2017年2月24日のブックマーク (24件)

  • 森友学園、安倍晋三小学校問題/首相「非常にしつこい中に於いて妻がリップサービス」。民進・福島議員「先週から、だいぶ変わっちゃった」「先週総理は、『いわば、私の考え方に非常に共鳴している方』と同志愛を示していたのに」

    buu @buu34 安倍「私への指摘ではなく、私ののことであろうと。私もから経緯を聞いたんですが、確かに、名誉校長についての経緯は、ご紹介頂いた通り。実は講演の前の待合室で、名誉校長にと頼まれ、そこでは断った。お受けできないと。夫の関係もあるのでと。しかし、その後、突然、この、その場で、 2017-02-24 09:38:48 buu @buu34 安倍「えー、籠池さんかな(また芝居)、その場で紹介され、拍手をされ、その場で、「引き受けられない」とハッキリ言うことは出来なかった。その場で、父兄もいるわけですから、そこでは、そういう答えをし、あそこで急に出されて、私も当惑しましたと、その後何回もやりとりがあり、父兄の前で 2017-02-24 09:39:41 buu @buu34 安倍「ああおっしゃったのだから、受けてもらわないと困るということで。福島委員から説明されて以来、家内から

    森友学園、安倍晋三小学校問題/首相「非常にしつこい中に於いて妻がリップサービス」。民進・福島議員「先週から、だいぶ変わっちゃった」「先週総理は、『いわば、私の考え方に非常に共鳴している方』と同志愛を示していたのに」
  • <森友学園>国が減額算定、前例なし 国有地取得で理財局長 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇「国有地貸し付け+売却」の事例、過去に2件 大阪市の学校法人「森友学園」が小学校用地として国有地を格安で取得した問題で、財務省の佐川宣寿理財局長は23日の衆院予算委員会で、ごみ撤去費用を約8億円と見込んだ作業を国の機関が直接行ったことについて「今のところ(同様の)事例は確認できなかった」と述べ、前例のない手続きだったと明らかにした。 日維新の会の足立康史氏への答弁。足立氏は、土地の鑑定額9億5600万円から差し引かれた額が巨額だと指摘。佐川局長は「地下埋設物がある国有地売却の場合、撤去費用を専門業者が見積もり、それを踏まえて売却価格を算定する方法が一般的だ」とも説明した。他の議員への答弁では「何が出てくるか分からない状況で、『国がさらなる責任を負わない』という特約を前提に積算した」と語った。国土交通省によると、撤去費用は近畿財務局の依頼で大阪航空局が見積もった。足立氏は「普通は不動

    <森友学園>国が減額算定、前例なし 国有地取得で理財局長 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 森友学園の"格安"国有地問題、安倍首相が野党に猛反論「しどろもどろじゃないですよ!」

    学校法人「森友学園」(籠池泰典理事長)が大阪府豊中市の国有地を格安で購入していたことをめぐり、民進党など野党は24日の衆院予算委員会で、同学園と安倍晋三首相や・昭恵氏の関係性について追及した。 民進党の福島伸享議員は、昭恵氏が森友学園が購入した国有地に新設を予定している「瑞穂の国記念小学院」の名誉校長になっていた経緯や、同校の公式サイトに掲載されていた23日に突如として昭恵氏の挨拶文が削除されたことについて、安倍首相に見解を求めた。

    森友学園の"格安"国有地問題、安倍首相が野党に猛反論「しどろもどろじゃないですよ!」
    unakowa
    unakowa 2017/02/24
    やっとオムツが虐待の意味がわかった。幼児にトイレ回数制限してたのね。そりゃ酷いわ。
  • 東京新聞:森友学園への国有地売却問題 財務省「交渉記録は既に廃棄」:政治(TOKYO Web)

    大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友(もりとも)学園」(大阪市淀川区、籠池(かごいけ)泰典理事長)に評価額の14%の値段で売却された問題に関し二十四日、昨年六月の売買契約を巡る売り主の近畿財務局と学園側の交渉や面会の記録が、既に廃棄されていることが分かった。財務省の佐川宣寿理財局長が衆院予算委員会で明らかにした。 (横山大輔)  佐川氏は、記録は同省の文書管理規則で保存期間一年未満に分類されるとし、「売買契約の締結をもって、事案は終了した。記録は速やかに廃棄した」と説明した。これに対し、共産党の宮岳志氏は「契約と同時に破棄したのでは調査しようがない。隠蔽(いんぺい)と言われても仕方がない」と批判した。  国有地は、小学校用地として当初の評価額九億五千六百万円から、生活ごみや廃材の撤去費用八億円余りを差し引き、大幅に安い一億三千四百万円で売却された。民進党など野党側が経緯が不自然だとして国

    東京新聞:森友学園への国有地売却問題 財務省「交渉記録は既に廃棄」:政治(TOKYO Web)
  • 大阪の国有地払い下げで波紋 野党「安すぎる」国「適正」 - 日本経済新聞

    大阪市の学校法人が取得した国有地の売買を巡る経緯が、国会などで議論を呼んでいる。野党は当初の評価額の1割強で払い下げられた点を問題視。国は「地下に埋まったゴミの撤去費用を差し引いた」と妥当性を強調しており、双方の主張は平行線をたどる。焦点となっているのは伊丹空港の騒音対策の一環として国が管理していた大阪府豊中市の未利用地約8770平方メートル。「森友学園」(大阪市淀川区)が昨年6月、国から払い

    大阪の国有地払い下げで波紋 野党「安すぎる」国「適正」 - 日本経済新聞
    unakowa
    unakowa 2017/02/24
    タイトル酷いな。
  • 国有地9割引売却問題と「安倍晋三記念小学校」その4 - プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

    森友学園は、次の三つの教育施設を運営している。(ウィキペディアによる) ①学校法人塚幼稚園幼児教育学園(大阪市淀川区塚1丁目) ②社会福祉法人肇國舎高等森友学園保育園(大阪市淀川区塚4丁目) ③学校法人瑞穂の國記念小學院(大阪府豊中市野田町、予定) このうち③が、いま問題になっている土地上に今年4月に開校される予定のものだ。 (3月下旬のギリギリになって学校設立の認可が下りる見通しらしい。) これら学校・幼稚園・保育園については、「園児に軍歌を歌わせる」とか「教育勅語を暗唱させる」とか、突き抜けた教育方針でつとに有名である。 なるほどこういうことは、世間一般の基準で言えば「異様」で「アブナい」教育方針には違いない。 しかしでは、キリスト教系の幼稚園でキリスト教の賛美歌を歌わせるのはどうなのか、聖書の一節を朗読するのはどうなのか、という話にもなる。 園児を何かの思想・宗教に染めようとす

    国有地9割引売却問題と「安倍晋三記念小学校」その4 - プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】
    unakowa
    unakowa 2017/02/24
    日本会議の言う美しい日本って、平気で嘘つくは誤魔化すは国の資産掠めとるは、私が思う美しい日本と全く違うんだよね。個人名を学校に付けない奥ゆかしさが日本らしさじゃないのかね。
  • 森友学園“格安払い下げ” 値引き理由のゴミとは?

    大阪府の学校法人「森友学園」に国有地が格安で払い下げられた問題で、民進党は値引きの理由となった「大量のごみ」の存在を政府が確認していたのか追及しました。 国土交通省担当者:「杭打ち工事を行った過程で発見された地下埋設物であると工事関係者から説明を受けたと承知している」 民進党・玉木衆院議員:「航空局さんも財務局さんも自ら確認したのではなく、工事事業者がそう言ってるからそうだと。これが8億円の根拠か」 評価額9億5600万円の土地が地下のごみの撤去費用約8億円を差し引いた1億3400万円で、去年、国から森友学園に売却されました。民進党はごみの種類や発見された場所について、政府が直接、確認していないことを指摘し、「疑惑が深まった」と批判を強めています。この土地に森友学園が新設する小学校は、安倍総理大臣の・昭恵夫人が名誉校長に就任しています。

    森友学園“格安払い下げ” 値引き理由のゴミとは?
    unakowa
    unakowa 2017/02/24
    自分で値下げしたのに、値下げ理由のゴミは見てもないって。国の資産の私物化にも程がある。
  • 森友学園・塚本幼稚園、教育基本法に違反する政治活動を行っている「個別具体的事例」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    学校法人森友学園による、不透明な国有地取得と学校建設に関する疑惑は、ついに、国会でも追及されることとなった。衆議院予算委員会では、民進党・共産党など野党議員からの鋭い質問が連日、繰り出されている。 2月22日、民進党・福島のぶゆき議員は、学校法人森友学園が運営する「塚幼稚園」で、日会議が発行する「憲法改正署名用紙」や、特定の政治勢力に対する罵詈雑言が書かれたプリントが配布されていた点を指摘し、「憲法改正を求める署名用紙を配布したり、『中共の手先』などと書かれた文書を配布することは、(教育法で禁じられている学校での)政治活動にあたるのではないか?」と、質問した。 これに関する文科省の答弁がすこぶる興味深い。 「私どもとしては、こうした個別の事例につき具体的な状況を全く存じておりませんので、それに関して具体的な判断はできかねる」(村田私学課長) なるほど。文科省におかれては、「個別の事

    森友学園・塚本幼稚園、教育基本法に違反する政治活動を行っている「個別具体的事例」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 堀家康弘 on Twitter: "愛国幼稚園と言えば、これも相当疑惑だよね。 なぜ全国で11人しかいない文部科学大臣優秀教員に、虐待疑惑さえある塚本幼稚園の先生から3名も選ばれているのか? この文部科学大臣優秀教員というのは、どんな基準で選ばれているのか? https://t.co/nVOzJpaq5r"

    愛国幼稚園と言えば、これも相当疑惑だよね。 なぜ全国で11人しかいない文部科学大臣優秀教員に、虐待疑惑さえある塚幼稚園の先生から3名も選ばれているのか? この文部科学大臣優秀教員というのは、どんな基準で選ばれているのか? https://t.co/nVOzJpaq5r

    堀家康弘 on Twitter: "愛国幼稚園と言えば、これも相当疑惑だよね。 なぜ全国で11人しかいない文部科学大臣優秀教員に、虐待疑惑さえある塚本幼稚園の先生から3名も選ばれているのか? この文部科学大臣優秀教員というのは、どんな基準で選ばれているのか? https://t.co/nVOzJpaq5r"
    unakowa
    unakowa 2017/02/24
    マジか?真偽を確認したいところ。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    ハマスが新たに2人の人質を解放 戦闘停止の延長できるか焦点 イスラエルとイスラム組織ハマスが合意した戦闘の一時停止の終了期限が迫るなか、ハマスが拘束していた人…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    unakowa
    unakowa 2017/02/24
  • 「脇の下あたりが痛い」と連日言ってくる女の部下

    明らかにブラジャーのサイズが合ってないからだが、それを指摘するとセクハラになるので言えない どうすればいいんだろう

    「脇の下あたりが痛い」と連日言ってくる女の部下
    unakowa
    unakowa 2017/02/24
    病院に行けっていってあげれば?休みたいって言いにくいのかも?
  • 国有地売却問題 昭恵夫人が名誉校長辞任へ 首相は氏名使用に抗議 | NHKニュース

    安倍総理大臣は衆議院予算委員会で、大阪・豊中市の国有地が学校法人に鑑定価格より低く売却されたことに関連して、その土地に、ことし4月に開校を計画している小学校の名誉校長の昭恵夫人が辞任することを明らかにしました。一方、安倍総理大臣は、小学校の寄付金集めにみずからの氏名が使用されたことに抗議したことを明らかにするとともに、売却などをめぐり一切の関与は無かったと強調しました。 これに対し、安倍総理大臣は「が学校法人で講演する際、待合室で『名誉校長になってください』と頼まれて断ったが、その後、突然、籠池理事長から講演の場で紹介されて拍手され、『引き受けてもらわないと困ります』と言われて、最終的には受けることになった」と経緯を説明しました。 そのうえで、安倍総理大臣は「としては名誉校長を引き受けていることで、子どもたちや両親にかえって迷惑をかけるので辞任させていただくと先方に申し入れた。今回、さ

    国有地売却問題 昭恵夫人が名誉校長辞任へ 首相は氏名使用に抗議 | NHKニュース
    unakowa
    unakowa 2017/02/24
    いや、抗議って…。喜んでたじゃん
  • NASAが発表した「TRAPPIST-1の系外惑星群」のインパクト - クマムシ博士のむしブロ

    Image credits: NASA/JPL-Caltech (images used under NASA media usage guidelines) アメリカ時間の2017年2月22日、NASAは系外惑星に関する新たな発見について記者会見を開いた。その新発見の内容とは、「ひとつの惑星系に7つの地球サイズの系外惑星が存在すること」だった。これら7つの系外惑星のうち、3つは地表に液体の水が存在しうるハビタブル(生命棲息可能)な惑星である可能性が示された。 生命を宿せるような「第二の地球」候補になりうる系外惑星が3つも同じ惑星系内で確認されるのは、初めてのこと。今回の発見は、我々が想像していた以上に太陽系の外には生命の星がありふれていることを示唆する、重要な発見といえる。 ・系外惑星とは 系外惑星とは、太陽系の外に存在する惑星のことである。これらは恒星の周りを公転している。観測技術の発

    NASAが発表した「TRAPPIST-1の系外惑星群」のインパクト - クマムシ博士のむしブロ
    unakowa
    unakowa 2017/02/24
  • 教育ニ関スル戯言

    大阪に一風変わった幼稚園があって、そこでは園児たちに毎朝教育勅語を朗唱させている--というこのお話は、2年ぐらい前に、ツイッターか、匿名巨大掲示板経由で知った。 揃いの園服を着た園児たちが軍歌を歌う動画も見たことがある。 動画は、私の好きなタイプのコンテンツではなかった。 というよりも、YouTubeに上がっているムービーをひととおり視聴して、私は息苦しさを覚えた。 とはいえ、この段階では、この塚幼稚園という大阪市淀川区にある私立幼稚園の教育方針について、あえてコメントすることはしなかった。私立の教育施設が、どんな教育方針を採用しているのであれ、基的には他人が口を出すべきことがらではないと考えたからだ。 あなたの皿に乗っている棒状の材が芋虫でもソーセージでも、私は関与しない。 当方が目をそらせばそれで済む。 世の中には、趣味に合わないものや、見ていていやな気持ちになる出来事がたくさん

    教育ニ関スル戯言
    unakowa
    unakowa 2017/02/24
  • ハム速、森友学園の擁護を始める [無断転載禁止]©2ch.net [913542934]

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76b0-a5lM):2017/02/23(木) 12:55:24.81 ID:1a+KLp3v0 ?2BP(1001) ソース http://i.imgur.com/xb4FIho.jpg http://i.imgur.com/vpFQKN1.jpg http://i.imgur.com/GCDT6Cq.jpg http://i.imgur.com/Wd16ock.jpg http://i.imgur.com/zL46lF3.jpg http://i.imgur.com/OfzOw1x.jpg http://i.imgur.com/aPGF7m0.jpg http://i.imgur.com/3NiJDIU.jpg http://i.imgur.com/wgPHzYW.jpg http://i.imgur.com/2D6

    unakowa
    unakowa 2017/02/24
  • 森友学園 麻生氏「政治家の不当な介入ない」 | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地が、学校法人に鑑定価格より低く売却されたことについて、麻生副総理兼財務大臣は23日の衆議院予算委員会の分科会で、土地の売買をめぐる手続きは、適正だったという認識を示したうえで「政治家が不当な介入をしたことはない」と述べました。 これについて、麻生副総理兼財務大臣は、23日開かれた衆議院予算委員会の分科会で、ゴミの撤去費用の算定方法について問われ、土地の売買をめぐる手続きは適正だったという認識を示したうえで、「政治家が不当な介入をしたことはない」と述べました。 また、財務省の佐川理財局長は、ゴミの撤去費用として鑑定価格から8億円を差し引いたことについて、「今後の工事でどんなゴミがさらに深いところで出てくるのかわからないので、隠れたものも含めて国の責任をいっさい免除するということを考慮して撤去費用を見積もった」と述べました。

    unakowa
    unakowa 2017/02/24
  • 【アベ小学校疑惑】マジで幕引き図る政権とマジで追随するマスコミ

    ヒアリング会場で撮影するテレビ朝日のカメラマン。日テレビ局でただ一社だけだった。=22日、衆院第4控室 撮影:筆者= 「与党の方がもう幕引きを図りたいということなのか。採決をどんどん提案している」。こう話すのは民進党の衆院予算委筆頭理事である長昭議員だ。 長氏の言う通り「平成29年度予算案」は来週前半に衆院予算委で採決される見通しだ。予算案が採決されれば予算委員会は開かれなくなる。 安倍晋三記念小学校への国有地タダ売り疑惑は、少なくとも衆院で日の目を見ることはなくなる。 官邸の思惑を察してか。大阪以外のマスコミは幕引きモードに入ったようだ。 民進党による財務省と国土交通省からのヒアリングがきょう、国会内で開かれたが、日テレビ局のカメラはテレビ朝日の一台だけだった。他には香港フェニックスTVが一台。 ヒアリングでは福島のぶゆき議員らの厳しい追及を受けてポロッと真相の一端が飛び出す

    【アベ小学校疑惑】マジで幕引き図る政権とマジで追随するマスコミ
  • 稲田防衛相が理事長に感謝状 森友学園、昨年10月 - 共同通信 47NEWS

    稲田朋美防衛相は23日の衆院予算委員会分科会で、大阪府豊中市の国有地を評価額よりも大幅に安く取得したことが問題となっている学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)の籠池泰典理事長に昨年10月、防衛相感謝状を贈呈していたと明らかにした。その上で「一般論として感謝状贈呈がふさわしくないと判断した場合、取り消すこともある」と述べた。 民進党の大西健介、辻元清美両氏の質問に答えた。辻元氏は「再考すべきだ」と指摘した。 稲田氏によると、防衛省海上幕僚監部が贈呈を推薦。艦艇の入港時、学校法人が運営する幼稚園の園児の鼓笛隊が隊員を歓迎したことなどを理由に挙げた。

    稲田防衛相が理事長に感謝状 森友学園、昨年10月 - 共同通信 47NEWS
  • 橋下徹 on Twitter: "(国会)森友学園への国有地払い下げについて政府答弁、特に麻生財務大臣の答弁が粗過ぎる。きちんと確認・調査しないと政権が危なくなる。安倍政権一強の慢心か。価格の決め方が杜撰であることは間違いない。今時こんなやり方やるかな。同時に大手新聞社への国有地払い下げについても調査をしたら?"

    (国会)森友学園への国有地払い下げについて政府答弁、特に麻生財務大臣の答弁が粗過ぎる。きちんと確認・調査しないと政権が危なくなる。安倍政権一強の慢心か。価格の決め方が杜撰であることは間違いない。今時こんなやり方やるかな。同時に大手新聞社への国有地払い下げについても調査をしたら?

    橋下徹 on Twitter: "(国会)森友学園への国有地払い下げについて政府答弁、特に麻生財務大臣の答弁が粗過ぎる。きちんと確認・調査しないと政権が危なくなる。安倍政権一強の慢心か。価格の決め方が杜撰であることは間違いない。今時こんなやり方やるかな。同時に大手新聞社への国有地払い下げについても調査をしたら?"
  • 「森友学園に配慮して雑な見積もり」民進党が追及

    大阪府の学校法人「森友学園」に国有地が格安で払い下げられた問題で、民進党は値引きの理由となったごみの撤去費用の見積もりが甘すぎると政府を追及しました。 民進党・今井議員:「見積もりが過大であった可能性も排除できない。こういうことに論理的にはなりますよ」 財務省理財局長:「そういう意味では何が出てくるかも分かりませんので、撤去費用そのものはですね、上ぶれることも下ぶれることも両方あるかと思います」 民進党・今井議員:「なぜそれで確かめなかったんですか」 財務省理財局長:「それをやっていると先方の開校に間に合わないということなんで、もう一つの選択肢を採用したということです」 評価額9億5600万円の土地が地下のごみの撤去費用約8億円を差し引いた1億3400万円で去年、国から森友学園に売却されました。民進党は、政府が地下のごみに関する独自の調査を行わず、工事関係者からの報告に基づいて撤去費用を見

    「森友学園に配慮して雑な見積もり」民進党が追及
  • 東京新聞:国有地安価売却 民進、理事長招致を要求 与党は難色示す:政治(TOKYO Web)

    民進党は二十二日、衆院予算委員会の理事会で、大阪府豊中市の国有地が、小学校開設を計画する学校法人「森友(もりとも)学園」に評価額の14%の値段で売却された問題について、法人の籠池泰典理事長の参考人招致を求めた。与党は難色を示した。菅義偉官房長官は記者会見で「法令に基づき適正に処分した」と強調した。 民進党の今井雅人氏は衆院財務金融委員会でも籠池氏の参考人招致を求めた。土中にあったごみの撤去費などを巡り「籠池氏と政府側の話があまりにい違っている」と指摘した。 菅氏は会見で売却価格に関し「広い範囲で廃材などの埋設物が確認され、通達や基準に基づく撤去費用の算定を踏まえた」と説明した。安倍晋三首相の夫人昭恵さんが名誉校長を務めることには「首相は、学校の設置認可や国有地払い下げに一切関与していないと明言している」と述べるにとどまった。

    東京新聞:国有地安価売却 民進、理事長招致を要求 与党は難色示す:政治(TOKYO Web)
  • 国有地取得で学校法人会計検査へ 大阪・森友学園問題 - 共同通信 47NEWS

    河戸光彦会計検査院長は23日の衆院予算委員会で、大阪市の学校法人「森友学園」が小学校用地として国有地を評価額より大幅に安く取得した問題に関し、検査する考えを示した。「一連の事実関係の確認をした上で、国会の議論も踏まえ正確性、経済性等の多角的な観点から検査を実施したい」と述べた。民進党の福島伸享氏への答弁。 これに先立ち、麻生太郎副総理兼財務相は予算委の分科会で、国有地の売買について「適正な手続きによって処分を行ったと考えている。政治家による不当な介入はない」と強調した。

    国有地取得で学校法人会計検査へ 大阪・森友学園問題 - 共同通信 47NEWS
  • 地中ゴミ「別の土地」は多額出費|MBS 関西のニュース

    大阪の学校法人が国有地を評価額の7分の1以下で購入していた問題です。この土地は、伊丹空港の騒音対策として国が買収したものでしたが、同じ騒音対策地を買った後、ゴミの撤去などで多額の出費を強いられているケースもあります。土地購入の「明暗」を追いました。  大阪府豊中市に建設中の瑞穂の國記念小學院。土地の評価額9億5600万円に対し地中に埋設されているゴミの撤去費用を国が8億円以上と見積もり、この撤去費用が差し引かれた結果、わずか1億3400万円で学校法人に売却されました。  「お国の鑑定評価だからよしとして受け入れた」(学校法人「森友学園」 籠池泰典理事長)  Q.(土地を)売却すれば下がるが?  「売却はしません。学校はずっと続けていくわけですから」  23日もこの問題、国会で取り上げられました。  「予算審議上も重大な問題ですから、内部で調査すべきだと思いますけど、財務大臣」(民進党 福島

    地中ゴミ「別の土地」は多額出費|MBS 関西のニュース
  • 小学校HPから安倍昭恵・名誉校長記載消える 森友学園:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地を購入し、現地で4月に開設を予定している小学校のホームページ(HP)から、安倍晋三首相の昭恵氏についての記載が23日までに削除された。 これまでHPの「ごあいさつ」のページで、昭恵氏を顔写真とともに名誉校長として紹介。写真の近くには、「日人としての誇りを持つ、芯の通った子どもを育てます」とする記載があった。23日午後の時点で削除されていた。削除について、安倍事務所は「特に聞いていない」と回答した。 また、豊中市民や市議らでつくる市民団体は23日、小学校の開設認可の可否を審査している大阪教育庁に対し、適正・厳正な審査を求める申し入れをした。 申入書は「土地の購入価格など…

    小学校HPから安倍昭恵・名誉校長記載消える 森友学園:朝日新聞デジタル