2012年11月29日のブックマーク (9件)

  • 朝日新聞デジタル:「退役自衛艦を海保に移籍し活用」 尖閣防衛で安倍氏 - 政治

    関連トピックス尖閣諸島  自民党の安倍晋三総裁は29日、都内のホテルで講演し、尖閣諸島周辺海域に中国公船が領海侵入を繰り返していることへの対抗策として「30年で退役した自衛艦を海上保安庁に移籍させる。即応予備自衛官も海保に編入させていく必要がある」と提案した。  尖閣問題をめぐり、安倍氏は「我々は物量において阻止しなければいけない。我々は政権をとったら、海保と防衛省の予算を増やしていく」と強調。そのうえで「今から予算をつけても船ができるのは2年後だから間に合わない」と指摘し、退役自衛艦を活用する考えを示した。 関連記事「インフレ目標でハイパーインフレない」 安倍氏が反論(11/29)「総裁の考えが党の考えになる」石破・自民党幹事長(11/28)安倍総裁「マニフェストの言葉、恥ずかしくて使えない」(11/27)経団連会長「無鉄砲だ」 安倍氏の金融緩和発言を批判(11/26)「国防軍」の方がわ

    unamu_s
    unamu_s 2012/11/29
    どうなんだろうねぇ。海保の皮をかぶった自衛隊ってことかな。そしたら海保がかの国と「軍事衝突」を起こすことになるのだろうか。
  • 朝日新聞デジタル:「総裁の考えが党の考えになる」石破・自民党幹事長 - 政治

    ■石破茂・自民党幹事長  (安倍総裁と経済政策が)まったく一緒ではないから、総裁選で政策が異なったわけで。ただ、総裁は、今は安倍晋三総裁をいただいているので、総裁の考えが党の考えになるわけで、「それは違うぞ」と幹事長が言っても、どうにもならない。総裁が言っているのは、「日銀が(建設国債を)直接引き受ける」なんて1回も言っていないわけで。市場で(買いオペを)やるわけで。単に、「お札をバンバン刷れば景気がよくなる」なんて言ってもいないのに、あたかも言ったかのごとく喧伝(けんでん)されるのは、あまりよいことではない。(自民党の安倍総裁の金融緩和策について講演で) 関連記事「自衛隊、れっきとした軍隊」 石破・自民幹事長(11/25)「団体票の獲得、そんなに甘くない」 石破・自民幹事長(11/24)「どこと組んだら得か、その話ばかり」石破・自民幹事長(11/23)「首長職と国会議員が両立するのか」自

    unamu_s
    unamu_s 2012/11/29
    石破さんは「おれの考えは違う」と言いたげ。「総裁の考えが党の考え」というのは正論だけど、それだと有権者として谷垣さんのころとは違った判断を下さねばならなくなりそうだ。
  • 説明させてね - こら!たまには研究しろ!!

    もうご存じの方もあるかもしれませんが,今あまりの祭りっぷりに困惑しています.先週のニコ生の番組内で,僕が「とある番組に発言を強要された」と発言したことになっているのですが,そんな事は言ってません! これまでに僕が出演した番組での私の発言を追っていただければわかると思う(結構ネットに落ちてます)のですが,自由に発言していることがわかると思います.さらに困ったことに,ニコ生の直前に出演したレギュラー番組に出演した番組が僕の発言を制約したとして疑われているようで困っています. これら番組は(ともすると専門的になってしまうため避けられる)金融政策の説明を回避せずに時間をとってくれたという意味でものすごくありがたいです.少し前までこんな風に金融政策が取り上げられることすらありませんでした.内容面完全スルーや後述ような極論に触れるのみのメディアのなんと多いことか思い出してください.そもそも,ハイパーイ

    説明させてね - こら!たまには研究しろ!!
    unamu_s
    unamu_s 2012/11/29
    ずいぶんと盛り上がっていたけど誤解があったみたい。でももしかしたらこの説明も番組から強要されてたりして(笑)
  • 「デフレは悪くない」ニトリが再び大幅値下げ

    家具最大手のニトリは11月28日、大幅な「値下げ宣言」を表明した。30日から全店で867品を10~40%一斉に値下げする。とくに期間を定めず、継続的に実施していく予定。これだけ大規模な価格の引き下げは2010年10月以来、2年ぶりだ。 「消費や経済が下降線になっている。今は緊急事態だ」。28日に開催した記者会見の席で、似鳥昭雄社長は危機感をあらわにした。12年7~9月期の実質国内総生産(GDP)で、個人消費が前期比0.5%減となるなど、小売業界をめぐる環境は厳しい。「デフレの勝ち組」といわれるニトリもその影響を受けている。 顕著に表れているのが客数の推移だ。今年3~10月の8カ月で、既存店の客数が前年同月を上回ったのは3月と8月のみ。直近の10月は10.5%も減少した。「ニトリの魅力が薄れているということ。もっと安くしろと消費者が言っているのではないかと思った」(似鳥社長)。10月に西日

    「デフレは悪くない」ニトリが再び大幅値下げ
    unamu_s
    unamu_s 2012/11/29
    物価が下がるのが先か給料が下がるのが先か。ニワトリとタマゴみたいだなぁ。
  • 「日銀引き受け」は誤報だった : 池田信夫 blog

    2012年11月29日09:55 カテゴリメディア 「日銀引き受け」は誤報だった ツイッターで教えてもらったが、先週大騒ぎになった安倍総裁の「日銀引き受け」発言は、マスコミ各社の誤報だった。上の動画でわかるように、彼は17日の熊市での講演で「買いオペ」と言っている(2分18秒前後)。私の記事でも産経の記事を根拠として「引き受け」と書いたが、これは誤りである。訂正して、安倍総裁におわびしたい。 これはマスコミ各社がいっせいに「日銀引き受け」と報じたからだ。17日の15:30に日経はこう報じている。自民党の安倍晋三総裁は17日、熊市内で講演し、衆院選後に政権を獲得した場合、金融緩和を強化するための日銀法改正を検討する考えを重ねて表明した。「建設国債をできれば日銀に全部買ってもらう。新しいマネーが強制的に市場に出ていく」と述べ、日銀が建設国債を全額引き受けるのが望ましいとの考えを表明した。私

    「日銀引き受け」は誤報だった : 池田信夫 blog
    unamu_s
    unamu_s 2012/11/29
    こりゃ安倍さんに謝らんといかんな。ごめんなさい。だけど「新しいマネーが強制的に市場に出て行く」っていうのは誤解するよなぁ。
  • [速報]ついに東京電力の需給率が97%を突破

    日11月28日(水)の17時台に入ってから、東京電力の需給率が97%を突破した。17時15分時点で最大需要電力が4291万kWに達し、最大供給力4419万kWに対して予備率が3%を切る事態になっている。 東京電力は26日(月)にも電力需要が17時台に4279万kWまで急増する状況になったが、この時は緊急対策として他の電力会社から100万kWの融通を受けたことで、需給率は94.4%で抑えることができた。日28日(水)の状況については東京電力から正式な発表がなく、他社からの融通を受けられなかった可能性がある。 午前9時の時点で想定していた最大需要電力は4190万kWで、最大供給力は4419万kW、需給率は94%を見込んでいた(図1)。しかし実際には17時15分に想定需要を89万kWも上回り、需給率が97.1%に達した。予備率が3%を切り、停電のリスクを伴う事態である。 その後は徐々に最大需

    [速報]ついに東京電力の需給率が97%を突破
    unamu_s
    unamu_s 2012/11/29
    このままで大丈夫なんだろうか。
  • 自民・石破氏、安倍総裁の金融緩和策に疑問呈す : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の石破幹事長は28日、東京都内での講演で、同党の安倍総裁がデフレ・円高対策として大胆な金融緩和策を掲げたことについて「極端な円安は決して日経済に良いことではない」と述べ、疑問を呈した。 石破氏は「我が国は内需の割合が極めて高く、輸出で稼いでいるのは15%くらいだ。円安にどれだけのメリットがあるか、きちんと論じなければいけない」と語った。 衆院選後の政権の枠組みについては「第3極が何を言っているのか、さっぱり分からない。一緒にやるのはかなりリスキーだ」とし、安倍氏が視野に入れる日維新の会との連携に慎重な考えを示した。

    unamu_s
    unamu_s 2012/11/29
    「『極端な円安は決して日本経済に良いことではない』と述べ、疑問を呈した」
  • MSNマネー

    unamu_s
    unamu_s 2012/11/29
    「インフレは今の現代社会では制御しやすい病気だが、デフレは制御しづらい」
  • 朝日新聞デジタル:夜間に米兵見たら飲食店が通報 在日米軍、導入を提案 - 政治

    沖縄で米兵の事件が相次いでいる問題で、在日米軍は28日、夜間外出禁止の午後11時以降に県内の飲店で米兵を見かけた場合、店から米軍に通報する「ホットライン・プログラム」を導入する方針を示した。事件防止のため那覇市で開かれた政府と在日米軍、地元関係者による会議で提案した。  地元側から異論は出ず、導入に向け調整に入ることになった。森敏防衛相が27日に言及した日米共同パトロールについては、県警が「基地外の治安確保は日警察の仕事」として米軍の警察組織との連携に反対。ただ、米軍将校らによる週末の巡回指導への協力は検討することにした。  在日米軍は10月の集団強姦(ごうかん)致傷事件をうけ、勤務時間外行動の指針見直しなど抜的な再発防止策を検討中。防止策が決まるまで夜間外出禁止令を続ける方針だが、その禁止令を破っての事件が続いている。地元側からは「同じことの繰り返しだ」「再発防止策の実効性にも疑

    unamu_s
    unamu_s 2012/11/29
    うまくいくといいけれど。