44歳の記録を破ったのだった。ただ芦田首相自身は、党総裁選の最中から自身の若さを強調したことはなく、「若いから」ではなく、地位にふさわしい人物がたまたま若かっただけ

    AAゴールデンエイジ - AAゴールデンエイジ(オジョンボンX) - カクヨム
    umiusi45
    umiusi45 2019/05/02
    オチひでぇwwwwww文体はすごく読みやすい
  • 山本五十子の決断(如月真弘) - カクヨム

    源葉洋平は高校修学旅行の最中、呉の大和ミュージアムで10分の1大和模型を見た記憶を最後に意識を失う。目覚めると洋平の前には物の戦艦大和と、旧帝国海軍によく似た軍装を纏った少女達がいた。 光文17年4月、太平洋を隔てた大国ヴィンランド合衆国との大戦の最中にある帝政葦原中津国。未成年の女性を除きヒトが生まれつき海に出られない世界で、海で戦う使命を帯びた少女達は海軍乙女と呼ばれていた。男なのに海でも平気な洋平は「異世界未来人」であると認められ、連合艦隊司令長官・山五十子の特務参謀として葦原海軍の一員になる。 いつも元気いっぱいで甘い物が大好きな五十子、気難しい大艦巨砲主義者の参謀長・宇垣束、昼夜逆転ひきこもりの先任参謀・黒島亀子、女の子同士の禁断の関係に目が無い戦務参謀・渡辺寿子など、個性の強…続きを読む

    山本五十子の決断(如月真弘) - カクヨム
  • あるアニメ製作スタジオの終焉について(高栖匡躬) - カクヨム

    日頃は、作のご愛顧をいただまして、誠にありがとうございます。 日、作に関係される方より、作の内容についてよい印象をお受けになられていない旨のご指摘を頂戴しました。 関わられた方々への敬意をもって書いていたつもりでしたが、配慮の足りなさを深く反省するとともに、ノンフィクションというものの難しさを実感しております。 まずはここに、ご不快な思いをなされた御関係者様に、お詫びを申し上げたく存じます。 いつの日か不備の無い形で、皆様に御高覧いただける日が来ますよう、研鑽いたす所存ですが、まずはここに一旦の休載をご報告させていただきます。 ここまでのご愛読、感謝いたします。 ありがとうございました。 また、いつの日か。

    あるアニメ製作スタジオの終焉について(高栖匡躬) - カクヨム
    umiusi45
    umiusi45 2016/03/24
    全9話ということは、最後のオチがまだ書かれていないということか
  • 1