タグ

ブックマーク / tabiris.com (137)

  • 弘南鉄道大鰐線が存続へ。運転士不足でバス転換難しく。弘前市長が表明 | タビリス

    弘南鉄道大鰐線について、沿線自治体の弘前市長と大鰐町長が存続に前向きな姿勢をみせました。バスの運転士不足により、代替交通の確保が困難であることを理由に挙げています。 2021年度から長期支援 弘南鉄道は青森県弘前市を起点に弘南線、大鰐線の2路線を持つローカル私鉄です。弘南線は弘前~黒石間16.8kmを結び、大鰐線は中央弘前~大鰐間13.9kmを結びます。 両線とも利用者の減少が続いていて、2021年度の輸送密度は弘南線が1,897、大鰐線が400です。沿線自治体は2021年度から10年間に渡る長期支援計画を立案し、両線の運行費や設備投資費を補助してきました。 ただ、利用状況が悪い大鰐線については、2023年度末に経営改善などの状況とその後の見込みを評価したうえで、「2026年度以降のあり方を事業者と協議する」としました。 要するに、弘南線は2030年度まで支援するが、大鰐線については、20

    弘南鉄道大鰐線が存続へ。運転士不足でバス転換難しく。弘前市長が表明 | タビリス
  • 全日空の定時運航率、ジェットスター以下に。「定時運航率・欠航率ランキング」2024年版 | タビリス

    航空、全日空をはじめとした航空各社で定時運航率が急激に悪化しています。2024年3月までの航空会社別「定時運航率」「欠航率」の統計がまとまりました。 国土交通省の2023年度統計 航空会社の国内線の「定時運航率」と「欠航率」は、国土交通省の「特定邦航空運送事業者に関する航空輸送サービスに係る情報」で公表されています。2024年発表の最新のデータとして、2023年度(2023年4月~2024年3月)の数字がまとまりました。 ここでは、その数字をランキングにまとめて、順にみていきます。(配信先などで表の表示が崩れる場合は、こちらをご覧ください) 2023年度定時運航率ランキング(単位:%) 順位 航空会社名 2023年度 2022年度

    全日空の定時運航率、ジェットスター以下に。「定時運航率・欠航率ランキング」2024年版 | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2024/07/20
    “要するに、大手2社の定時運航率の低下の背景には、羽田空港の混雑または地上職員の人手不足があるのではないか、ということです。羽田発着枠を多く持つ会社ほど、定時運航率が下がりやすい構造になっている可能性
  • 「阪急なにわ筋・新大阪連絡線」のダイヤはどうなる? 関空直通急行を運転へ | タビリス

    阪急電鉄が、計画中のなにわ筋・新大阪連絡線について、新大阪~関西空港間で直通急行の運転を計画していることが明らかになりました。JRとの乗り入れも検討しているようで、どのようなダイヤになるか気になります。 阪急なにわ筋・新大阪連絡線とは 阪急電鉄には、新大阪~十三間で「新大阪連絡線」という新線計画があります。さらに、十三~大阪間にも「なにわ筋連絡線」という新線計画を立てています。 この二つの新線計画が、実現に向け動き出しています。「なにわ筋・新大阪連絡線」を一気に建設し、新大阪駅から十三駅を経てJR大阪駅(うめきた)までつなげます。 大阪駅からは、建設中のなにわ筋線(大阪JR難波、南海新今宮)に乗り入れ、関西空港までの直通列車を走らせます。 画像:国土交通省「近畿圏における空港アクセス鉄道ネットワークに関する調査結果」 急行を毎時6運行 この直通列車について、阪急電鉄は、料金不要の急行列

    「阪急なにわ筋・新大阪連絡線」のダイヤはどうなる? 関空直通急行を運転へ | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2023/08/22
    阪急新大阪から、阪急の急行。JR新大阪から南海とJRの特急
  • 北陸鉄道石川線が新車導入を計画。存続なら投資負担重く | タビリス

    北陸鉄道は、石川線で2025年度に新型車両の導入を計画していることを明らかにしました。鉄道を維持する場合は、設備投資負担が重くのしかかります。 2025年度に新車投入 北陸鉄道石川線は金沢市近郊のローカル鉄道です。北陸鉄道が単独での維持は困難として、浅野川線とあわせて上下分離を行政に求めています。これを受け、金沢市周辺自治体で構成する石川中央都市圏地域公共交通協議会では、地域公共交通計画の策定にあわせて、鉄道の扱いを協議しています。 協議会の第3回会合で、北陸鉄道は2022年度上期の業績を報告。そのなかで、石川線の車両更新予定として、新型車両を2025年度に導入する計画を明らかにしました。 画像:photolibrary 2023年度に発注 石川線の既存車両は6編成があり、そのうち5編成が1964年から1966年に製造された7000系です。東急の初代7000系を1990年に譲受したもので、

    北陸鉄道石川線が新車導入を計画。存続なら投資負担重く | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2022/11/25
    京福電鉄の「一時廃止」の混乱も目の当たりにしたので、廃止はしづらいだろうけど、かといって再建も難しいという
  • ANA、スカイマーク株を放出せず。再上場、インテグラルは出資比率低下へ | タビリス

    スカイマークが12月14日に再上場することを正式発表しました。現在、第3位株主のANAホールディングスは株式を放出せず、第3位株主にとどまる見通しです。 12月14日再上場 スカイマークは、東証グロース市場への新規上場が承認されたことを発表しました。スカイマークはかつて東証1部に上場していましたが、民事再生法の適用を申請したことで、2015年3月に上場廃止となっていました。 グロース市場への再上場は2022年12月14日の予定で、約7年半ぶりに株式市場に復帰します。 画像:スカイマークプレスリリース インテグラルとUDSが株式放出 東証の発表によれば、 スカイマークの発行済み株式は4728万6000株です。これに加えて、上場時に新たな株式が発行され、上場時の発行済み株式総数は6032万9400株になる予定です。 既存株主では、筆頭株主のインテグラルが二つのファンドからあわせて738万770

    ANA、スカイマーク株を放出せず。再上場、インテグラルは出資比率低下へ | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2022/11/25
    A380の恩義があるから、スカイマークもANAとの関係を切れないし
  • JR5社、全国395線区輸送密度ランキング2021年版。1000未満が110線区も | タビリス

    実質ワーストは芸備線 JR5社が公表した線区別輸送密度で、最も数字が悪かったのが、只見線会津川口~只見間の12。ただし、同区間は2022年9月末まで災害による不通が続いていました。掲載しているのは、不通期間のバス代行の数字です。したがって、ワーストとはいえ、参考数値にとどまるでしょう。10月1日の全線再開後の只見線が混雑しているのは、よく知られている通りです。 ということで、ワースト2位ながら実質的なワースト1は、芸備線東城~備後落合間の13となります。2020年度よりは改善していますが、9が13になっただけなので、大きな変化とはいえません。 つづいて、木次線の出雲横田~備後落合間が35で3位となりました。さらに、陸羽東線鳴子温泉~最上間が44で4位です。 ワースト5位に根室線富良野~新得間が50で続きます。同線は上鹿越~新得間が災害により不通になっていますので、これも参考値といえます。富

    JR5社、全国395線区輸送密度ランキング2021年版。1000未満が110線区も | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2022/11/25
    久留里線が大糸線<北部)と同等か。千葉動労最後の砦を潰す日も近いかしら
  • 谷川岳天神平スキー場を星野リゾートが買収。名称も変更へ | タビリス

    星野リゾートが谷川岳天神平スキー場の運営会社を買収しました。今後、「リブランド」をして、同社の施設として観光客を誘致します。 谷川岳ロープウェイを買収 星野リゾートは、群馬県みなかみ町の谷川岳ロープウェイの運営会社「谷川岳ロープウェイ」を買収しました。同社は東武鉄道の孫会社でしたが、東武は全株式を売却済みと発表しており、星野リゾートが買収を明らかにしたものです。 谷川岳ロープウェイは天神平スキー場も所有しており、同スキー場は星野リゾートの運営となりました。 ロープウェイは、JR上越線土合駅に近い土合口から、山上の天神平までの2400mを結んでいます。山上には、スキーシーズンなどで使うリフト4を擁し、展望レストランなどのレストハウス施設も備えています。 4つめの星野系スキー場 星野リゾートは、アルツ磐梯、魔、トマムの3スキー場を運営しています。いずれも他企業が経営していた施設の運営を引き

    谷川岳天神平スキー場を星野リゾートが買収。名称も変更へ | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2022/11/09
    星野、イケイケやなぁ~~
  • スカイマークが再上場へ。ANAとの関係はどう変わるか | タビリス

    ここで気になるのは、ANAとの関係です。スカイマークは経営再建に際し、ANAの出資を受け入れています。そのため、現在もANAホールディングスは議決権の16.5%を保有する第3位の株主となっています。 スカイマークの筆頭株主は、議決権の50.1%を保有するインテグラルで、経営再建を主導しました。第2位株主は日政策投資銀行と三井住友銀行が設立した投資ファンドUDSエアライン投資事業有限責任組合で、33.4%を保有します。 再上場に際し、これらの既存株主がどれだけスカイマーク株を手放すのか、明らかではありません。 共同運航をしてこなかったが ANAは、これまで中堅航空会社に出資し、予約システムを共有し、共同運航をすることでネットワークを拡大し、羽田空港の発着枠を自社配分より多く活用してきました。 具体的には、スターフライヤーに17.125%、ソラシドエアに対し17.01%、エアドゥに13.41

    スカイマークが再上場へ。ANAとの関係はどう変わるか | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2022/11/09
    ここで、デルタが名乗り出て欲しい!けど、まあ、無いわな
  • 「スカイレール」2023年の廃止検討。広島県の新交通システム | タビリス

    スカイレールは山陽線瀬野駅に隣接するみどり口からみどり中央までの1.3kmを結ぶ新交通システムです。 中国新聞デジタル2022年11月5日付によりますと、スカイレールを運行するスカイレールサービスは、2023年末を以て運行を終了する方針を決めました。 廃止後は電気自動車を使った路線バスを代替交通として検討しており、スカイレール廃止に先立つ2023年秋にも運行を開始するそうです。 高低差200mを登る スカイレールは懸垂式モノレールの一種ですが、鋼桁のレールにぶら下がったゴンドラ車両を、駅間ではワイヤロープで引っ張り、駅構内ではリニアモーターで駆動するという、珍しい交通システムです。 終点のみどり中央付近は、スカイレールタウンみどり坂というニュータウンになっています。ニュータウンは高台にあり、瀬野駅との標高差が200mに及ぶため、急勾配に対応する新交通システムとして、スカイレールを導入しま

    「スカイレール」2023年の廃止検討。広島県の新交通システム | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2022/11/09
    山万のように、最初から「鉄道は不動産を売るための付属物」という設計にしていなかったのかしら?それとも設計していたのに、それを上回る「本業(不動産部)の赤」が出て居るのかしら?
  • 福井空港、ヘリコプター便就航の驚愕。TDRまで84分、2万2000円! | タビリス

    福井空港と首都圏や関西圏などを結ぶヘリコプター便の就航が発表されました。TDRまで84分、22,000円~という驚愕の低価格です。 セレスティアル航空が運航 福井空港のヘリコプター便計画が発表されたのは、2022年4月27日。福井県が主催する「福井空港小型航空機利活用推進大会」でのことでした。東京・中央区のセレスティアル航空が、6人乗りヘリコプター4機を用いて、5月からチャーター運航を開始するという内容です。 運航路線は3路線。福井空港を拠点に、東京ディズニーリゾート、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン、勝山市の恐竜博物館を結びます。首都圏と大阪は1日2便、勝山市は1日4便を運航する予定です。TDRまでの所要時間は84分、USJは47分、恐竜博物館まで5分程度です。 驚愕なのはその価格。1人あたりの片道運賃は首都圏22,000円~、大阪18,000円~、勝山7,700円~を予定してい

    福井空港、ヘリコプター便就航の驚愕。TDRまで84分、2万2000円! | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2022/05/26
    “その後の経過を見るにつけ、当面実現することはなさそうです。”
  • JR東日本「鉄道開業150年ツアー」の研究。9日間で30列車を満喫! | タビリス

    JR東日が、鉄道開業150年を記念したツアーを発表しました。東日エリア30の列車に9日間かけて乗るという商品です。 東日エリア30の列車に乗車 JR東日が発表したのは、「鉄道開業150年・新幹線YEAR2022・東日エリア30の列車に乗車 周遊9日間」という旅行商品。JR東日びゅうツーリズム&セールスが企画、実施します。 「新幹線・特急列車・のってたのしい列車など合計30の列車を8泊9日で乗り継いで巡る、鉄道満喫の旅行商品」という趣旨ですが、そのスケジュールがなかなかのものです。ざっとみてみましょう。 ■「東日エリア30の列車に乗車 周遊9日間」日程概要 6/18 (土) 新宿駅07:50頃→特急「新宿さざなみ」→館山駅→内房線→安房鴨川駅→特急「わかしお」→東京駅→特急「ひたち」→仙台駅→ホテルメトロポリタン仙台イースト20:45頃 6/19 (日) ホテル8:40頃→仙台

    JR東日本「鉄道開業150年ツアー」の研究。9日間で30列車を満喫! | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2022/05/26
    “9日間列車に乗りづめの、ちょっと修行のようなツアー”
  • 北海道別海町に「保存鉄道パーク」。簡易軌道を動態保存、道東の新名所に | タビリス

    北海道別海町にちょっとした「保存鉄道パーク」が誕生しそうです。国鉄標津線奥行臼駅跡地付近で、かつての簡易軌道を復元整備し、動態保存をおこないます。乗車体験も可能になる見通しです。 駅逓所から国鉄駅へ 簡易軌道の復元整備がおこなわれるのは、北海道別海町の奥行臼(おくゆきうす)地区です。風蓮湖の西側、根室線厚床駅の北約11kmに位置します。 奥行臼の開拓が格化したのは明治中期以降。人口の増加にあわせて、1910(明治43)年に駅逓所(人馬を備える交通拠点)が設置されました。 1933(昭和8)年に国鉄標津線(厚床~西別)が開通すると奥行臼に駅が設けられ、地域の交通拠点としての地位を確立します。 1963(昭和38)年には、奥行臼駅で標津線と接続する形で、別海村営軌道風蓮線(奥行臼~上風蓮)が開業します。この路線は、戦前から馬力の殖民軌道として営業してきた厚床~上風蓮間を、経路変更のうえ動力化

    北海道別海町に「保存鉄道パーク」。簡易軌道を動態保存、道東の新名所に | タビリス
  • 沖縄縦貫鉄道計画に「整備新幹線方式」導入。内閣府が特例制度を検討へ | タビリス

    新たな「沖縄振興基方針案」がまとまりました。鉄軌道整備については、「全国新幹線鉄道整備法を参考とした特例制度」の検討が明記され、新たな局面を迎えそうです。 沖縄振興基方針 最初に、内地の人にはあまり馴染みのない「沖縄振興基方針」について説明しておきましょう。 沖縄県は、先の大戦で苛烈な戦禍により、多大な犠牲を受けたという歴史的事情があります。また、土から遠隔しているという地理的事情や、全国の在日米軍の7割が集中している一方、地域経済が脆弱であるという社会的事情も抱えています。こうした沖縄の特殊事情に鑑み、日政府は責務として沖縄振興に取り組んでいます。 沖縄振興基方針は、そのベースとなる国家的指針です。内閣総理大臣が10年に一度策定し、その間の沖縄振興策は、この基方針に沿って実施されます。 内閣府は毎年、沖縄の鉄軌道調査について実施していますが、これも現在の基方針(2012年

    沖縄縦貫鉄道計画に「整備新幹線方式」導入。内閣府が特例制度を検討へ | タビリス
  • 京王新宿駅大改造まとめ。西口広場に新改札、ルミネ口を拡張へ | タビリス

    京王電鉄とJR東日が、新宿駅西南口エリアの再開発計画を発表しました。京王新宿駅の大改造を含む内容です。詳しく見てみましょう。 新宿駅西南地区 新宿駅周辺では、東京都と新宿区が「新宿グランドターミナル」として一体で整備する計画を進めていて、国家戦略特区にも指定されています。このうち、京王新宿駅を中心としたエリアが「都市再生特別地区(新宿駅西南地区)」です。 新宿駅西南地区は、京王新宿駅のある北街区と、甲州街道を挟んだ南街区に分かれます。京王電鉄とJR東日が協力し、それぞれに新たな複合ビルを建設します。 両社が共同発表した『「都市再生特別地区(新宿駅西南地区)」都市計画の概要(素案)』から、京王新宿駅大改造と再開発の概要を読み解いていきましょう。 画像:「都市再生特別地区(新宿駅西南地区)」都市計画の概要(素案)より 北街区 まずは北街区です。現在の京王百貨店とルミネ新宿ルミネ1は解体し、

    京王新宿駅大改造まとめ。西口広場に新改札、ルミネ口を拡張へ | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2022/04/26
    う~む
  • ローカル線切り離しに新基準。「地域モビリティ検討会」国交省の論点整理を読み解く | タビリス

    国交省がローカル鉄道路線の見直しを検討する会議で、論点を整理しました。公表された資料を読み解くと、国交省が考える「ローカル線問題の着地点」が見えてきそうです。 第3回地域モビリティ検討会 国土交通省は、ローカル鉄道路線の見直し方を検討するため、「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」(以下、地域モビリティ検討会)を開催しています。 その第3回会合が2022年4月18日に開催され、「論点整理」の資料が公表されました。とりまとめへ向けた叩き台ですが、これを読むと、国交省がローカル線問題にどう対処していく方針なのかが見えてきます。中身を読み解いていきましょう。 ローカル線の課題 検討会でまとめられた論点は、大きく分けて4つあります。「ローカル線の現状と課題」「鉄道会社と沿線自治体が果たすべき役割」「鉄道特性の考え方」「鉄道会社と地域が協議をするための課題」です。 最初の

    ローカル線切り離しに新基準。「地域モビリティ検討会」国交省の論点整理を読み解く | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2022/04/26
    “国鉄民営化時に鉄道特性がない路線は特定地方交通線として廃止しているため、当時「内部補助をする」と保証した路線は、「鉄道特性がある路線」だけである、という論法です”
  • 茨城県境町へ、自動運転バスと高速バスに乗りに行く。小さな町の交通革命 | タビリス

    茨城県境町は、いま、バスファンに最も注目されている自治体のひとつでしょう。日の自治体として初めて自動運転バスを町内に導入。東京駅~境町間の高速バスも誘致し、圏央道の延伸を契機として開業にこぎ着けました。 11月上旬の平日に、自動運転バスと高速バスに乗りに行ってきました。 境町~東京駅線 茨城県境町は利根川と江戸川が分流する地点に位置し、古くから舟運で栄えました。そのためか鉄道に縁がなく、最寄駅は町中心部から10km以上離れた古河駅か、東武動物公園駅となっています。両駅へは路線バスがあるものの、鉄道アクセスがいいとはいえません。東京都心から直線距離で50kmに満たないのに、公共交通では行きにくい町でした。 交通事情の改善をもたらしたのが、圏央道の開通です。2017年に境古河インターが開設されたのを受け、境町が高速バスを誘致。2021年7月1日に高速バス「境町~東京駅線」が開設されました。境

    茨城県境町へ、自動運転バスと高速バスに乗りに行く。小さな町の交通革命 | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2021/12/10
    自動運転バスかあ
  • 八戸・室蘭フェリーが休止へ。「宮蘭航路」3年半で力尽く | タビリス

    八戸と室蘭を結ぶフェリーが、2021年12月末を以て運航休止になりそうです。宮古と室蘭を結ぶフェリーとしてスタートした航路ですが、開設から3年半で両港から完全撤退の見通しとなりました。 収支厳しく シルバーフェリーを運航する川崎近海汽船は、青森県八戸港と北海道室蘭港を結ぶフェリーの運航を2021年12月末を以て休止する方針を明らかにしました。今後、地元自治体など関係者との協議を進めます。 八戸・室蘭航路の前身は、2018年6月に運航開始した岩手県宮古港と室蘭港を結ぶフェリーです。同航路は就航直後から利用が伸び悩み、同10月には南下便の八戸寄港を開始。2020年4月には宮古寄港を取り止め、八戸・室蘭航路となっていました。しかし、新型コロナウイルス感染症などの影響もあり、収支は依然として大変厳しい状況でした。 また、運航船「シルバークィーン」の老朽化も進み、船齢20年を超えているため更新が必要

    八戸・室蘭フェリーが休止へ。「宮蘭航路」3年半で力尽く | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2021/11/03
    まじかあ
  • さよなら「とれいゆつばさ」。2022年運行終了、「のってたのしい新幹線」に後継なし | タビリス

    老朽化でお役御免 JR東日は、山形新幹線の「とれいゆ つばさ」の運転を2022年3月に終了すると発表しました。 「とれいゆつばさ」は秋田新幹線で使用されたE3系を改造し、車内に足湯を設置するなどした「のってたのしい列車」。いわゆるリゾート列車です。 2014年にデビューし、土休日を中心に山形新幹線の福島~新庄間を運行してきました。これまでに65,000人が利用してきましたが、2022年3月を以て運転終了となります。 運行終了の理由は車両の老朽化。2002年製造で車齢は19年ですので、新幹線車両としては寿命ということでしょう。後継となる「のってたのしい新幹線」の投入予定はありません。 「のってたのしい列車」姿消す 新幹線のリゾート列車としては、上越新幹線の「現美新幹線」も2016年にデビューしましたが、2020年12月に引退しています。「とれいゆつばさ」の引退により、JR東日の新幹線から

    さよなら「とれいゆつばさ」。2022年運行終了、「のってたのしい新幹線」に後継なし | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2021/10/20
    まじかあ
  • 東海道新幹線「S Work車両」を使いたい? テレワーク向け、車内通話が可能に | タビリス

    東海道新幹線「のぞみ」全列車に「S Work車両」が設置されます。テレワーク向けの客室で、通話やウェブが会議OK。JR東海の新サービスは、定着するのでしょうか。 JR東海は、東海道新幹線「のぞみ」の7号車をテレワーク向けの車両とすることを発表しました。「S Work車両」と名付け、客室での携帯通話やウェブ会議を解禁。ビジネスパーソンが車内で仕事をしやすくします。 N700Sで運行する列車では、さらにサービスを追加。「S Wi-Fi for Biz」という新しいWi-Fiサービスを導入します。「S Wi-Fi for Biz」は、従来の車内Wi-Fiに比べ通信容量を2倍にし、利用時間の制限をなくします。 そのほか、N700S車両では、ビジネスサポートツールも無料で貸し出します。パソコン画面ののぞき見防止の簡易ついたてやUSB充電器、小型マウスなどが用意されます。 これにより、「のぞみ」7号車

    東海道新幹線「S Work車両」を使いたい? テレワーク向け、車内通話が可能に | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2021/08/27
    2時かん仕事し無いといけない人って大変ね
  • 長万部町「並行在来線の旅客廃止」方針の波紋。函館線の存続厳しく | タビリス

    北海道新幹線の並行在来線問題で、長万部町が「並行在来線の旅客廃止」の方針を示しました。これにより、函館線の存続は厳しい局面を迎えそうです。 対策協議会で議論 北海道新幹線は、新函館北斗~札幌間で延伸工事が進められています。延伸にあわせて、並行在来線である函館線・函館~小樽間287.8kmがJR北海道から経営分離される予定で、この区間を鉄道として残すか、バス転換をするかが焦点になっています。 道と沿線市町村などは、「北海道新幹線並行在来線対策協議会」を設置し、この問題を話し合っています。これまでの試算では、第三セクターとして鉄道を存続させる場合、大幅な赤字が生じることがわかっています。結論は出ていないものの、全線の存続は厳しい見通しとなっています。 「旅客は廃止する方向」 これについて、沿線自治体の一つである長万部町は、広報紙6月号で、長万部町の想定される負担額について記載。鉄道を存続させる

    長万部町「並行在来線の旅客廃止」方針の波紋。函館線の存続厳しく | タビリス
    umiusi45
    umiusi45 2021/08/26
    東海道新幹線のような頻繁な通行はありえない「過疎新幹線」になりそうだから、いっそ新函館-長万部間は貨物も新幹線通したらどうだろう。3線軌条にして途中退避施設を2~3か所作ってとか